fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

コープスパーティー実写映画コミカライズ 呪9 生還  感想 ネタバレ注意!  

51IjT7tg4OL__SX345_BO1,204,203,200_

予想通り、今回で完結。来月2巻発売なので、今月で終わるのは当然ですが。
ほぼ映画通りの展開だけど50P近く今回は描いているので、
そこまで詰め込んではいない印象はある。

ただ、戻ってきて哲志の腕しかないことにあゆみが絶望した所で終わっているので、
後日談的なものは一切無し。映画最後の意味深な1シーンも無い。
まぁ、映画の続編発表は新年になってからだったので、
最終話の執筆中に続編に何か繋がるようなシーンを入れるのは
タイミング的に難しかったのかもしれません。

ぶっちゃけファン以外から見たら映画の出来は首を傾げるものなので、
声や演技が無く、心理描写や回想、よりグロくなっているこちらの方が
一つの作品としてはまだ評価は上だと思います。

読んでみて思ったのですが、映画は本当にゲームやアニメを「そのまんま」
実写にしてしまったんだなと。ファン目線では正解ですが、ホラー映画としては×です。

何より、篠宮先生の漫画版が全10巻に対し、こちらは2巻。
如何にボリュームが削られたのかがはっきり分かります。


ネームのCHIHIROさん、作画の肝匠さん、連載お疲れ様でした。
スポンサーサイト



[ 2016/01/23 21:52 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー実写映画コミカライズ 呪8  Ultimate Sacrifice  感想 ネタバレ注意! 

51IjT7tg4OL__SX345_BO1,204,203,200_
映画のブルーレイとDVDが無事に発売しましたね。
特にブルーレイは画質も良いので、細かい所まで見ることが出来るでしょう。
amazonでも限定版以外は在庫が復活しているようです。


さて、今回でZUN良樹も殉職。やはり良樹はあゆみの為に体を張ってこそ最も輝く男。
あゆみも直美の手帳と切れ端を燃やして、最後のオチの仕込みは完璧。
今更だけど、ホント自らの行動で墓穴を掘る女ですね。

そして「次号ついにクライマックス!」だそうです。・・・いつもよりページ増で最終回かな?
これからサチコのいる地下に哲志・直美・あゆみ・由香(瀕死)が合流して、
そこからのシーンと脱出→例のオチまでやるのに、
2~30ページでは1回で全部描けないと思うので、4~50ページで終わらせるのはあり得ます。
最近でも「その吸血鬼は正しくない夢を見る」がページ増で終わっていましたし。

映画の映像媒体も発売し、こちらの連載も終わるとまた寂しくなる所ですが、
そうしたらまた、コープス2のチャプター2を待つ日々が戻ってくるだけですかね。
・・・個人的には来年でも出ないんじゃないかという見方をしていますが。
[ 2015/12/22 16:15 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー実写映画コミカライズ 呪7  蔓延する黒  感想 ネタバレ注意! 

51IjT7tg4OL__SX345_BO1,204,203,200_

さてさて、気づけば人物紹介もずいぶんと悲惨なことになってる映画のコミカライズ。
来月号の発売直前にDVDおよびBDが発売、買いたい人はちゃんと買っておきましょう。

そんな今回は、哲志・直美・良樹・あゆみが合流した所からスタート。
ビデオの内容・舌の返却・サチコの正体までバレる所まで進みました。

映画との違いといえば、直美が切れ端が無いと言ってから二手に分かれるまでの間で、
あゆみの嫉妬心をよりヤバそうに描写しているのが良い所。
この辺は映画だと、演者の表情でしか表現出来ていなかったので、
若干物足りなさがあったんですよね。篠宮先生の漫画版みたいなことも起きなかったし。

それとやっぱり、最後3ページのサチコが良いですね。前回までのギャップもありますし。
なんというか、作画の肝匠さんが描くこの漫画の悪霊って、
最近だと夜廻に出てくる化け物みたいな、そこにいるのかいないのかぼやけているというか、
不安定に存在しているような、そういう描き方をしているんですよね。
子どもが想像する恐怖のイメージをそのまま形にした子どもの幽霊、みたいな感じで。

幽霊役もCGじゃなくて子どもがやっているが為に、映画では色々限界もあったわけですが、
この辺の映画では出来なかったことに関しては、特に拘っているように見受けられます。
[ 2015/11/21 23:29 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー実写映画コミカライズ 呪6  血塗られた探し物  感想 ネタバレ注意!  

51IjT7tg4OL__SX345_BO1,204,203,200_

今回読んでて思ったんですが、学ランの前を止めてない森繁って
ホストっぽい気がするんですがどうでしょう、全国の森繁ファンの皆さん?


という感じの第6話。あ、そういえば実写映画のディスク版の発売おめでとうございます。
特典があったり無かったり、BDかDVDかとかで値段も結構変わってくるので、
自分が欲しいものといらないものを考えて購入するものを決めると良いでしょう。

今回は森繁が退場でございます。
まぁOVAと違ってバールは持ってないんですが、某妖星のウダみたいな血化粧をしてるので
キチガイ度は恐らく過去最狂。今までと違い、明らかに写真を撮るだけじゃ済まされない、
危険すぎる雰囲気がバリバリ出ています。
が、やっぱりハンマーには勝てなかったよ・・・映画の通り、滅多打ちで死亡。

しかしヨシカズ、良樹達が舌を入手した部屋にも徘徊しに来てたと思うんですが・・・
展開をコンパクトに纏める為に削られましたね。
結果として哲志達の合流場所が変わりました。
まぁ何度も何度も出てきても飽きるというか、ワンパターンな所ありますし。

そして映画の通り出てくるサチコ。おう、可愛い。
内藤さんの可愛らしさがそのまま漫画になったようである。
だからこそ、本性見せる時の描写が楽しみですけどね。
こっからどんなおぞましい作画で由香を嬲るのか。
[ 2015/10/22 14:00 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー(映画) 1巻 感想 ※ネタバレあり! 

