fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その21 

久々に更新。現在は継続プレイ中で、レベル上げしながらGVやってます。
マイソロ2の隠しダンジョンの最深部にダオスがいるんですが、
そこまで行くにはレベルがカンストしてなきゃほぼ無理なんですよ、倒すのも同様に。
でもレベル最高は250と、本編クリアに70前後あれば良いのに、高すぎる。
どうすれば良いか?そこで活用されるのがコレットとチャットなのです。

何故か?それはこの二人がコチハン使いだから。そう、あの籍かさせるピコハン。
マイソロ2では石化率が異常に高く、3回に2回は石化=一撃で倒せる。
これにより、難易度をマニアに変えてポイポイするだけで見る見るレベルが上がります。
ちなみにマイソロの難易度は周回プレイを前提としていて、
ハードなら1週目クリアしたレベルから始められる感じに、
マニアなら2週目クリアしたレベルから始められるような感じになってます。
要するに・・・マニアの雑魚はレベル100以下の味方なら容易く殺せるという事です(泣
が、コチハンに掛かれば、奴らも雑魚の本懐=経験値となってくれます♪

2週目クリア後にダオス行くか、このままやるか・・・とりあえずはGV終わってから。




スポンサーサイト



TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その18 

クリアしました♪

ラスダンは中央をまっすぐ行けばラスボスであるノジケンがいるんですが、
その為には四方にいるボスを倒さなければならないというどこかで見たようなつくり。
そいつら倒して中央突破してノジケンとバトル開始。
ちなみにこのラスダン、カノンノがいる時だけイベントが変更、追加されてまして、
むしろカノンノを連れて行くのが正しいラストな気がします。
一度しばくと第二形態に変身します。上に攻撃しないと当たらず面倒です。
割愛しますが、この形態の時の行動はノジケンの状態をよく表しています。
こいつしばくとED突入。自分だけは脱出せず、一ヶ月して帰ってきます。
クリアすると、継続して続けるか、2周目するかを決めてセーブします。

・・・て事で、前作より相当進化し、普通に良ゲーと言える出来でした。
が、まだダオス倒してないし、GV見てないし、やれる事はまだまだありますので、
まだまだこの日記も続けて行くことにします。では。




TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その17 

いよいよラスダンです。

なんやかんやで、あれから重要クエスト結構やったんですよね。

とりあえず世界中に蔓延する負をどうにかしようという事になって、
精霊界へ負を流す事になったのだが、方法がどうにもって感じだったので、
またニアタの所へ赴いた。するとニアタが精神を小さな飛行石に移し、
そのままバンエルティア号へ一緒に来ちまった
というわけです。

で、その為には世界の各所へ特製アンテナを置けば良いと分かったのだが、
そこで負に突き動かされてファラとクロエとアニスが脱走。
以降、捜索とアンテナ設置が交互に発生して、それらが全部終了。
そして最後のクエスト、ノジケンをしばけが出現したわけです。
ノジケンの野郎、最後のアンテナ設置の時にカノンノに危害加えやがりまして、
この際なので別世界のノジケン=ザギだと思ってしばく事にしました。
て事でユーリとカノンノ、そして回復優秀なのでティアを加えて突入です。
え、ルカ?いや、確かに今作で最強の存在である魔王なんですが、
彼連れて行ったら面白く無い気がするんですよ。多分圧勝する(汗






TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その16 

一切ストーリーは進めず、歴代キャラと自キャラの育成中です。
今回はストーリーにもしっかりと力を入れる為、そして多数の歴代キャラを
可能な限り全員目立たせる為、ストーリーが進む重要クエストでは、
ほぼ確実に2名強制的にパーティインするようになっています。
もちろん話が進むにつれ新ダンジョンを探索するようになり、
敵も当然強くなる為、強制参加のキャラのレベルが低かった場合・・・

言うまでもありませんね。て事で、満遍なく育成しなきゃならんのです。
面倒かもしれませんが、全キャラちゃんと育てるべきだと自分は思います。
各技に声優さんが声を当ててくれてるし、せっかくキャラが大勢いるんですし。
まァ、最終的な強さとそれとは、また別問題なんですけどね。

そんなこんなで、自キャラは聖騎士と忍者が新たにレディアント&秘奥義習得。
どっちも使いやすくておススメです。特に聖騎士は攻撃が強く回復も出来て○。
歴代キャラはクレス・スタン・リッド・ロイド・パパ・ルーク・ティア・ルカ・イリア、
ユーリ・エステル、そしてカノンノが秘奥義解禁となりました。
気づかなかったんですが、カノンノの秘奥義って♪が飛んでるんですね。

次の重要クエストで強制のミントとクロエも40近くまで上がったので、
そろそろストーリーを進める事にします。



TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その15 

遂にアナゴと遭遇ww

こないだからずっと、その他クエストばっかこなしてレベル上げしてたんですが、
イベントが発生して今までの重要クエストで入手した物をどっかに置いて来いと
言われ、風が強く吹く山の頂上的な場所へ行く事になりました。
で詳細を見るとね、同行者にティアとリオンの名前があったんですよwwww
公式のムービーで、バルバトスとの遭遇時にいたのがこの2人だと言う事は
分かっていたので、「ああ、ktkr」と思いましたよwww

