fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

はじめにお読みください 

なんかこうコープスパーティーの情報ばっか溢れたブログになってるけど
実は管理人は格ゲー勢なんだ!で、特にはまっているのが
カオスブレイカーっていうゲームでね、
これの移植版のダークアウェイクっていうのが
プレイステーションストア専売
たった1,028円でPS3用ゲームとして売ってるんだ!
最近流行りのDLCは無い
ネット対戦も完備で超お得なのさ!
安いからってクソゲーなわけじゃなく、とても奥の深い格ゲーだぞ!

chaosbreker00.jpg

ん?ちょっとこのゲームに興味が出たって?オーケーオーケー、
そんな君はニコニコ動画で「中野TRF カオスブレイカー」で検索だ!
このゲーセンで何年にも渡って行われてきた大会の動画が
沢山出てくるぞ!まずはこれを見てゲームの雰囲気を掴んでみよう!
中野TRFはニコニコ生放送で毎週金曜日に初心者用合宿大会を、
隔週で火曜日にも大会を開き、更に毎週火曜の深夜から初心者用の
質問コーナー枠をやっているぞ!まずはここの放送を見ながら
このゲームについて質問するのも良いだろう!

中野TRF ニコニココミュニティ

何?1,000円をいきなり払うのはちょっと迷う?
それならばゲーセンに直行だ!最近流行りのブレイブルーとかが遊べる
ネシカという台の中にカオスブレイカーとダークアウェイクがあるぞ!
1プレイは100円だから、まずは100円で触ってみよう!
あ、遊ぶならCPUの難易度が低いダークアウェイクの方をオススメするぞ!
若い男と女の外見が違うが性能は変わらないから安心してくれ!

お、ダークアウェイクを買いたくなっただって?
よし、ならばコンビニなどで1,000円分のPSNチケットを購入だ!
PSストアの「PS3用ゲーム」からダークアウェイクは買うことが出来る!

さぁ、君も一緒に┗|┳|┛<ウオオオォォォ!!!
スポンサーサイト



[ 2016/12/13 16:57 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶダークアウェイク ~関西大会10日前~ 

久々にカオブレのことを書く。
コーハツさんでの対戦会は変わらず第二日曜に開催して継続中です。

対戦会でのモチベ↑と、PS4のゲームがDDONを含め一区切りが付いたので
ダウェイクを起動しました。記念すべきa-choでの第15回関西大会まで、
ちょうど10日前になりましたからね。少しでも磨きなおさないといけません。

-----------------------------------------------

と、いうことで今日の熱帯で思ったのはマーラの空対空の技の最適解。
何となく早いだろうとJA、判定強いだろうとJCを、という感じでかなり適当でしたが
JAがかなり判定負けする感じだったので、J攻撃の発生フレームと判定を調べました。

結論として、恐らくJBが一番良い。地味に横のリーチはJCと同じでした。
発生もJAが6F、JBが7F、JCが9Fなので大差無し。7Fなら十分対空を取れる。
なので零~近距離はJA、中距離はJB、HJ読みはJCで良いのかな?という結論です。

JAは横には短いですが下には強いので、被さる形に当たる状況なら機能する。
逃げJAや最低高度の低さを利用した中下揺さぶり等、
対空でなくても近距離でしか振らないもの、という認識で行きたいと思います。

---------------------------------------------------

あともう一つは、中距離でスケルトン、ゾンビ、ワイトタッチをどう振るか?ですね。
スケルトンは読まれるとダッシュで発生前に抜けられてしまうので、
おいそれと近づけないような使い方が重要になります。

スケルトン→発生すれば前にも上にも強いが、発生前に抜けられるリスクあり
ゾンビ→ダッシュすれば踏む。着地でも踏みやすい。隙はデカイ
ワイトタッチ→ダッシュに強いしジャンプ移行中も落とせる。ガードされると確反

