fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2010年03月 ] 
≪前月 |  2010年03月  | 翌月≫

もみじのMGO代理戦争記~やらせろォ!この棒をぶっ挿してやる!~ 

って事で日記の通り、今日も昼からバイト直前までMGOをやってました。
しかし一向にスナイパーとしての勘は戻らず。
ここらで「スナイパーとHGしか出来ない」という現状を打破してみようと、
別の事をやろうと思いまして、今までやってこなかった事に挑戦しました。それは・・・
スキャニングです。
タイトルで分かると思いますけどね。まァレベルはまだ1しか無いのですが、
チースニであれ何であれ、ハイリスクハイリターンなのは間違い無い。
ただ、死んだら効果無くなっちまうのは痛い。
そこは仲間に「あとは任せておけ!」って戦ってもらえという事でしょうか?

まァともかく、まずはスキル部屋でスキャニングレベル3にしてから、ですね。
これからはスキャニングも気分でやろうと思います。
スポンサーサイト



[ 2010/03/28 00:08 ] MGS | TB(0) | CM(0)

銀魂のアニメが・・・遂に終わってしまった・・・ 

ありがとうサンライズ。
ありがとう高松監督。
ありがとうスタッフ一同。


4年間お疲れ様でした。しかし、遂に終わってしまったな・・・
俺が高校入る時に始まったのに・・・もう4年も経ってしまったのか。
アニメ化より1年も前にハマった事を考えると、もう銀魂知って丸5年は経つか。
早いもんだなァ・・・本当に面白いアニメだった。
このスタッフと時代に巡り合っていればボーボボも、とは何度考えた事か。


・・・さて、春からはもう銀魂は原作しか存在しなくなる訳ですが。
もし原作もアニメ終了に伴い風呂敷を畳み始めるとしたら、
今やっているかぶき町四天王編後に春雨と高杉が攻めて来て最終章となりそうな気がする。
ぴら子が春雨の一員で、かぶき町を壊滅及び弱体化させる為に送り込まれた、
っていう線も十分ありなので。けど本当にそうなっては欲しくないよなァ。
やっぱり連載は続いて欲しい物です。
[ 2010/03/26 09:39 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

おおかみかくし 第12話を見たりしたのですが・・・ 

おい、何だこれはwww

次回予告からしてネタ回だと思ってたけど、予想を上回るカオスっぷりだぞwww
眠のキャラが完全に崩壊しているのですがwwwあと親父とか親父とか親父とかww

最後の最後でこのスタッフが好きになったかもしれん。
ネタ回と決めた以上はとことん突っ走ってくれた。
瀬戸嫁のスタッフと同じでアニメ製作に1本の芯が通ってるわ。

さて、終わりましたね、おおかみかくし。
全12話、今回の除いたら11話で本編をやった訳なんだけど
どうだったでしょうか?イマイチ盛り上がりに欠ける感はあったけど
体よくまとまった良アニメだった気がします。
露骨な萌え狙いには走らなかったし作画崩れも無かったし。
DVDの売上とか悲惨になるだろうけど、俺は支持しますこの作品。
ベスト版出る頃には原作を買うでしょう。
[ 2010/03/26 09:32 ] おおかみかくし | TB(0) | CM(0)

瀬戸の花嫁 BD-BOX 感想その5 バトルランナーと鋼鉄の男 

久々に瀬戸嫁の感想と行こうか、ヒャッハー!!

20100307172012.jpg


第9話 バトルランナー

三河海(CV.小野D)の初登場回。一難去ってまた一難と言った所。
冒頭からギャグキャラ化してる事からも分かる通り、
ルナちゃんは敵役からメインキャラ、もとい永澄家の一員入りを果たした。
そこへやってくる三河。Aパートは三河についての設定紹介的な感じ。

Bパートが今回のメインで、体育祭でこそ永澄を倒して燦ちゃんを俺の嫁!!
にするべく戦いを挑む三河。
で、白組が三河・サル・巡・委員長、赤組が永澄・燦・ルナと分かれるのだけど・・・
委員長は何をやっても影が薄く、三河は宇宙服だから動けず、
飯の豪華っぷりも借り物競争の順位でも永澄に勝ったのに敗北感・・・
が、この過程でサルが舎弟になったので悪い事ばかりでは無かった。
早速サルは代えのヘルメッツを人肌に温めて待機しておくという
忠臣っぷりを見せてくれる。おまけにシャチ化して負けそうな三河を
潜水艦で助けに現れた。まァお前何してんだって話なんだけどww
しかも何故かミサイル全弾を永澄君に発射するという暴挙をやらかしてくれましたw
どうやらこれ、スタッフがミサイル撃ちたくてたまらなかったから
監督が折れて許可した模様wもうやだこのスタッフww

結局燦ちゃんがラリホー唄って魚人化はバレずに済んだのだけど、
ミサイルは地面に突き刺さって校庭大爆破、潜水艦もタイタニック式に大破して、
男達はどうやら尊い犠牲になったようですwwここもDVDで修正してあるね。

EDにこの回から三河が追加、サルがジュースを三河に注ぐように変更される。




第10話 鋼鉄の男

ギャグでは瀬戸の3本指に入るだろう神回。
まァタイトルとOPからしてターミネーターのパロディ満載で送る24分なんだけどw
何せターミネータールナパパの声に玄田 哲章さん使う辺りに本気っぷりが伺える。
冒頭からアメコミ調(時間無かったから苦肉の策なんだけど結果的に良し)、
「ターゲットロックオン」とか「リッスンヒューマン」とか「ターミネート」とか
散々にやってくれますw恐らくこの10話でスタッフ一同の何かが壊れたと思う。

地味~に今回から冬服に変わって季節が秋に入り始めたようなのだけど
誰も気にしない。まァ季節なぞこのアニメにはあって無いような物である。
そもそも、この回はそんな事が霞むほどに圧倒される。

冒頭は↑の通り、更にその後も謎のターミネートおじさんは某BGMによく似た
ダダンダッダンというBGMと共に幾度も幾度も現れる。
いつの間にか三河まで巻き込まれ、永澄さんと一緒に逃げ惑う羽目に。
こいつもルナちゃんと同じで、1話終わって敵役からライバルもとい悪友化。
そして前回舎弟になったばかりのサルがまたしても良い仕事をしてくれる。
またヘルメッツ持って来たり屋上からロープ垂らして救助したり。
まァショットガン片手リロードするおじさんに行き止まりに追い詰められたので
永澄さんも一緒に逃げようとして3人仲良く校庭に落下してAパート終わるんだが。

そして落ちた永澄さんと三河はサルを見捨てて美術室へ逃げ込む。
しかしターミネートおじさんはトータルリコールを唱えたので
先回りされ、今度はトイレの個室に駆け込む。
ここでいよいよ最後の時を覚悟した2人は最後に大事な人を思い浮かべるのだが、
永澄さんは燦ちゃんなのに対し三河はサル。もう大事な舎弟なんだな(涙
だがターミネートおじさんは背後から壁を粉砕して現れたので
廊下へ逃げ、遂に三河はバズーカを取り出しておじさんをファッキュー!!する。
だが何故か無傷。混乱した三河はNASAに連絡してSOLで衛星射撃。
当然校舎は縦にぶっ壊れ警報装置発動。人を殺しちまった三河は
狂い笑うが、おじさんはジャージを身代わりにして攻撃を防いだので無傷。
遂に追い詰められポン刀で切り掛かるが、へし折られゴッドパンチを受けて三河は死んだ。

そこへ助けに来た燦ちゃんの口を塞いだからさァ大変。
豪ちゃんがやって来てたこ殴りからターミネーター3へ、
更にそこから北斗へ派生した凄まじい肉弾戦へ。
最後はお互い燃え尽き、ラオウのあのポーズをする痛み分け。
そしてターミネートおじさんならぬルナパパは焼却炉へ入り、
アイルビーバックとかほざきながら親指をbしながら沈んでいったのだった。


この回はホントに勢いが凄まじい。ルナパパのしつこさは正にターミネーターだし、
めまぐるしく状況が変わるから前のギャグを思い出してる暇も無い。
あれよこれよという内にEDに突入してしまいます。
ここまで徹底して作り込むからこそ、本物の神アニメなのですが。

EDにルナパパさんが今回から追加。

----------------------------------------------------------------------

これにてDISC弐は終了。まだ5分の2しか終わっていないという事実。
次のDISC参で第1部というか、1クールが綺麗に終わります。
[ 2010/03/25 15:38 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

もみじのMGO代理戦争記~攻める時は側面か背面から~ 

春休みに入って鯖とトナメの時間帯が変わり、
鯖は1時と9時から出来るようになったので今日の1時からの鯖に入りました。
セージグリーン迷彩の為にあと2000rwd程貯めなければならないので。
しかし・・・俺は大変な事を忘れていました。

鯖とトナメは
経験値が変動する事を!!


