fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2009年09月 ] 
≪前月 |  2009年09月  | 翌月≫

戦場のヴァルキュリア、アニメ終わったね&2の発売日決定 

さて、アニメ版戦場のヴァルキュリア、何だかんだ言って終わりましたね。
皆さんはいかがだったでしょうか?全体を通して、面白かったでしょうか?
俺はと言いますと・・・微妙のヴァルキュリアでした。

1クール目はダラダラダラダラと三角関係なラブコメ(誰も望んで無くね?)を続け、
小隊メンバーも戦闘もほったらかし。俺含む原作派をイライラさせる展開が続いた。
2クール目に入ってOPがヤバイぐらい良くなって、マルベリー海岸前後から
小隊メンバーが毎週喋るのがスタンダードになって、ブルール攻略戦のとこで
一区切りがついて見直した。かと思ったら、ナジアル会戦からは
ヴァルキュリア無双が始まって別のアニメに変貌、セルべリアとアリシアの二人に
尺を割き過ぎ、そして一昨日の最終話に繋がる。

なんですかアレ?間抜けすぎるでしょマクシミリアンの最期。
エネルギーの供給に武器防具が耐えられないとか、何なの?
時間足りないからこうすりゃ終われそうだァって感が丸出しなんですよ。

聖槍も結局壊してないし、歩いて脱出ってのも萎えた。
更にはファルディオの最期はちゃんと描写せず、エンディングにも出てこない始末。
イェーガーは生きてんのにカールもファルディオもあのまま退場ですか?

正直言わせてもらうとね、
ナジアルを最後に
エーデルワイス号の出番、
完璧に無くなったじゃん!!
それが一番許せねェのですよ!
戦ヴァルの華はヴァルキュリアじゃない、
戦車なんだよ!!


・・・ホントに、ちゃんとゲームをプレイした人達が作れば良かった。
絶望先生は制作スタッフの上の方に原作の凄いファンな人が居て、
細かい部分も注文を付けていたお陰であのクオリティだったらしいです。
原作への理解と愛が無いとこんな事になってしまうのですね。

総評を言わせてもらうと、前評判が裏切られてしまいました。残念です。
まァPS3のゲームが原作なのにブルーレイを出す予定が無かった時点で
このアニメ化は扱けてしまうと気付くべきだった。
イーディさんの存在だけが後半の視聴理由になっていた気がする。

それと、感想サイトを幾つか回ってみたのですが、やっぱりというかね、
原作ゲームの事を何も知らない癖に酷い作品だとか抜かす馬鹿がいて困る。
お前らは4,000円払ってゲームの方をやって俺や原作プレイヤーに謝れ。
アニメはともかく、ゲームの方は神ゲーなんだから。
というか、2chとかでも原作の内容を知らずに間違った推測とか考察してる奴見ると
もどかしい気持ちになるのって、どんなアニメでも同じなのかね?














って事でアニメの存在は記憶から抹消して(おい!)、PSPで発売される
戦場のヴァルキュリア2に期待を持ちましょう。
発売日が1月21日に決定。価格は税込み6,090円、予約特典あり、です。
スポンサーサイト



積みゲーがあるなら先にそれをやってから新しいゲームやれ 

次から次へと新しい面白そうなゲームが出てくるなァ。
東京ゲームショウでもサードパーティのタイトルに新情報が出て
一気に期待値が上がってきたし。PSPもWiiも値下げと来た。
この10月以降の3カ月間はゲーム市場がかなり荒れそうな予感です。
今のところ、購入が確定しているのは

・ペルソナ3ポータブル
・ファイナルファンタジー13
・戦場のヴァルキュリア2
・MGS ピースウォーカー


って感じですね。FF13は買わないとマズイ気がする。
最新のPVがヤバイ。購入意欲をバリバリ増進するねあれは。
ぶっちゃけアフロの為に買いそうな感じ。予想以上に大人で、良いキャラみたいだ。

戦ヴァル2も1月21日に発売決定だし。イーディさん達も出るしな♪
MGSは体験版がこのタイミングで出せているので、今年度中には出るのかな?