51IjT7tg4OL__SX345_BO1,204,203,200_ NEC_0243.jpg


1話感想← →2話感想← →3話感想← →4話感想

実写映画のコープスパーティーの漫画版、1巻が本日発売となりました。
初代をリメイクしたPC版、そのPC版をベースにしたPSP版と漫画版、
PSP版をベースにしたOVAと映画、その映画を漫画にした
という、
改めて考えるとコープスのメディア展開はひぐらしとほぼ同じくらいのことやってますね・・・

この漫画版、前述の通り映画を原作としていますが、
世以子が直美の生徒手帳を見つけていたり、多少の展開の違いは勿論あります。
一方で、映画に比べて描写や台詞の追加、
及び映画以上のグロ描写、キャラの顔はキャストさん準拠の作画であったりと、
元の映画版ともゲームともまた違う、独自の魅力を持ったコミカライズとなっております。


特に映画ではゼロだった、心理描写と回想の追加は非常にありがたい。
尺が限られているが為に駆け足になって省かざるを得なかった部分を丁寧に補完しているので、
今回すぐ死ぬ結衣先生も映画より出番と描写が増えてるし、
直美が保健室で襲われる場面もより危険が増していたりしています。
映画を補足する資料としては元より、コープスの一つの漫画としても良く出来ていると思います。

当然ながら、映画を見ていれば「ここでこういうことを考えていたのか」という点に気づけたり
相違点を発見出来たりすると思うので、映画を見たならこちらも是非とも読むべきだし、
こちらを読んだのなら映画も絶対に見るべきです。


連載はガンガンjokerで継続中。気になる方は、今後も追い掛けていきましょう。

続きとなる5話の感想は →5話感想← こちら
発売日当日に行われた舞台挨拶と映画の感想は →舞台挨拶&映画感想← こちらをどうぞ。
[ 2015/09/19 23:40 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー実写映画コミカライズ 呪5 優しさの代償   感想 ネタバレ注意!  

2b2w3ers.jpg

1巻発売&規制解除版公開の本日、ガンガンjokerに最新話も掲載。
そして映画を見たので、自分にとってもここからは映画の記憶と照らし合わせて
見比べていくような感じになりますね。

今回は良樹&あゆみから始まり、森繁絶叫から由香と遭遇するまで。
確か森繁と由香の遭遇はその後少し時間を置いていたので、多少展開がカットされてますね。
それ以外の面でも、色々映画と比べてアレンジされてる面があると分かります。
あと篠宮先生版と同じく、良樹&あゆみが多少良い雰囲気になっていますね。

さてさて、今回の範囲で繭が い つ も の になって退場。
毎度毎度ご苦労様ですと言いたくなるレベルですね。
しかし、この死ぬまでの一連のシーンと死体、映画よりも篠宮先生版よりもパワーアップ。
かなりえげつないです。
ここで使わなきゃどこで使うと言わんばかりの見開き使用。
映画版の補足と、実写映像じゃ出来ないこと。この2つをしっかりやってくれていますね。

森繁の発狂シーンも中々のインパクト。1ページ半と1ページの大ゴマを使っています。
ショッキングなシーンのインパクトは、コープスの漫画の中では一番と言えるでしょう。
[ 2015/09/19 22:48 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー実写映画コミカライズ 呪4   感想 ネタバレ注意!  

2b2w3ers.jpg

今月は映画公開記念ということでセンターカラー。
既に映画視聴済の諸兄達は展開を全部知った上で読むことになりますが、
まぁそれはそれで映画との違いを見比べられるので良いのではないかと。

・・・ちなみに、映画を観た人はやはり、映画のキャストの声が脳内再生されながら
読むことになるんでしょうか。自分はまだ見てないのでゲームのキャストの声が
脳内再生されながら読んでます。


さてさて、今回は第4話。早い話が世以子ストラップ化。
世以子側は親友でいられればそれで良いと、相変わらずこちらでも友達の鑑なのに直美は・・・
ぶっちゃけ雪ちゃんに取りつかれたからとはいえ、世以子に一番言ってはいけないことを
直美は言ってしまいました。これならゲームの1章で積み重ねがあったが故の
喧嘩別れも、それまでの過程をすっ飛ばすことが出来ます。
改めて、クソ映画だろうという前評判を覆した出来なだけはあると感じました。
ホントに脚本の構成が見事ですね。

それと、服装や髪形だけ映画に準拠していると思っていましたが、
実際は顔も所々で映画のキャストさんが思い浮かぶ描き分け方をしています。
「中嶋直美」ではなく「生駒里奈」を描いている、と言うべきでしょうか。
映画の漫画化という意味では、原作は映画ですから顔も映画準拠にするというのは
別におかしい話ではありません。
そういう意味では今後作画がどう変化していくのか、肝匠氏に注目ですね。

ちなみに、コミックス1巻は来月19日、5連休の頭に発売となります。
この日はガンガンjokerの発売日、そして映画の残虐規制解除版の上映開始日でもあります。

コミックスと映画とjoker、全部を求めて街へ繰り出すのも良いのではないでしょうか。
[ 2015/08/22 14:11 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索