・・・ヤバイよ、13から上がらない所か下がるしリハビリ必要だから
成績反映の無い部屋で遊んでいたのに。
案の定、鯖中に12と13を行ったり来たり。
2時間でリーダーが解散したけど、2度1勝したので600rwd稼げました♪
レベルも+-0くらいで13で終わったので結果オーライだ。

唯一自分が神懸かったのが、屋敷でのレスキュー。
何とGSRでのロックで格上の相手を3人も殺っちゃったw
一人はダンボで待ち伏せ、通過した所を背後からアギ
一人は仲間が交戦してる所に加勢しアギラオ
一人は俺に気付かず背中を見せ逃げる所をアギダインでした。
防衛時は睡眠ガスが成功し、僅か4点差の接戦を勝利。
俺が神懸かった結果がこれだよい♪
まァ睡眠ガスは罠師の人が参考にもなったのですけどね。

animの罠師さん、ありがとう!

・・・一方で、春休み故にマナーの悪い中高生が増えまして、
無限でチームを出て行く輩が何人もいました。
1回戦う度に6人集まるのを待たなければならなかったほどです。
そんなに経験値が大事なら格下の部屋に入って暴れてなさい。

ただ、経験値掛かったガチバトル故に、スナイパーとしての勘も
ちょっとは戻りました。ズームが大事ズームが大事。
もう少し、反映の無いTDM部屋でリハビリしたいと思います。
[ 2010/03/24 23:52 ] MGS | TB(0) | CM(2)

ガンガンjoker 4月号 感想 

さて、先月は諸事情でお休みしましたが、今月は感想書きますよガンガンジョーカー。
にしても、でぃあと魔王様が連載終了になるなんて予想外でしたね。
魔王様は来月に読切するから分かるんですが、でぃあは何故なんでしょう?
人気も支持もそれなりにあったはずだし、作者さんも大学を今月で卒業して
ますます連載に集中出来るようになるのに・・・一年したからと考えるべきかもね。



死神様・・・巻頭カラー&ポスター。おい、その鎌はやりすぎだろどう見てもデスノ(ry
新展開に入って、人間と殆ど変わらぬ生活を送りながら死神の仕事をこなし、
更に自分達の死の真相を明らかにする、ってのが現在の相田兄妹の立ち位置。
新しく男性が2人追加されたけど、男に厳しい漫画なのね(汗
これって母親が犯人じゃないの?車椅子&盲目なんて在り来たりの設定は、
大抵がフリをしていただけで実はそうじゃないんだぷー、ってのが多い。
歩けないフリをしていたMGS2のスティルマンみたいな。
在り来たりだからこそのブラフの可能性も捨てられないけどね。
読者の裏を掻くのが好きな作者のようなので。
コミック1巻も今日発売・・・おい、だから表紙!その鎌やめろデス(ry


妖狐×僕SS・・・まほらばっぽいというか、dearの中盤辺りと言うか、
そんな感じですよね。こういう話は嫌いじゃありません。
てか今更気付いたが、主要キャラの男女比が5:3だったのか・・・ん?5:3?
キサラ・紅・キャロル・昴・ケイン散葉・プリノ・小桃・・・
dearと同じじゃん!!
偶然、じゃないかも。作者さん的にこれが一番話を作りやすいんじゃないだろうか。


ひぐらし祭囃し・・・大石さん名場面の一つ。ここの大石さんが凄いカッコイイと思うのは
自分だけじゃないはず。というか、かりん先生スゲー。こんなにカッコ良くなるのか。
前より好きになったよ蔵ちゃんw読者&プレイヤーである自分達にも、
彼の心情を察する事は出来ませんよね。あと何十年も生きない限りは。
あうあうあうちーんと沙都子説得前の1シーンがカットされたのが個人的に惜しいけど、
慌てふためく梨花ちゃんが可愛いので全部許せば良いんじゃない?
・・・そして何故か、こうもあっさり即答しちまうせいで
逆にアカサ㌍タ説が真実味を帯びそうに見えるのも自分だけでしょうか?


文学少女・・・ページ数が少ないし展開も知ってるから感想に困る・・・
秋の3巻で完結予定だからそれに合わせるように書いてるんだろうな。
ゆっくりと徐々に真相を紐解いて行くのは本を読む感覚に近い気がするから
これはこれで良いのかもしれません。
・・・にしても、最後の理保子さんが思っくそ鷹野さんに見えるんですが(汗


ひまわり・・・人ん家で何しとるかー!!
というかミサイル小さいなオイ。この回だけでステルスゲーム作れるんじゃね?
どシリアス顔ありギャグありガチバトルありでハチャメチャです。
というかあの二人も宇宙人じゃないんですか?半分以上人間やめてますよ?
扉絵のジョニー伝説もあれ色んな所で目にするんですけど(汗
まァこれで21号はパワーアップするんだし結果オーライだろう。
どうせ家ぶっ壊れても修理代なんか庶民の100円程度の感覚だろうしw


アカメが斬る!・・・新連載。まァ、今は様子見で。
俗に言う義賊物をやろうって事なのかな?
この原作者さんも中々凄い人っぽいな。めだかボックスと言いそういうのが流行りか?


プラナス・ガール・・・表紙について。たとえメガネを掛けようとも成績は良くなりませんw
何か不思議と面白い。帰宅部どものアホっぷりに笑えてしまうからか?
門山がアホすぎてアホすぎてもう・・・こいつが一番この漫画で面白い奴ですね。
さて・・・コミックは買ってないんだがドラマCDどうするかな・・・


ヤンデレ彼女・・・し、白鳥が活躍している・・・だと!?(見せ場はカットだけど
そして蘭さんは思った通りの方でした。レディース元総長バンザーイ・・・(ガクガク
墨華さんも結局はこの漫画内のキャラなのでそういう人でしたw
そして愛の前に敵は無し、と。レイナさんと田中に勝てる者は誰もいないのか!?
オンライン版は店長の素性が・・・マジで?何この残念すぎるイケメン。
そしてレイナさんがかわいい。一年で画力上がりすぎだろ作者。
ドラマCDのキャストは・・・レイナさんだけ不安か?この人かなり若手っぽいし。
聖さんと真夜美は合ってると思う。田中は竜児の人だし未知数という感じですね。


うみねこ・・・この人誰ですか(汗
え、この目がキラキラしてるのがベアトリーチェと、そう言いたいのですか?
いや、自分もEP3は原作プレイ済、分かってますよ、分かっていますとも。
ベアトリーチェと名づけられたただの少女である事くらい。
・・・それでも、これをベアトリーチェと認めるのは、いやどうなんでしょう?
とりあえず回想は終わったのでここから本編開始。金蔵サラバ。
ってか既に死んでるんだからこの時点で生贄に選ばれるのも変な感じです。
まァ死体となって最初に発見されるから死んでようが生きてようが変わらないけど。


アラクニド・・・アリスが遂に、こういう形でとは言え殺人をしてしまいました・・・
何なのこの虚無感は。どこまでアリスと読者を鬱にすれば気が済むんだ。
でも、それも一旦はここで終わりのはず。蜘蛛よ、安らかに・・・・
来月は休載のようです、ぶっち切りでダーク路線突っ走っているから、
何だかんだ言って結構この漫画は好きなのに、来月は無いか・・・残念。


HON屋さん・・・確かにエロ本屋ってのは小学生の女子には相当応えるけども、
職場としては恵まれた場所だと思うんですよ。
お客さん皆がこの家族に真摯に接してくれるんですから。
ホント、どの店のどんなお客さんもこうならなァ・・・(ビキビキ


わ!・・・皿のような目をする二人が面白かった。
そしてこの作品での女装キャラが証拠と共に判明した。
これはいずれ杜若鵠子、爆誕!!のフラグですね分かります。
そして会長から逃げてる内に理子に遭遇してあ~れ~となるのだろう。


はつきあい・・・もう、この漫画には何も言いません。
毎回毎回言う事が同じになってしまう。無論、良い意味で。
このまま質が落ちずに毎月連載される事を祈るばかりです。


失楽園・・・結局、皆ソラが助けるという事で、オーケー?


