さて、先月は諸事情でお休みしましたが、今月は感想書きますよガンガンジョーカー。
にしても、
でぃあと魔王様が連載終了になるなんて予想外でしたね。
魔王様は来月に読切するから分かるんですが、でぃあは何故なんでしょう?
人気も支持もそれなりにあったはずだし、作者さんも大学を今月で卒業して
ますます連載に集中出来るようになるのに・・・一年したからと考えるべきかもね。
死神様・・・巻頭カラー&ポスター。
おい、その鎌はやりすぎだろどう見てもデスノ(ry新展開に入って、人間と殆ど変わらぬ生活を送りながら死神の仕事をこなし、
更に自分達の死の真相を明らかにする、ってのが現在の相田兄妹の立ち位置。
新しく男性が2人追加されたけど、男に厳しい漫画なのね(汗
これって母親が犯人じゃないの?車椅子&盲目なんて在り来たりの設定は、
大抵がフリをしていただけで実はそうじゃないんだぷー、ってのが多い。
歩けないフリをしていたMGS2のスティルマンみたいな。
在り来たりだからこそのブラフの可能性も捨てられないけどね。
読者の裏を掻くのが好きな作者のようなので。
コミック1巻も今日発売・・・おい、だから表紙!その鎌やめろデス(ry
妖狐×僕SS・・・まほらばっぽいというか、dearの中盤辺りと言うか、
そんな感じですよね。こういう話は嫌いじゃありません。
てか今更気付いたが、主要キャラの男女比が5:3だったのか・・・ん?5:3?
キサラ・紅・キャロル・昴・ケイン:
散葉・プリノ・小桃・・・
dearと同じじゃん!!偶然、じゃないかも。作者さん的にこれが一番話を作りやすいんじゃないだろうか。
ひぐらし祭囃し・・・大石さん名場面の一つ。ここの大石さんが凄いカッコイイと思うのは
自分だけじゃないはず。というか、かりん先生スゲー。こんなにカッコ良くなるのか。
前より好きになったよ蔵ちゃんw読者&プレイヤーである自分達にも、
彼の心情を察する事は出来ませんよね。あと何十年も生きない限りは。
あうあうあうちーんと沙都子説得前の1シーンがカットされたのが個人的に惜しいけど、
慌てふためく梨花ちゃんが可愛いので全部許せば良いんじゃない?
・・・そして何故か、こうもあっさり即答しちまうせいで
逆にアカサ㌍タ説が真実味を帯びそうに見えるのも自分だけでしょうか?
文学少女・・・ページ数が少ないし展開も知ってるから感想に困る・・・
秋の3巻で完結予定だからそれに合わせるように書いてるんだろうな。
ゆっくりと徐々に真相を紐解いて行くのは本を読む感覚に近い気がするから
これはこれで良いのかもしれません。
・・・にしても、
最後の理保子さんが思っくそ鷹野さんに見えるんですが(汗ひまわり・・・人ん家で何しとるかー!!
というかミサイル小さいなオイ。この回だけでステルスゲーム作れるんじゃね?
どシリアス顔ありギャグありガチバトルありでハチャメチャです。
というかあの二人も宇宙人じゃないんですか?半分以上人間やめてますよ?
扉絵のジョニー伝説もあれ色んな所で目にするんですけど(汗
まァこれで21号はパワーアップするんだし結果オーライだろう。
どうせ家ぶっ壊れても修理代なんか庶民の100円程度の感覚だろうしw
アカメが斬る!・・・新連載。まァ、今は様子見で。
俗に言う義賊物をやろうって事なのかな?
この原作者さんも中々凄い人っぽいな。めだかボックスと言いそういうのが流行りか?
プラナス・ガール・・・表紙について。たとえメガネを掛けようとも成績は良くなりませんw
何か不思議と面白い。帰宅部どものアホっぷりに笑えてしまうからか?
門山がアホすぎてアホすぎてもう・・・こいつが一番この漫画で面白い奴ですね。
さて・・・コミックは買ってないんだがドラマCDどうするかな・・・
ヤンデレ彼女・・・し、白鳥が活躍している・・・だと!?(見せ場はカットだけど
そして蘭さんは思った通りの方でした。レディース元総長バンザーイ・・・(ガクガク
墨華さんも結局はこの漫画内のキャラなのでそういう人でしたw
そして愛の前に敵は無し、と。レイナさんと田中に勝てる者は誰もいないのか!?
