fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 を遊び始めました その1 

CiFybvCUYAA9Wdk.jpg
さてさて、遂に発売しました全世界待望のエンターテインメント、
PS4専売ソフト「アンチャーテッド4」。
クオリティアップや発売日の販売可能数確保の為の、発売日の幾度の延期
海外では発売前に盗まれて売られてしまうなど、他のゲームとは一線を画すほどの
注目を集めた、誰もがPS4のキラータイトルになると確信していた本作。



やはりノーティドッグは
我々を裏切らなかった。

開始直後は後半のどこかのシーンというのが2から恒例になっていますが、
本作も同様。しかし、そのシーンが始まって30秒ほどで私は圧倒されました。
これが、PS4のマシンスペックを
存分に使ったゲームの真価か。

再就職して仕事も始まっている今、以前のように発売日から
ずっと遊び続ける、なんてことは出来ませんが、日々の疲れも
帰ってこれをやる為と考えたら、これから先も頑張って行けそうなほど、
アンチャ4からはパワーを感じました。



CiGlLfSVAAA7WNR.jpg
ついでに一枚だけスクショをぺたり。スクショは解像度落ちますが、
実機の映像はこんなもんじゃないですよ。もう、実際に見なきゃ分かりません。
それと今回は機能も沢山あるフォトモードの搭載により、
自由に景色やシチュエーションを撮影しまくれるのも良い所。
一周終わるまでにどれだけの枚数を撮影していることか、予想が付きません。
スポンサーサイト



[ 2016/05/10 23:01 ] PS4 | TB(0) | CM(0)

PS4版のWolrd of Tanks を遊んでいます その3 

CdFuqS1W0AAq0xA.jpg
ガルパンではルクリリさんでお馴染み、
マチルダ歩兵戦車を作った。

ドイツ系ばかり乗っていたWotですが、tier5と6にもなると開発一つ進めるのすら
経験値と金が洒落にならないので、平行してイギリス戦車も少し乗り始めていたり。

そんなマチルダ、カテゴリは中戦車ですが・・・
これ、むしろ重戦車扱いでは?
HPは低いですが、背面以外は砲塔含め装甲厚が70~75mm、背面でも55mm
Tier4が最高ランクの場合なら、相手の砲撃を弾く弾く。利かんなぁ~?
ただし、最高速度は時速24kmと、すんごい遅い。断じて中戦車の機動力では無い。
国によって性能は違うと分かっていましたが、こうも異なるとは・・・

まぁそんなわけで、味方に随伴出来ないので後から合流するような感じで
砲撃に参加したり、そのまま前に出て注意を引きながら逃げたのを追撃したり、
装甲と機動力を意識した動きをしてみた所・・・

CdF0MALWwAA4h37.jpg
初戦から大活躍だった。
いや、何ですかねこのスコア。ブロック1,360とか初めてなんですが(汗
確かに弾きまくってるとは思っていましたが、ここまでとは・・・
最後は駆逐戦車に落とされて、味方の中戦車とその駆逐戦車だけが残ったんですが、
履帯を両方ぶっ壊しておいたおかげで動けず、中戦車さんがトドメを刺してくれました。

CdF7J5XUUAAK9wg.jpg
でも2戦目はもっとやばかった。
・・・あの、この勲章の数は一体何なんでしょうか?
こんな一杯勲章が出たのも初めてですよ(汗
一輌も撃破はしてないのに、アシストやら弾くやらで偉いことに。


本当にtier4においては、マチルダは優秀っぽい。
地味に砲も回転率高いのに貫通力も高いからダメージ入りやすいし。
この上はチャーチルですが、チャーチルが完成しても残しておきたいですね。
[ 2016/03/09 22:43 ] PS4 | TB(0) | CM(0)

PS4版のWolrd of Tanks を遊んでいます その2 

CaYNxI3UkAAdT6a.jpg
ようやく終わったぞー!!
・・・ということで、lV号H型で経験値を2万貯めるというクッソ面倒な条件をクリアし、
ようやくガルパンコラボのあんこうチーム仕様のlV号H型を入手することが出来ました。

CaYNJrXUYAE8x_S.jpg
見よ、お馴染みのこの勇姿!
カラーリングもあんこうマークも大洗の校章も、全てそのまんま再現でございます。
性能そのものは通常のlV号H型と同じ、パッケージは固定ですが
一番ド安定な使いやすい砲身なので特に問題なく運用することが出来るでしょう。

2万貯めるのも含め、ここまでの長い道のりでかなーり中戦車を使い続けましたが、
基本的に重戦車と正面から相対した瞬間ほぼ終わりなので、
活躍するのは結構難しいですね。
装甲は軽戦車よりは高いですが、それでも2~3輌に一度に砲を向けられたら
すぐに落ちる程度なので過信が出来ない。火力は相応にあって、
重戦車相手でも一応弱点を狙えばそれなりには通りますが。
火力と装甲のある軽戦車、くらいに考えて動いた方が良いかもしれませんね。

それと平行して動かしていたⅢ号も経験値が貯まったので、重戦車GW2をアンロック。
重戦車使う人が多いのも、軽戦車や重戦車を最初に使うから当然ですよね。
あんだけ一方的にボコボコにされ続けた末にようやく使えるようになったら、
これまでの仕打ちを他人に与える側になって蹂躙したくなるのは当然。