戦國ストレイズ・・・道三に死亡フラグが着々と・・・だな。
何かこの人が白ひげに見えてきた俺はワンピースに毒されているのか?


夏のあらし!・・・遂に全員が運命の日へ。最終章ですね、これは。
果たして、彼らに何が待っているのだろう?目が離せない。
2ページ目と3ページ目の描き込みが半端無いと思うのです。


黄昏乙女・・・え?


EIGHTH・・・何か久々にエアヒロイン状態だったセルシアが少し目立ったけど
今回のメインはヒカルのようなのでやっぱりまたエアヒロインに戻るのだろう。
というかいつになったらセルシアに焦点が当たるんですか?
この子一応jokerの表紙飾ってるんですよ?(汗


ラブロブ・・・7ページ?え?マジで?他誌でも連載始めたから?


でぃあ・・・1年間で季節事のネタはもうやってしまったのが
終了の原因でしょうか?ここで終わるのは非常に惜しいのですが・・・
ともかく、お疲れ様でした。またすぐにjokerに戻ってきて欲しいです。


今日の魔王様・・・作者何してんだ!?
色んな意味で自重しろ!!

この漫画が終了するのも惜しすぎるのですが、
こちらは新しい読切からそのまま新連載やろうという事なのでしょう。
この作者からは目を離してはいけないようですwww

--------------------------------------------------------

来月は妖狐×僕が2回目の表紙&センターカラー、うみねこが巻頭カラーで
戦國ストレイズと文学少女とコープスパーティーが、
繰り返しますコープスパーティーがセンターカラーです。
付録に戦國とうみねこのブックカバー、妖狐×僕のコースターが付き、
更にJ1の読切3本掲載に加え全作品の図書カードプレゼントがあるようです。
・・・・あえて今月のアンケートを出さず、来月のコープスを狙っていくか・・・!?
[ 2010/03/20 23:21 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

戦場のヴァルキュリア3について軽く推測してみよう  

さて、クラスメイトミッションも全員終わり、一応一区切り付きました戦ヴァル2。
最後に終わったのが名簿上一番最後のイングヒルトというのも何だか不思議です。
となると、やはり3がどうなるか気になる所。
未だに解決されてない事とか、気になる事をまとめてみましょう。

・ラグナイトって何なのさ?
作品内で一番身近だけど、まだ全容は不明なラグナイト。
便利すぎるのに本当に害は無いのかとかその辺よく分からない。
ヴァルキュリア人がラグナイトを神殿とか槍とか盾とかに使ってるのも同様。

行方不明の奴等どこ行った?
現状、重要そうで行方不明なのは3名。
前作のヴァーゼル橋での決戦で敗北してから姿を消した将軍イェーガー、
今作途中でエイリアスと学校に見切りを付けた研究者フェルスター、
そして今作ラストで戦艦と共に沈没した連邦大使タウンゼント。
こいつらの動向は気になります。全員が連邦とかあり得るかも。

・人造ヴァルキュリアどうなる?
今作ラストで遂に、外部からのエネルギー供給を必要としない
人造ヴァルキュリア完成しちまった。
そしてフェルスターは学校去った訳だから・・・
うん、上と合わせても、やっぱり連邦に拾われるんじゃないだろうか?
データは連邦にもあるんだし、更にフェルスターが研究進めて
今度はV3隊とか出来るんじゃない?
供給車両無い代わりに背中が弱点です、っていうので。

・次ってどこが敵なんだ?
1で帝国、2で内戦。2で敵のバックに付いてたりしたんだから、
そろそろ連邦が本格的に攻めて来るんじゃないかな?
いっそ帝国もまた攻めて来てガリア内で三つ巴とか。

・ウェルキンとアリシアどうなるんだ?
1→2→2後日談→1ラストが現状の時系列。
しかも2後日談から1ラストまでが3~4年ある。
2ラストからまた2年後位が舞台かも?
産まれたイサラはマーサさんに預ければ良いし。

・部隊どうなるんだー!?
2のメンツが数人正規軍に行きました。
そいつら中心の正規軍エピソードとウェルキン達義勇軍エピソード同時進行、とか?
いっそ正規軍と義勇軍という区別を取っ払って混成軍にするとか?
1と2そして新規のキャラ全部が使えるようにするならそれもアリか。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

う~ん、やっぱり分からん。分からんけど分からない事が多いから気になるし期待もする。
要するに、自分は今度こそPS3で出るだろう3に凄い期待しているのです。
1と2が化学反応したら最強になりそうだもん。3が最高傑作って多いし。

そういえばアニメ版は嫌いだけどOPとEDは好きである。
明日へのキズナって10,254枚も売れたそうです、HIMEKAスゲー。

おおかみかくし 第11話を見たのですか? 

どうやらここまでのようだな・・・
だがな、私は貴様の銃撃では死なん・・・
さらばだああああああ!!


さようなら榊様とかおりさん。入水結婚おめでとうございます。
水底で永遠にお幸せに暮らして下さい(違


このアニメは1クールなのか?それとも2クールなのか?
1クールだとしたら、今日の放送で本筋は終わりなのかな?
次回予告見るに、来週はどう見てもギャグ回なんですが(汗

結局住民は減り、クラスメイトもメイン4人以外は3人しか残らず。
村の中心は放水で壊滅状態。これでも一応ハッピーエンドなのか?
残った神人と落人が分かり合い共存しようとするようになっただけでも、
本編開始前より両者の関係は良くなっていると言えるのだろうけど。
この騒動で誰が一番得をしたかと言えば、運送業者です。
引っ越す人が大量に出てウハウハですよw

悟史もハーレムに梨花ちゃんが加わったから勝ち組だな、ケッ。

放送は全部終わった訳ではないので、最後までちゃんと見ます、当然です。
[ 2010/03/19 13:35 ] おおかみかくし | TB(0) | CM(0)

そしてコープスの情報を見たいが為ファミ通を買いに行ったら・・・ 

なんてことだ・・・
声優がドラマCD準拠、
それは良いんだ。
何故一部が差し替えられている!?