オンライン版は店長の素性が・・・マジで?何この残念すぎるイケメン。
そしてレイナさんがかわいい。一年で画力上がりすぎだろ作者。
ドラマCDのキャストは・・・レイナさんだけ不安か?この人かなり若手っぽいし。
聖さんと真夜美は合ってると思う。田中は竜児の人だし未知数という感じですね。
うみねこ・・・
この人誰ですか(汗え、この目がキラキラしてるのがベアトリーチェと、そう言いたいのですか?
いや、自分もEP3は原作プレイ済、分かってますよ、分かっていますとも。
ベアトリーチェと名づけられたただの少女である事くらい。
・・・それでも、これをベアトリーチェと認めるのは、いやどうなんでしょう?
とりあえず回想は終わったのでここから本編開始。金蔵サラバ。
ってか既に死んでるんだからこの時点で生贄に選ばれるのも変な感じです。
まァ死体となって最初に発見されるから死んでようが生きてようが変わらないけど。
アラクニド・・・アリスが遂に、こういう形でとは言え殺人をしてしまいました・・・
何なのこの虚無感は。どこまでアリスと読者を鬱にすれば気が済むんだ。
でも、それも一旦はここで終わりのはず。蜘蛛よ、安らかに・・・・
来月は休載のようです、ぶっち切りでダーク路線突っ走っているから、
何だかんだ言って結構この漫画は好きなのに、来月は無いか・・・残念。
HON屋さん・・・確かにエロ本屋ってのは小学生の女子には相当応えるけども、
職場としては恵まれた場所だと思うんですよ。
お客さん皆がこの家族に真摯に接してくれるんですから。
ホント、どの店のどんなお客さんもこうならなァ・・・(ビキビキ
わ!・・・皿のような目をする二人が面白かった。
そしてこの作品での女装キャラが証拠と共に判明した。
これはいずれ
杜若鵠子、爆誕!!のフラグですね分かります。
そして会長から逃げてる内に理子に遭遇してあ~れ~となるのだろう。
はつきあい・・・もう、この漫画には何も言いません。
毎回毎回言う事が同じになってしまう。無論、良い意味で。
このまま質が落ちずに毎月連載される事を祈るばかりです。
失楽園・・・結局、皆ソラが助けるという事で、オーケー?
戦國ストレイズ・・・道三に死亡フラグが着々と・・・だな。
何かこの人が白ひげに見えてきた俺はワンピースに毒されているのか?
夏のあらし!・・・遂に全員が運命の日へ。最終章ですね、これは。
果たして、彼らに何が待っているのだろう?目が離せない。
2ページ目と3ページ目の描き込みが半端無いと思うのです。
黄昏乙女・・・え?
EIGHTH・・・何か久々にエアヒロイン状態だったセルシアが少し目立ったけど
今回のメインはヒカルのようなのでやっぱりまたエアヒロインに戻るのだろう。
というかいつになったらセルシアに焦点が当たるんですか?
この子一応jokerの表紙飾ってるんですよ?(汗ラブロブ・・・7ページ?え?マジで?他誌でも連載始めたから?
でぃあ・・・1年間で季節事のネタはもうやってしまったのが
終了の原因でしょうか?ここで終わるのは非常に惜しいのですが・・・
ともかく、お疲れ様でした。またすぐにjokerに戻ってきて欲しいです。
今日の魔王様・・・
作者何してんだ!?
色んな意味で自重しろ!!この漫画が終了するのも惜しすぎるのですが、
こちらは新しい読切からそのまま新連載やろうという事なのでしょう。
この作者からは目を離してはいけないようですwww
--------------------------------------------------------
来月は妖狐×僕が2回目の表紙&センターカラー、うみねこが巻頭カラーで
戦國ストレイズと文学少女とコープスパーティーが、
繰り返しますコープスパーティーがセンターカラーです。
付録に戦國とうみねこのブックカバー、妖狐×僕のコースターが付き、
更にJ1の読切3本掲載に加え全作品の図書カードプレゼントがあるようです。
・・・・あえて今月のアンケートを出さず、来月のコープスを狙っていくか・・・!?