その内、アニメイト特典をまとめてうpしようと思ってます。
EIGHTH・・・ガンガン作家の中でも、飛びぬけた仕事っぷりを誇る
河内和泉先生の新連載。
WINGにいた当時は、機工魔術士を毎月40Pは書きながら
賽ドリルを同時連載させ、最終回は一月の休載を挟みながらも151P書くなど、
全てのWING読者に「この作者が凄い2009第1位」と思わせる仕事ぶりでした。
今回も104Pという長さですが、1話で終わらせたい事を全部やっているし、
長すぎるけど最初から最後までが一連の流れとなってて読みやすい。
次回からナオヤがセルシアをガードマンとして護る話となるんだろうか?
扉絵でこいつ、何かマント着て剣持ってるんですけど?この先何があるの?
一つ分かるのは、今回出てきた敵のガードマンがしつこく登場しそうって事かな。
あと、あの所長がハルヒコ君に見えるのは俺だけですか?
妖狐×僕SS・・・駄目だ・・・普通の奴が誰一人としていねェ!!
SS、住人、その他従業員、一癖も二癖もある奴しかいねェよw
・・・いや、コロボックルさんだけは全体的に見ても一番まともか?
まなびや・・・部長は金持ち疑惑が浮上。どこからこんなに買う金が;?
そしてどこでこんなに売っている?箱単位で買占めやってんじゃないだろうか?
でもって、この部長の一連の行動が、よつばを連想させる。なんか癒されるw
4コマが途中で入るのも変わらず。これって毎度オチがシュールだよねwww
後半はカメラ講座だな。ニガヨモギさんがどんな人なのか気になってきたよ。
白雪は色々とありそう。梢ちゃん程ではないだろうけど。
マックス君からは白鳥君と同じくニブチン臭が出てると思います。
ヤンデレ彼女・・・瞬速さんと同じく。陰陽師やめろwwww
レイナさん、テストの時に田中に相当勉強を叩き込まれたっぽいな。
本編は何故か次回に続いてしまった。まァ今号だけじゃ全然分からないけどね。
うみねこ・・・夏妃さんは兆段が額に当たっただけだろう。
さすがにこれだけは疑う余地が無いと思うし。解が違ってたら何が正解かね?
ライフル持った戦人のかっこよさ補正は異常。今月もバトカッコイイ!!
けど、バトカッコイイだけじゃあ魔女には勝てないのだった。
例えばですが、第1の晩でマリアが死ねば、何か変化が起きるのではないだろうか?
場を乱し混乱させる、「生きた魔法陣」みたいな役回りだし。
次号は最終回でお茶会。ベルン来るかな?いや、是非とも来てほしいw
アニメの設定画も公開されたけど、やはりベルンは何か違うわ、うん。
戦國ストレイズ・・・「相変わらずわけわかんない」全くだ。
この信長だけは捉えどころが無い。大物だけど型破りでカリスマ性がある。
戦闘力も、四馬鹿の誰よりも強い気がする。射撃も倉以上だろうし。
五郎左のどこにあの大太刀を振り回す力があるのかはこの漫画最大の謎。
コープスパーティー・・・作品紹介がまだ直美と世以子だな・・・編集サボりか?
今月からチャプター2に入り、主役はYOSHIKIとあゆみだと言うのに。
もう世以子さんは死んでいますよ。直美さんはしばらくフェードアウトですよ。
ちなみに皆の衆、お気づきだろうか今回の扉絵。
右が出番組、左が出待ち組となっているのだwww
こんな時でも携帯を持つ森繁君。お前から携帯を取ったら何が残る?変質者だけかw
何故か本編中でも姿が見えた。きっとフォルダの中は死体写真で一杯だろう。
漫画だと一層良く分かるが、あゆみの状態は開始直後からヤバイ。
由香と同等かそれ以上に、精神的に弱いですね。
一方YOSHIKIは状況に戸惑いつつも、全く持って冷静です。
バランスが取れてるんだよね、このコンビ。だから何だかんだ言って上手く行くのだ。
波動石が結衣センセーの持ち物になっているのは変更点。
これ渡すって事は、一回wrong endになりかけるのだろう。
・・・むしろwrong endを見たい。あれがコープスの代名詞だし。
wrongが無いから、漫画のコープスには凄惨性が足りないのだよ!!(キリッ子供霊にも変更が入って、いきなり先生を襲っています。棚の中ヤバイね。
ゲームでも調べたら刃物がワンサカという説明入るけど、あんなにあったのね。
しかもそれが5本くらい刺さって上から押し付けられたら・・・先生死ぬかな?
まだゲームの方でも分からないんだよね、そこだけは。
・・・長くなるから、コープスだけ感想別にしようかな、来月から。
今日の魔王様・・・ヤバイ新連載だよ、これ。ヤバイ、いやマジヤバイよこれ。
文学少女・・・この後輩は電波少女、遠子先輩は文学少女なんですね、分かります。
そういやこの作画さん、「お漏らしのなく頃に」で挿絵を描いていましたね。
ディア・・・Bボタン。世界的に知られているボタンの一つ。
マ○オがダッシュしたり、ポ○モンの進化をキャンセルする為に使うwwww
ひぐらし・・・古手夫妻、お亡くなりになられました。
梨花ちゃんのかーちゃんについては賛否両論あるでしょうね。
娘を護ろうとする良い母親に見えるけど、人の話を聞かないし、思い込み激しいし、
更に言えば沙都子の為に協力している事を理解していないし、
相手がどれだけの力を持つ公的機関なのかも理解していない。
一言で言ってしまえば、「思考力に乏しい女性」でしょう。
1人で勝手に喚き散らした挙句殺されたってのが一番ピッタリか。
時として脅しが逆効果になる事も分かっていないんだから。
しかも、入江機関を村から追い出したら、診療所が無くなって村民が困るんだけど。
自分主観でしか物事を考えられない、ただのヒステリック女ですね。
夏のあらし!・・・俺ら現代人に、第二次世界大戦を真に理解する事なんて、
永遠に出来ないんじゃないだろうか。あの空襲の中であんだけ動ける一凄ェよ。
------------------------------------------------------
来月号は表紙が「まなびや(ワーイ)」、Cカラーがプラナス・ヤンデレ・黄昏乙女です。
新連載も2つCカラーでスタート、付録に下敷きとポスターも付いています。
