fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2009年04月 ] 
≪前月 |  2009年04月  | 翌月≫

モンハン狩猟記~古龍ハンターもみじ~ 

結局今日もやったので今日も書く。どうせ明後日からはしばらく書かないだろうけど。

さて、今日は大学行ってたので言うほどやれてはおりませんが、
とりあえず素材の為に下位クシャル、挑戦的意味でルーツを。

クシャルはランスで。やっぱ突進が楽しいわランスwww
強壮グレート飲んだ暁には突進し放題ですよ。
一回それでザザミ亜種と砂漠で戯れましたwwwスゲェ爆笑しました。
ようやく翼膜が揃ったので一気に強化。あとは剛翼一つでGのが完成だ。

そしてルーツはまたガンスで行きましたが、こいつ途中から硬いがな!!
紫でも弾かれるようになり、更に飛ぶ回数が多くなりで、
どんどん時間が減りました。10分切った俺が選んだ選択は、
持ってきて良かったモドリ玉♪支給品からタル爆弾をかっぱらって再び最上階。
起爆が直撃したらようやく退散してくれました。いや~爆弾さまさまでした。
戻らなかったら時間切れとなっていたのは秘密という事でw
というか、龍撃を頭部に何度も食らわせてたら破壊出来たのは幸運だった。
意外とガンスなら砲撃もあるし、ミラの頭は壊しやすいんだな。

このまま俺はランサーorガンサーに乗換える・・・のかもしれません。



スポンサーサイト



[ 2009/04/27 23:23 ] モンハン2ndG狩猟記 | TB(0) | CM(0)

モンハン狩猟記~突進も砲撃も漢の浪漫~ 

久々にモンハン。もう2週間くらい、まともにやってなかったです。
クシャルの大剣とナナのハンマー作ろうとしてるんですが、
翼膜と劣角が足りず、両方を狩っています。
1体から1個しか出ない感じなので、さすがに作業化すると放り出します。
なので、今回はクシャルをランスでサクッと殺っちゃいました♪
更に、まだ狩ってなかった上位祖龍もガンランスでサクッと行きました。

クシャルはやはり古龍の下っ端なので、下位なら尚更楽勝の相手です。
ウロボロスでトリニティアタック(突進)するだけで15分で終わりました。
というか、トルネードアタック(突進)楽しい、そして面白ェ!!
多段ヒットするし速度は速いし、敵の突進には負けて飛ばされるけど良い!!
それはそれでギャグになるし、リベンジしたいという気にもなる。
SEVENさんがランスを使い続ける理由が分かったかもしれません。
これほど面白く、笑いを生み、そして楽しい武器は無い!!って事だね(多分
主に味方吹っ飛ばしたりしてるけど、あの人はそれで良い。それで良いんだ。

で、ミラも楽勝でした。正面に張り付いてガード攻撃してたら勝った。
ダウンしたら砲撃や龍撃を加える、と。やっぱガンスも楽しい武器だ。
ガード強化もやはり捨てがたいスキル。ランスとガンス使うなら必須だな。
ギザミZなら、ガード強化に加え砲術士も発動できるから、
斬味的にも砲撃的にも相性は抜群です。もはやランス&ガンランス専用防具ww

次に狩猟記書くのがいつかは分かりません。ペルソナやり始めるのでね。
でも、GW中にはペルソナも終わると思うので、そしたら2週目と平行して
アドパもして行きたいと思います。



[ 2009/04/26 22:48 ] モンハン2ndG狩猟記 | TB(0) | CM(0)

戦場のヴァルキュリア 第4章 束の間の休日 

今回見せるべきポイントだったのは、敵である帝国の将校達の顔、
ガリアの正規軍の将軍ダモンの無能さ、そしてグレゴールの冷酷な面、等ですね。
あと、ファルディオが女心を理解できない馬鹿、というか考古学馬鹿である事。

敵側の声優も豪華なのが戦ヴァルの特徴。
敵のトップ、要するにガリア制圧部隊を率いる男がマクシミリアン。
声優がルルーシュやカズキでお馴染みの福山潤。
ゲームでの結末に、ギアスが始まったばかりだったので「まさか・・・」
と思った人もいるとかいないとか。まァ監督インタビューによると、
ゲームとアニメでは最後の描写が異なるようなのでまだこっちは確証無いけども。

言うまでもなく声がスネークなのがイェーガー。専用の強力な戦車で戦います。
メガネのおっさんがグレゴール。大塚周夫さんが演じています、つまり親子競演!!
で、女の人がセルべリア。実はヴァルキュリア人の末裔で超強い。声は大原さやか。

ダモン将軍は見るからに無能なのに、自分の身の安全と権力の誇示だけはする
典型的なゲームや漫画における貴族のイメージをそのまま映したような人。
言うまでもなくこの人は生き残れません。その無能さで兵士を沢山死なせてますからね。

今回は、その辺りの義勇軍から離れた所にスポットが当てられましたが、
義勇軍の方も結構色々あったよね。主に、ていうか全部アリシアだが。
裸を見た少女の精神状態を全く鑑みないファルディオ、
それに対しコメントを求められたら「風邪を引くよ」と言う天然ウェルキン。
ダモンにはセクハラされ、ファルディオに下着を握られ
更にはそれを小隊メンバーの前で暴露されるという有様。
アリシアが何をしたって言うんだぁああ!!
ファルディオ、多分大学で追っ掛けが多いけど、裏で憎んでる奴も多いと思います。