篠崎あゆみ→釘宮理恵から今井麻美(ブレイブルーのツバキ)へ
由香→矢作紗友里から喜田村英梨(瀬戸嫁の明乃とか戦ヴァル2のコゼット)へ
結衣先生→遠藤綾から沢城みゆき(P3のエリザベスとかGAのミントとか)へ
繭→こやまきみこから南里侑香(出演少なし、かなりの若手さん)へ


イマジンとキタエリは仕方ない。主題歌歌うという関係上、
それだけに留まらせる訳には行かなかったのだろう。
しかし、釘宮さんのあゆみはピッタリだったのに・・・イマジンさん合うか・・・?
あと由香も。というか全員?ドラマCDで結構ハマリ役だっただけに
9人中4人も変わるのはちょっとな・・・あ、でも沢城さんの結衣先生は良いかも。
問題はキザミだな・・・さすがに宣伝部長の杉田氏を降ろしはしないだろうが・・・

ちなみに変更されなかったキャストも知らん人の為に上げておくと、

持田哲志→下野鉱(バカテスの明久、ラーゼフォンの綾人、藍蘭島の行人)
中嶋直美→佐藤利奈(禁書目録の美琴、ネギまのネギ、みなみけの春香)
岸沼YOSHIKI→中村悠一(00のハムさん、クラナドの朋也、FF13のシド、ブレイブルーのハザマ)
篠原世以子→新井里美(まほらばの梢ちゃん&他4人、禁書目録の黒子、ギアスの咲世子さん)
森繁→柿原哲也(グレンラガンのシモン、ブレイブルーのジンと(◇)さん、TOHのシング)

となっています。いや、若手さんが基本だけど豪華だね。
キザミが杉田の場合、ブレイブルーから4人も来ちゃうよ。
直美と世以子は声優的にも行動的にもとあるを彷彿とさせるから奇跡だな。
そしてこの5人とも心配いらんキャストである。ドラマCDでもピッタリだったよ。

コープスパーティーブラッドカバー リピーティッドフィアー」の、
現段階で分かる情報はこれ位ですね。ファミ通によると開発度は60%との事。
案外、チャプター5の同人版発売から間を置かずに発売されるかもしれません。
最悪、こっちが先になるかも・・・ともかく、現状はエイプリルフールの
公式サイトオープンを楽しみにしておきましょう。

よっしゃあ、PSP版コープスの第一報キタァ!! 

ファミ通の情報



Ij1zfM9AqB2G3uolAA54SZWGs6CD4TK8.jpg


OZx24BVK7YrPNEpn3q6J7tj69pm62QI8.jpg


という訳で、ファミ通.comにPSP版のコープスパーティーブラッドカバーの
第一報が掲載されたのですが・・・立ち絵が変更になったようです。
見る限り、原作の神城さんの絵と、漫画版の篠宮先生の絵の中間、と言った所か。
ちょっと哲志がモヤシのような感じだったからな原作は。
漫画で変貌遂げたし、この絵でも別におかしくは無いですね。
世以子の立ち絵も、何というか、原作だとこういう恐怖した感じの立ち絵が
殆ど無かったので、そういう意味でも大いにアリかと。

まァあれですよ、コンシューマ化に至って立ち絵を変更しなきゃいけないのは
同人作品の宿命なのかもしれない訳ですよ、ひぐらしのように。
床とか窓なども若干リファインされてますね。
けど、オガワさん謹製のキャラのドット絵はそのまま使用。そこは大いに評価します。

要するに一抹の不安はあったけども、
蓋を開けてみれば今までのコープスと殆ど同じ感覚、
もしくは新鮮な感覚で遊べる
という事です。
これなら心配いりませんね。神城さんと祁答院さんが激務状態、
という事はそれだけコンシューマ化に力入れてるという事だ。
ファミ通も積極的に取り上げてくれてるし、コンシューマ化するゲームにしては
幸先が良いんじゃないでしょうか。

本当だったぜ、お前ら・・・!!!!! 










きた・・・・













3a127376-s.jpg


















きた・・・・











a7992117.jpg











キタああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!

来たぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
モンスターハンターポータブル3rdが、遂に来たぞぉおおおお!!!!!!
ファミ通の特集のまとめ(はちま寄稿さんのを転載)によると、

・12P特集
・武器は大剣、太刀、ハンマー、片手剣、双剣、ガンランス、
 笛、ランス、弓、スラッシュアックス、ライトボウ、ヘビイボウ
・インフラストラクチャー対応
・『トライ』ではない
・ユクモ村が拠点
・村長はきれいな熟女
・受付娘が可愛い
・露天風呂は混浴
・いろいろとかなり和風
・新フィールドに渓流
・新モンスターに雷狼竜ジンオウガ、アオアシラ、ガーヴァ
・水中はなし
・3rdで初登場するもの多数
・トライのモンスターも登場
・武器はかなり変更あり
・2ndGほどのクエ数はないが2nd以上はある
・防具にスキルポイントがある
・オトモアイル-は2匹
・オトモアイルーの防具をカスタマイズできる
・オトモアイルーの武器は打撃と切断2種
・マルチプレイが白熱する新コミュネケーション要素あり。今は秘密
・名前に漢字やひらがなが使える
・2ndGから引き継ぎはなし
・セーブデータがあるとおまけ程度のものは用意するかも
・農場がひろくなった
・2NDGのファンをいい意味で裏切る
・MHPの守らないといけないお約束は守る
・2NDGがベースではなく大部分を作り直したので
・モンスターの動きやぐらが格段に向上
・↑村や森林や火山のゲーム画面のってるけどたしかに2NDGよりかなり綺麗
・「このグラフィックでこんなに多くのモンスターが動かせるのか」
・「こんなこともできるのか」と思ってもらえる
・Q:手触りはトライに近い?
・A:2NDGでもトライでもない新しい手触りを持つ作品
・モンハン日記 ぽかぽかアイルー村は8月発売予定


との事だ!!超楽しみだぜ!!年末まで待てねェえええええええええええ!!!!!!
アドパで繋がる日本中のハンターの皆さん!!!
年末から新たなモンハンでよろしく頼むぜェえええええええええ!!!!!!



・・・そして、和風という事は、つまりあの人の時代が来たという事だ。

モンハンどうでしょうでお馴染み、Nobutunaさんのな!!
[ 2010/03/16 20:42 ] PSP | TB(0) | CM(0)

つ、遂にモンスターハンターポータブル3rdが発表ですか!? 

www_dotup_org728373.jpg

きょ、今日のアイルー村のプレミアム体験会でモンハンP3rdが発表されるとか
何とかいう噂が出ているが、何か明後日のファミ通のバレ画像と思わしき物まで
出ているんですけどこれはどういう事ですか!?
まさか本当に今日の夕方4時半からのプレミアム体験会で発表されるんですか!?

とにかくバイトから帰ったらすぐにはちま寄稿さんかオレ的ゲーム速報@刃
のどちらかをチェックしなければばばばばばば・・・
[ 2010/03/16 11:56 ] PSP | TB(0) | CM(2)

戦場のヴァルキュリア2 G組戦記 11ページ目~そのふざけた幻(ry~ 

クリアしましたー♪!!

夕方から一気に12月のミッションを進めて、11時頃に終わりました。
ディルク兄さんもグリリバ総司令官も、最後はヨアヒムが決めてくれました。
こいつしか剣甲猟兵いなかったから仕方ないのですが、よくやってくれた。

ラスボス戦は1回普通に失敗したのでやり直し、欲望勢プレイは封印。
1ターンに1エリアを完全に落として堅実に進めました。
そして最終エリアの拠点に戦車置いてターン終わったら
バルさんと雑魚が近づいてきたので、反対の拠点からゼリ出して雑魚の汚物を消毒し、
ゼリの方向いたバルさんの背後をコリーンで襲い、
更に振り返ったバルさんをゼリで蜂の巣にして、
ゼリの方向いたバルさんをヨアヒムが後ろからぶった斬りましたとさ。
4ターン掛かったけど、あれ1ターンで行けるようですね。


そんな訳で終わったからクリア後のラザニアさんミッションもやってみたのですが、
最強の戦車ってそういう意味か・・・人工ヴァルキュリア戦車でやっちゃうぜ?
って事か。しかもミッションレベルがラスボス戦より高いじゃん!!
けど、結局ラスボスと同じ戦法=1ターンに1エリアを完全に占拠していったら
4ターンで破壊出来た。鹵獲徹甲機銃バンザイ。こいつがあれば戦車などタダの鉄くずよ!!

シミュレーションゲームとしては前作以上に楽しめた今作だったけど、
クリア後の追加も凄い多いですね。500万は無いとフル強化無理だね。
あと1000万無いと最後のイベント見れないらしいし。作業開始・・・?

