fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2009年01月 ] 
≪前月 |  2009年01月  | 翌月≫

TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その8 

明日めんどくさい事があるので更新出来ません(泣

一応、現在はセルシウスも運命も再誕も、全員が入っています、あとアッシュも。
あと入っていないのはリリスとコングだけですね。詳しくは明日という事で。
スポンサーサイト



TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その7 

ラルヴァがデモンストレーションの査察で凄まじいエネルギーを持つ事を知った
リフィルは、実際にラルヴァを生成する実験を行う為、再び鉱山へ向かった・・・


ってのが次の重要任務。その前にレベル上げを兼ねてやりたかったパーティを組む♪

クレス&ロイド&ルークの、
藤島テイルズ主人公
3人組パーティ!!


言い換えればファンダム2パーティとでも言えるのだろうか?
とにかく、こんなパーティだって組めるのが、このゲーム最大の魅力でしょう。
が、この場合は回復役が当然いないので、自分を僧侶にします。
これで僧侶としてのレベルも、3人のレベルも上がるので一石二鳥♪

で、重要任務を進めて鉱山の奥へ行くと、サンドワーム的な奴が出現。
前作と行動が同じな上に痛いので苦戦しましたが、何とか勝利。
ユーリとリッドを加え、自分は魔術師に転職しましたが、これが正解。
ユーリは爪龍が7HITするし、リッドは魔神6連撃が出来るし、
弱点の炎は自分がファイアボールで突ける。回復は先生に任せられますから。

こいつを倒すとイベント続行。機材を設置してラルヴァを生成。てか機材デカwww
そこに登場、ラルヴァ開発の第一人者ジャニスと助手。
ジャニス、喋り方がもろヴェスペリアのイェガーなんすけど?あと助手がウザイw

現状、石油のような存在であるマナに代わる新エネルギーがラルヴァで、
マナを生み出す役割を持つのが世界樹だけど、消費量が増えてるせいで
放出されるマナも少なくなっていて、ラルヴァ生成にはマナが少ない環境が必要・・・
とまァ、そういう設定。なので別にジャニスは悪事を働いてる訳ではなく、
あくまで代替エネルギー開発と普及をしているだけのようです。
が、世界樹の根を切ってラルヴァの生成場所を増やそうとする危険な奴でもある。
ここから先にどういう風に話が進むのか・・・まだノジケンも出てこないし・・・

銀魂 第142訓 人生は選択肢の連続 

間違いなく神回・・・!

釘宮さんの演技も凄かったが、それに劣らず坂口さんも凄い頑張って叫んでた。
そして大塚さんもさすが。戦闘の中であんな長いセリフ喋っても全くダレテナイ。
というか、大塚さん=阿伏兎と言える位にハマリ役だと思う。
ホント、今となっては神楽=釘宮さん、新八=坂口さんは定着してますね。
神楽の経験で、釘宮さんはきっと演技の幅が広がった事と思います。

しかし、さすが深夜42時アニメ。今回は今まで以上に出血が酷かった。
流血しすぎだよ3人とも(汗 戦闘パートの作画は気合入ってて良かったけど、
覚醒神楽が怖すぎ!!
ありゃそんじょそこらのホラーなんかより数段上の怖さですよ!!
ある意味、バイオハザードともタメ張れるレベルですよ!!
飯食ってる時にあれ見て泣いた子供は絶対いる事でしょう・・・。

来週はいよいよ銀さんが二刀流でギレン閣下と戦闘。次は杉田さんが頑張れ!!



[ 2009/01/30 14:44 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その6 

プレイ日記を再開。とりあえず、昨日の最終更新後の事を書きますね。

・あの後すぐに、ジーニアスとプレセアとパパンが合流。
・バンエルティア号がパワーアップして陸路を行けるように。
・ラルヴァのデモンストレーションを視察する為、セイジ姉妹と共に鉱山へ
・セネルが募集のチラシ見て、クロエが厄介払いされて仲間入り
・クレス達ロゼット村の人々が恩返しの為に仲間入り
・すぐにすずが偵察の為に一時離脱
・すず帰還。洞窟の奥にジャニスが研究所を構えた事を突き止める
・重要任務発生。クレスとチェスターと共にジャニスの下へ
・マナ狂信組織の人間と遭遇。彼らの飼う魔物とボス戦
・勝利。ラルヴァに関する資料を持ち帰る事に成功
・僕らの虎牙ルンルン、スパーダ君がやってきた!!
・更にユーリとエステルが遂にやってきた!!