あと、ヤンとかは喋ったのにイーディさんやホーマーが喋っていないのも気になりました。
これは本格的に1話丸々使ってイーディ話を作るんじゃないでしょうか。
イーディ分隊大作戦をするか、最後までギャグで終わる話になるか。
どちらにしろ、喋る回が来たらそれ以降はずっと出そうな感じです。

その反面スージーはやたらアニメでは優遇されてますね。
今回も台詞あったし、次回予告まで・・・ただのサブキャラだったはずなのに、
ゲームでは元から同僚だったのに相性良いキャラとして設定されてないしなのに・・・
ここまで優遇されると、あとで空気化しそうで心配。イーディさんが他人の分まで
出番奪うのは容易に想像できるから油断ならん。

次回はクローデンの森での戦闘。小隊のマスコット、ハンスが登場です。



※自分の誕生日だった4月24日は戦場のヴァルキュリアの誕生日でもあります。
去年の4月24日に、戦場のヴァルキュリアは発売されました。



メタルギアソリッド4のベスト版発売が決定!!いやっほーう 

毎度情報源としてはお馴染みのファミ通記事

6月の18日に、去年の6月12日に発売した、現在の所PS3で最も売れているソフト、
「メタルギアソリッド4 ガンズオブザパトリオット」のベスト版が発売されます。
価格は3990円。元が8800円だっただけに、かなりのプライスダウンとなっています。

発売以後、やたら低価格で限定版が売られたMGS4ですが、
3が凄すぎた分、期待しすぎて裏切られた感じなんでしょう。
確かにムービーが多くなりすぎて操作できる部分が減っている。
HDDへの負担を減らす為とはいえ、章が変わるごとにインストールが必要となる。
しかし、操作性に関してはちゃんと進化していて、全作中でも一番動かしやすい。

本編は「スネークの物語を完結させる為のMGS4」という見方が一番正しいと思います。
1~4の中でも一番評価が分かれるMGS4ですが、
決してクソゲーでは無い。むしろ、そこらのPS3ソフトよりも良い。
無料でオンライン対戦出来る「MGO」も付いてるし。
多少は人を選ぶゲームですが、PS3という機械の性能を手っ取り早く知りたいなら、
そしてスネークの最期を知りたいなら、迷わず購入してみましょう。
時期的にも、先週発売したFF7ACCの本体同梱版買った人には
ちょうど良いと思います。



[ 2009/04/25 14:57 ] MGS | TB(0) | CM(0)

銀魂 第二百五十七訓 糸一本火事の元 

全蔵の親父、ホントに強かった事に感動したわ。
てか、足をやられて引退した割に、缶蹴りの時早かったぞ爺さん?
あれは幽霊みたいなもんだから関係ないのだろうか?

さて、最後のページで松陽先生が出てきましたが、
これは明らかに下衆な師匠である地雷亜と松陽先生の対比の為か、
それとも銀さんの過去話にそのまま繋げる為か。
普通に読んでいたら誰だって(自分も)前者だと思うんですが、
いつまでもダラダラ連載していても完結させる事は出来ないし。
ここで過去話もある程度やっておけば、後は春雨が江戸を襲撃すれば
一気に連載終了という形に持って行けるし。
ただ、来月にファンブック第2弾が出るのに、すぐ終了するのも変な話。
やっぱり深い先読みはせず、ただ単に師匠という存在の対比と考えるべきでしょう。
でも、普通に戦うなら全蔵も助太刀して欲しいもの。
お庭番集の説明の為だけに久々の登場ってのも寂しいですし。
いっそシノビファイブ全員で来てくれたら面白い。
さっちゃん?また無視されてそれをネタにすれば良いんですよwww

来週は待ちに待ったセンターカラー。どんな絵なのか楽しみです。
また、ファンブック第2弾と同時に銀魂の付録が付いた赤丸ジャンプも
発売するのでチェックを忘れぬように。

[ 2009/04/22 16:20 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

ロックマン9がプレイステーションストアでも配信開始!! 

ファミ通記事

カプコンは6月に、PSストアと箱○でもロックマン9の配信を開始すると
発表しました。PS3版は1000円で購入、DL出来ます。

ここでこれが来る意図が、正直見えないんですよねェ・・・
いや、Wii以外でも遊べるというのは喜ぶべき事なんですが、
Wiiでの配信開始からかなり時間が経っている今になって、
なぜ配信をするのか・・・?まさかとは思いますが、ロックマンの新作の、
次世代機での開発が進んでいるとでも言うのか?

ロックマン9は初代ファミコンの時と限りなく似せたレトロテイストの
元祖ロックマンの最新作。8ボスも健在です。




[ 2009/04/21 21:02 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

戦場のヴァルキュリア 第3章 第七小隊誕生 

今回から第7小隊としての戦いの日々が始まりです。
という事で、義勇軍や小隊の面々が沢山出てきたのでまとめておきますか。

cap001_20090419113218.jpg
第1小隊隊長のファルディオ。専攻は違うものの、大学でのウェルキンの親友です。
原作と違って大幅に出番が増えてイケメソは死ねという言葉にふさわしい行動を
取るとか言われているのでこの先の活躍に期待。まァ最後に死ぬけどねwしかも・・・
声優はクラウドやスザクでお馴染みの櫻井さんです。

cap002_20090419113219.jpg
左が第7小隊の中心格の一人、突撃兵のロージー。
右がこれも中心格の、対戦車兵の野菜万歳なラルゴです。
本来ゲームでラルゴは対戦車兵なので対戦車専用の武器しか使えないのですが、
アニメでは状況に的確に対応するという現実的な理由での製作をするので
この3話でも銃を使っていました。
ロージーは過去にダルクス人狩りに巻き込まれ家族を失った為、
ダルクス人に恨みがあり嫌っています。
ゲームでもメインの2人だったので、アニメも出番は多いかと。
声優は何故か、この2人だけゲームから変更されて、
ロージーは豊口めぐみさんから皆川純子さんへ、
ラルゴは江川央生さんから乃村健次 さんになっています。