けど、ストーリー面はちょっと残念だった。
どうにも感情移入出来ない感じで。12月になってからアニメムービー垂れ流し
と言っていい位多いけど、作画が普通に崩壊してたのも大いに影響していると思う。
あれは酷い。ひぐらし1期と良い勝負。それでいてリコリスはやたら出てたね。

極め付けはラストのバルドレンだな。あの装備の外観考えたの誰ですか?
背中の羽みたいな物はまァ、アリですよ?供給用ラグナイト背負うのも
単独の人工ヴァルキュリアって事だから当然アリですよ?
けどあの尻尾は何じゃい!!?
要するにドラゴン?を模した装備?なのかもしれんが・・・ダサい。
あまりにもダサい。正直あれは無い。前作ラストのロリコン福山より酷い。
仮面も更にダサくなってしまって・・・あんたはそこにどんなこだわりを?
おまけに「その幻想、我が力で打ち砕いてやろう」とか何とか言ってたしな。
むしろお前をそげぶするぞ?
上条さん気取りかコラ?


ラスト2連戦は前作ラストBGM→今作ラストBGMの繋ぎで凄い盛り上がる感じなのに、
惜しい所で盛り下げてしまってたなと思いました。
戦闘面では1に勝り、ストーリーや演出面で大幅に1に劣る、そんな感じだ。
けど、その分3が楽しみになってきた。2の戦闘の改良版+1以上の演出とストーリー
になるだろうから。ひょっとして次のE3でもう発表したりとかあるのかもね。
2のEDの後にイサラ出産だから、そっからまた2年後位が舞台なのか?
とすると、1のエピローグのあれは3のEDの更に後、って事になるんだ。
最初から3部作構想、は無いと思うけど、時系列的にはそれで納得出来ますね。

ひとまず、戦ヴァル2のプレイ日記はこれで終わりです。
またやると思いますが、全部やり込むかは不明です。てか多分無理・・・

戦場のヴァルキュリア2 G組戦記 10ページ目~神?誰それ?~ 

オドレイ、お前もまた
強敵(とも)雑魚だった・・・ww


結局6月も今回もそうですが、プレイヤーが殺るまでもなく
イベントであっさりとお亡くなりになりましたw
何ですかあの最後?神よぉおおおお!!とか言いながら
ゲキリュウニ、いや激流に呑まれて戦車が爆発してそのまま爆死しちゃったよwww
敵軍の司令官の一人なのに、前作でいうイェーガーとかと同じポジションなのに
何だよあれ?グレゴールも似たような感じだったけどあっちの方が
遥かにマシな死に方だった気がする。何が違うんだろう?

そんな訳で、もう余計な強化はせずに一本道でストミを進めました。
けど、そしたら12月に入った途端100万あった金が4桁に減りました・・・
強化出来るモン多すぎんだろうがー!!
遂に重偵察兵も作って強化ライフルも加わったし、
おまけに重槍が2つもあるしあと200万位は余裕で使わないと
強化フルコンプ無理なんじゃないかという気がしてきた・・・。

ところで気付いたんですが、マリオンってパーソナルポテンシャル4つが
全部+効果の物なんですね。メインの空気達以外にいるとは思わなかったです。
実はゼリの次に突撃兵の最強候補なのだろうか?

おおかみかくし 第10話を見ちゃったか 

榊様は本当に頭の良いお方だw

はい、ダム決壊頂きましたー。コマクゲージが貯まったようですねー。
まァせっかく発動しても、見てからピラミッド余裕でしたで潰されるんだけどね。
あれを使うならダウン後や画面端での固めかバスケの(北斗の話はもう良いんだよ

先週の感想書いた後に、どうせ後輩を解き放ったのは榊だろうと思っていたら
案の定でした。何と言うか、あらゆる点で34さん以下でショボイ悪役だよなー。
動機が恋人を殺されただけだし、やってる事も規模が小さいし。
何よりこの程度の小物が今まで死ななかったのが驚きである。
まァそこはアホの葛西が根回しでもしてたんだろうな。
アホだけに、あっさりと殺されたけどね今回w
しかも死ぬ間際まで落人追放考えてるし。駄目だこいつ。

何か、沙都子も復活したけどさ、こうして見てると、かなめさんルートで良くね?
と思うのは自分だけでしょうか?もはや悟史の相方が定位置になってるし。
まァどうせ皆仲良く共存しましょうENDになるんだろうけど。
原作ゲームじゃルート無いらしいなかなめさん。マジで?

あと2話で終わりか。榊のダム破壊の阻止と説得をして終わりになるだろう。
ダムに向かった沙都子に梨花ちゃんに悟史にかなめさんがどうなるのか気になります。
[ 2010/03/12 12:21 ] おおかみかくし | TB(0) | CM(0)

コープスパーティーPSP版のラジオが来月から放送開始! 

 2010年に5pb.より発売予定のPSP用ソフト
『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』。
同作の最新情報をお届けするWEBラジオ番組
“今井麻美・喜多村英梨のRADIO コープスパーティー!”が、
“響-HiBiKi Radio Station-”にて2010年4月16日より配信される。 
パーソナリティーを務めるのは、
PSP用ソフト『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』の
エンディングテーマを担当するユニット、
ARTERY VEIN(アートリーベイン)の今井麻美と喜多村英梨。
配信第1回分の収録は、なんと2010年3月21日(日)に幕張メッセで開催される
“萌え博2010”での公開録音からスタートするとのことだ。
公開録音は、“5pb.+マリン。エンタテインメント+ダイスネットワークスブース”にて、
16時00分より開催予定。“萌え博2010”に入場した人は誰でも観られる
観覧フリーの公開録音となっているので、ぜひ会場でチェックしよう。

響-HiBiKi Radio Station-”にて4月16日より配信スタート!
※毎月第1、第3、第5金曜日配信予定



マジで!?

おいおい、何かどんどん楽しみになってきたじゃないかPSP版コープスパーティー。
ドキドキとウハウハが止まらないね。しかも来月はコミックの3巻も発売じゃないか。
よ~し、4月16日は↑のHiBiKi Radio Stationをチェックするのを忘れないようにしないと。

戦場のヴァルキュリア2 G組戦記 9ページ目~反乱軍総大将(笑)~ 

バルドレン糞よぇえww

ヘルムートが狙撃猟兵、ニコルが対戦車狙撃兵、シグリッドが偵察猟兵、
コゼ何とかさんが支援猟兵、マガリかわいいよマガリが衛生兵になって、
もう十分に最上級職が増えたのでストーリーミッション進めました。
あ、アバンはもう機関銃猟兵で固定ね。どうせCPの関係で出し続けるんだし、
だったらHPも高いからお留守番は適任すぎるのだし。

結局ストミは2ターンでオワタ。鉱山のバルさん弱すぎる。
トロッコを使う必要も無く、2ターン目に装甲車で特攻し、
塔と重戦車と拠点の雑魚を爆剣のアレクシスで排除し、
バルさんを剣甲猟兵のヨアヒムでぶった切ったら楽勝だったお。
「後の先」発動で勝利を確信したね。これがあるからヨアヒムは剣甲猟兵なんだよ。
これさえ発動すりゃ誰だろうとぶった切れるからね。
まァそれならばアレクシスも剣甲猟兵にするべきのような気もするが、
単位足りてるし不満が出てきたらまた剣甲猟兵に代えますよ。
どうせモーリスの野郎は爆剣向きなんですし。
でもイングヒルトももろ剣甲向きなんだよな、どうしよう?
剣甲3に爆剣1はちょっとな・・・

何故かここまで来ても、エイリアスが上に転職出来ない。
Ⅱ・優って物欲センサーにモロ引っかかるんですけど?
いつまで経っても重偵察にも猟兵にもなれません。単位よこせバカヤロー。

今日は「勇者のくせになまいきだ:3D」の発売日です 

勇者のくせになまいきだ:3D 特典 「飛び出せ! 魔界メガネ」 & Amazon.co.jpオリジナル カスタムテーマ付き勇者のくせになまいきだ:3D 特典 「飛び出せ! 魔界メガネ」 & Amazon.co.jpオリジナル カスタムテーマ付き
(2010/03/11)
Sony PSP

商品詳細を見る


今回も体験版「だけ」やったけど、相変わらずこのゲームは見事ですね。
基本を崩す事無く、新しい要素をこれでもかと入れてくる。
新要素の「麻水」だって、出る土はほんの僅かしか無いから、
それさえ壊さなければほぼ前作と全く同じプレイで遊べるし。