今はユーリとエステルをパーティに入れて暴れまくってるとこです。
PSPでもあのジャグリングはちゃんと再現されているようですね。
この世界にもフレンはいるらしく、彼に頼まれてユーリは護衛しているようです。
・・・名前出す位なら操作できるキャラとして入れてくれよ(泣



TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その5 

このゲームでもルークは「親善大使」ですwwww
どうやら新エネルギー開発の為に、他国の協力を取り付ける為の大使だそうで。

とりあえずルークガイティアをメンバーに。やっぱガイの剣速いわ♪
自キャラとして使うにはかなり扱いやすいです。
集気法も早くに覚えますが、さすがにアビスの時のように素早くは無理です(泣
戦闘開始の際にガイがマニュアル操作だと、あの名ゼリフ、
「ガイ様華麗に参上」を言い放ってくれますwwwww

で、1~2個クエストやってからホールに行くとイベント発生。
アニスが一人でジェイドの下に来て、そのままメンバー入り。
そしてその後すぐ、ガイとティアが新エネルギー調査の為に離脱。

その後しばらくして復帰、シンフォニアメンバーを引き連れて♪
何とまァ、ある意味遺跡船とも言えるバンエルティア号を見て、
リフィル先生いきなり遺跡モードwww遺跡モードの音楽も流れ出したよwwww
で、そのままロイドコレットゼロスリフィルもギルドの仲間入りです。

で早速ロイドコレットゼロスをメンバーに入れなおしたんですが、
ロイドの顔が、前作の物から作り直されていてビックリですよ!!
前作のはシンフォニアのを流用しただけだったですからね。
あとでリフィル先生のも見てみます。ジーニアスは何故かまだいません(?
プレセアと同時加入だと思われますが。



TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その4 

甲板でカノンノがディセンダーの昔話を読んでくれた後、
チャットの所に行くとイベントが発生。
グランマニエの船が海賊に襲われ、ルークとガイが小船で逃げますたwww
それを見て名を上げる好機と考え、イリアが「ぐっひひひひひ」と笑う(ヒロイン?

て事で、ストーリーを進める「重要任務」のクエストを受けて洞窟へ。
と、ここから戦闘BGMが変更されたみたいで、ボーカルが入った曲が。
これは・・・目黒さんのペルソナの戦闘曲を真似してるのか?

先に進むと、待ってました!!鬼畜メガネこと子安が登場。
今回も階級は「大佐」のようだ。「赤い髪で白い服着た、
やんごとなき身分の青年」という情報を教えてもらって、捜索再開。
更に先に行くと発見。しかし敵と間違われガイと戦闘になる(話聞け
ちなみにBGMはアビスの通常戦闘曲のあれ。アレンジされて良い曲になってるよ♪

ガイの攻撃中は鋼体になってて一切キャンセルさせられないが、
攻撃中以外はボロボロなので余裕で殺ってやりましたwwww

て事で、クエスト終了と同時にアビス勢4人が合流。
まだこの時点でのバンエルティア号は近海しか移動出来ないので、
グランマニエに帰る良策が見つかるまでご厄介になるそうです。





TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その3 

まだ依頼が舞い込んでないからその辺でレベルでも上げてろと言われ、
仕方なくこの天才である俺様は従ってやった(何このキャラ?

て事で、最初から「サンゴの森」「アメールの洞窟」「粘菌の巣」
の3つのダンジョンに行けます。
この内、チュートリアルが終わった時点で面白い所は「サンゴの森」、
ここの奥に行くとチャージトータスとのボス戦が始まります。

ここに来るまでに、まずはガイドブックを一通り読んでおく事です。
それだけでグレードが300貰えますし、
他にも「アクアマント」「フィートシンボル」「ブルータリスマン」「ピヨチェック」
とかがタダで手に入ります。まぁ300グレードは作戦購入に使うのが無難かと。

というか、キール強いwwwレベル15でもうヒールとかエアスラストとか、
役に立つ魔法をかなり覚えてる。しばらくスタメンで行こう。

現在はカノンノとリッドとキールでメンバー組んでます。

で、いつになったらストーリーが進むんじゃ!!と思っていたら、
普通に船内を散策してから甲板に行ったら進みましたwww




TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その2 

パーティ編成が可能になったので、早速「リッド」「黒歴史先輩」「ルカ」の、
主人公剣士組でダンジョンへ。

気になっているのは、この時点では唯一の前作から引き続き登場している、
リッドの剣の振りの速さが、どれくらい改善されているのかということ。


リッドにマニュアル操作を変更して攻撃してみました。すると・・・

速い、速いよ!!(驚

ビックリするくらい速くなっています!!特に→攻撃の突きが凄い速い!!
そして遅かった魔神剣の斬撃も飛ぶのが速くなってる!!
もうこれは・・・神ゲーだと言わざるを得ませんね・・・!!

ただ、問題点が一つ・・・武器装備しなかったら攻撃力が「1」なんで、
ちゃんと装備してダンジョンに行かないと必ず全滅します、忘れないように(お前だろ

あと、パニールはやたらココアを出しますwww





TOW レディアントマイソロジー2 攻略&プレイ日記 その1 

て事で、今日の帰りに買ってきましたよマイソロ2!!
今日から早速プレイ日記付けていきますのでよろしく!!