cap004_20090419113219.jpg
義勇軍第3中隊隊長のエレノア・バーロット大尉。
ファルディオやウェルキンの上司にあたる人。
ラルゴとは以前の大戦時からの戦友で、ある理由から軍に残ったとか。
ラルゴがまた軍に入ったのもそれに起因しているようです。
なお声優は田中敦子さんであり高山みなみではないので、
決して名前がバーロットだからってバーローなどと呼んではいけませんw

cap003_20090419113219.jpg
右から狙撃兵のマリーナさん、突撃兵兼第七小隊エース(自称)兼アイドル(自称)の
イーディさん、そして支援兵のホーマーくん。
全員サブキャラの中では特に人気が高く、中でもイーディさんとホーマーは
公式ブログ「陣中日誌」の司会進行を勤めていて知名度があります。
イーディさんに至っては・・・もう言う必要も無い位、活躍中です。
公式ラジオでも何故か中の人の鹿野さんがメインパーソナリティやってますしw
まだ全然喋ってませんが、この3人もその内メインの回が回ってくるでしょう。

今回はこの面々との初任務をこなしたウェルキン達。
エーデルワイス号とイサラの超高性能っぷりに呆れた人は多い事だろう。
というか、エーデルワイス号だけで戦車潰せるならラルゴの出番はどこに!?
ランカー撃つのはOPだけですか!?いや、それは無いだろうけど。
幾らエーデルワイス号がアニメではガンダムのように強くても、
所詮1両だけじゃあ限界も来るし、ラルゴがぶっ放すのは時間の問題でしょう。

cap006_20090419113219.jpgcap005_20090419113219.jpgcap007_20090419113243.jpg
ていうかアリシア、入隊直後から既に精神的に参ってるんですが(汗
ウェルキンはあれだしロージーとラルゴもあれだしウェルキンはあれだしで仕方ないけども。

cap011_20090419113244.jpgcap010_20090419113244.jpgcap009.jpgcap008_20090419113244.jpg
と思ったら来週もか!?なんだこのアリシア無双は?
ていうかリアクション担当はほぼアリシアが専属なのか?
まァウェルキンが常に菩薩のような精神状態だから仕方ないけども。

て事で、来週は戦闘は無く、小隊の休日を描写するようです。
変態ファルディオとエロ親父と変人ウェルキンの3馬鹿野郎のせいで
アリシアは4話なのにもう限界ですw





FFXⅢ体験版をプレイしてみました 

こいつは間違いなく
神ゲーとなります。


上手く言えないんだけど、面白い。ただファイナルファンタジーを
次世代ゲームにしただけじゃないって感じで、次世代機に合わせた
システムや演出、グラフィックとなってます。
単品発売はしてませんが、これで1000円なら安い物だと感じました。
この体験版ディスクだけで5GBもあるので、多分配信はされません。
やりたいのであれば、ACC限定版を買うしか無いでしょう。それかヤフオクですね。
しかも、体験版は製品版よりも戦闘やシステム回りが簡略化されてて
快適とは言い難い部分がありますが、製品版はそこも完全な物にして
発売することは既にインタビューで語られていますので期待が高まります。


既に体験版プレイ動画は再生10万突破。期待の高さが窺えます。

そして、アドベントチルドレンも見ましたが、これも脅威の一言。
見た事が無いので追加シーンがどこかは分かりませんでしたが、
終始一貫した完成度には驚きました。特にバトルシーンは凄すぎ(汗
剣戟とか激しすぎて唖然ですよ。しかも飛ぶし。やたら飛んで空中で戦うし。
セフィロスの剣、いつ見ても長すぎですよねwが、それを自在に使いこなすあたりが、
最強のソルジャーという設定を確かな物としているのでしょう。

結論:5900円を払う価値が限定版にはある!!
アドベントチルドレン、体験版、どちらも満足出来る事でしょう!!




[ 2009/04/18 23:01 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

銀魂 第153訓 寝る子は育つ 

え、金魂次で終わり?
馬鹿な!俺は丸一年間これで押していくとばかり思っていたのに!!
全4話だと?何故だぁあああああ(泣

・・・いや、希望を捨てるな。再来週からは銀八先生があると信じるんだ!!多分無いけど。

さて、今回は目が冴えて全然眠れない神楽と、それをどうにかしようとして
苦心したり振り回されたりする銀さんとの、万事屋での一晩だけで完結するお話。
常に釘宮さんが一定のトーンで喋り続けている事に脅威を感じた。
原作者がどんな漫画を描こうとも、声優の力量が高ければ
それすらも神回となり得る。やはり、アニメは声優の頑張りが一番重要なのかも。
杉田さんも負けず劣らずでした。今週の2人は凄すぎた、ホントに。
もちろん、作画の方も力入ってましたけどね。寝るという事が主題だけに、
神楽のボーッとした目とか、眠れなくなって飛び起きた銀さんの目とかwww
あと、キャスト名が「お前の後ろにだァアア!」って何だよwwwもうww

しかし、こうして文字や言葉にしてみると、確かに俺らはどうやって寝てるんだろう?
目を瞑ってじっとしてたらいつの間にか寝て朝になってるんだよね。
寝るという事のメカニズムとは、如何様なものなのでしょうか。