ただ、1のコケ地獄が2では出来なくなり、
2のグータレ無双も3では出来なくなりました。
そういうバランス調整も見事です。プレイするこっちは厳しいんですけどね(泣
ま、また破壊神Dump氏を初めとした日本中の破壊神達が、
新たな無双とかを究明してしまう事でしょう。
Dump氏は早速、魔水を使った「真・コケ地獄」を生み出してますしね。

そんな訳で、今回も3,980円で発売の「勇者のくせになまいきだ:3D」。
PSPのシリーズ作の中でも傑作の作品ですので、是非お買い求めを。
自分は今の所、購入予定はありませんけどね!!w
[ 2010/03/11 00:19 ] PSP | TB(0) | CM(0)

今年こそコープスパーティーがブレイクする年となりそうです 

コウサクハイパーブログ

コンシューマ版がPSPで今年発売予定で、
現在ティザーサイトがカウントダウン中のコープスパーティー。
メインスタッフの一人であるオガワコウサクさんのブログによると、

先日チャプター5のシナリオが上がったようです!!
ついに、ついに来ました・・・最終章であるチャプター5の発売が、現実味を帯びて来ました!
しかし、祁答院さん初め、公式がろくに更新出来ないほどスタッフが
忙しく製作しているこの状況だと、どう判断して良いか困る物です。
何せ、エクストラプレビューも未だ続報が無い状況。
エクストラプレビュー→同人版チャプター5→PSP版という流れだとは思うのですが・・・
チームグリグリの名でもうコミケ出れないらしいからなァ・・・
サークル名変えるだけで出られるのだろうか?そこも不安です。

ま、どっちにしろ。こういうのを読んでいると、
続報とか完成とか、そういうのが楽しみになってきますね。
↑のブログもほぼ毎日更新してますし、ガンガンjokerで漫画版も連載してるし、
本命を待つ為の前菜は揃っています。自分はこれであと1年は戦えます。

瀬戸の花嫁 BD-BOX 感想その4 来訪者(ビジター)と激突 

そして今日も立て続けに書いていくぜヒャッハー!!


20100307172012.jpg

第7話 来訪者(ビジター)

燦と双璧を成す?もう一人のヒロイン江戸前留奈が初登場する回。
そして、サルが老師と化す初めての回でもありますw
留奈の初登場回なのに、サルが存在感を全て持って行くというねw
おまけに燦ちゃんへの対抗心から満潮家を征服して転校までしたのに、
永澄さんは自分の命は燦ちゃんの物宣言するし、
学校内での人気も燦ちゃんと五分五分だし、
どこまでもルナは微妙なキャラとして扱われる宿命なのかもしれませんw

この7話は次の8話への繋ぎとなる話なので、これ単体だけで評価すると
「サル老師が全て」としか言えませんw

この回のEDからカラオケボックスに留奈が追加。
燦ちゃんが一人で歌ってたのがルナとデュエットしている絵になりました。




第8話 激突

神回の一つ。この8話と7話は前後編なので続けて見る事をオススメ。
他だと12話と13話、18話と19話、そして25話と最終話も前後編ですね。

冒頭からの世紀末っぷりには唖然とするばかり。
あれは校庭だ、学校の校庭のはずなのだ・・・信じられんが。
おもっくそ親衛隊の連中はモヒカンです。あとお前ら無免許でバイク乗るなw
外と生徒達の騒ぎに反して職員室は平和そのもの。この大人達が実は最強か?

逃走に成功した永澄をサル老師が使命に目覚めさせる。お前誰だサルwww
巻が怪我を負って組と組の抗争になりかけるが、
永澄さんがまたしても男気を見せ歌で勝負する事に。
で、そのライブからBパートが始まるんですが、
ハルヒ程では無いがよく動くし歌も良いのでライブ部分だけでも十分に面白い。
しかし、それで終わらないのが瀬戸嫁クオリティ。

二人の歌が人間の快楽神経を直撃し両親衛隊の男子共はお見せできない惨状にww
要するにあれです、全員がトキの北斗有情破顔拳を食らった状態と言えば
非常に分かりやすいかと思います。めちゃくちゃな状況に我を忘れたルナは
闘争本能を呼び起こす「戦いの詩」を歌い始める。
そして最悪の事態を避ける為、燦ちゃんは永澄に「英雄の詩」を歌うのだった・・・

このシーンも好きです。燦ちゃんは「永澄さんと一緒なら何とか出来るきん!」と言い、
永澄は「燦ちゃんと一緒なら何だって出来る!」と言う。
お互いにお互いを信じた結果、「英雄の詩」によって永澄は超戦士ドラゴンとなり、
両親衛隊を己の身一つで降参させてしまった。
これに呆然とするルナにサルが言った言葉は実に単純。
「愛じゃ」
まさしく愛ですね。お互いへの愛情が人魚の詩に耐性すら出来てしまったはずの
永澄さんの体に、「英雄の詩」の効果を通常以上にもたらす結果となった。
ラブラブすぎるよこの夫婦。愛は最強って事か。

結果として敗れたルナですが、結局は愛情に飢えてる不器用な娘です。
怖い顔してこっちを見る燦ちゃん達に「私の事嫌いになったの・・・?」とか
言ってるし、以降もそのまま満潮家に居候。
名残惜しくなったんだろと言われ慌てて、皆にくすくすと笑われる。
一件落着して、ルナちゃんも正式に満潮家の一員になったんだなァってのが
伺えるEDのこのシーンも見所なので好きなシーンです。

そういえば、燦ちゃんはルナの歌である「your gravitation」を、自分の持ち歌が無いから
という理由で歌いましたが、7話も照らし合わせると事実なんですよね。
回想の喉自慢でも留奈が歌ってるのは自分のキャラソンの「夏かぎりのイマージュ」。
一方燦ちゃんは桃太郎のアレで、本当に燦ちゃんは持ち歌が無いんだなこれが。

放送当時は2クール目以降のEDのメインパートをどっちが歌うのかって事で
色々と企画をやってましたね。その一貫として8話で燦ちゃんとルナちゃんが
8話で歌った曲のCDを500円でそれぞれ3,000枚限定で販売とかやってました。
実際は両方とも5,000枚まで増産されたと記憶していますが。
らきすたの影に隠れながらも善戦していましたし、
放送当時の瀬戸嫁はニコ動の本編うpもあって高まってましたからね。
[ 2010/03/08 22:30 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

瀬戸の花嫁 BD-BOX 感想その3 狙われた学園のお嬢さんお手やわらかに 

さァこれも3回目となったがどんどん書いてくぜ~ヒャッハー!!


20100303205621.jpg



第5話 狙われた学園

今回から本編とも言える磯野第八中学校での学校生活編がスタートです。
冒頭から寝込みを襲われる永澄君。なぜあれを避けれるw
もうこの辺りで十分、自律型超戦士に近づきつつありますな。
登校中にサル君初登場。キミはいつでも本能に従順だねw
教室で委員長も初登場。メガネのままだと本当に地味キャラですね。

そして台風のように学校に現れる瀬戸内組構成員の方々。
豪ちゃんは担任、蓮さんは保険医、政さんは数学教師、シャーク藤代は体育教師、
そしてオクトパス中島さんは・・・非常食?