まずキャラメイキング。本当にパターンを大幅に増やしたようで、
目が20パターン、その他が大抵10パターンという多さ。
髪は「色」「髪型」「オプション(クセ髪とか)の3種類もいじれます。
目はネタに走ったものも幾つかあって、ヤンデレ状態の物とかまでwww
とりあえず、普通に「男」で「格闘家」にして、黒髪で普通の髪型。
でもそこにアホ髪を一本付けました。そしていよいよ開始です。

開始早々、アニメムービーが入って世界樹が光る(まさかムービーあるとは!!)
そして主人公がバンエルティア号に落下www(待たせたなbyスネーク)

その後正式にクルーとして認められ、一員に。
最初にパーティに入るのはカノンノ。同時に「海賊見習い」の称号を取得。
次に最初期のメンバーに挨拶周り。この時点でバンエルティア号にいるのは

リッド・ファラ・キール・チャット・黒歴史先輩2人・ルカ・イリア

の8人。これにカノンノとパニール、主人公が加わって11人。

で、ここからチュートリアル的な感じで、まずはショップで買物し装備を整える。
イリアの銃とか、コレットのチャクラムとかも、専用装備として売られています。
そこからいよいよクエスト・・・なんだけど、まずは3つの練習クエストをやる。
カノンノと一緒にモンスター退治と採取・生産の基礎的な事を練習。
前作と比べると、この辺りがかなり親切設計になっていますよ奥さん?

あと戦闘ですが、やはりTPは相当燃費良くなっているみたいですね。
格闘家の初期技「幻龍拳」はわずか4、ファーストエイドも5しかいりません。
お馴染みの「魔神剣」は前回8も必要だったのに今回は3で良いんです!!
もうね、ホントに前回の反省を、可能な限り踏まえて作ってくれたようですよ。

それが終わるとカノンノが「アイアイサー」と返事して(ボイス欲しかった!!)
グレードの使い方をレクチャー。イノセンスのようにグレードショップを利用。
作戦とか生産のレシピとかは大方ここにある。「精霊石の欠片」もここ。
ダンジョンでも手に入るけど、苦労しているならこっちを頼れって事ですね。

そして最後に、倉庫番のパニールの使い方を説明(酷ェ
これでチュートリアルは終了。転職やパーティ編成もここから可能になります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


とまァ、冒頭はこんな感じです。今はひとまず、ここまでで置いときますね。

※歴代キャラもカノンノも、皆レベルは1から始まりますのであしからず。





簡易更新ですがPSP情報 

絶体絶命都市3 公式ページ

遠隔操作-真実の23日間- 公式ページ

↑の2つの体験版が、PlayStation®Storeで配信開始されたようです。
まだ勉強が終わってないので遊んでません。とりあえず報告だけ。
遠隔操作はともかく、4月発売予定の絶命都市3の体験版をここで配信すると
いうのは結構凄い事では無いかと。期待が持てそうなタイトル2つが
同時に体験版を配信されるというのも、太っ腹な事だと思います。
ま、今一番配信されて欲しいのはバイオ5の体験版なんですがwww

あと、ゲームアーカイブスでも4タイトルが配信開始されています。報告だけ。





[ 2009/01/28 21:41 ] PSP 体験版 | TB(0) | CM(0)

モンハン狩猟記~番外編 モンハンは社会現象起こしました~ 

何で相棒の放送の中で
モンハンやってんの!?


実機映像流してるし、「アイルーキッチン」だの「なつき度」だの、
あげくに「アイルー可愛いよね」ってプレイしている少年がwww
いや、それは同意するが(笑
しかもCM2回挟んだ後、もう一回流す。
ネムリ草を画面に移して、「交換する事が出来ますよ」ってwww山菜ジジwww

ま、薫ちゃんがいなくなった相棒をどうしていけば良いのか、
スタッフ一同も悩んでいるんでしょう。ハセベバクシンオーを脚本家起用、
そして今回のモンハンとのタイアップ。色々苦心しているのが伺えます。

薫ちゃんを卒業させなきゃこんな事にはならなかったんだけどねwwww




[ 2009/01/28 21:32 ] モンハン2ndG狩猟記 | TB(0) | CM(0)

この際なので「flyaway」の歌詞を書いておきます 

flyaway
Music by BACK-ON

さあ両手拡げ あの雲をこえて
虹のアーチくぐって 目指す場所へ flyaway
(向かい風だって デカいカベだって 追い風まとって目指す場所へ)
君がそばにいるから

I held your hand cuz you said
"Take you to the shining place from a maze"

君を信じて 掴んだその手温かくて
見つめるその瞳(め)にくもりはなくて
孤独を積み重ねた想いが枯れた大地に落とした涙
一粒の雫は 広がって 色とりどりの花を咲かしてく

強がりのナイフを振り回して
傷つけて 傷ついて 暗闇で叫んでた

さあ両手拡げ あの雲をこえて
虹のアーチくぐって 目指す場所へ flyaway
(向かい風だって デカいカベだって 追い風まとって目指す場所へ)
君がそばにいるから

鳥達追い風に乗って 花達はあざやかに咲いて
It's a beautiful world 今までと違う
止まる事なく世界は回る
一人見つめてたんだボヤけた風景
My clock has begun to work again
君がそっと手を伸ばして光照らす世界の中へ