という感じなので、一辺倒になってもいけません。
それぞれにリスクがありますが、これらを使って上手く迎撃出来てこそマーラ。
こちらのターンに移る前に、ゲージを貯めながらダメージを奪える運用を目指したいです。
[ 2016/02/17 23:41 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶカオスブレイカー ~爺が如く~ 

コーハツの対戦会も遊んでくれる人が増えてきているし、もっと人に教えられるようにしなければ。
ということで普段使ってないナーガルやバルガンもトレモしてみたりする。
バルガンはともかく、ナーガルはやっぱり手元が忙しいのでボルトコンが難しい。
あとヴリトラはやっぱりリフティングは出来そうになかったり。
・・・元からヴリナガバルと相性が悪かったと考えれば良いだけの話だ(汗

さて、今夜は何故かアイスブレードのIBを調べたりしていました。
これを利用したコンボは無いものかと。で、気づいた。これ意外と硬直が短い。
端ならIB>IB>IBが出来るのを確認した次第である。何というクソコンボだ!!
実用性の欠片もありゃしない!!ナーガルの二回転無効化以外に何の価値があるというのか!!

・・・と思ったけど、ラムダなら意外と使える。2D>2D>IB>A昇竜×2が繋がった。
1本使うけどちょっと回収しつつ更に起き攻め出来るから2D始動からの選択肢としてはアリかも。
あとマーラなら中央から5D>IB>魔球>魔球>追撃というネタコンボが開発できた。
一応5DからA昇竜出すよりはIBの方がガードされても硬直は少ない、はずだから
ナーガル相手に中央で崩し、そのまま一気に殺し切りたい時になら使える・・・かもしれない。
一応2本使うけど、5D>IB>魔球>C昇竜で二回転無効化しつつ5割くらいは飛ぶ。

ついでにゾンビの仕様をちょっとだけ調べてみた。
あれは当たり方がよく分からんことが多い。で、理解できたこと。
持続当てになった場合、マーラがダッシュで押し出すことで3ヒットの時点で相手は脱出する。
で、この場合は追撃が間に合うので、当たり方によってはAゾンビがコンボ始動技になる。
事実上Aゾンビしか押し出すのが間に合わないけど、それ故に相手の飛び込みにかち合えば
Aゾンビ3ヒット>A昇竜>魔球>追撃なんてことも可能。
仮に押し出すのが間に合わなくても、どうせダウンするのでA昇竜出しとけば良い的な状態。
なのでとりあえずAゾンビが持続当てになったと思ったらダッシュすれば良いでしょう。
我ながら、Aゾンビを始動技にするなんて発想は思いつきませんでした。
固定観念を持っていてはキャラの開拓なんて出来ませんね。
[ 2015/07/20 01:33 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶカオスブレイカー ~おいでませコーハツの森~ 

昨日は家に引き篭もっていたわけですが、一昨日の土曜日はコーハツへ行きました。
関東勢のばこばこさんが、エクサムカップのデモブラ予選にいらっしゃるということで、
ちょっとした所用などもあり自分もコーハツへ向かった次第です。

CJDLK2IUEAE48wyz.jpg
他の関西勢の方は来れませんでしたが、一時間くらいみっちりカオブレで対戦が出来たので○。
ついでにそのまま流れで名無き王をA昇竜永久の刑に処してスコアに新しいGOZを刻んだ。
・・・よく見たら3位にも自分のスコアのGOZがあるなぁ。残りも全部GOZにしたい。

ゴブリンは対戦経験が少ないので、ゴブリン使いの方と対戦出来たのは貴重。
特にマーラは、事実上必殺技を確定以外で使えば=死なので、とんでもなくしんどい。
必殺技とゲージ技、すべてガードしてから袋叩きが確定なので、
物理の紙装甲が一瞬で6割くらいはじけ飛ぶわけです、ぱねぇ。
ハイリスクハイリターン承知で二択を仕掛ける勇気が無い場合、
マーラ側は通常技でとにかく動きを咎めるしかない。まぁこれも袋叩きぶっぱが刺されば死ぬ。
まぁ地上では6Aと6B、空中はJCとJBがあるから牽制の面では分は悪くない。
どれだけペースを乱されずに一発一発当てていけるかが鍵となるのかもしれません。

