fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

ほのぼの罪滅し編ついに完結ですか、ってマジでぇえええええええ!!? 



昨日まで気付いてなかったんですが、「ほのぼの罪滅し編」、
1月21日に最終回がうpされていたようですね。
しかも、作者さんが2回執筆に参加した「なごみ文庫」さんから、
ほのぼの罪滅し編を書籍化するようです。

し、信じられねェ・・・こういう2次創作が書籍化される事よりも、
あのカオスとしか言いようが無いほの罪を書籍化するという事が!!
一体、どんな作品になるんだろう・・・やっぱり小説化だよな?
出た時は、作者かたのん氏が執筆参加した「ひぐらし。」と「ひぐらし。2」も買おう。

ひぐらし。Vol.1 (なごみ文庫)ひぐらし。Vol.1 (なごみ文庫)
(2009/06/25)
竜騎士07御門 智

商品詳細を見る
ひぐらし。Vol.2 (なごみ文庫)ひぐらし。Vol.2 (なごみ文庫)
(2009/10/10)
御門 智

商品詳細を見る
スポンサーサイト



[ 2010/02/13 21:16 ] ひぐらしのなく頃に | TB(0) | CM(0)

こういうのを掘り出し物って言うのだろうか? 

クリスマスの日記に書いた -200 ひぐらし ってのが意味不明だと思いますが、
その詳細をこっちに書こうと思います。    ・・・・これです!!

20091226004438.jpg

ひぐらしのなく頃に Trading Figureという、
2005年に発売された、原作の立ち絵と作中のシーン等を元に作られたフィギュアです。
クリスマスの在庫一掃セールで、売れ残っていたのが2つ、1個100円で売られていたので、
2つとも買いました。元の値段は税込み630円・・・高い。どう考えても高い。
そして中に入っていたのは・・・



20091226004321.jpg

沙都子。そして・・・






20091226004240.jpg

レナ。でした。



この出来で100円なら文句無し。原作派の俺からしたらこれは良い買い物をしました♪
万人受けしないけど、竜騎士絵の方が俺は好きですね。
[ 2009/12/26 00:52 ] ひぐらしのなく頃に | TB(0) | CM(2)

それでも懲りないのがアルケミストの病気な所です 

今週のファミ通を読んだ人、もしくはファミ通のホムペで週販見た人は知ってるでしょうが、
先月の26日に発売したらしい、ひデブポータブル完全版の売上が出てましたな。


初週売上 8,675本!!
消化率50%以下!!


ざまぁああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!wwww
いい気味ですよアルケミスト。いつまでもいつまでも、ひぐらしのなく頃にという作品を
侮辱した移植を繰り返して、ファンが付いてくると思ってんのか!!
それでも買っているこの8,675人は、いい加減目を覚ませ。
まァ個人の判断だし、他人が何を買おうとその人の自由ですから、何も言いませんけどねー。
けど、こんなのを買ってアルケにお布施すればするほど、奴らは調子に乗るのくらい、
そろそろ分かって欲しいものですけどねェ。

それに引き換え、まだマシですよね、その2週間前に発売したひぐらしの麻雀ゲームのPSP版は。
これのみアルケミストが関わらず、移植も開発元が自分達でやったので
唯一アルケミストの改悪改造を逃れた作品らしい。ストーリーも竜騎士さんが用意したらしい。
これは初週で10,342本売れ、↑よりマシですが、
ひぐらしの麻雀ゲームなのに大石さんと赤坂が使えない
という時点で俺は興味ありません。元々麻雀が出来ないのもありますけどね。
でもAQインタラクティブは良い仕事したよ。それでもアルケより愛のあるゲーム作ったし。
PSP版は大石さんも赤坂も出るらしいし、麻雀出来る人なら買っても良いと思います、いやホント。


・・・結局何が言いたかったんだろう、俺は・・・もうひぐらしのマルチメディア化には
何も期待したらいかんって事だろうか?どうせDSの最後の奴出たら漫画以外が
あらゆる意味で終わると思うし。ホントね、しつこいほど、一部の奴らに呆れられても尚、
まだ言いますけどね、ホントに原作のPC版ゲームは素晴らしいんだよ。
アルケの糞移植が許せない位、ホントに良いんですよ。
だからこそ落胆してるんですよ・・・アルケミストが移植担当になった上、
いつまでもいつまでも寄生してひぐらしで稼いでいる事
が。

こいつら、DS版の最後の奴を2月に発売した後、2ヶ月くらいしたらPSPでDSの4巻分の内容が
全部入った完全版が発売決定!!
とか普通にファミ通で言いそうだから怖いんだよ・・・
既に祭をパチンコ化するのも決まってるらしいじゃないですか・・・・

お前らはただ原作を
PSPに忠実に移植すれば
それだけで売れたのが
まだ分からないのか無能共!!