偽りのない明日見つけたくて
全力で羽ばたいて 輝く君の元へ

今光照らす あの空の果てへ
君の手を掴んで はなさない様に flyaway
(向かい風だって デカいカベだって 追い風まとって目指す場所へ)
僕がそばにいるから

強がりのナイフを振り回して
傷つけて 傷ついて 暗闇で叫んでた

-------------------------------------------------------------

「歌が気になって歌詞を探す人が必ず現れるだろうから、
それによってここへ誘き寄せ記事を読んでもらえれば興味を持つだろう」
という魂胆です。たとえ買わなくても歌詞が分かるから損はしないという素敵さ。
一人でも多くの人にマイソロ2を買って欲しいのでこんな形で今日は行動。

【ニコニコ動画】TOW レディアントマイソロジー2 オープニングムービー

↑て事でどんな歌か気になる人はこれをクリックして聴く&見てみましょう。






1月5日~1月11日のPSP&PS3のゲーム販売本数紹介  

さすがに正月に新作は発売しないので、今回は売上本数も少なめです。

PSP


1位 今回 43697本 総販売本数 800710本
ディシディア
ファイナルファンタジー

ディシディア ファイナルファンタジー(特典なし)ディシディア ファイナルファンタジー(特典なし)
(2008/12/18)
Sony PSP

商品詳細を見る

ディシディアが首位に返り咲きました♪遂に累計は80万本を突破。
PSPの歴代4位に入りました。この調子ならミリオンを夢じゃないですね。

4位 今回 32222本 総販売本数 292155本+約250万本
モンハン2ndGベスト版
モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る


じわじわと売上を伸ばしていたベスト版が今回上位4位に大出世!!
いや~モンハンはもう止まりませんね。一人でも多くプレイヤー増えてね。
そして3もポータブルで出してね。もちろんタイトルは「3rd」でお願いします。

23位 今回 10242本 総販売本数 142608本
無双OROCHI
魔王再臨

無双OROCHI 魔王再臨無双OROCHI 魔王再臨
(2008/11/27)
Sony PSP

商品詳細を見る


シリーズ化しているが故、長期的売上が見込める無双がランクイン。
移植して14万本も売れたなら、もう十分だと思います。
来月にはPSP専用の無双という事でマルチレイドが発売しますし、
今後もコーエーの動向には注目しておいた方が良いでしょう。


PS3


9位 今回 24773本 総販売本数 300612本
白騎士物語
白騎士物語 -古の鼓動-(特典なし)白騎士物語 -古の鼓動-(特典なし)
(2008/12/25)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る


白騎士が累計30万本を突破して9位にランクイン。
次世代機でも本格RPGは出来るんだヒャッホイと言う事を、
白騎士物語は見事に証明してくれました。これに影響を受けて、
FF13に次ぐ次世代機用RPGをどこかの会社が開発してくれれば文句無し。

16位 今回 15139本 総販売本数 256228本
ガンダム無双2
ガンダム無双2ガンダム無双2
(2008/12/18)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

こちらの「無双」もランクイン。累計は25万本、もう十分でしょう。
ただ今回、遂にPS2版に抜かれたので、最終的に逆転している可能性があります。

20位 今回 10912本 総販売本数 335163本
ウイイレ2009
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009
(2008/11/27)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

またしてもウイイレがランクイン。コナミは本当に良い仕事をしてくれる。
パワプロは無理だけど、プロスピを出してくれてるし、MGS4も出してるし、
結構ソニーには友好的なのかもね。


さて、この前言っていた「ナルティメット」と「ソニック」の体験版、
ホントに配信されたので両方とも遊んでみたんですが、凄いよ両方とも(汗
ナルティメットは完全360°のゲームになってて、リアリティが半端無い。
ここまで連作出して、その都度進化させるスタッフを尊敬する。
ソニックはスピード感が圧倒的。まさに次世代機と言える感じで、
俺はこっちの方が気に入りました。今までソニックやった事無かったけど、
これやって一気に好きになった。海外でバカ売れするのも分かるよ♪

次回のランキングはDSのデビサバが首位らしい。
女神転生シリーズ、通称メガテンシリーズの最新作。
ペルソナもこれに該当しているのです。そんな訳で、
どれだけ売れたか気になる所。10万本行けば文句無し。
というか、メガテンシリーズは完成度高いのに数字が付いてこない・・・
まァ難易度が「RPG版ロックマン」だし、設定もちょっと子供向けじゃないし、
人を選ぶゲームなのは間違い無いから仕方ないのかもしれません。
・・・でもペルソナ4が30万しか売れてないのは納得が行かないぜ・・・。



[ 2009/01/24 12:31 ] PSP&PS3の売上 | TB(0) | CM(0)

さぁ両手拡げ~あの雲を越えて~虹のアーチくぐって~目指す場所へ~ 

Flyaway~♪

いや~、「Flyaway」は良い曲だね。マイソロ2にピッタリですよ。
そんなこんなで、今日はマイソロ2の公式サイトとファミ通情報ページ、
この2つが更新されました。もうね、これは買うしかないよ、いやホント。