Bパートの永澄さんは何か見てて泣けてくる。永澄さんが何をしたんだというね。
サルのあのオッサン声と「ただいま留守にしております」ってのでいつも笑ってしまいます。
この回からパロがあからさまになってきて、どう見てもジョジョな劇画調とか、
トランクスと王子みたいな奴等がいたりとかで暴走を始めています。

そして、燦ちゃんが良妻すぎる。女子が更衣している真っ只中の
更衣室を永澄さんがベランダから廊下に向けて一直線に走り抜けていったのに、
永澄さんを責める所か嫌疑を晴らせなかった自分を妻失格と責めました。

2次元でも3次元でも、どっちにもこんな良い娘は殆どいませんね。
オーディオコメンタリーで永澄役の大宙さんも「こんな奥さん欲しいな」という感じの
事を言ってますが、岸監督はバッサリと「別に夢は見ていても良いと思うよ」と
切り捨てましたwww
結局の所、5話の時点でも永澄さんと燦ちゃんは意外とバカップルだと思います。

この回からEDのカラオケボックスに委員長とサルが追加。
あと、更衣中の巡に修正が入っていました。まァ瀬戸ならあれ位はアリです。





DISC2
20100307172012.jpg

第6話 お嬢さんお手やわらかに

巡メイン回。巡かわいいよ巡で送る30分。いや、そうとしか言えない、うん。
冒頭の父ちゃんと母ちゃんのやり取り→永澄への問いの一連は爆笑するしかない。
そして父ちゃん哀れ。母ちゃんは今や政さんに夢中な上、
本気で永澄共々乗り換えようかと思案中・・・父ちゃんが何をしたんだ(泣

Aパートはまず、永澄と仲良くしている燦ちゃんを見て巡が心のパトランプを鳴らす。
で、情緒不安定と化して翌朝風紀しまくってたらいつの間にか永澄さん家の前に。
燦ちゃんと永澄が同じ家の中から出てきたのを見て地震雷火事親父と混乱。
取り調べる。燦ちゃんの身の回りの事情がクラスに露見。永澄さんが男子に始末される。
燦ちゃん一瞬だけ魚人化。そこを巡に見られる。で終わり。
男子陣、永澄君も含めて息が合ってます。再三に渡りそれが見れる。

Bパートは水を掛けようとしつこく行動する巡を永澄バリアーして回る。
女子トイレ追出された後に豪ちゃんに追いかけられるシーン、大好きだ俺。
あの無駄にヌルヌル動く絵を見ると噴かずにはいられないw
最後は巡の前でハウリングボイス使ったけど、巡が追求やめて終わり。

巡の心境は彼女のキャラソンである「GAP」の歌詞の通りだと考えて良しかな?
何で燦ちゃんと永澄さんの事でモヤモヤするのか分からないし、
燦ちゃんの秘密が何なのかも気になる、けど・・・って事か。
歌詞はちゃんと考えて作ってるなァと6話を見直して感じました。

何か明乃の「らせん」ばっか人気だけど、「GAP」も同じ位に良い曲です。
キャラソン1~3が「GAP」、4~6が「らせん」がそれぞれ最強。
6枚合計すると「らせん」が最強。なんだろうけど「らせん」は神曲すぎるから
「GAP」含め他5曲が霞む。と言った所なんでしょう。
[ 2010/03/08 01:21 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

戦場のヴァルキュリア2 G組戦記 8ページ目~システム練り直せ~  

まだまだストーリーミッションはやらず。
取り忘れた武器開発書とかクラスメイトミッションとか進めています。
今日はソフィア・マリオン・ジャミル・そしてトイレの貴公子ランディ君が終わりましたw

ランディがネタキャラすぎて困るwww
早くトイレに行かないと大変なことに・・・」とかwwwwwwwwww
その上解禁されるポテンシャルが「暗黒面」。
発動理由が「アバンに対する憎しみ」とかお前一人だけ浮きすぎだろwww
まァ楽奏兵としてそれなりに役に立ってもらっていますが。
マリオンもそれなりに酷いけど「対人攻撃・対甲攻撃ともにアップ」だから
兵器マニアのポテンシャルは使える。状態異常関連は正直あんまりな・・・

で、ゲストキャラ以外のおよそ9割方が上級職以上になりました。
最上級職も、ゼリが強襲兵(先に猟兵にして極み取得済)、リコリスが突撃猟兵、
エリクが重機関銃兵、コリーンが機動対戦車兵、ヨアヒムが剣甲猟兵と5人に増えた。
物欲センサーのせいで単位が取れず、ライナーが対戦車猟兵にまだなれません。
アバンもどれにするか悩むので、先に余った単位で軍学兵にして「連続行動」を
取りました。これが発動すれば状況が一変する事もあったりなかったり。

物欲センサー、相当に強力な印象を受けます。
上級職の半分位ががⅡ・優が無いせいで各種の最上級職になれません。
なのに2、3回じゃ出ないのも当たり前という・・・ホント、システム練り直せ。
単位を個人ごとに設定するんじゃなくて、
全体で共通して使用できるようにすれば作業ゲーにならずに済んだのに。
設定にこだわるのと遊びやすさを追求するのはまた別の話ぜよ?

今日が何の日か、ペルソナユーザーなら知ってますよね? 

2009年3月5日。
キタローとハム子が、
眠りについた日です・・・

世界を救った二人に、黙祷を捧げましょう・・・
俺はまだクリアしてないけどorz



儚く たゆたう 世界を君の手で守ったから。
今はただ、翼をたたんで。ゆっくり眠りなさい・・・

[ 2010/03/05 22:48 ] ペルソナ | TB(0) | CM(0)

ロックマン10はプレイヤーキャラが9より多くなりました 

歯ごたえ抜群のアクションゲームとして名高いカプコンの『ロックマン』。
そのシリーズ最新作となる『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』が、
Wiiウェア、PlayStation Store、Xbox LIVE アーケードの
ダウンロード専用タイトルとして登場する。
配信日は、Wiiウェア版(1000Wiiポイント)と
PlayStation Store版(1000円[税込])が2010年3月9日、
Xbox LIVE アーケード版(800マイクロソフトポイント)が2010年3月31日となっている。



この『ロックマン10 宇宙からの脅威!!』の追加コンテンツとして、
ロックマンのライバルである“フォルテ”が登場することが明らかに!
フォルテはダッシュによる移動、連射攻撃、7方向へのバスター攻撃が可能で、
本作で最初から操作できるロックマン、ブルースとは異なるスタイルで
プレイすることができる。『ロックマン』シリーズのファンなら、
ぜひダウンロードしよう。なお、追加コンテンツの配信日、価格は未定。

      ファミ通より抜粋



な、なんだってー!!

s211_ttnkvlgW7h1L851vVg1YBg36QFTwwuVt.jpg
s312_qF8aAi4N52ScCznd6iyfTa5dU6uFF5Sw.jpg

わざわざファミコンテイストに書き直されたフォルテが、
ロックマン10では追加コンテンツにより操作可能だと!?

ロックマンにブルースにフォルテ。初代ロックマン人気キャラ総出演じゃねェか!
もうここまで来たら、いっそロールちゃんも加えてくれェ!!
[ 2010/03/05 22:27 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

龍が如く4伝説を継ぐもの 今日から体験版配信ですよ!! 

龍が如く4 伝説を継ぐもの 特典 Kamutaiマガジン付き龍が如く4 伝説を継ぐもの 特典 Kamutaiマガジン付き
(2010/03/18)
PLAYSTATION 3

商品詳細を見る


もはやPS3ユーザーにはお馴染み、龍が如くシリーズ最新作「龍が如く4 伝説を継ぐもの」。
今月18日に発売のこのゲームの体験版が、今日から配信開始です。
今回の体験版は、主人公の一人である秋山のパートの一部と、
主人公4人の戦闘を体験できる2種類の物になっているとか。

俺もこう見えて、3は体験版しかやってませんが1は一度クリアした身。
このゲームの面白さは十分に理解しています。という事で、今から早速プレイです♪
[ 2010/03/05 22:17 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

瀬戸の花嫁 BD-BOX 感想その2 天国に一番近い島で男はつらいよ 

さってェ、今日も瀬戸の花嫁の感想行こうかァ!ヒャッハー!

