さて、一日経って大分体調も良くなったので、先月TOVのプレイと被って
出来なかったjokerの感想を書きましょう。
地味にyahooで「ガンガンjoker 感想」の検索で1ページ目に出るブログだし。追記には今月のアニメイト特典を一挙に掲載します。
表紙は「わ!」と「まなびや」のコミックの表紙絵を流用。
やはり、編集部は小島あきらに期待している様子。体調が心配ですけどね。
言うまでも無く、自分は両方のコミックを買いました。
ヤンデレ彼女・・・巻頭カラーで、文化祭ネタ、なのだけど・・・
おい作者、いや、忍!!
マリサは3番煎じだろもう!!うみねこのアレも文化祭でやってたし、完全にお前・・・分かってるな!!(え
口調もヤンキーだから似ているし、ピッタリという訳ですか。
というか、既に自虐ネタを使う辺り、この作者、いや忍のフリーダムさが伺えます。
onlineのはレイナさんと田中がぶつかって体が入れ替わると言うお約束ネタ。
どっちも何か違和感ありすぎて気持ち悪いwww
単行本2巻は12月発売だってさ。わーい。→
ヤンデレ彼女 作者 忍のサイト←
うみねこ・・・EP3で秀吉さんが好きになった人は多いだろう。
自分もその一人。大人陣の男性は総じてカッコイイのがうみねこである。
そしてもう一人の僕が登場ww結局の所、絵羽さんは自分で自分を励ましていた
だけなのだが、それが最終的にEP3で行き着いたって感じだな。
展開は知ってるが、今回はどんな迫力のある絵が見れるのか、楽しみです。
→
うみねこEP3作者 夏海ケイのブログ←
失楽園・・・どうも、一回でも読むの忘れると付いていけない感じ。
生徒会役員とソラが敵対していて、役員のリーダーのエルが味方のふりした敵。
今回から、アカネという男子がエルの味方になった模様。
でもって、エルは何か知ってるけど、それは他人に知られたら困るらしい。
この先に何かデカイ転換期が訪れるんだろうか、この漫画。
わ!・・・Cカラー。今月から「まなびや」の代替で連載です。
どういう漫画かは、今月号の内容で把握出来ると思うので割愛。
扉と苧環は何か似てるかと思ったら、心の友だったらしいww
単行本の方には、書き下ろしのだい8わが掲載されているので、
小島あきらファンの読者は買い逃しのないように。
「まなびや」はカバー下に衝撃の4コマが書いてあってビックリ。
やっぱりそうなんだな・・・まァ名字が違うのは部長さんに占ってもらった結果、
改姓した方が良いと言われて芝に変えた、とかで問題無く解決するんじゃないかな?
夏のあらし!・・・無事現代に帰りましたが、潤はトラウマが出来てしまった。
一はやっぱ異常だ。こいつの精神はとんでもないもんですよ。
店長の研究とそれの憶測は、今後何かしら重要な問題になるのだろうか?
そして、カヤにゆらぎが。一体これはどういう事だろうか?気になります。
妖狐×僕SS・・・許嫁という典型的なお約束キャラが登場。
けどただの変態だったようですww次号は表紙。
死神様・・・創刊号で衝撃的な読切を書いた、あの作家の新連載。
兄も死神になるのかな、これは?ともかく、目と猟奇性が相変わらず怖くて良いw
文学少女・・・ドラマCDの前編が発売中です。
今回は千愛が嘘を付いていた事が分かった位で、あまり進んで無い気がする。
遠子先輩は全く出てこなかったし、ちょっと今回は物足りないです。
そういや、劇場版のアニメってどんな感じなんだろうか?少し気になります。
→
文学少女と死にたがりの道化 高坂リトのサイト←
レールエールブルー・・・ガーニャは男か?女か?そればかりが気になる漫画。
あれ?それってプラナスじゃね?と思うけども、本当に判別出来ないから
この漫画は困る。長子=男とは限らないだろうし。どうみても女顔だし。
今日の魔王様・・・カラー絵が異常。作品紹介も異常。
ついにサタンが「スティングに使役される召喚獣」なんて設定にされてるよwww
ガティさん、濃いです。あと顔も近いです、離れてくださいw
プラナス・ガール・・・レズ女、現る。以上です。
→
プラナス・ガール 作者 松本トモキのサイト←
戦国ストレイズ・・・同盟を結ぶという展開は、波乱が起きそうです。
結ぶまでに反対やら妨害やらで戦がまた起こるのでしょう。
→
戦国ストレイズ 作者 七海慎吾のサイト←
ひまわり・・・新しいひまわりの種、買えよ。
ひぐらし祭囃し・・・さァ、銀様こと野村が現れた。こいつだけは殺したい。
やっぱね、元凶のくせに自分だけラスト逃げやがったのは許せんわ。
澪尽しじゃあ捕まったけど、公式にコイツを死亡させて欲しいです。
それはともかく、圭一がやっと登場。そして神社での羽入と鷹野さんの宣戦布告。
このシーンはbeingも流れる、祭囃しでも特に好きなシーンですね。
というか、祭囃し最高。これに尽きるんじゃないだろうか。
来月号が今から楽しみです。
→
祭囃し編&罪滅し編&鬼隠し編 作画担当 鈴羅木かりんのサイト←
かりん先生のサイトは今までのカラー絵が大量に見れるので良いですね。
自宅警備姫・・・段ボール被って移動すれば大丈夫?寝言は寝て言え。
と言いたい位、現実には有効的な行動では無いでしょうね。
EIGHTH・・・ナオヤがハーレムを作ろうとしているようです。うらやまけしからん。
でぃあ・・・男なんて所詮こういう生き物ですw
と言いたいが・・・別にどっちでも良いんじゃないだろうか?
onlineは先月から加わった馬鹿、もとい元気妹の独壇場です。
単行本1巻は来月21日に発売となっています。
→
でぃあ 作者 柚木涼太のサイト←
-----------------------------------------------------------
次号は巻頭カラーが戦国ストレイズ、表紙が妖狐×僕SS、
Cカラーがコープス・でぃあ・夏のあらし!と新連載となっています。
また、日曜と祝日の関係か、発売日は21日と、一日早くなっているので注意です。

まず、アニメイトでjokerを買って貰えた、「まなびや」のカラー色紙。

次に、「まなびや」と「わ!」の単行本に一枚ずつ付いていた書き下ろし4コマ色紙。

そして、ガンガンjokerルーキーズフェアの対象商品であるjoker11月号と
「まなびや」と「わ!」の単行本を買ったので、合計3枚貰えた両面カラーしおり。
一枚は「わ!」と「まなびや」の組み合わせだったので迷わず選択。
二枚目はコープスがあったのでそれを迷わず選択。裏面の絵は黄昏乙女。
そして三枚目はヤンデレ彼女を選択。裏面は失楽園でした。
いや~、毎月思いますが、アニメイトでの特典は凄いですね。
やはり、ガンガン系の雑誌と単行本だけは、アニメイトで買わないといけないです。