でもタイトルの通り、これ全部を買うとマジで積みゲーが生まれるのさ。
P3Pは11月、FF13は12月、戦ヴァル2は1月発売だからな。
更にヴェスぺリアも全然やり込んで無いし、MGOもまだまだ遊びたいし・・・
どれか諦めろよ俺!!
でも、やっぱり諦められないのが人間の性なんだよ・・・
だって全部遊びたいもん。積みゲーじゃなくても、昔やった神ゲーを
また引っ張り出す事もあるしさァ・・・あ、ぺルソナ4のイザナギ縛りもまだ・・・あァ・・・・

結論:就職が始まるまでに悔いを残さない位遊びつくしましょう。
[ 2009/09/28 20:30 ] ゲーム全般 | TB(0) | CM(0)

テイルズ オブ ヴェスぺリア 途中経過報告 その5 

終わりました~♪

とりあえず、すぐに終わらせられるサブイベントは粗方片付けた上で
デューク倒しました。まぁ一旦EDを見ただけであって
1週目で出来るサブイベントは全部こなした上で2週目行きますがね。

EDのアニメムービーもフレンとパティが加わってかなり変わりました。
特にフレンはもう一人の主人公ポジションをこれでもかと強調。
やはり箱のはβ版、未完成品だった訳だ。
初週の販売本数も22万本以上で、β版が1年掛けて築き上げた物を
1週間で粉々にしてくれました♪いや~気持ち良い。

ホント、痴漢ざまァ!!お前らもソニーに寝返ったら?wwwwww

・・・さて、そんな訳で今日から、通常営業に戻りますよ。
[ 2009/09/27 13:08 ] テイルズ | TB(0) | CM(0)

テイルズ オブ ヴェスぺリア 途中経過報告 その4 

実を言うと、まだデューク倒してません。
思いの外サブイベント、つまり「寄り道」が豊富すぎて本筋を忘れそうな感じです。


追加された水着称号イベントでは、エロス全開のおっさんが暴走し、
20090926211103.jpg
と、終いにはカタコトを喋り出したりします。
温泉でも覗こうとしたのをフレンに「犯罪です」って斬られかけたり、
エロス方面がパワーアップしたようです、PS3のおっさん。

またフレンも、
20090926210829.jpg
等という角川へのファンサービスを口にしたり、
温泉で高須君化(掃除方面の意味で)したり、
水着称号イベント終了後のスキットで天然を発揮してリタに殺されたり、
ギャグ方面でパワーアップしておりますww

他にも色んなイベントやってるけど、隠しダンジョン関連は時間掛かりそうだな。
劇場版の双子騎士のイベントは一回やったけど、
もはやソードダンサーにシンフォニアの頃の原型はありませんね。
ボーダーラピードは50秒が限界。あれを40秒って天才か?

・・・と、ファミ通では35点でプラチナ殿堂入り、本編クリアまで約50時間と
書いてるけど、やり込み要素を全部やるなら200時間位余裕で遊べそうです。
[ 2009/09/26 21:25 ] テイルズ | TB(0) | CM(0)

メタルギアソリッド ピースウォーカーの最新トレーラーが出ました&体験版!! 



東京ゲームショウ2009で、「メタルギアソリッド ピースウォーカー」の
最新トレーラーが公開されました。
主要キャストに杉田智和や水樹奈々、大塚芳忠さんを迎え、
更にオタコンの父親らしき人物が、今回の核兵器に関わってくるようです。


IGNの配信ページ

↑そして!!東京ゲームショウで現在配信されているこのゲームの体験版が、
上記リンク先でも何故か配信されています!!
消される可能性もあるので、DLするならお早めに!!
俺もTOVを一旦止めてプレイしてみようと思います。

PSPデモセンター

↑もしくはこっちでも配信されているので、お好きな方を。
[ 2009/09/25 17:37 ] MGS | TB(0) | CM(0)

