て事で、世に出回っているPSPの体験版の情報をまとめたいと思います。
最近はBASARAとペルソナ以外にヒットしそうなPSPタイトルが
見つからないが為、ここで記事に書いてもあまり効果無さそうなので、
既知の情報を整理する事も時には重要だと思います。
今回は入手経路について書きます。どんなタイトルがあるかはまた次の機会に。
・体験版の入手経路まず、どこで体験版をDLすれば良いか?これには3つの方法があります。
一つはPSPブラウザサイト。PSPのインターネットを使った時にある、
ブックマーク機能から飛ぶ事が出来る公式の総合サイトですね。
ただ、こちらでは10MB以下の体験版しか配信されないようで、
勇者30の体験版が出るまで、何ヶ月もここに体験版は来ませんでした。
が、後述するPSStoreでは配信していない体験版や壁紙もあるので、
インターネットを起動した時、一度は見る事をおススメします。
次に、→
PSP Demo Center←このページでPCを経由してDLする方法があります。
ここで入手できる体験版は上のブラウザサイト等で出たタイトルが中心で、
特別な認証の必要が無いタイトルだけがまとめてあります。
その為、ここでもPSStoreの体験版は入手できませんが、
外国の体験版もまとめてあるので、体験版入手をもう一歩踏み出したい、
という方にはおススメです。ちなみにここでのDLの手順ですが、
まず、トップの上にある「DOWNLOADS」をクリック。
次に、一番左にある「DEMOS」をクリックします。
すると三つの項目が出てくるので、一番上の「Downloadable~」ってのをクリック。
(真中のPSStoreの奴は紹介だけにとどまっており、入手出来ません)
タイトルがズラーッと並んでいるので、欲しい物の名前をクリック。
左下の「Download:○○」をクリックし、ZIPファイルを適当な場所に保存。
解凍すると、ファイルの中に大文字のアルファベットと数字だけで名前が付けられている
ファイルがあるので、PSPを有線で繋ぎ、PSPのメモステのファイルの中にある
「PSP」→「GAME」の所にそれを移動させる。これで完了です。そして最後が現在の体験版配信の主流である、→
PSStore←です。
アカウントの登録が必要となりますが、ここではPSpやマルチレイドを始めとする
数十~数百MBの大容量の体験版も配信しています。
また、ここでは初代PSのゲームをPSPで遊べるゲームアーカイブスや、
ソニーが販売元となっているゲームのDL販売、
そしてここでしか購入できないPSP用ゲームもあったりと、
今やPSPの公式ページの中でも最大級の規模と利用数を誇っています。
ただ、体験版や壁紙、PVやカスタムテーマ等以外は有料で、
また大容量の体験版のDLには当然ながら容量の多いメモステも必要なので、
恩恵が大きい分、メモステを用意できないと厳しいかもしれません。
と言っても、最近じゃ8GBのメモステすら4000円以下のお値段、
1GBならその半額以下でamazonは買えますから言うほどじゃありません。
一般の家電店でも、それに近い位の値段には落ち着いているはずなので、
まだGB級のメモステを持っていない人も、そろそろ買っておくべきでしょう。
と言っても、まだまだ技術が発達すれば値段も安くなるのですがw
他にも、そのゲームの公式サイトから有線でDLする方法(一部の体験版のみ)や、
店頭でPSP関連商品を対象期間中に購入する事でディスクを貰う方法もあります。
やりもせずに面白いゲームをスルーしてしまうのはとても勿体無い事なので、
可能な限り、体験版は遊んでみましょう。何より数が多いので、
体験版を幾つも遊んでるだけで、ゲーム買わずに満足できるかも?
大人はともかく、小遣いの少ない小中学生には向いているかもしれません。