次週は個人的に早くアニメ放送してほしかったお誕生日回。
色々と収拾が付かない無茶苦茶加減さをお楽しみ下さい。




[ 2009/04/17 16:11 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

戦場のヴァルキュリアのアニメがトロステで取り上げられた 


昨日のトロステーション(PS3の無料DLソフト「まいにちいっしょ」の1コンテンツ)で
アニメ版戦場のヴァルキュリアの特集が組まれました。
が、アニメ版の見所とかを詳しく説明するのかと思いきや、
公式ブログ「陣中日誌」でお馴染みのイーディとホーマーが
トロステを乗っ取り、イーディさんがやたら自分を持上げるのが大半でしたw

その後、トロクロイーディの3人で無茶苦茶なアフレコをやって、
今日から開始したPSストアでのアニメ配信のお知らせ、
まいにちいっしょ - 2009_ 4_15 21_14_06
そしてPS3版限定で、アリシア特大ポスターのプレゼントと、
まいにちいっしょ - 2009_ 4_15 21_14_17
プロモムービーの視聴が行われて終わりました。

アニメ版を詳しく説明するというよりは、あえて少なく話して
イーディを上手く(というよりいつも通り)利用してヒロインや主人公が誰か分からなくし、
「え、結局どういう事なの?」って感じにトロステ見た人に気にならせる、
ってなるように今回のトロステは作ったんじゃないかなァと思います。
こういう宣伝だと興味が全く無い人は見向きもしないでしょうが、
少しでもどういう作品が気になってる人には効果があるものです。

あと、今日から始まったPSストアでの販売ですが、
youtubeで見るのは汚い、邪道だ!!って思っている人には良い事かと。
PSストアのビデオコンテンツは、PCとケーブルで接続したらPSPでも購入可能なので
PSPに入れて見る事も出来ます。高画質は400円、普通画質は300円で、
購入後30日間が期限、その期限内で最初に見た瞬間から72時間の間は
好きなだけ見る事が出来る、という配信形式です。
期限後は自動的にデータが消失するので、DVDレンタルとほぼ同じような感じです。
放送開始直後から、見逃した人にもこうした救済措置があるのは有難いもの。
「凄まじく早いDVDレンタル」と考えれば意外と利用するのも悪くないかもです。

まいにちいっしょ - 2009_ 4_15 21_25_21
最後に。以前のイーディ特大ポスターと並べて貼ると部屋はこんな感じですw
やっぱりでかかった。一緒に貼るとアイルーポスターが貼れなくなりました。




戦場のヴァルキュリア 第2章 コナユキソウの祈り 

今回は村を脱出し、義勇軍に入った直後まででした。
30分の中で、エーデルワイス号の圧倒的な性能や、
ダルクス人への世間の態度等、序盤から明かすべき部分はちゃんと描写されています。
同時に、この最初の戦闘すら、ゲームとは展開が違うというアニメ独自の路線も。
特に1話で登場したマーサさんがそのまま退場したのがその最たる部分。
彼女はゲームだと、普通ではありえないような体験をするんですが・・・そこは原作で。

あと、原作ではサブキャラのスージーが、アニメでは完全にレギュラーの一人ですね。
同郷という設定ゆえに最初から登場させられるし、メイン3人ともセットで使えるので
地味にこの先も半メイン化するんじゃ無いかって気がします。
そういえばサブキャラ限定の人気投票でも上位に位置していましたしね。

で、来週からは義勇軍としての戦いの日々が始まります。と言っても、
アニメの方は戦場での戦いより、小隊としての日常部分に力を入れると
監督が仰っていましたが。元々、サブキャラ全員に細かく裏設定がありますから
決して不可能じゃないんですよね。原作の完成度が高いからこそ出来る芸当です。




銀魂 第152訓 天は人の上に人を作らず髷を作りました 

フリーダム杉田、
これに尽きるw

やばすぎるわ、今回の杉田さん。まだ30歳になってないのにこの演技力は。
彼は間違いなく、若本の後釜に就く男だよ。
それに負けず劣らず、坂口さんも凄まじい勢いのツッコミをかましてくれました。
今週はこの二人で保ってましたね。が、それが良い、それが銀魂!!

そして、金魂・・・ホントに毎週やっていくつもりなのかァ!?
更に4年目ともなれば、もうチン○にピー音すら入れなくなったのさ。
4年目は毎回が神回となる事でしょうww

来週は新八の出番はありません。ケツアゴは分からんけど。





[ 2009/04/11 12:07 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

3月23日~3月29日のPSP&PS3のゲーム販売本数 

2週間ぶりにやってみる。というか、時間割的に月と木は日記以外不可能で、
水曜と金~日が授業も殆ど無いが為に、これからは記事が充実するのは
この4日間当たりになると思います。逆に月木は日記だけになるでしょう。

PSP

1位 今回 84933本 累計販売本数 84933本
機動戦士ガンダム 
戦場の絆 ポータブル

機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル 特典 新米隊員用 戦略ガイド &トライアルカード付き機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル 特典 新米隊員用 戦略ガイド &トライアルカード付き
(2009/03/26)
Sony PSP

商品詳細を見る

アーケードからの移植作がランクイン。初週にしては高い数字に見えますが、
消化率が5割以下と考えると、ガンダムvsガンダム以上に売れると
考えていたんじゃないかと推測出来ます。あれは30万本以上売れましたからね。
ちょっとそこは経営側が測り間違えた感があります。


4位 今回 35319本 累計販売本数 35319本
魔界戦記ディスガイア2
PORTABLE

魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE(限定版)魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE(限定版)
(2009/03/26)
Sony PSP