ゲームアーカイブスにFINAL FANTASY Ⅷ が登場、他色々 

03_20090925115021.jpg

昨日のPSストア大量更新ではゲームアーカイブスのタイトルも増えましたが、
遂に弾の一つ、「ファイナルファンタジー8」が配信開始されました。
FF8と言えば、数字上の売上はシリーズ最多を誇る作品。
一方で、どのシリーズよりもシステムが普通では無い為にクソゲーと呼ばれる事もある、
一癖も二癖もある作品です。

そういえば、発売当時にズームイン!で進行が停止するってニュースが
報道されていました。
それほどに、社会にFFの名を広めた作品だったのでしょう。
恐らく来年になるでしょうが、早くFFⅨも配信して欲しいものです。




さて、PSPgoの発売時の為に少しずつ増えているダウンロード版のUMDソフトですが、
今回もかなりのタイトルが増えました。

『ギルティギア ジャッジメント』
『ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス』
『コーエー定番シリーズ 信長の野望・将星録』
『コーエー定番シリーズ 三國志V』
『R-TYPE TACTICS』
『ピポサルアカデミ~ア® PSP® the Best どっさりサルゲ~大全集』
『ピポサルアカデミ~ア®2 PSP® the Best あいあいサルゲ~ジャンケンバトル!』
『サルゲッチュ ピポサルレーサー PSP® the Best』
『PATAPON®(パタポン) PSP® the Best』
『バイトヘル2000 PSP® The Best』
『ニッポンのあそこで』
『LocoRoco PSP® the Best』
『WIPEOUT PURE(ワイプアウト ピュア)』
『みんなのGOLF ポータブル PSP® the Best』
『やるドラ ポータブル 雪割りの花』
『やるドラ ポータブル ダブルキャスト』
『やるドラ ポータブル 季節を抱きしめて』


・・・とまァ、一気に増えました。まだまだ、数十万本売れたビッグタイトル達が
来ないのは不満に値しますが。それらが来ない限り、PSPgoを買うのは不安です。
[ 2009/09/25 12:30 ] PSP | TB(0) | CM(0)

ロストプラネット2とウイイレ2010の体験版が配信開始されました! 

taiken_lp2coop.jpgtaiken_we2010.jpg

昨日、PSストアが凄まじい量の更新をしました。
で、その中には「ロストプラネット2」と「ウイニングイレブン2010」の体験版も
含まれていました。
東京ゲームショウ2009の一般開放日の二日前にして
業界関係者用の解放初日にこの頑張りよう。
注目を集めようとするSCEの本気が窺えます。
今回の東京ゲームショウにおいて最多出展タイトル数を誇るSCE。
それらのゲームのムービーも、昨日まとめて配信が開始されています。

とにかく、PSPgoも発売が1カ月程に迫った今、PSストアのアカウントを
取るっきゃない!って事ですよ。時代はネットワーク、オンラインなのですよ。

ちなみに下宿している友達、休みの間に新型PS3を買ったようです。
MGS4とウイイレ2009も買っていました。有線は繋いでいないらしいので
次に家行った時に教えてやろう。体験版で対戦だ。
[ 2009/09/25 11:48 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

テイルズ オブ ヴェスぺリア 途中経過報告 その3 

遂にラスダンのタルカロンへの突入まで来ました。
恒例の決戦前夜イベントも終了。やはりフレンとパティの語りが追加されてました。
フレンとの一騎打ちですが、紅蓮剣と飛天翔駆でも割り込んでくるので
非常に鬱陶しい。しかも守護法陣とファーストエイドで回復するし。

まァ、何とか勝てましたが。そしてこのタイミングで、永続加入しました♪
もうここからはフレンをどこにでも連れ回せるのですよ、箱と違ってwww
ナム孤島の演劇でも、観客席にパティとフレンがちゃんと座ってたり、
既存のサブイベントじゃあ姿が無いけど、こういう所ではいるんですよね。
もちろん、新規のサブイベントじゃあ両方ともいます。完全版最高!!