ファミ通の情報ページ

テイルズオブザワールド レディアントマイソロジー2 公式サイト

090123tales02.jpg

アナゴ大明神がホントに降臨
しちゃったんだもんwww

いや~、ダオス共々登場するんじゃね?的な雰囲気を公式がずっと出してたけど、
遂に公式に発表されちゃったよ若本。しかもまた新たな描き下ろしカットイン。
バルバトスは一体何度描き下ろされるのか!?といよいよ危なく感じてきた(汗
しかもですね、公式のキャラ紹介によると「何度倒されても復活する」そうです。
エンドレス若本だと!?
一つのセーブデータで無限にアナゴと戦えるというのか!何という親切設計。
アンリミテッドアナゴワークスとか何とか、誰か唱えてくれたのだろうか?
まァとにかく、アナゴファンならこれを買わない手は無いと言う事さ。



090123tales03.jpg

そんで、テイルズのボスと言えばお馴染みのダオスも登場。
こいつら2人は記憶の存在らしく、他のキャラとは少々違うようです。
さすがに設定からして仲間にはならないでしょうが、
フルボイス&原曲で戦えるというだけでも満足出来るのでは無いでしょうか。


もうすっかり恒例となった特典DVDも既にニコニコにはうp済み。
予約特典だけは1週間早く入荷するので、投稿者は犯罪者じゃありませんので安心を。
今回もバンナムスタッフが本当に節度ある大人なのか疑いたくなる内容です(笑

発売前の予習はコレくらいで良いでしょう。
あとは当日の発売を待つとしましょう。
今回は可能な限り詳細なプレイ日記を書いていくつもりです。




銀魂 第141訓 ケンカの横槍は危険  

大塚芳忠さんの演技に震えた放送でした。
あの人は元々特徴的な喋り方が売りでしたが、
阿伏兎の演技は生き生きとしててまさにキャラが「生きて」います。
さすがベテラン、経験と才能の違いを感じました。

あと、いつも通りギャグはギャグでちゃんと力を入れていたので一安心。
ふっさふさの空気王が一言「ウンコしたいんだけど」と言ったり、
銀さんが毎度お馴染みの夕方6時にふさわしくない事を言ったり、
皆揃ってクナイ刺さってたりと、原作通りやってくれてるので不満は無し。

でもやっぱ、今週凄かったのはギレン総帥vs神威でしょう。
激しすぎ!!色んな意味で。作画班泣かせなんだろうな~きっと。

次週は阿伏兎vsぱっつぁん&神楽。新八がピンチに陥ります(やっぱり





[ 2009/01/22 20:38 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

PS3、国内初の160GBモデル発売が決定 

信憑性と早さに定評のあるファミ通の記事

4月16日発売の「FFⅦアドベントチルドレン コンプリート」の、
販売方法の一つとして、PS3本体同梱版の発売も決定しました。
そして、その同梱版の本体が、国内初の正式決定となる、
160GBモデルとなります・・・!

160g.jpg


遂に160GBが来ましたか・・・6月に買ったMGS4の同梱本体が40GBだったのに、
1年経たずに容量4倍の本体が発売してしまうとは。
はっきり言って160GBあれば、どんだけ体験版とか映像とか入れても、
全く困りません。まァ、HDDだけ入れ替える方法も取説には乗ってますが。

ちなみにFFⅦアドベントチルドレンは、

・本体同梱版       49980円
・FFXⅢ体験版付属版  5900円
・通常版           4900円


の3パターンで発売されます。ゲームでは無い映像作品にも関わらず、
ここまで騒がれる程とは・・・恐るべし、アドベントチルドレン!!
本体同梱版にも体験版は付属しているので、FFXⅢを期待している人は是非。
5900円を引いても、本体価格は44080円と、容量の割には安いかと。

というか、CCFFⅦの時と言い、新型本体=FFの図式が出来てるなァ・・・。



[ 2009/01/20 18:47 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

12月12日~1月4日のPSP&PS3のゲーム販売本数紹介 

今回は年末の休刊の影響で2週間まとめての集計だったようです。

PSP

3位 今回 253290本 総販売本数 757013本
ディシディア
ファイナルファンタジー

ディシディア ファイナルファンタジー(特典なし)ディシディア ファイナルファンタジー(特典なし)
(2008/12/18)
Sony PSP

商品詳細を見る


今回もディシディアがランクイン。既に75万本突破(スゲェ)と、
開発的な意味合いでは前作にあたるクライシスコアFF7の、
約80万本を突破するのがほぼ確実となってきました。
この調子なら、本当にミリオンも夢じゃないかもしれません。

11位  今回 114662本 総販売本数 259933本
モンハン2ndGベスト版
モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る


年末商戦という事で、やっぱりと言うべきか、モンハンがランクイン。
ベスト版が既に25万本売れてるってのは本当に凄い事ですよ(驚


PS3

1位 今回 275839本 総販売本数 275839本
白騎士物語
白騎士物語 -古の鼓動-(特典なし)白騎士物語 -古の鼓動-(特典なし)
(2008/12/25)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る


PS3ユーザー待望の白騎士物語が年末商戦に勝利を収めました♪
とりあえず30万本は確実に売れる事でしょう。
まだまだPS3も捨てたもんじゃありません、いやホントに。

16位 今回 100688本 総販売本数 283683本
グランツーリスモ5 
プロローグ SpecⅢ

グランツーリスモ5 プロローグ SpecIIIグランツーリスモ5 プロローグ SpecIII
(2008/10/30)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

相変わらず商品画像の無いリスモ5がランクイン。
年末になると売れるゲームなのか、リスモは?