商品詳細を見る

ただの移植には留まらない程の追加要素をぶっ込んで移植する事で有名な
日本一ソフトウェアの移植作品がランクイン。
今回もトロステで紹介していた通り、新キャラ新シナリオ新システムが追加され、
もうシリーズ何作目なのか分からない感じとなっております(良い意味で
また、追加コンテンツでキャラが追加されるようで、今回もその候補には
まいにちいっしょのトロとクロが入っています。多分これは来ますよ?
すさまじくやり込めるゲームなので、ペルソナもFFⅦも知ったこっちゃねェ!!
というPSPユーザーの方は是非買ってみましょう。


6位 今回 29979本 累計販売本数 555422本+約260万本
モンハン2ndGベスト版

モンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Bestモンスターハンター ポータブル 2nd G PSP the Best
(2008/10/30)
Sony PSP

商品詳細を見る

もはや、何も言う事はありません。3月月間ランキングでも10位以内に入るほど、
モンハンの人気は衰える事を知らないのだから。
どうも、年末年始から10位以内に定着してるようですね。


16位&17位 サンデーのゲーム、以上。(興味無いので却下、どうせ今週だけだろうし


22位 今回 10118本 累計販売本数 355784本
真・三國無双
マルチレイド

真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド) 特典 特製ストラップ付き真・三國無双 MULTI RAID(マルチレイド) 特典 特製ストラップ付き
(2009/02/26)
Sony PSP

商品詳細を見る

まだ好調を続けるマルチレイドがランクイン。
追加クエストを配信してる事からも、無双版のモンハンと考えるべき。
武将毎にではなく、武器毎にモーションを統一していたりしますしね。
まるで戦国BAKADA(BASARAが正しい?何、気にすることはない)みたいな製作経緯だ。


24位 今回 9693本 累計販売本数 30087本

牧場物語
シュガー村とみんなの願い

牧場物語 シュガー村とみんなの願い牧場物語 シュガー村とみんなの願い
(2009/03/19)
Sony PSP

商品詳細を見る

牧場物語の最新作が今回もランクイン。でもあんまり・・・最終5万位かな?
牧場物語シリーズも根強く続けてるのに、どうも数字が出ないですね・・・
現代っ子には「ぶつ森」の方が受けるという事実のせいかも。


PS3

8位 今回 20845本 累計販売本数 161259本
無双OROCHI Z
無双OROCHI Z無双OROCHI Z
(2009/03/12)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

無双の決定版(暫定)がランクイン。また猛将伝が出るんじゃと疑いまくりです(汗

10位 今回 16018本 累計販売本数 428545本
バイオハザード5
バイオハザード5バイオハザード5
(2009/03/05)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

人気、知名度ゆえの必然、バイオ5がランクイン。
が、操作性等に関しては歩いて撃つ事すら出来ない為、良い評価じゃありません。
いつまでも古いままじゃ、評価はされないのもまた必然です。

30位 今回 7741本 累計販売本数 459786本
龍が如く3
龍が如く3龍が如く3
(2009/02/26)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る

戦場のヴァルキュリアは「SEGA」の「PS3専用」のゲームなので、
放送枠内のCMもSEGAのゲームやPSP、PS3の本体CMとか流れます。
その中の一つで、名越さんと一緒に桐生さんが海辺で遊ぶCMが流れてます。
45万本を突破した近作。ベスト版が出れば60万本はいけそうです。

-----------------------------------------------------------------

本体はWiiとPS3はほぼ平行線。箱○は糞です(もう一月に2万も売れませんwwwww





[ 2009/04/11 10:41 ] PSP&PS3の売上 | TB(0) | CM(0)

ファイナルファンタジーⅦが、遂にゲームアーカイブスに!! 

ファミ通記事

PS3とPSPで初代PSのゲームを遊ぶ事が出来るサービス「ゲームアーカイブス」。
本日、待望の「ファイナルファンタジーⅦ」が、ラインナップに加わりました。

・・・これは間違いなく、大大サプライズです!!
まァ、元が3枚ディスクだった為に、価格もアーカイブス最高の1500円ですが、
それを払うに値する名作なので、来週発売のFF7ACCと合わせて遊んでみては。
PSPなら携帯して遊べるので、子供の頃遊んだ社会人の方でも、
電車の中や会社の昼休みに遊ぶ事が出来ますし。
そして遂にFFⅦが来たという事は、順次、ⅧもⅨも購入できるようになると、
期待が持てるという事です。その日を楽しみにしておきましょう♪

・・・が、今月末に発売するPSP版「ペルソナ」にとっては、
全くの誤算である事は事実でしょう。このFFⅦに売上を奪われてしまいそうで不安です。




[ 2009/04/10 22:16 ] PSP | TB(0) | CM(2)

ジャム爺は結局何がしたかったのか?検証してみる 

360サイコー!!ブログ4月9日更新記事

↑こんな名前のブログで、ファミ通のホムペでブログを更新し、
箱○版テイルズオブヴェスペリアの宣伝をし続けてきた男、ジャム爺。
しかし、この男は4月6日の記事、そして昨日の更新で、
完全にただの箱○狂信者って事が露呈してしまいました。
移植を発表したテイルズスタジオの社員に対し、恫喝するかのように
今回の件について質問したらしい。しかも、このまま終わるつもりはないらしい。
つまり、この男は箱○版にも後に追加コンテンツが出るように、
バンナムにその気が無くても抗議をしていくって意思表示を示したようです。

更にこの人、これとは別の個人ブログで散々PS3に対し誹謗中傷を繰り返したようですが、
そのブログが2chで晒された直後に全削除しちまったようです。
・・・以下、現状を簡単にまとめた2chのレスをコピペ。

