さて、買っちゃったPS4、早速GGXrdとMGS:GZで遊んでみました。
・・・の前に、まずはDL。流石に次世代機、PS3では激烈に重かったPSstoreが早い早い。
おまけに複数同時DLが可能で、他のを遊びながらでもDL可能という利便性の良さ。
更にはパソコンのような省電力モードで待機しながらDLも可能で、ボタン押せばすぐに復帰可能。
伊達にPS3がまだまだ現役の中で出したわけではないようですね。
そんなわけで昨日の昼に外出してる間に省電力にDLしておきました。
まずはMGSの方ですが、60FPSのヌルヌルさたるや、凄く動きが滑らか。
おまけにPS3版よりも画質はやはり良いし、表示の限界も無いように思えます。
ただ、LとRの1と2がPS3とPS4で逆になっていたので少し戸惑いましたが。
でもまぁ、PS4の目玉機能の一つであるリモートプレイをしてみて分かりました。
要するに初期状態ではR2とL2がVITAのRとLに割り振られているので、
リモートした時のことも考慮したボタン配置なんですね。
これならリモートはLが照準、Rが攻撃になるので。
ダッシュも左スティック動かしながら背面パッドをちょんと押すだけでOKです。
双眼鏡とズームだけが少し動かしづらいですが・・・それでも、慣れればリモートプレイでも
何ら問題なくMGSは遊べそうに思いました。これならTPPも問題ないでしょう。
次にXrdの方は、アケコンが用意できていないのでストーリーだけクリア。
P4U2で一番酷い状態に陥ったストーリーの問題点は完全に解消されていますね。
しかも3Dになったことで、立体を最大限に活かした演出や物語が組めると。
ここはむしろ、P4UやBBより、GG2を更に発展したのでしょう。2のスタッフが中心ですし。
あとは色々シェア機能とかもあるようですが・・・ま、それはまたいずれ。