20位 今回 79466本 総販売本数 241089本
ガンダム無双2
ガンダム無双2ガンダム無双2
(2008/12/18)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

前回2位だったのに、一気に20位まで転落のガンダム無双2。
やっぱハードが分かれているとここまで互いに足を引っ張るものなのか?
PS2版も今回22位で7万本売れている事を考えると・・・

30位 今回 52144本 総販売本数 324251本
ワールドサッカー 
ウイイレ 2009

ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009ワールドサッカー ウイニングイレブン 2009
(2008/11/27)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る


年末って事でまたウイイレが。PS3版の売上は30万本を超えました。
PS2版とPSP版は今月29日に発売します。
マイソロ2と同じ日に発売するとは、KYだなコナミは。
新年最初の期待作なのに、何でそんなに空気が読めないの?



PS3のゲームで「大成功」と言えるのは、どうも20万~30万を突破する、
事に思える。リトルビッグプラネットも良いゲームなのに超えてない・・・
というか、パタポン・ロコロコ・プラネットのように、ソニーが次世代機で
新たに作り発売したゲームはどれも面白いのに売上が着いてこない・・・
悲しい事ですが、いかに面白くても売れなければ続編は出ません。

しかも、米国でのPS3事業が撤退する可能性もあるそうです。
やっぱWiiや箱○に押されてる海外では、それも有得るんですね。



[ 2009/01/17 19:52 ] PSP&PS3の売上 | TB(0) | CM(0)

銀魂 第140訓 晴れの日に雨傘さす奴にはご用心 

阿伏兎役がヤザンかよ(笑

何なの?最後の最後に「機動戦士ギンタマ」でも目指してんのスタッフ?
この調子だと云業役にもタムラ料理長とか来ちまうんじゃねェだろうかww

あと、今回の最大のポイントはやっぱ、Aパートの銀さんだろうよ。
真顔で額から血を垂れ流し続けるの見て、吹かずにはいられん(笑
新八も恐ろしい顔してたしなァ。百華の方と神楽が一体化してるしwww
最後にクナイ刺される時、銀さん泣いてるしよォwwwもうww最www高www

原作と違ったのは、新八が春雨の事を長ったらしく説明した部分。
最後に春雨出たのが1年半以上前の事だし、
それ以後にアニメ見始めた人に対する配慮なんだろうけど、
月詠さんが一切それ聞いて反応しないというのも違和感があると思う。
そもそも、DVDを買え、もしくはレンタルしろと散々言っていたスタッフが、
今更なぜそんな事をするのかが俺には分からない。あ、尺伸ばし?

次回は銀さんが決意表明&神威vsギレン総帥の重要な回。見逃さないように。



[ 2009/01/17 19:29 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

マイソロ2も、いよいよ発売が2週間前となりました 

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 2 特典 スペシャルDVD付きテイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー 2 特典 スペシャルDVD付き
(2009/01/29)
Sony PSP

商品詳細を見る


タイトルの通り、PSPの新年一本目の期待作「TOWレディアントマイソロジー2」が、
あと2週間で発売です。て事で、このブログでも情報をまとめてみる。

1.キャラは総計50人!!

F:クラース以外全員
D:ソーディアン使い全員・コング・リリス
E:リッド・ファラ・キール・チャット
D2:馬鹿・聖女・天才・空気
S:スネークとしいな以外全員(大塚さん出せよ!!
R:勇者王・マオ・堂島さん・しんのすけ
L:セネル・クロエ
A:ナタリア以外全員(アッシュも普通に使えるんだから凄いと思う
T:カイウス・ルビア(どうやら黒歴史化は免れたようだ
I:ルカ・イリア・虎牙るんるん(うえだは発音もう少し聞き取りやすくだな
V:ユーリ・エステル(フレンもいたらVファンがもっと買っていただろうに・・・

そして、レーザーの人とアナゴ、セルシウスも出るみたいです。
どの作品のファンも呼び込めると思います、こんだけ出ればwww

2.戦闘超強化!!