あと、まいたけはユーリの秘奥義「雑穀農営陣」でフィニッシュしました。
最後の締めで秘奥義が決まると達成感みたいなもんがありますね。

という訳で、明日バイト帰ってから最後のザギさんとの戦闘&更家とのラストバトル
を終わらせ、このブログも通常営業に戻ろうと思います。
[ 2009/09/23 23:33 ] テイルズ | TB(0) | CM(4)

テイルズ オブ ヴェスぺリア 途中経過報告 その2 

20090920183541.jpg

って事で、フレンが2回目の加入をしたので、ここで報告。
エステルがまいたけに拉致られた後のヨームゲン、
つまりバクティオンとかいう神殿に乗り込む直前で加入しました。
エステル救出とまいたけの成敗は自分のけじめ、という理由で同行する事に。
フレンが入るって事は少なくとも、回復役が一人増える訳だから
箱ほどシュヴァーン戦もバクティオン攻略も苦労しないって事だな。

何かいつの間にか、レベルが40まで来ていました。
気付いたらHPが2000超えたりしてるんだよね、テイルズは。
ただ、ヴェスぺリアのスキルシステムって、ぶっちゃけて言えば
FF9のアビリティのシステムを丸ぱくり
なので、
武器いくつも作らないといけないしそれを一々習得するまで使わないといけないしで
かなり面倒。武器も大半は合成した方が強いのに素材の種類が多いせいで
揃ってなかったりする。あとスキル変化技も100回使わないと習得不可だから
戦闘でも使い続けないとね・・・ま、もっかユーリだけでも覚えさせておりますが。

ちなみにフレンの呪われた技はモーションが変わってました。箱残念!
[ 2009/09/20 19:27 ] テイルズ | TB(0) | CM(0)

ガンガンjoker 10月号 感想 を書く前にちょっと報告 

ヴェスぺリアやってるのでまだ感想は書けないかもですが、
ヤバイ事になったんでちょっと報告だけしておきます。

8月号の読者プレゼント、
ひぐらし×うみねこクリアファイル
に当選しちまったい
!!


とりあえずそんだけ。
[ 2009/09/19 13:13 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(2)

テイルズ オブ ヴェスぺリア 途中経過報告 その1 

20090918190715.jpg

と言うわけで、現在の所は約15時間経過。
それで、ガスファロストまで辿り着き、フレンがパーティに最初の加入をした♪
長かった!フレン入るまで長かった!これでも本編3割程度しか進んでないだろうけど!
β版と違い、ちゃんと通常攻撃全部が3段になってますよwww
この時点で魔神連牙斬が使える。もちろんルークの称号コスも付けられるw
あと右上に見えるように、ガスファも出てフィールド普通に歩けます。
まだスポット参戦なのが残念。ユーリ達のサポートに来ただけってのが理由だし。
次に仲間になるのも結構先だろうな。
※アタッチメントでメガネ付けたらブレイブルーの学生時代ジンにそっくりにww

パティはラゴウの屋敷乗り込む時に初登場して、その後屋敷内でも遭遇、
そして大森林でまた会って・・・って感じで、まだ仲間にはなってないです。

あと、ドンとの戦闘だけど、2週目に勝てって事らしい。
レベル60、HP14万って何?しかもユーリ一人でタイマン勝負なのに、
一発のダメージ10前後よ?勝てる訳ねェよ。技も凄い範囲広いし威力高いしで。


そして・・・・・・・・・・・・・・・








例の・・・これ。中の人&劇場版の配給元が同じという関係で、
カロル先生がケロロ、いやケロル軍曹になれる有料DLC。500円で販売中。
更に、夏美の役をやっている斎藤千和=パティも一緒に戦闘すると、
勝利ボイスで「ボケガエル!」って言うらしい・・・テイルズが致命傷すぎる。

[ 2009/09/18 20:30 ] テイルズ | TB(0) | CM(0)

さて、amazonで頼んだヴェスぺリアですが・・・ 

20090917191703.jpg

今回はkonozama
にはならなかったぜ♪


て事で、今日から日曜までバイトも学校も何も無いので、
4日3晩ぶっ続けで1週目終わるまでやるのでしばらく更新しません。

・・・かも。定期的に感想を書いていくかもしれません。


[ 2009/09/17 19:44 ] テイルズ | TB(0) | CM(3)

「ペルソナ ミュージックライブ」のDVDが届きました!! 

