fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

3DS版コープスパーティーBRが一通り終わったので感想を書く 多少ネタバレあり 

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)& Amazon.co.jp限定特典 ラジオコープスパーティー アマゾン出張版CD 付コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)& Amazon.co.jp限定特典 ラジオコープスパーティー アマゾン出張版CD 付
(2015/07/30)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


さて、残りはチャプター5の名札と他のエンドだけなので、実質終了と言って良し。
つうわけで久々に通してコープスパーティーブラッドカバーをやってみた感想なのですが、

やはりこのゲームはドットだからと馬鹿に出来るような代物ではない。
同人版の頃からそうですが、随所に作り込んでいることを感じられる。
ドットの動きや、気持ちの悪くなるような不快な文章の数々に、MAOさんのBGMと環境音。
暗い所で視界が狭くなり、そこから一気に視界が開いて衝撃的な光景が飛び込んできたり、
突然BGMが止んだりと、一辺倒でもない様々な演出。
そして現実にもいそうな親しみを感じる学生達と、そんな彼らが無残に死んでいくストーリー。

PSP版からはそこに声優の名演とCG、更にデミーヘッドの音声も加わった。
やり直して改めて実感したけど、特に各種Wrong等での絶叫に力が入ってます。
ここはやはりプロの声優の凄さというのを感じられました。
更にこの3DS版ではドットのリファインに加え、立体視を利用したCGの強化、
1章限定で各所でのヘルプ搭載、貧弱だったシステム面の大幅改良、
忘れてはいけないMAOさんの新しい楽曲、
地味に良い感じに本編を補完する追加のEXチャプターと、
まさしく完全版と言って良いゲームになった気がします。



・・・とはいえ、今回の3DS版への移植に際しての不満が何も無いかというと、そうでもない。
まず、声の追加収録は0なのが痛い。ラジオやコラボでは声優にまたやってもらってるが、
肝心のゲームには一切追加音声が無いのはやる気の無さを感じられてしまいます。
そのせいで追加EXも追加Wrongも、かつて収録されていたであろう虫プール以外は無声。
流石にこれはがっかりする。

ドットも、キャラのドットのみがリファインされている為、壁や床、物、死体などがPSPからそのまま。
なので以前からのドットが一緒に画面内にいると、どうしても浮いてしまうと感じました。
ただ、大半は以前のドットより更に細かく分かりやすくなっていて、
ドットのリファイン自体はとても良い仕事をしています。

目玉と言える追加Wrongも2つだけ。本編も虫プールが増えた以外、進行に影響するものは無し。
PC版の数々の没要素が少しでも採用されていれば!と思っていましたが、
残念ながらそうはなりませんでした。

とはいえ、これはあくまでPSP版から比べると変化が少なくてがっかりする点もあるというだけで、
元の良さを何も殺さずに完成度が更に高まっていることはお間違えないように。

ほぼ完全にPSP版の+αです。元より悪くなっている部分はほぼ0です。



要するに、一言で言うと更に面白くなったホラーゲームです。
久々に遊んだけど、やっぱり良いゲームだった。

ちなみに完全版とは言いますが、あくまでリピーティッドフィアーの完全版です。
同人版と比べると、スキップはあちらの方が早いし、エクストラプレビューも無い。
更にチャプター5は理科室でどちらかが死んでも進行しますし、CGが無い代わりに
PSPや3DSより更にドットに容赦がない。

と、PC版はPC版の魅力と良い点があり、差別化出来ていると言えるでしょう。
それでも、今から「ブラッドカバー」を遊ぶとするなら、ほぼ3DS版一択といえるくらいおススメ。

あと、Amazon特典のラジオCDですが、20分程度の短い奴と思っていたのですが
45分もありました。今年やってるラジオのうち1回分をこっちに回したと思われます。
祁答院さんがゲストだし、機会があれば一度聴いてみて損はしないことでしょう。
スポンサーサイト



