2日目、3日目と行って来たコミックマーケット88。
何だかんだで色々と買ったので、紹介と感想などを書いていこうかと。
何年もフォローしていながらも、挨拶したのは今回は初めてでした。
たらばがにさん @trbg2ツイッター上での印象ほぼそのままだったので、
特に緊張することもなくいつもの感じで伝えたいことは伝えられました。

未確認で進行形の4コマ本と、天体のメソッドのイラスト本。
みでし本は、夜ノ森家の夏の一夜のお話。REC紅緒はホントに腹筋の破壊力が高いw
二次創作は、こういう日常系のお話が一番好きだったりします。
天メソ本は夏がテーマの様々なカラーのイラスト集。実に可愛くて涼しそう。
天メソは未視聴なので、これを機に見てみるのも良いかもしれませんね。
あと、たらばさんの連載している「にゃんこデイズ」は27日に独立創刊するコミックキューンに続投。
ネット上にはコミックウォーカーで毎月10日に更新されるので要チェック(露骨な宣伝
青金さん @aogane82スペースに行ったらあやめちゃんドールの胸にドリルぶっ刺して掘削作業中でした(汗ついでに前日に服も所持品も青一色な所を目撃。改めて考えると、なんて特徴的な人なんだ!?

去年買い忘れた既刊のコープス本「JOKER」を購入。普通に原作っぽい進行かと思いきや、
素晴らしい発想の直美いじめの一冊でした。直美いじめでこの人の右に出る人はいない。
あと、繭のモツカレーを頂きました。一体開封したらどうなっているのだろう・・・
河野さん @kounoitachi声や雰囲気が小学校の頃の友人に似ていたなぁと感じました。

コープス本が2冊。高校生日和2は白檀組全員集合なお話。
河野さんはキャラの理解が深いし話の引き出しが多くていつも読んでて凄いと思う。
哲志と一緒は哲志中心の一冊。哲志への溢れる愛を感じる本でした。
・・・しかし、あれだ。ホモ神様というのはあながち否定出来ないと思います、うん(汗
四万十川さん @rorinoutageツイッターのアイコンの顔を想像していましたが、
大井っちは提督の言いなりっち参。艦これの大井本。18禁なので画像は無しで。
我ながらこの歳でも18禁な本は苦手ですが、ちゃんと最後まで読みました。
実に肉感的な大井っちをありがとう、ありがとう四万十さん。
とらのあなで通販もしているので、大井さん好きな方は是非どうぞ。
大山チロルさん @mirai_chiroru智絵里のコスをしておられました。隣にいた方が弟さんだったらしいのですが
コスしてたのもあって、ガチで性別が分からなかったです(汗

智絵里中心なゆる~い本。菜々さんだったりみくにゃんだったり、
アイドルって年齢大事だよなぁと思わずにはいられませんでした。
きたかぜさん @kitakazeeeea不在だったので本だけ買わせていただきました。

コープス本で、あゆみと繭のお話。正にこういうのが本編でも見たかった!
っていうあゆみと繭の親友っぷりを見せていただきました。
BDのあの一文からここまで膨らませた想像力と発想は凄いです。
あとはまさかのヤタガラス攻略本とか、アニメ艦これ批評本とか、
偶然通りがかったのでコハエースとか買いました。
スポンサーサイト