ダカーポだが何だか作ってるサーカスじゃなくて、
アルケミスト本社が燃えれば良かったのにな~w

祭の発売直後から思ってたけどね、本当に原作のひぐらしが好きな人達が50人位集まって
PS2版作った方が祭なんかより100億倍マシな移植作品になったと思うよ、いやマジで。
金儲けの道具としか思ってないアルケミストなんかより、よっぽどな。



↓買うならこっち買いなさい、間違っても
ひぐらしの哭く頃に 雀(通常版)ひぐらしの哭く頃に 雀(通常版)
(2009/11/12)
Sony PSP

商品詳細を見る




↓これなんか買わないでください。こんなもの黒歴史レベルです、俺は存在自体認めません。
ひぐらしデイブレイク ポータブル MEGA EDITION(通常版)ひぐらしデイブレイク ポータブル MEGA EDITION(通常版)
(2009/11/26)
Sony PSP

商品詳細を見る
[ 2009/12/11 23:00 ] ひぐらしのなく頃に | TB(0) | CM(2)

ひぐらしのなく頃に 原作再プレイ第2回 ~鬼隠し編②~ 

あれから数日に分けてチマチマ進めて、大石と話した日の翌日まで進めました。
まだこれでも半分くらい。そしてここからが鬼隠し編の本番。
「嘘だっ!」から始まる恐怖のオンパレード。下り続ける絶望への坂道。
初めてやった時の、あの背筋が凍る感覚よもう一度。ってな。

しかし、やっぱりだけどこの頃はキャラの設定が固まってないですね。
口調が変ってのもあるけど、呼び方も変。
一回だけだけど、梨花ちゃんが「圭一さん」って呼んでて凄い違和感ありましたw

それと、大石お前帰れ。と本気で言いたい。全てを知った上で読むと、
ホントに邪魔な存在だな~と感じた。途中までならまだ良いんだけど、
魅音には内緒なとかは言い過ぎ。あれのせいで引っ込みがつかなくなった。
あれが無ければ、まだL5にはならなかっただろう。
仲間への疑心が、あの時圭一に芽生えたのが引金だね。

ここから一気に圭一がおかしくなるのだが。ここまでを読んでると、
圭一は仲間を信じてるし、隠し事していたことにも納得してるから、
何で急にその思考を捨てたんだ?って感じる事は可能なんだよね。
だからこそ、圭一視点しか無いから気付きにくく、正解率1%を生んだ。
鬼隠しにして、既にどこか完成したものを感じる。これが凄い所だな。

次は未定っすが、またちょくちょく進めまーす。

人気ブログランキングへ
[ 2009/08/18 02:54 ] ひぐらしのなく頃に | TB(0) | CM(0)

アルケミストは爆死して爆死すれば良いと思いました、まる 

誰が買うか馬鹿!!

え~、アルケミストの阿呆がですね、「ひデポ」の完全版出すんですって。
で、また定価が5800円なんだって。追加要素は以下の通りですって。

◆新たに3人のキャラクターを追加
前作をプレイされたユーザーさまの声を反映し、 北条悟史、田無美代子、小此木 
の3キャラを追加しました。
ストーリーモードでは前作の11ペアに加えて、 悟史&沙都子、悟史&詩音、
美代子&小此木 の組み合わせがお楽しみいただけます!