XBOX360にてテイルズオブヴェスペリア(以下TOV)発売、
ただしXBOX360独占タイトルとは発表せず

PS3にてTOV発売決定、新キャラクター登場やシナリオ、
イベントシーンでのボイス追加など完全版ともいえるような内容に

エンターブレイン社員「ジャム爺」がファミ通サイトコンテンツのブログにて
PS3版TOVについて言及 「XBOX360版TOVを買ったユーザーに対しての配慮がない」
「僕はこのままでは終われないですよ」
(PS3とXBOX360間での移植は珍しいことではない、
移植後発の場合はコンテンツ追加が良くある、TOVの場合も例に漏れずこのパターン)

ジャム爺、ブログにてXBOX360版ユーザーへの配慮
(ダウンロードコンテンツ?ファンディスク?完全版?)を求める
販売元のバンダイナムコゲームスに陳情するため、
ブログにてメッセージを求め約900通の意見が寄せられる

ブログ過去ログにてダブルスタンダード※1や旧ブログにてPS3への批判※2が発見される
※1 PS3にて発売されていたバーチャファイター5がXBOX360にて発売 
追加内容はオンライン対戦機能(XBOX360のみ) ジャム爺は大喜び
※2 PS3のキャッチコピーは不明瞭 いい物を作れば売れるという時代は終わった 
一方XBOX360のキャッチコピーは確定的に明らか

旧ブログでの記事が発見されるやいなや、旧ブログ内のログ全削除 貴様ッ、見ているな!!

どうやらジャム爺はXBOX360ユーザーのために意見しているわけではなく、
ハードのためにいってるのでは?
バンダイナムコゲームス宛にジャム爺についてメール送信   ←今ココ!


何て言うか、大の大人がバカじゃないのかって思います。
たかがゲームが一本、移植されるだけでこの騒ぎよう。
ebの人間として、公式のブログとして書くような事ではありません。
「(C)Microsoft Corporation. All Rights Reserved. 」というブログの最後の文字は、
ブログの著作権がマイクロソフトにあるという事を示していまして・・・
そんな立場の人がTOVのPS3移植を声高に嘆いて噛み付いて声を集めて、
ホント真性の箱信者じゃありませんか。大体、他のゲームだって後発マルチ出してるし、
ディスクがブルーレイに変わり容量が余るから追加要素を可能な限り入れよう、
と思うのは至って普通の事。というより、スタッフはDVD容量で入らなかったから
箱○版では色々削ったんです。むしろ、PS3版が真のTOVだと言えるでしょう。

要するに、箱○に対しての愛が偏りすぎると、彼のようになってしまうという事です。
2chで「大先生」と言われてる人がいますが、彼のブログは捏造と妄想で構成されており、
絶対に騙されてはいけません。いや、箱○嫌いとかじゃなくて、これはマジで。
情報弱者とならないようにする為には、自分に入ってくる情報を鵜呑みにせず、
それを信じるかどうかをちゃんと考える事が大事です。

090406_tales_35.jpg
しかし・・・これは発表会の時に撮影された写真なので、信じるしか無いな・・・。
この発表会の時のプロモムービーは今月中に配信されるのでお楽しみに。


ちなみに公式サイトでは既に配信が始まっています。
フレンの加入が随所で起こる事や技が追加されている事がここから分かります。
更にドンとサシで闘えるのも判明。そして合体秘奥義、もう派手すぎて訳分かんねェ!!
・・・とまァ、完全版である事は明白となりました。
ジャム爺や痴漢はほっといて、「テイルズオブヴェスペリア」を楽しみたい人は
素直にPS3を買いましょう。絶対に損はしないはずです。



[ 2009/04/10 15:01 ] テイルズ | TB(0) | CM(2)

ヴェスペリアの移植がバンナム本社で正式に発表、追加要素の数々も 

4Gamerの記事
ファミ通の記事
TOV公式ポータルサイト

バンナムは本日、本社で今年のテイルズシリーズのラインナップを紹介しました。
その発表会の席上で、TOV移植に当たっての数々の追加要素が公開されました。

・メインのイベントがフルボイス化(DVD採用の箱○では不可能でしたwww
・新規収録のボイス量はスキットで1冊分を含め台本6冊(箱○版の収録と同程度!
・新キャラのパティが追加(マイソロ2の海賊みたいな感じ、身長はカロル以下?
・「鐘を鳴らして」はそのまま(TOSの時のような論争は今回起きそうに無し
・メインのイベントシーンやサブシナリオも追加(パティ追加とかあるからでしょうね
・コス変化の称号が追加(やっぱり来ましたね
・秘奥義の追加(全身カットインの秘奥義。Aと同様の、強力な第2秘奥義でしょう
・ユーリとフレンの合体秘奥義が追加(つまりフレンも永続パーティイン!?
・新ダンジョン追加(ダンジョンは追加できないとかインタビューで言ってたくせに
・多分フレン編追加(画像の左下がそれっぽい


まさしくこれは完全版www
要するに、箱○はただの踏み台、いや踏み箱だったわけですよwwww
いつものように移植するのは分かりきっていた事なのに
箱信者達に騙されて箱ごと買ってしまった人はどんな心境なんでしょうね?
ま、これで箱○の死亡にまた一つ近づきました♪

[ 2009/04/06 23:05 ] テイルズ | TB(0) | CM(0)

戦場のヴァルキュリア 第1章 戦火の出会い 

さて、いよいよ放送が始まりました、戦場のヴァルキュリア
PS3ユーザーの自分としては、このアニメ化は無視出来ないので
感想を書くことにしました。目標はもちろん全話の感想を書く事。
そして訪問者に興味を持たせ、ゆくゆくはPS3の本体購入に繋げる事です(多分無理だけど
ま、原作自体も面白いようなので、自分もいずれ買う事になりますがね。