・秘奥義にカットイン追加(全部書き下ろし
・TPの消費量を減少
・歴代キャラも装備変更可能(TP消費量はこれ併用でさらに減る!!
・手の装備は右と左で一個ずつ(後述する双剣士の事があるため?
・剣の振りの遅さとか、全体的なゲームスピードを改善
・同系統の技を連続使用可(虎牙破斬→虎牙るんるん→斬光時雨とか
・スロットを3つまで使用可(戦闘中に瞬時に切り替えて入力出来る、超便利
・作戦がⅠ並に細かくなって大幅追加(馬鹿AIも改善かな?
・連携もⅠのものに(インフィニティ何とかってやつ
・一部技は空中でも発動

要するに、前作はAに似せてあった戦闘システムが、
今回はⅠを準拠にしたものになった
という事です。
戦闘で溜まるリアルのストレスが、これで無くなりそうですよ♪

3.闘技場追加!!
歴代曲を選択して流して戦闘する事が可能の様子。
更に、ここにアナゴやコングが乱入してくる事もあるとか。
色々と期待が出来そうですよ。

4.職業追加!!
盗賊+イリアの「海賊」、モンハンを彷彿とさせる「大剣士」、
同じくモンハンの双剣のように、一本ずつ剣を手に持つ「双剣士」、
大剣士+僧侶の「聖騎士」、格闘家のさらに上の「モンク」と、
合計5つが追加され全15職となりました。
個人的には「槍使い」が増えて欲しかったんですが、
堂島さんやジェイドにリカルドくらいしかいないから技が足りませんか・・・。
いや、前作でも忍者とか盗賊とか技作りまくったじゃねうわなにをするやめ(ry


・・・他にも、クエスト終了後のパーティー解散が無くなったとか、
2周目以降に小野坂と子安が調子に乗るイベントが開催されるとか、
何かもう、本当に「2」の名にふさわしいゲームとなっているようです。
また、前作セーブデータがあれば特典がもらえるようなので、
もし前作を持ってない人はここ、→「PSPセーブデータ保管庫」←の、
RPGのタ行でデータを入手しておきましょう。買う必要はありません(笑

あとニコニコには、毎週新情報が上がる度に動画を作っていた
尊敬に値する方がいるので、ここ→情報動画作った人のマイリスト
を、暇なら是非見てあげてください。意外とMADの才能がある人です。


さて、あと2週間、発売日は自分の卒業考査3日目という最悪の日DA☆ZE(涙



カプコン、少し、頭冷やそうか?(ぎゅおおおおお 

ファミ通記事ページ

バイオ5の体験版、
箱○で全ユーザーに
配信開始
・・・・だそうです。

PS3はどうしたァ!!(怒

あのさァ、カプコンさァ、ホントいい加減にしてくんないかな?
「年明けたらPS3でも体験版を出す」って言ってただろうがゴラァ!!
ここに来てプレステを裏切るつもりかこの野郎?
WiiのモンハンGも、本体同梱版に3の体験版ディスクを付けるそうですし、
カプコン、何か次世代機の体験版配信がかなり特殊な状況です。
世界視野も分かりますが、国内での本体販売数は
PS3が箱○の3倍以上売れてるんです。それを考えて行動してくださいカプコン。

・・・でもこれって、不況で少しでも利益を得たいから、ってのあるかも。
国内じゃ箱○に買ってるけど、世界規模では箱○に大敗してるからなァ。
だから、今はどの企業も、利益第一になってるのかもしれません。
たとえニーズが殆ど変わらないゲーム市場でも、それは同じかも・・・ね。



[ 2009/01/15 20:18 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

12月15日~12月21日のPSP&PS3のゲーム販売本数紹介 

※PSPとPS3を一つの記事で扱う場合はPSPのカテゴリで書きます。

て事で、恒例のこれ、今週も行っちゃいましょう♪


PSP

1位 今回 503723本 総販売本数 503723本
ディシディア
ファイナルファンタジー

ディシディア ファイナルファンタジー(特典なし)ディシディア ファイナルファンタジー
(2008/12/18)
Sony PSP

商品詳細を見る


満を持して発売したディシディアが年末商戦を見事に制しました♪
50万本突破という圧倒的勝利。
PSPのゲームとしては初週の販売本数は歴代3位です。
クライシスコアの80万本を超え、モンハン以外のゲームとしては初の
PSPのゲームでミリオンを記録するゲームとなるのか、注目ですね。


18位 今回 31544本 総販売本数 145271本+約260万本
モンハン2ndGベスト版
モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る

モンハン、PSP最強ゲームとして未だに君臨します。これぞ王者の貫禄。
正直、PSPのモンハンにおける「決定版」だと、俺は思います。
なんつうか、PSP持ってるならこれ買わずに何を買うというレベルですよ。



PS3

2位 今回 161623本 総販売本数 161623本
ガンダム無双2
ガンダム無双2ガンダム無双2
(2008/12/18)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る


ガンダム無双2が任天堂を蹴散らし2位にランクイン。
売り切れ指数は51~75%ですが、PS3なら十分な数字でしょう。
前作と違って3機種同時発売となったせいで、割れたのが原因と見える。
ちなみにPS2版は91632本、箱○版は27074本です。箱○ざまぁwww
あと、PS3版と箱○版は無料で追加シナリオがDLできるそうです。


