
すっごいギリギリでランキング1万位以内に入っていた様子。
あれから20人近くキャラを育成しましたが、やはり課金アイテム等に頼っていないのと、
配置キャラも低レベルでランクも低い為、中々上手くはいかない。
大抵はオールD前後で止まってしまいます。
Aも野手では奇跡的に肩A守備Aキャッチャー◎を作れたくらい。
それでも初期のパワチャレ用チームにいる選手よりは強いのですが。

・・・で、月曜日になったので週間実績などがリセット。
早速リセットされた報酬でノーマルガチャが10連回せるようになったので回し、
ノーマルですがようやくマネージャーの小筆ちゃんがガチャで出てきました。
このゲームのサクセス、彼女候補は枠に配置しないと好感度上昇すら無いので、
その為に貴重な5枠の内の1つを使うかどうか悩まなければなりません。
しかしこの子を配置した場合、
この子がいる練習は体力の消費抑制やケガ率の低下という効果をもたらすし、
高確率で練習後のイベントでやる気を上げてくれるので
中々に有用。一応彼女になってクリアするとボーナス経験点もありました。
そうそう、ガチャで出るキャラといえば山口や大西のように、
帝王実業やアンドロメダからも普通に出てるのは嬉しい選別ですね。
あとは勿論、本家にもパワポケにも出ている鋼とか。

その後、天才選手が初めて出てきた週は、助っ人枠のキャラのオリジナル変化球も
取得し、中々に良い投手が完成。これぞ正に名前に恥じぬ
神的に良い人。

ただまぁ、やっぱり不満点はありますよねぇ。特に試合運びが完全ランダムで、
信じられないくらい大量失点して負ける場合とかもあって結構萎えます。
↑の画像の時は普通に操作時のチャンスで打って計7点も取ったのに、
非操作時に1回で7点取られました。流石にこれはマジキレした。
ふざけんなクソゲー!と怒らざるを得なかったです。
それと、ランダムイベントでやる気が下がったんですが、発生時期がおかしかった。
7月の1週に抜き打ちテストなんて
やる高校がどこにあるねん!試合がある週の行動後にそんなイベントが起きて、流石に開発者の頭を疑った。

そんなこんなで理不尽な大量失点等で2週続けて甲子園を逃した後、
3度目の正直と言わんばかりに甲子園初優勝です。
右側に見えるのが、その時作成した野球少年専属調教師の、TKYです。
TITさんのくせに走力Cで走塁関係の特殊能力も多くて
下半身もしっかりしてるけど、あまり気にすることなかれ。