20090915095135.jpg

そんな訳で、何故か明日発売のはずの「PERSONA MUSIC LIVE」のDVDが、
今朝amazonから届きました。・・・コープスの時はkonozamaだったのに・・・何故?
これは一日遅れでも良かったから、ヴェスぺリアが一日早く来て欲しいぜ。

ともかく、このDVDは去年の8月末に東京の赤坂BLITZで行われた、
「ペルソナ3」「ペルソナ4」「トリニティソウル」の3作で使用された
楽曲を使ったライブを映像化し、一般販売したもの。

あの名曲やこの神曲を生ライブで!!という感じ。
それを映像と一緒に聞ける訳ですね、このDVDは。
まだ半分しか見れてないけど、これ最高。P3とP4好きなら絶対買うべき。

そして今月19日には、その第二弾のライブも行われます!!
来月はメガテン最新作、そして再来月はP3Pと、
メガテンシリーズから目が離せません。


[ 2009/09/15 11:09 ] ペルソナ | TB(0) | CM(0)

「ロックマン2」がゲームアーカイブスに登場です!! 

「ロックマン2」製品紹介ページ

airman.jpg

9月9日より、ゲームアーカイブスで「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」の配信が
開始しました。ロックマン2と言えば、8ボスのシステムが完成した
ある意味でのシリーズ元祖。そして非常に高い難易度と、
エアーマンとおっくせんまんによりニコニコでも大人気の作品です。
これからはPSPに入れて、この作品が遊べますよ。

さて、この調子なら年内には5くらいまで出そうですね。今の所は順調です。



↑君が押したクリックは おっくせんまん!おっくせんまん!
[ 2009/09/10 00:12 ] PSP | TB(0) | CM(2)

もみじのMGO代理戦争記~このメンバーなら地球のどこだろうと退屈しない~ 

突然ですが、イーディさんが創立したクランに入隊しました。
英語で「第七小隊」を意味する、戦場のヴァルキュリア好きが集うクランです。

最近は感想書いてないけど、アニメも毎週見ているさ。あと3話だけど、
2クール目に入ってから面白くなってきた。
1クール目はグダグダ無駄に尺使ってて腹立たしかったのに不思議なもんだ。
あと3話でキチンと終われるのかが不安にもなってきましたけどね(汗

さて、今日は普通の部屋には入らずスキル部屋に行ってました。
未だにクイックリカバリーを持っていなかったし、ナイフも1、CQCもHGも2のままという
状態だったので。スナイパー一筋とは言え、ルール毎に最適なスキルを選ぶのは
当然の事。TSNEじゃあナイフやCQCが生命線になったりするしね。

成果ですが、HGは3直前まで、ナイフは2、CQCは3、ズームアップが2、
クイック1とチャームアップを習得、トラップを2に上げました。
ここまでやればスキル選択の幅も広がりそうだ。
この過程で経験値も12寸前まで行きました。
レベルの上がり具合が最近恐くなってきたよ・・・(汗




↑ちょっとそこのアナタ!これをクリックなさいな!
[ 2009/09/09 23:58 ] MGS | TB(0) | CM(2)

ファイナルファンタジー13の発売日が決定しました!! 

『ファイナルファンタジーXIII』の発売日が2009年12月17日に決定!

“FFXIII PREMIERE PARTY”の開始からほどなく、
スクウェア・エニックス代表取締役社長の和田洋一氏が登壇。
そして、『FFXIII』の発売日が2009年12月17日に決定したことを明らかにした!
価格は9240円[税込]。


遂にキター!!

今から1万円、12月17日の為に貯金しておかないとw

ファイナルファンタジーXIIIファイナルファンタジーXIII
(2009/12/17)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る


amazonでは早速予約も開始。また、今回も本体同梱版があり、
飲料もエリクサーが発売となります。今年の冬はFF13で決まり!!