27位 今回 29314本 総販売本数 182995本
グランツーリスモ5
プロローグSpecⅢ

グランツーリスモ5 プロローグ SpecIIIグランツーリスモ5 プロローグ SpecIII
(2008/10/30)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る


何故かイメージ画像がずっとありませんが気にしないように。
お馴染みグランツーリスモがランクインです。
こいつも指数は未だに51~75%の様子。
18万本売れてもそれって、少し過大評価しすぎだと俺は思いますね。
でもまァ、凄いゲームである事に違いはありませんが。

------------------------------------------------------------

今回はPSPもPS3も2作しか入りませんでしたが、1位と2位を取りました♪
世界的な視野では箱○に負けているPS3ですが、
国内ならば箱○に圧倒的勝利を収めているのが現状です。



[ 2009/01/09 22:59 ] PSP&PS3の売上 | TB(0) | CM(0)

銀魂 第139訓 財布は尻ポケットに入れるな 

リキッドktkrwww
やっちゃったな~おい、やっちゃったよ~。
まさかラスボス=鳳仙役に銀河万丈が出てくるとは思わないものな~。
リキッド・オセロットは確かに白髪で爺で裸になるけども・・・
自分、第一声の「百華を動かしているようだな」で吹きましたwwww
むしろあの時はギレン総帥を連想したが・・・初代の声優出すぎだし、このアニメ。

そしていつも通り、テレ東6時に「童貞」を3回も言わせるスタッフには敬礼(笑
新八の目が凄い勢いで↑・←・→を高速移動していてタミフルすぐるwww
同時に原作では一言しか無かった、たまのセリフを大幅に増やし、
南さんの仕事を多く作ったのは良い事だと思います。
久々の出演なのに、たった一言言わせる為だけに来させるのは失礼ですし、
こういう所にこそ、「大人の事情」ってのがあると思いました。
お登世さんが吉原を語るのも、かぶき町に長く生きているという
設定には合ってるし、今回のオリジナル部分に不満はありません。

あと、団子屋の声、あれはどう聞いてもギアスで咲世子さんを演じた
新井里美さんだよね?跳躍してクナイ投げるからって、
全く同じ動作した咲世子さんを連想させるとは、ホントにサンライズは・・・最高だ(笑

導入部の今週がこれなら、来週も期待せざるを得ません♪



[ 2009/01/08 21:19 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

ついにこのアーケードゲームが!!PSPに移植です 

ファミ通記事ページ

機動戦士ガンダム 戦場の絆 アーケード版公式サイト

ゲーセンではお馴染み、「機動戦士ガンダム 戦場の絆」。
MSのコックピットを模したシートに座り、自機を操縦するアーケードゲーム。
最大の特徴は、店内だけでなく、同時にプレイしている全国のプレイヤーと共に、
協力して遊ぶ事が出来るという点
です。

この度、このゲームが3月26日に、PSPで発売する事が決定しました。
今までガンダムのアーケードゲームの移植は、殆どVSシリーズしか
無かったので、元々の操作が特殊なこの手のゲームが移植するというのは
素直に喜んで良いと思います。一人用のモードも追加される上、
通信はアーケードと同じく、最大8人まで同時対戦が可能なようです。

1月~3月はマイソロ2やアイマス、ディスガイア2やギレンの野望など、
既に有力なラインナップですが、ここに更に一つ加わったと言えるでしょう。



[ 2009/01/07 22:17 ] PSP | TB(0) | CM(1)

銀魂 第二百四十三訓 何回見てもラピュタはいい 

記念すべき新年一発目はファンクラブ決定戦の決勝第2戦目。
近藤は勝利と同時に人間として下の下である称号も得たwww
そして2回戦は「素の自分の魅力」を見せる為の小芝居戦。

土方=ラピュタ
銀さん=ジャンプ

が「素の自分」という事が露呈しました。てかラピュタはそれ、
アニメで土方の声やってる中井さんだろう!?
DVD特典の「すべらない話」で言ってたぞ「実はファンだったんですよ!」って!
声優の設定を原作で使用するとか・・・
てか、前に録画した金曜ロードショーのターミネーター3を消したとか、
それおもっくそ空知の事じゃんwww金曜ロードショーは毎週見てるのな。

来週は5周年巻頭カラー。ついに銀魂も5年を数えました。



[ 2009/01/05 12:49 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

モンハン狩猟記~誰か僕にお金を下さい~ 

金欠です。
所持金が10万を切ってしまいました・・・
というのも、太刀以外の武器の作成、強化や、
ようやく完成させる事の出来たギザミZ一式の強化をしたりしたもんで・・・

で、ハイガノスや氷牙、ガトリングランスG、アメザリクロウ等々を作成。
また防具も、混沌のパオとか頭部の一つでスキル発動できる物を作りました。
今までやってこなかった事をようやくしたという感じです。
クエはアメザリカーニバルや下位の双魚竜をやって素材集めしました。

しかし、そのせいで金欠なのです・・・(泣



[ 2009/01/03 21:03 ] モンハン2ndG狩猟記 | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索