まず、世界設定が1935年の架空のヨーロッパです。
ここのガリア公国ってのが、この世界での石油のような万能な鉱石、「ラグナイト」
(戦車の動力や燃料、火薬や治療薬なんかにまで使われる程の万能っぷりです。
まるでソレスタの万能粒子、おや、こんな時間にガンダムが空を飛んでいry)
が豊富に産出される為、それに目を付けた東ヨーロッパ帝国に侵攻されます。

この帝国、かなりデカイ大国で、ヨーロッパ全部を統一しようとしています。
ガリアを守る為、一般の国民達から結成される義勇軍も公国軍とは別に戦闘に参加する。
その義勇軍の中のある小隊の活躍を描いたものが、戦場のヴァルキュリアです。

で、この第1話は義勇軍に入るよりも前、ウェルキン達の故郷ブルール村が
帝国に侵攻された時から始まります。ゲームとは展開が違います。
また、作画はゲームに使われていた技法を真似ているようで、衣服とかに細い線が
入ってたりしますが、それが戦ヴァルの特徴の一つなので気にしない事。
ゲームのBGMも幾つか使ってるようで、気合の入りようが伺えます。

004.jpg
こいつが主人公、後に第7小隊の隊長となるウェルキン・ギュンター。
この物語が始まる前にあった戦争の英雄とされるギュンター将軍の息子で、
22歳の自然好き、自然最高、自然万歳の自然バカです。
声は銀魂のゴリラでお馴染みの千葉さんがやってます。

002.jpg
ヒロインのアリシア・メルキオット。パン屋を目指す19歳の普通の少女。
なのだけど、村を守る為に自警団にも参加しています。
後にウェルキンの補佐役である副隊長として第7小隊の隊員になります。
声はヨーコですっかり知られた井上さんです。
(ゲーム版に比べる全体的に顔が丸くなっていてアニメっぽく、
というか少女っぽく?なってます。)

001.jpg
ウェルキンの義理の妹のイサラ。この世界での差別民族「ダルクス人」の少女。
まだどこの国も完成させていない飛行機を完成させる為研究に勤しんでいます。
声はプレセアとか約100話で3度死ぬヒロインとかで有名な桑島さんです。

003.jpg
第7小隊一般兵のスージーさん。ゲームではウェルキン達一部の主要キャラを除いて、
他の隊員は自分で候補から選択するシステムになってるんですが、
その中の一人がこの人。出身がウェルキンとアリシアと同じブルールの村なので
一般兵なのに一話から登場です。でもこの先出番は減るでしょうな。
この作品にはアリシア以上の人気を持つ一般兵がおられるのでw

一話だけでも、アリシアの石頭っぷりさえ除けば中々面白かったです。
というか、アリシアがイサラの事を知らない設定に変えたんですね、スタッフ。
次回は戦車エーデルワイス号の初陣、こう御期待。





銀魂 第二百五十五訓 蜘蛛の糸は一度絡まるとなかなかとれない 

テポドン発射されたっぽいな、どうなるんだろう(おい!これ日記じゃねぇぞ!!

麻薬売人と接触。というか、偵察してる銀さん達が見つかりました。
当然ながら戦闘になりますが、あの夜王ばりにこの売人野郎が強く、
銀さんまでもが劣勢に立たされる程の手練。

男の正体は初代の百華頭領、地雷亜。月詠の師匠のようです。
昔の美しい月だった月詠を守りに来たとか言ってますが、その真意は一体・・・。

--------------------------------------------------------------------

さて、例の銀魂5周年ご当地駅貼りキャンペーンの詳細でも書きますか。

東京はJRの池袋駅、6日の月曜から12日の日曜まで。
名古屋が地下鉄の栄駅、これは7日の火曜から13日の月曜まで。
そして俺の行ける大阪が、地下鉄の梅田駅で6日から12日までと、
地下鉄の心斎橋駅で7日から13日まで。
札幌はやたら多く、主要駅を初めとして27駅で6日から12日まで。
福岡が天神駅と西鉄の福岡駅で8日から14日まであります。

バイトの無い日の帰りに、両方寄ってみましょうかね、せっかくだし。
ここで貼れたら良いなと考えている。





[ 2009/04/05 11:31 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

MGS4をすぐに売った奴らは情報弱者か有線接続の出来んのが多分多数 

さて、何の脈絡もありませんが、
メタルギアオンライン、
通称MGOをやってみました。


そもそも、有線接続が可能になった時点でやってても可笑しくなかったのに、
登録めんどい登録めんどいと先延ばしにしてたら年度変わっちゃったよ!!
が、何となくやる気になったのでIDとか作って登録してみたのさ。
そして、今日はトレーニングとかだけやりました。
何ヶ月もMGS4から離れてただけに、いきなり実戦は怖いので。

それにしても、自分の想像以上にプレイヤーが多くてビックリしました。
トレーニングと実戦、合わせて5000~10000位はいたと思います。
さすがはMGO、だと思いました。MPOも盛り上がってましたしね。
これが無料で収録されてたのに、発売後すぐに売った人達は何を考えてたのやら。
とにかく、暇な時のゲームの選択肢がまた一つ増えました♪
・・・ホント、しばらくゲーム買わなくて良い気がする。P4にモンハンにMGO、マイソロ2etc・・・






[ 2009/04/03 23:55 ] MGS | TB(0) | CM(0)