3DS版の追加EX14をプレイしてみました ネタバレは追記に  

EX14の解放条件は、チャプター5の5人で脱出する正規エンドのクリア。
同時にEX6とEX14も解放されます。


続きは追記に。

3DS版の追加EX12をプレイしてみました ネタバレは追記に  

EX12の解放条件はチャプター5の5人脱出での正規エンドのクリア。
尚、これと同時にEX14も解放されます。


続きは追記に。

3DSコープスをプレイしていく記事 ※8/11更新、残りのEND回収、今度こそ更新終了 

何か追加点とか発見した時に追記に書いていく為の記事です。(続きは追記から
更新するたびブログのトップに来るように設定しています。

7/31、チャプター1の追加WRONG ENDを回収しましたので条件を記載しています。

7/31夜、チャプター2開始。まずは二人仲良く切断エンドだぁ!(恒例行事
こいつらお互いにもう一人を殺すエンド持ってるんですよねぇ、
二人は仲良死、相死相愛ってやつですな!

8/1日付変更前後、チャプター2全部終了。岸沼ロケット発射!

8/3夜、チャプター3終了と同時にEX11が増えました。

8/5、チャプター4のEXエンドを終わってEX3が解放。
まずは直美を世以子と仲良く並んだストラップにしないとね(キチガイ
4日は仕事が遅くなって疲れて何もしてなかった。

8/5、チャプター4終了&EX4が解放。

8/8、チャプター5を正規エンドでクリア。EX6、EX12、EX14が解放されました。
どうやら追加EXに関しては正規ルートでクリアしていけば全て出るようですね。
なので追加要素だけ気になるという方はWrong無視してクリア一直線でOKです。

8/11、残りのENDと名札を回収、今度こそ更新終了です。

3DS版の追加EX11をプレイしてみました ネタバレは追記に 

EX11の解放条件は恐らく、チャプター3のクリア&EX1のクリア。
内容はEX1の後、成と千早とはぐれてしまった奈那&下田のようです。


↓追記にしまーす。

初回特典の追加EX「常闇ノ皇」をやってみました ※ネタバレ注意! 

・・・ん?なんかタイトルが違うような気がする。まぁ別に良い、似たようなものだ。
正しくは「常闇の蛍」だっけ。(続きは追記に

3DS版コープスパーティーが家に届きました 

NEC_0186.jpg
昨日の内に発送通知が来なかったのでKonozamaだなぁと思っていたコープス3DSですが、
朝早くから発送されたらしく今日帰ったら届いていました。

というわけで、まずは早速限定版の中身を確認をば。
やはり、完全な+α版の模様。冊子にはブラッドドライブまでの店舗特典等のイラストが
追加されていました。予想通りですね。ただ、この3DS版の店舗特典のイラストは無し。
そしてこの夏にやっているコラボ企画のイラストも無し。
現実とは、残酷なものですなぁ・・・

とりあえず、久々に3DSを引っ張り出して起動・・・ん、んん?
3DS、画面ちっちゃくない?
この本体、確かにLLじゃないけど、それにしても小さすぎないでしょうか・・・
普段VITAの画面見てたのもあるでしょうが、VITAの画面が3DSの1.5倍くらいある。

まぁ気にしても始まらない。ゲームを起動。まずはOPをじっくり見る。
新しいシャングリラ、以前とまた違って良い曲です。

次に初回特典のダウンロードコードの入力。これはゲーム内のトップ画面のオプションから入力。
ニンテンドーeショップでは入力出来ないので注意。
そしてこの初回特典のEXチャプターは
最初から遊ぶことが出来ます。
最初に見るのが男子高校生2人の物語・・・好きなんすねぇ。
ちなみのこのEXは13番扱い、EXは全部で14本となっています。14本・・・?
わざわざこれだけの為に追加コンテンツってのを入れておくのも手間ですし、
やろうと思えば今後も増やせますよね。

そんでENDING LISTの確認。チャプター1に一つ増えてるようですね。
そしてチャプター5が・・・9?これは、どうなってるんだろう・・・やってみない限り、
チャプター5は分からないですね。

今日の所はまず追加EXを見て、それから余裕があればチャプター1をやって終わりますかね。
そんなに焦るつもりもないので、土日の間にコンプ出来ればくらいのペースでやろうと思います。
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索