で、案の定、山を登ると若本の後姿が。近づくとイベント発生、
「今日は紳士的なので掛かってきんしゃい」等と言って来たので
望み通りにしてやった。ちなみに残り1人の枠は今回もユーリ。
何やかんやで秘奥義習得済&後ろに回る幻狼斬持ってるので、
操作するキャラとしてはユーリしか無いなと思ったのが理由です。
が。
な~んかね、あのユーザーに強烈なインパクトを与えた、
D2時代の戦闘力はどこに行ったと言いたいような戦闘でした。
誰一人として殺せず、逆にフルボッコにされて死んだバルバトス。
まァどうせまた闘技場とかでしつこく表れるんだろうから今回はこんなもんかな?
実際、終わってから闘技場行ったら乱入してきて全滅させてくれたよチクショーwww

ちなみに重要クエストの進行状況を簡単に説明しますと、
・ニアタモナドでリフィルは世界樹を回復させる方法を知り、
主人公はその為に必要な素材集めと素材の設置に奔走している
状況です。
で、そろそろそれが終わろうとしている感じで、あれから存在を忘れられていた
ジャニスの所に次のクエストで行って、溶岩のエネルギーを貯蔵する為の
器を用意する方法を聞くようです、同行はハロルドと灰、そしてボスあり、です。



TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その14 

レディアント装備ゲットぉ!!
ア~ンド秘奥義習得ぅ!!


です。歴代キャラでは使いまくっていたユーリが、
自キャラの職では主人公3人入れる為にずっとなっていた僧侶が一番乗り。
今回、秘奥義に必要なTPは1しか必要ないので、バンバン使えます。
しかも前作と違い、発動と同時に位置を補正する為、必中となっています。
そんな訳で使ってみましたが、強い、ユーリの「漸毅狼影陣」。
一回で8000位は行ける。それもHP4万はあるボス相手に。
自キャラも双剣士やビショップも含め3職で使えるようになったんですが、
この3職の場合は敵全員に当たる仕様になっているので雑魚に使えば
戦闘開始と同時に滅殺可能なんですよフッフッフ・・・。
逆に言うと、ユーリとかの場合は単体にしかヒットしないので、
ボス戦なら良いですが雑魚相手には微妙かもしれません。

で、レディアント装備(自キャラの職に応じた、作中で過去に用いた武具の事)
入手クエストも解禁になったので早速双剣士で挑戦しに行きました。
敵は一人ですが、自分と全く同じ職&技の為、言うなれば影との対決。
ですが、職に応じて強さも変わるので僧侶でも苦労しません。
というか僧侶の場合、延々杖で殴りあうだけという・・・
パパン曰く、「過去の己を乗り越える試練」だそうですが、
それが杖で殴りあうってのもどうなんだろうか・・・。
とりあえず、追加スキルも固定ですが、その実性能は非常に高いです。
また試練をクリアすれば、職に応じた称号(詠唱短縮とかクリ率UPとか強力なの)
が手に入るので、15職全部クリアする価値はあります。
人によっては、ラストまでこれで行くんでしょう。

そんな自分は現在、世界樹を回復させる為にあちこち走り回っている状態。
あんまりストーリーは進めずに、全員のLVを上げてます。





TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その13 

ストーリーはあまり進めていないので、今日は戦闘に関して少々話します。

マイソロ2が、前作の反省を生かしているというのは以前書きました。
で、そこにはマイソロだけのシステムが影響している事は明らかな訳でして。
今回、初期TPは100ありますが、初期HPも100ちょっとしか無いんです。
それは恐らく、「装備強化」を前提にしているからです。

マイソロでは金属を使う事で武器を、宝石を使う事で防具を強化出来ます。
これは一つの武器につき一回だけで、やり直しも効かないという不便さがあり、
尚且つ運も必要という厄介さですが、はまった時は強力な装備へと進化します。

・HPを○%増加
・TPを○%増加
・その装備の攻撃力or防御力を○%強化
・TP消費量を○%軽減(切捨てらしく、1%の軽減でも全ての技が-1です
・獲得ガルドor獲得経験値or獲得グレードを○%増加
・リミッツゲージの増加を通常より○%増加
・武器属性or防具属性を付加(1種類
・ダンジョン移動速度を○%増加
・レア発見率(緑文字の装備)○%増加
・一回だけ鋼体状態


等々があります。そして装備できる箇所は意外と多く、
どのキャラにも最低5箇所はあります。
その全部に強化した装備をすれば、全ての数値が足されて強くなる・・・という訳です。
HPが元々低いのは、これによる数十%の強化が前提とされているからです。
その為、無強化での戦闘は与えるダメージが少ないのに食らうのは多く、
すぐやられたりと苦戦する事が必須となってきます。
が、この独自のシステムを上手く使えば、戦闘も楽になってくるでしょう。




FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索