銀魂 第151訓 髪切りながら交わされる美容師との会話は(ry 

確かにどうでも良い気もするが、その床屋が生まれた時からの行き着けならば
話は変わって来る。要するに自分にとってはどうでも良いけど悪くは無いです。

さて、何か冒頭から金魂やってやがりますが、無視無視w
もし来週以降も冒頭に毎週3分程入れたりしたら神アニメ認定ですがwww
OPは3年間の銀魂の全てを凝縮したような感じ。歌はそれほど・・・かな?
本編は4年目ともなれば、もう暴走なんて知ったこっちゃありませんよ、このスタッフは。
今日も~夕方~だけど~何でもやりたい放題よ~何をしよう~♪
って感じで、ブランカだろうとザンギだろうと本田だろうとガイルだろうと、
お構い無しにアニメ絵で映します。もうあと1年の命だからいつ尽きても構わないって
風に俺には思えました。突然打ち切られようとも上等!!って姿勢なんでしょう。
EDは絵柄が可愛くて、別方向に今までで一番好印象でした♪

さて、来週は将軍が悲惨な事になります、すっげぇ悲惨な事になります、お楽しみに。




[ 2009/04/03 17:46 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

テイルズオブヴェスペリアのPS3移植とPSPの新作がリークされました!! 

2134470.jpg

テイルズオブヴェスペリア、
PS3への移植確定が
来たぁああああああああ!!!


・・・すんません。しかし、遂に移植が決定的な物となりましたよ。
箱○の魂とまで言われたTOVも、完全版としてPS3に移植ですよ♪
やはり、こうなりましたか。予想は的中しましたが、TOF2009の前とは思わなかったですw
とにかく!!TOVの為に箱を買うか悩んでいた方も、もう買わないで良いです。
中高生のテイルズファンも、これを機にお金を貯めてPS3を購入しては如何でしょうか?
PS3勝ちハード♪
TOV、いらっしゃ~い。


そして、夏にはPSPで新作、待望の格ゲーが登場のようです。
なんでブヒターがいるのかは分かりませんが。
しかし、冷静に考えてください?PSPですよ?
つまり、PSPで3Dの格ゲーを作るという事は、3Dキャラのモデリングも必要という事。
即ち、このテイルズオブバーサスに出たキャラは、そのままマイソロ3にも出せる・・・。

ヤバイよ、テイルズは今年も新しい試みをやってるよ。
乱発だ乱発だと良く言われるが、色々と模索してるという意味では好感が持てます♪

※という事で、いよいよXBOX360、国内から撤退か?のニュースでした(違




[ 2009/04/02 14:10 ] テイルズ | TB(0) | CM(0)

残念ながら、ひぐらしは既に落ち目であるようです・・・ 

今日後輩と共に映画館に行った時、持ち帰り自由のチラシがあったので
クレしんのとひぐらしのとを持って帰ったんですが、ひぐらしのが何か、ね・・・
クレしんのは母子の絆がテーマという、また感動物の映画になってるようで
楽しみになってきましたが(20日がまた千円の日なのでその時に行くぜ!!
ちなみに傑作と名高い戦国大合戦が、「BALLAD 名もなき恋のうた」
と言うタイトル名で実写映画化され、9月に公開されます。
詳しくは公式サイトで)、ひぐらしのチラシは、残念な仕上がりになっています・・・

さまざまなメディアで大ヒットを続ける「ひぐらしのなく頃に」。その集大成として
昨年映画化された前作は、中高生を中心に大ヒットし社会現象とまでなった。


嘘だっ!!

何でこんな見え透いた嘘付くのかな?かな・・・?スタッフさんよォ!!
大ヒットなどしてません、何より社会現象など起こしていません。
製作サイドが勝手に自分達に酔いしれてる感が否めません。

実写ならではの臨場感。生身の俳優が演じるからこその迫力、
そして感情のきめ細かさ。この物語は、人間が演じてこその物語なんだなと
再認識させられました。気付けば物語の展開に、手に汗を握り、
ハラハラしながら一人の鑑賞者として映画を楽しんでいたのでした。
この興奮と驚きを、早く皆さんにもお届けできればと思っております!」
                                   竜騎士07


あのすいません竜騎士さん、
こんな事マジで言いたくないけど
目と頭は大丈夫ですか?


原作者なんだから、苦言を呈して良いんですよ?好きなだけ。
何度も俺らファンをガッカリさせるメディア展開に対し、
毎回こんなコメントばかりしている貴方に、俺らは落胆を禁じ得ません・・・。
大人の事情で、売上を下げる事とかは言えないのかもしれませんが、
それが本当に貴方の本心なのかと疑問に思ってなりません・・・。

今日見た「ドロップ」と言う映画の上映前にも予告が流れましたが、
酷いわ・・・違いすぎ、そしてチープな感じに眩暈がしましたよ・・・。
あんな予告じゃあ、ただのホラーorグロ映画にしか見えませんね。

そんな「ひぐらしのなく頃に誓」、見に行きたいという奇特な人は
4月18日から映画館に、勝手に直行すれば良いと思います。
俺はこんなのより、クレしんの最新作、カスカベ野生王国!を見に行きますよ。
同日に公開が始まりますが、クレしんのが評価が高くなる事は既に分かります。

あと、グレンラガンの劇場版 螺巌篇も25日からだったじゃん!!
やべェ、22日に発売の紅蓮篇のDVDをレンタルして見ておかないと!!
うぉお、今年は個人的に楽しみな映画が沢山だぜぇえええ!!(ひぐらし?何の事かな?




[ 2009/04/01 19:34 ] ひぐらしのなく頃に | TB(0) | CM(2)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索