人気ブログランキングへ
↑暇ならクリックお願いします。
[ 2009/09/08 21:57 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

新型PS3は初週15万本の大盛況だったようです 

新型PS3国内初週販売台数は約15万台-エンターブレイン調べ

2009年9月3日に発売された新型プレイステーション3の
国内初週の販売台数をエンターブレインが発表した。
発売日から2009年9月6日までの販売台数は、15万252台。
これは2006年11月11日のプレイステーション3発売以降、
週間販売台数としては最高の数字となっている。
ちなみに2009年8月31日~9月6日のプレイステーション3全体
(従来モデルと新型モデルの合計)の販売台数は、15万832台。
これにより、プレイステーション3の国内累計販売台数は
343万1964台(発売日から2009年9月6日)となった。
(データはすべてエンターブレイン調べ)


-----------------------------------------------------------------

PS3始まった!!
CMがキモイとか、痴漢が2chでギャーギャー喚いても、結果はこれですよ。
やはり、3万を切るってのは凄い効果ですね。
ブルーレイプレーヤーとしても非常に性能が良いらしいですし。
しかも噂では、ファイナルファンタジー13の発売日は
12月17日でほぼ決定
らしいです。
これは年末、特にクリスマスプレゼントやお年玉での購入対象としての需要が、
ハンパなく高まりそうです♪そろそろ中高生も、購入検討の時が来ましたよ?

人気ブログランキングへ
[ 2009/09/07 22:02 ] PS3 | TB(0) | CM(3)

コープスパーティーブラッドカバー4 続・感想 

今日は放置していたチャプター2と3のWrong Endを回収しました。
これこそ、ブラッドカバーの醍醐味、代名詞。
回収してて思ったけど、あゆみ捕食Endとハサミで刺されて由香絶命Endは
他より一線を画す恐怖がある。あれトラウマもんだよ。特に後者。

で、犠牲者リストを見たらですね、一人欠けていたのでそれを埋める為
チャプター4を最初からまたやりました。そしたら何か新発見。
血を流すYOSHIKIの立ち絵、ポンプ室→給水室、かんの ゆきちゃんに立ち絵etc・・・

これはどういう事だ?
・・・と、ここで自分はある事を思い出した。それは追加シナリオ&チャプター4の
パッチを兼ねた追加ファイルの使用時。確か、「以降のファイル全てに適応」と
「スキップ」を間違えて押していたような・・・?
    ・・・なるほど。

つまり、元々ファイルの無い追加シナリオは何の問題も無く置かれるが、
修正ファイルは適応してなかったので未修正状態だった訳だ。
その後8/31に新たに出たパッチ当てた時には適応を押したから、
犠牲者が一人追加された上、チャプター4も内容が修正されたわけだ。
いや~騙された騙された。名前が修正後の物になってたせいで
全然気付かなかったわ。はっはっは。
 ・・・酷いよグリグリさん。
追加シナリオファイルが適応されるのがプログラム名変更のキーなんて。
こっちはチャプター4の演出修正に全く気付かずにプレイしていたじゃないか!
どうしてくれるんだ!(お前がアホなだけだろうが)
まァ、修正前と修正後、どちらもやれたので良樹、いやよしとしておきましょう。
修正によって本編から消えたボイスが一つありましたしね。

さて、これで全部やってしまったな。あとはチャプター5を待ちながら
JOKERを毎月読む日々か・・・

人気ブログランキングへ

ペルソナ4日記~2週目を初期イザナギのままで突き進む その4 

今回は各ペルソナの元ネタ、つまり神話や空想の紹介もします。

ドラマCD「ペルソナ4」Vol.2ドラマCD「ペルソナ4」Vol.2
(2009/10/23)
(ドラマCD)浪川大輔

商品詳細を見る

プレイ日記の前に宣伝。10/23に、ペルソナ4ドラマCD、Vol.2が発売です。

さて、今日は5/7まで進めました。雪子復帰前後からはコミュの進行が
思うようにいかなくなる。雨の日が多いしGW、更にテスト前にまでなるから。
イベントとかで仲が良くなっても、コミュを進行させなきゃ何の意味も無ェ。
これは完二の救出を一日で終わらせるべきだな。
依頼もあるし、まとめて片付けないと進行が遅れてしまう。
キツネなんか、確か夏休みに6が当たると進行完全にストップだし、
菜々子と堂島さんも10/3が期限だし。全コミュMAXって厳しい!!