しばらくはあんこうH型とGW2で遊んでみようかなと思います。
[ 2016/02/04 23:58 ] PS4 | TB(0) | CM(0)

PS4版のWolrd of Tanks を遊んでいます 

CZu2rn0UcAAfsKZ.jpg
先週からPS4で配信が始まった、「World of Tanks」を遊び始めてみました。
世界最大の戦車ゲームとして最早語る必要も無い知名度を誇るゲームですが、
PC版と同じく、一部課金要素含む基本プレイ無料になっています。
しかもこのゲームの課金、あれば便利程度なので、無いものと考えても良い位です。

まぁ、簡単に言うと15vs15の戦車戦をするゲーム。
如何に敵から見つかることを防ぎつつ、敵を見つけて倒すか、という立ち回りが重要。
ある意味ではMGOにも似てる部分があるかもしれませんね。

戦車好きの戦車好きによる戦車好きのためのゲームと言われるだけあり、
拘りに拘った戦車の性能や外見、戦車戦そのものの独特の面白さもあって、
個人的には中々に中毒性が高いオンラインゲームだと感じます。
しばらくはDDONとMGOとWoTの3本を遊ぶことになりそう。
カオブレ関西大会も1ヵ月後に迫っているというのに(汗

CZe9rUaVIAEsPg6.jpg
そんな現状では、ガルパンコラボのあんこうチーム仕様のⅣ号H型を入手すべく、
Ⅳ号D型を動かす日々。ドイツの最初期の戦車から開発を始めていき、
H型を使い続ければあんこう仕様が手に入る
という形式のため、
今はH型開発のためにD型の経験値を溜めまくっている状態です。

このゲーム、戦車ごとに経験値が分けられており、各戦車の経験値を一定まで溜めないと
その後継型の戦車を作れないので、H型を作る為には前身のD型を使うしかありません。
なので自分以外にも、Ⅳ号を使っている人は一杯見受けられる。
既にあんこうチーム仕様を手に入れている人とか、かなり廃人していると思うよ、うん。

CZtvRszWEAEwrAE.jpg
まぁそれは置いといて、ゲーム性自体も独特で面白い対戦ゲームなので、
無料だし一度DLして遊んでみるのをオススメします。
[ 2016/01/27 23:31 ] PS4 | TB(0) | CM(0)

PS4で色々遊んでみたの巻 

さて、買っちゃったPS4、早速GGXrdとMGS:GZで遊んでみました。

・・・の前に、まずはDL。流石に次世代機、PS3では激烈に重かったPSstoreが早い早い。
おまけに複数同時DLが可能で、他のを遊びながらでもDL可能という利便性の良さ。
更にはパソコンのような省電力モードで待機しながらDLも可能で、ボタン押せばすぐに復帰可能。
伊達にPS3がまだまだ現役の中で出したわけではないようですね。

そんなわけで昨日の昼に外出してる間に省電力にDLしておきました。

まずはMGSの方ですが、60FPSのヌルヌルさたるや、凄く動きが滑らか。
おまけにPS3版よりも画質はやはり良いし、表示の限界も無いように思えます。
ただ、LとRの1と2がPS3とPS4で逆になっていたので少し戸惑いましたが。

でもまぁ、PS4の目玉機能の一つであるリモートプレイをしてみて分かりました。
要するに初期状態ではR2とL2がVITAのRとLに割り振られているので、
リモートした時のことも考慮したボタン配置なんですね。
これならリモートはLが照準、Rが攻撃になるので。
ダッシュも左スティック動かしながら背面パッドをちょんと押すだけでOKです。
双眼鏡とズームだけが少し動かしづらいですが・・・それでも、慣れればリモートプレイでも
何ら問題なくMGSは遊べそうに思いました。これならTPPも問題ないでしょう。

次にXrdの方は、アケコンが用意できていないのでストーリーだけクリア。
P4U2で一番酷い状態に陥ったストーリーの問題点は完全に解消されていますね。
しかも3Dになったことで、立体を最大限に活かした演出や物語が組めると。
ここはむしろ、P4UやBBより、GG2を更に発展したのでしょう。2のスタッフが中心ですし。

あとは色々シェア機能とかもあるようですが・・・ま、それはまたいずれ。
[ 2015/07/05 23:50 ] PS4 | TB(0) | CM(0)

俺氏、遂にPS4を購入するの巻 

CI_RNZEUkAA2ri5.jpg
購入完了です・・・

というわけで、遂に買っちゃいましたPS4。フリープレイのXrdに釣られたクマー。
まぁいずれ買わなきゃならなかったし、GEO行ったら今日まで限定で少し安かったので
こりゃ買うしかないよなーと。4万飛んで4千円PON♪と払って購入し、
自転車の籠に突っ込んで帰ってきました。

ケーブルとか調べてみたところ、PS3と色々共用出来るみたいなので、
基本的には後ろのACケーブルやHDMIを切り替えるだけで良いんですよね。

CI_fMQxUMAAmzvM.jpg
と、いうわけでツインプレイステーションにしてみた。
これなら本当に後ろのケーブル付け替えるだけですぐに切り替える事が可能です。
まぁトルネのことを忘れてPS4で遊び続けていたら悲惨なことになりますので、
基本的にはPS3側にケーブルつけておくことにしますが。
[ 2015/07/03 22:32 ] PS4 | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索