◆データインストールに対応
ゲームデータの一部をメモリースティック(別売)にインストールすることで
ロード時間の短縮を図ることができる「データインストール」を実装しました。
※メモリースティックに800MB以上の空き容量が必要です。

◆ストーリーモードを一新
前作よりストーリーとバトル間のイベント演出を一新しました。
特にイベントは2Dキャラでの演出となり、
よりコミカルな掛け合いをお楽しみいただけます。

◆戦闘パートが大幅にパワーアップ!
・戦闘におけるキャラクターのバランス調整を行いました。
・羽入の覚醒時、EX技に新技「鬼狩柳桜」を追加しました。
・戦闘パート時にポーズメニュー機能を追加しました。
『ストーリー』『対戦』の戦闘時に、いつでもやり直すことが可能となりました。
・戦闘ステージ「興宮小グラウンド(昼・夕)」を追加しました。
また、戦闘ステージの色合いを調整し、全体的に前作より鮮やかで明るくなりました。

◆新しいコスチュームの追加
既存16キャラに新しいコスチュームを追加しました。


・・・全く買う気が起きない。
何故なら、販売がアルケミスト、開発がキャビアという、糞と糞のコラボだから。
前作じゃあ富竹がSMG装備時、右と左の入力が逆になるという、
致命的ながら初歩的なバグにすら気づけない駄目駄目会社ですよ、キャビア。
このバグを「ご愛嬌」等とホザく思考力0のアルケ信者が
amazonのレビューにいますが、洗脳されているので放っといてあげましょう。

何でメディアインストールに800MBも必要?技術力0なんですか?
他を変えた所で、音声圧縮もショボいグラも変わらないんじゃ意味が無ェよ。
はっきり言って、キャビアとアルケミストは同人サークルの黄昏フロンティア以下ですね。
原作をそのまま忠実に移植するだけで良かったのに、
勝手に手を加えた結果、改悪に次ぐ改悪を生み出し、糞作品へと成り果てました。


俺は絶対に買いません。どうせなら原作の方を解とセットで買います。
というかですね、これだけは言わせてくださいな。

いつまでも寄生して、
「ひぐらしのなく頃に」という
作品を穢すな!!
さっさと潰れろアルケミスト!!


人気ブログランキングへ
[ 2009/08/08 23:13 ] ひぐらしのなく頃に | TB(0) | CM(2)

ひぐらしのなく頃に 原作再プレイ第1回 ~鬼隠し編①~ 

今日から少しずつ時間を見つけて、少しずつひぐらしの原作を最初から最後まで
もう一度やろうと思います。バイトを除けば、今年の夏休みは時間があるので。

さて、まずは当然ながら鬼隠し編。文字通り、全てはここから始まった。
これが世に出たのが2002年の夏コミ。もう7年も前なんすね・・・信じられない。
2002年ていうと・・・俺が小6の時!?瞬速さんやRy♂さんは小4・・・マジで?
起源を辿ると以外にも年季がある事ってよくあるけども・・・7年前か・・・凄いな。

冒頭はいきなり強制で進む。そういやそうだった。すっかり忘れていた。
この圭一の独白と、それに不釣合いな打撃音。ホントに虚しい感じがするわ・・・。
そんでもって、もうこの頃から既に、メインヒロインはレナなんだよな。
この冒頭を削除した祭がいかに横暴か、よく分かる。
今日はトミーに出会ってレナが「知らない」と言った所までやった。
やっぱ最初だけあって、後の編と比べると粗が目立ちます。
沙都子が圭一を呼び捨てにしたり、レナの口調がちょっと変だったり。
こういう部分は徐々にキャラ付けが固まっていったのだろう。
でもって、梨花が魔女である事も、家事万能だと皆が褒めている部分で
匂わせています。もうこの頃から仕込んでいたんだな・・・しかし誰が気づけるw

久々にやったけど、やはり懐かしいっす。そして新たな発見が一杯ある。
色々思い出しながら明日からも続けます。

人気ブログランキングへ
[ 2009/08/04 23:59 ] ひぐらしのなく頃に | TB(0) | CM(0)

昼壊し編第5話は手遅れという次元ではないようです 

ガンガンONLINE ひぐらしのなく頃に 昼壊し編特設ページ

ざわざわし編

アwwwカwwwギwww
もうやだ何この漫画病気すぎる。悪魔と僕みたいになっても知らないからなwww
そして俺はこの記事の更新過程でデスクトップのスクショ撮影法を知った。

人気ブログランキングへ

[ 2009/07/23 23:32 ] ひぐらしのなく頃に | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索