で、今回2週目で最初から番長のステータスがMAXなので、
コミュが出来ない時間の殆どを釣りしてましたw
最初から5回出来るなんて素敵♪でも稲羽マスが釣れねェ!あと1匹なのに!
けどまァ、鷹の目は交換出来たし、今は良しとするかな?
えさは紅金を交換して入手するとして、依頼用にもいくらか確保しておこう。

ダンジョンは一日だけ、雨だったので行きました。
まずは熟練スパナの回収♪こいつは本当に陽介の武器として頼りになる。
そして宝箱からは氷伏せの符を入手。雪子用アクセサリーGET!
ただ、アルカナチャンスが中々起きない。エキスパートって確立低いのかな?
マヨナカマラソンだけは勘弁してもらいたいです・・・。


番長(主人公)  イザナギ
20090906174336.jpg
一日だけダンジョンでレベル上げした際、アルカナチャンスで成功。
魔が2上がりました♪これによって攻撃面は相当強い感じに。
ただ、耐8が不安要素。完二戦で防御してても死にそうです(汗

イザナギ・・・日本神話に登場する男神で、日本の土地と数多の神を
妻イザナミと共に生み出したとされる、日本創世の神様の事。
後にイザナミを失った悲しみから、彼女に会おうと黄泉の国へ行くが、
そこで目にしたのは化物と化したイザナミだった。黄泉の国と地上の境、
黄泉比良坂を駆けて必死で逃げ、出口を大岩で塞ぐ。
この時、岩を挟んでイザナミとイザナギが「地上の人間を毎日1000人殺します」
「ならば私は毎日1500の命を生み出そう」と対話した事が原因となって、
人が毎日沢山死に、それ以上生まれる世になったと言われている。
詳しくは「古事記」とかを読んでください。



陽介 ジライヤ
20090906174418.jpg
もうホントあり得ない強さ。この万能っぷりは頼りになりすぎる。
ここから運だけが圧倒的に低くなってくるけど、速も高いしあまり心配無いね。

ジライヤ・・・江戸時代後期の本に登場する架空の忍者であり盗賊。
妻は綱手、宿敵は大蛇丸で、言うまでもなくナルトに登場する3忍の元ネタ。
「3すくみ」という物もこの物語から生まれ、現代にも強い影響を残している。



千枝 トモエ
20090906174502.jpg
力>魔の傾向がこの辺りから徐々に出てくるんですね。
最強技「暴れまくり」も習得したし、大浴場の攻略準備も完了です。

トモエ・・・平安末期の女性武将で、木曽義仲の愛妾、巴御前(ともえごぜん)。
容姿端麗でありながら、大刀と強弓を振るう一騎当千の実力の持ち主だった。



雪子 コノハナサクヤ
20090906174546.jpg
ダンジョン行った後に加入したので、上3人がレベル20なのに一人だけ15。
ですが、この時点で魔が15で力が8ってのは、その後の成長を物語るには十分。
とっととメディアとアギラオを覚えてもらわないと。

コノハナサクヤ・・・日本神話に登場する女神、木花開耶姫。
火の中で無事に出産を遂げた事から火の神とされており、
ペルソナ4ではそれを考慮してか炎タイプのスキルを使うペルソナとなっている。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・結構日本神話とかって面白そう。どうせならペルソナ4に登場する
日本関連のペルソナくらい、全部調べてみようかな。

人気ブログランキングへ
[ 2009/09/06 19:20 ] ペルソナ | TB(0) | CM(0)

もみじのMGO代理戦争記~バーチャルミッションみたいな事するのも重要~ 

レベル11に上がった!
いや~、意外といけるもんだ。調子も良かったし。
けど、TSNEとTDMが半々の部屋で遊ぶだけで、ここまで上手くいくとは。

正直、TSNEって一番やるべきルールなのかもしれない。
経験値もよっぽどの事が無ければ一気に下がる事は無いし、
一人倒すだけで+がほぼ確定する。しかも、相手に見つからないようにとか、
相手をどう見つけるかってのが最も重要なルールだから、
自然と他のルールでも必要な、画面全体からの情報を把握するっていう事を
身につけられる。狙撃ポイントなんかも覚えやすい。