CJD3z_0VEAAXSai.jpg
そして帰り際に例のパンケーキのオーダーバイキング店へご案内。
自分は3度目ですが、クレープを食べたのは初めてです。
そしてクレープはパンケーキの半分以下くらいで出来上がる。薄いから当然かもしれないが。
+200円掛かりますが、早く食べられるという意味ではクレープも良いなと思いました。
[ 2015/07/06 23:00 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

第7回カオスブレイカー対戦会、1/31に開催しました 

本日は、あうとばぁん様にて7回目のカオスブレイカー対戦会を行いました。

今回は事前に初心者も現役勢も複数集まるだろうという予想がついていましたが、
蓋を開けてみればやはり開始時から人が集まっている状態でした。
というわけで、基板対戦台だけでなくネシカも一台開幕からフリプにしてもらい、
常時フリプ台二台稼動での対戦会となりました。
尚、これにより俺氏は諭吉を一人殉職させたが、何、気にすることは無い。

B8pjdqUCMAIobpN.jpg
昼ご飯は久々に御用の天丼ときざみうどんのセット。俺にとっての鉄板メニュー。
毎回ここに来るとご飯をどこにするか悩むんですよね。

ちなみに2時になる前はゴズさんによるアンデットチーム道場状態で、
ンシドルとベルンによって皆が空に飛んでいましたw
そして今回は何と、関東から古参勢であるSVKさんとFさんが遠征してくださいました。
事前にツイートしていたようなのですが見ていなかったので、びっくらこきました。

ネシカ台の方はそんなわけで関西勢と関東勢のプチ交流のような側面も持ちながら
対戦が繰り広げられました。自分はちょっと前からアイスブレードに変更したのと
マナカンを常にずらし押しで出すようにし始めたので、それによる変化の確認もしながらの
対戦となりましたが、中々手応えを感じられました。
a-choでの大会まで2週間なので、もっと仕上げていきたいですね。

初心者台もばぁん北斗勢を中心に5~6名が集まり、ほぼフル稼働状態。
以前から置いてある初心者マニュアルだけでなく、持参したカオブレ10周年同人誌も
大いに役に立ち、鉄拳台にいた方達への掴みもバッチリでした。
やっぱり見ている人からするとファンタジーな部分が興味を引くみたいですね。
ただ、アドバイスや説明をマサさんやゴズさんに
お任せする形になってしまったのは申し訳ない。
本来なら主催である自分がやるべきことなのに。

あうとばぁんは2/15で閉店する可能性が高いということで、
今後どうなるかは全く分からない状況ですが、
今日の対戦会が凄く盛り上がったのは確かです。
願わくば、3月以降も今日みたいに初心者と現役勢が入り混じった対戦会を開きたいですね。

尚、帰り際に店長さんに基板を常時稼動してもらうことをお願いしてきました。
なので明日から50円1クレで稼動しているかも?しれません。

また、カオブレ10周年記念誌も寄贈しましたので、興味がある方は
店員さんに聞いてみてください。
[ 2015/01/31 11:29 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶダークアウェイク ~やはり大事なのは原点だ マーラ編~ ※追記 


新ブログの移設先記事

この記事は、新ブログへと移設しましたウオオオォォォ!!!
続きは↑のリンクからご覧くださいウオオオォォォ!!!
[ 2015/01/08 22:24 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶダークアウェイク ~やはり大事なのは原点だ エリオン編~ 



新ブログの移設先記事

この記事は、新ブログへ移設しました。
↑のリンク先からご覧ください。
[ 2015/01/06 23:34 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索