さて、買ってきました第2号のJOKER。表紙は「なつのあらし!」で、
箱舟の前に立つあらし。背景が綺麗なのは流石と言うべき。

でもって、こっちが付録の両面ポスター。「まなびや」の方だけうp。
タペストリーの絵はこれだったのか・・・けどタペストリーも欲しい!!それがファン。
やはり小島あきらの絵はレベルが違うと、いつも思わせられる。
ガンガンオンラインでは昨日、「わ!」の方のイラストも掲載されたので要チェック。

さて、折角なので今月から感想書きたい漫画だけ感想書いてきますのでどうぞよろしく。
ひぐらし・・・沙都子をどうするか悩む入江。そして沙都子を救う治療薬作成のデータを
提供する為に頭蓋の切開を申し出る梨花。
イリーって普段はあれだけど、彼も暗い過去を持ってるんですよね。
というか、主な登場人物のほぼ全員が過去に何かある。
それがひぐらしの特徴でしたね。夏休みになったら原作も最初から全部やろう。
というか、日商終わったらやろう。久々に原作を一から見ようという気が段々起きてきた。
むしろ、やりたくなったらいつでもやろう。それが一番正しいはず。
しかし・・・あと3年は掛かるかな、完結するには?まだカケラだし。
まなびや・・・謎の先輩は千百合のような女でした。
そして部長にお仕置きを受けました。お仕置き内容は
「両手を体の前で縛る&正座&カメラを頭に乗せる」=U・GO・KE・NA・I!!
こういう所が実に小島作品っぽくて良いと思うw
男の部員も普通に出てきて、今回は男女比が5対6とそれほど偏ってないな。
「まほらば」だと確か5対2だったから。そして「わ!」の主役?生徒会長の
岩千鳥さんが登場した。してしまったよ!舞台が同じだから当然だけど!
これで見ると尊大な態度の人だなァと思うけども、この人「わ!」の第1話じゃあ
生徒会長にあるまじき行為を行ってるからな。というかほぼ副会長のせいだけども。
まだキャラが色々出るばかりで物語自体は殆ど動いていませんが、
どうなっていくのか期待しましょう。というか期待せざるを得ない、うん。
妖狐×僕SS・・・主役の二人の外見が「dear」のあの二人に被りすぎて困る・・・
もしかして、藤原ここあにとっての「主人公とヒロイン」ってのはあの二人で
既に完成しているとか、そういう感じなのか?それともこれがそのまま
「dear」の宣伝になるとか・・・?あァ分からん。ただ一つ言えるのは、
「他誌なら普通にアニメ化されてるレベル」の前作を描いただけあり、
編集部からはそれなりに期待を持たれているという事。
ただ、個人的には前作より劣るかな?という印象です。
プラナス・ガール・・・槙と絆、スゲェ!!正規部員すら圧倒するその様は
ハルヒを彷彿とさせる。と言っても、絆は勉強の方は苦手のようですが。
・・・ところで。現実に絆のような男?がいた場合、普通どのように周囲は反応するだろうか?
ただし、絆のように外見も性別が分からないような場合のみで考える。
そんなもん凡夫がこんな格好してたらテラ変態扱いですからねwww
アムネジア・・・主人公の貞一は自分にしか見えない幽霊の夕子さんに
死の真相を調べる為の調査の協力を余儀なくされ、でもって
学校の怪談的な物も平行して解決してるとか、そんな感じ?
貞一がやけに周囲の警戒をせずに夕子さんに話掛けてるのはツッコまないでおこう。
ヤンデレ彼女・・・絵は巧いとは言えないけど、それを気にさせない
インパクトがある。誘拐後の一連の流れは爆笑しましたwww
ガンガンオンラインで平行して掲載してるのでそちらも見てみましょう。
戦國ストレイズ・・・現代の剣道部所属の高校生が
何故か若かりし頃の織田信長のいる尾張に飛ばされ、そこでこき使われたり、
戦に駆り出されたりしながらも彼らと共に生きていく、という話。
これは面白いと思う。WING買ってたから最初の方も知ってますが、
読んでてもダレないです。てか、信長のカッコよさが全てだなw
うみねこ・・・夏妃さんがカッケェ、そしてマリアが不気味すぎ。
一番の感想はそれですね。いよいよEP1も2,3回の連載で終わりそうです。
てか、やはり漫画版は迫力が違う!!一枚絵の無い原作じゃあ
限界がありますが、漫画の表現には限界がありませんからね。
良いぞ、もっとやれ!って思います。
夏のあらし!・・・潤は女です。よって箱舟にいる男は一だけです。
そしてそれを知っているのはカヤとあらしだけです。だからあんだけ慌ててるわけよ。
けど、いい加減他の奴も気づいても良いと思うんだけどなァ。
ラブ×ロブ×ストックホルム・・・
「へへ・・・へ・・・浪人生ナメないでくださいよ!
合否に関わるなら何するかわかりませんよ・・・へへ・・・」これに吹いたw
全国の浪人生の心の声を代弁しているなコイツ、と思った。・・・頑張れ白菜!!
コープスパーティー・・・この1ヶ月の内に自分の中の期待順位がかなり上になった。
Cカラーは登校風景、なのだが・・・世以子、どんだけスキンシップしてんだよと(汗
ゲームやっただけじゃあ、ここまでしてるとは誰も思うまい。
そんな仲良しの二人ですら、この異常な空間ではケンカ別れをしてしまう。
そしてそれが、取り返しの付かない事態を招いてしまうのだ・・・
いよいよ来月でEP1も終わりですね。世以子がどうなったかは大体想像が付くと
思いますが、果たして・・・知ってるけど、あえて黙っときます。
BC4も夏に控え、今年中には携帯版も5が出ると思うので、
コープスパーティーはこれからますます盛り上がってくると思います。
-----------------------------------------------------------
来月号もカラーが多く、付録に3作品の着せ替えカバーが付き、中々豪華になっています。