成績反映しない部屋も良いけど、TSNEも中々乙なものです。
あと、段々とGSR使いに目覚めてるかもしれません、自分。
殺害数のほぼ全部をGSRオートエイムで稼いだ一戦があった。
まァスナイパー一筋と公言し、それを実践し続けている以上、
接近戦にも慣れなきゃいけないのは道理ですが・・・手動エイムも試してみようかな。
オートエイムに頼らないMK2使いやオペレーター使いは無双状態だし、
あれを出来るようになったら強くなれるよな。

人気ブログランキングへ
[ 2009/09/04 19:15 ] MGS | TB(0) | CM(0)

銀魂 第173訓 大事なのは見た目ではなく中身といっても限度がある 

久々に木曜が休みなのでリアルタイムで銀魂見れたので感想書くぜハァッ!
今週はマスコット2匹?にスポットを当てたアニメオリジナル回でした。

Aパート・・・エリザベスの偽物がヅラと普通に生活しているという話。
例によって例の如く、この手の話は当人が気付かない事が多い。
昔ノーマッドっていうぬいぐるみも、あるアニメの中で1カ月気付かれず・・・
まァそれはともかく。最終的にはどこかの戦場から帰還したエリザベスにより、
顔面にRPGを撃たれて偽ザベスは退場したのだが・・・
惜しかったなァ。ああいう大物的な奴が今回限りのキャラなんて。
札束取り出して「you達も豪遊しちゃいなよ!」とか言えるキャラ、
そうそういないからな。いっそ今後のエリザベスにそういう性格設定をw

遂に杉田が柿原の物真似「ハァッ!」を銀魂内でも言っちまったよw
ぶるらじとかディドゥーーン!とかで最近頻繁にやってたから、
その内やるんじゃ無いかと思っていたら案の定。
・・・てか、収録の関係も考えると、ちょうどピンポイントの時期じゃねェかww


Bパート・・・定春と銀さんが入れ替わるお話。
もう銀さんが散々な目に万事屋内で遭うネタはやり尽くされたと思ってたのに、
まだネタがあるとは。このスタッフと杉田達ならいくらでも話作れそうだ。
・・・しかし、今回のはヤバイだろ?中身が定春とは言え、
股間が茶色くなったし、しかも枕元にアレがあったし・・・
もうね、燃え尽きようと準備を進めているね、こいつら。
あ、新八のメガネはどうでも良いや。あれで本体はメガネって実証されたしw

人気ブログランキングへ
[ 2009/09/03 20:33 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

ペルソナ3紙芝居 ポロニ案内編が完結だコラァ!! 



前置きは良い、とにかく見ろ。
公共広告奇行」の管理人、瀬上大輔さんが2年前の7月から投稿していた、
「ペルソナ3 手書き紙芝居 ポロニ案内編」が、今朝投稿された「その8」をもって
遂に完結しました。瀬上さん、お疲れ様です。そして、ありがとう。

人気ブログランキングへ
[ 2009/09/03 11:59 ] ペルソナ | TB(0) | CM(0)

テイルズ オブ ヴェスぺリアのPV第3弾が到着していたようです 



昨日の時点で、youtubeにPS3版TOVの最新プロモーション映像が
うpされていたようです。とりあえずここにもペタリ。
第1弾、第2弾のPVと違って、鳥肌物のPVになってますよ、これは。
とやかく言う前に、一度見てみましょう。購入意欲が増進される事でしょう。

このPVを見るに、フレンが参加する場所が更に1か所判明した様子。
箱版もプレイした人によれば、CMのアニメシーンからラスダンに付いて来る事も
分かったそうです。これは嬉しい。
あと、ラピード主役のミニゲームと、全員の第2秘奥義がこれで判明。
いよいよ持ってあと16日。楽しみになってきました。

銀魂の放送枠内でのCMもいよいよ始まりましたし、秒読み開始です♪
人気ブログランキングへ
[ 2009/09/02 00:06 ] テイルズ | TB(0) | CM(2)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索