20100303205621.jpg
ディスク壱のメニューはこんな感じ。2話4話5話がオーディオコメンタリーのようで。



第3話 天国に一番近い島
瀬戸豪三郎は悲しみを背負っていた。自分の一人娘である可愛い可愛い燦が、
埼玉から来たどこの馬の骨とも知らんボウフラ野郎(永澄君)に嫁ぐ事に。
どうにかして燦に悲しみを背負わせずにボウフラを葬りたいと考えていた豪三郎。
それを引き受けたのは・・・という話。
二人を無人島に連れて行き、そこで巻き貝の巻にボウフラをぶっ殺してもらおう
というのが豪三郎の考えた作戦だったのですが・・・見事に失敗。

永澄君が見せた漢気、カッコイイですな。
「燦ちゃんに助けてもらった命=この命は燦ちゃんの物
=生きろと言われたならとことん生きてやる」というね。
彼はまだリアル中房です。しかも中2です。それなのにこの漢気。ありえん。
けど中房なりにヘタレだし異性にはドキドキするしギャグキャラだし。
そこが一層に満潮永澄というキャラクターを愛される要因としてますね。
けどお前、いつまで政さん政さん言ってんだwww

この回からEDのカラオケボックスに巻が追加。





第4話 男はつらいよ
埼玉に燦ちゃんと巻と共に帰ってきた永澄さん。
燦ちゃんと一つ屋根の下で生活なんてどうしよううわ俺やっべぇ緊張してる、
けどヒットマンまで一緒に生活とかどう考えても普通じゃねェ!!

という冒頭。部屋は追い出され、風呂に入ればボロボロになり、
巡が初登場したら川に飛び込む始末。そら燦ちゃんとのデュエット曲でも使われるセリフ
何の安らぎもねェ・・・」も言いたくなりますよw 
そして帰って風呂入ろうとしたらまたボロボロになる。男は辛すぎるだろ(泣

ここまで毎話色々な意味で燦ちゃんかわいいよ燦ちゃん状態なのだが、
今回から登場の巡も負けず劣らずだと思う。自分の中で瀬戸嫁キャラを格付けしたら、
同率一位が永澄さんと燦ちゃんで、次点が巡、他は皆同率とかそんな感じかな?
ま、初めてwingで読んだ話が巡メインの回だったのもあるけど。

この回からEDのカラオケボックスに巡が追加。
同時にシャーク藤代が一般人の前の為、人化する。さりげに細かい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

所で、DVD版は修正されてる箇所があるとか昔wingで読んだけど、
見たのが随分前なせいかハッキリと「ここだ!」と分かった箇所がありません。
風呂の湯気とか色気に関する所を少し過激にしたらしいが・・・はて。
次の5話くらいから変わるかな?
[ 2010/03/05 22:12 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

おおかみかくし 第9話を見ましたね 

葛西君ざまぁですねww
ひぐらしの葛西をおおかみかくしの葛西が殺すという何とも因縁を感じる
殺害があったのに、次回予告見る限りじゃ来週で死んじまうようですな葛西。
まァちょっとアイツやりすぎたもんね。殺したのを本人にバラされちゃったし。

結局本編は、これまでの謎を全部解明する回でしたね。
小林画伯の声が終始枯れていたのに今後の不安を激しく覚える。
あの人大丈夫かね?爆丸で叫んだりとかも含めて忙しいんだろうが、
無理のしすぎじゃないだろうか?
爆丸と言えば、2期はルノ達女子陣が全員サブキャラらしいじゃないか・・・orz

で、ここに来て眠がヒロイン化ですかね?
まァこの物語でも重要な位置づけだし、もう彼女がヒロインでも良い気がする。
しかし、それを阻止するべく今週の最後に沙都子が復活しやがりましたw
このままだと自分の地位が奪われると本能で感じ取ったのかもしれん。神人ぱねぇw


来週はいよいよ嫦娥祭が行われるようで。しかし、5話で旧悟史君に襲われた後輩が
覚醒して落人を襲うようですね。眠も昼間っから出動する事態になってるようで。
・・・というか、このアニメの落とし所はどこなんでしょうか?
今週の最後に二人が救出された所でちょこっと何か加えたら
そのまま最終回に出来たような感がしたので。
あとは榊が改心して神人と落人で仲良く暮らしましょう、で終わりかな?
[ 2010/03/05 10:40 ] おおかみかくし | TB(0) | CM(0)

戦場のヴァルキュリア2 G組戦記 7ページ目~最終ステップへ~  

さて、6ページ目でシナリオ等への不満はぶちまけたので攻略日記を。
まだストーリーは進めず10月で止まっています。
クラスメイトミッションもまだ16しか終わってない上、
上級職になったのが半分位しかいないのです。楽奏兵と上級技甲兵に至っては0。
最上級職も機動対戦車兵になったコリーンしかいない有様です。
アバンはまだどれにするか悩む為上級偵察兵のままです。
ランディは未だに地雷不発を覚えず、踏む度にモラルを下げます。
やる気無いなら永遠にベンチウォーマーになるか?

それと、ちょこっと素材集めも。ライフルBパーツとかCパーツとか、
そういう風に分かれてるせいで強化が進みきってないんですよね。
エイリアスは偵察兵で行く事にしましたが、火力不足なんで
一丁だけ作れたガリアンD-1持たせました。現状これが最強。
7発撃てるし対人が27あります。これをあと2丁ほど作っておこうかな?
偵察猟兵にしても使う事になるし。誰を重偵察兵にするかも問題だが。
装甲が紙になる事を考えると、ひとりぼっちを持つエイリアスはなァ・・・

戦場のヴァルキュリア2 G組戦記 6ページ目~主人公って誰?~  

正直に言いましてね、このゲームはメインキャラの影が薄すぎるんですよ。
前作がメイン8・サブ2の割合とするなら、今作はメイン3・サブ7くらいです。
だってさァ、正直に言いますよ?正直に言いますよ?良いですか?

どう考えても
ライナーとシグリッドを
主人公にするべき
だっただろうこのゲームは!!


今日シグリッドのミッションも終わったけどさ、
あいつら主人公にすればもっと良いゲームになったろ!
ああいう設定の連中をただのサブにするとか勿体無すぎるよ!!

序盤:村が襲われる。皆でこれを撃退。ライナー士官学校に入学。
   その情熱とひたむきさで委員長となってからG組を徐々に変えていく。
中盤:戦闘が進むうちに、村に残っていたシグリッドが演説を聴いて
   反乱軍に入った事をライナーは知る。 
   しばらくしてシグリッドのいる部隊と戦う。説得する。シグリッド仲間になる。
以降:二人で共に戦い、最後に村に帰ってくる。


これで神作でしょ!どうよ!?
まだ10月のストミも終わってないけど、エイリアス以外のメイン3人がどうも・・・ね。
敵同士の親友とかルルーシュとスザクみたいだし、
どうせ敵側から寝返るキャラを作ったのならメインに持って来るべきだったかと。
惜しいのよ、サブで終わらせるにはこの二人はあまりにも。
幼馴染を戦闘に巻き込まれて失ったっていう設定まであるんですよ?
まァ今更言ってもどうにもならないんですけどね。
というか、ライナーまで落ちこぼれクラスだからってやる気無くしてたのか?
そこだけは信じられん。そういうキャラじゃないはずだし。

メインもアバンはただただ熱いだけの馬鹿だし、ゼリも何となく影薄いし、
コゼ何とかさんに至っては存在理由からして不明という・・・
別にいなくても問題無かったんじゃないかというね。
中の人が↓こんなスゲー歌を歌えるほどの人なのにこの薄さは一体・・・


あ、エイリアスは良いんだよ?愛されるキャラだから。人気投票も3位だったし。

瀬戸の花嫁 BD-BOX 感想その1 極道の娘と指輪物語 

20100303163622.jpg


さて、そんな訳で届いた瀬戸の花嫁BD-BOX
放送当時はこのブログはまだ無く、俺がyahooでホームページ作ってた頃だから
感想が存在してないんですよね。って事で、2期と原作の連載再開を願う一環として、
このBD-BOXの感想を書いていこうと思います。今回は1話と2話とBOXの感想を。





20100303205132.jpg
ディスクの入ったデジパック全体の絵も書下ろし。スゲェ豪華です。

20100303205204.jpg
中はこうなってます。左6枚の内5枚が本編、1枚がショートアニメとかのまとめ。
右2枚が放送終了後に発売した歌謡全集っていうキャラソン集です。
アニメだけでなく6,000円するキャラソン集まで付く太っ腹ぷり。さすがだ。

20100303214925.jpg
20100303214954.jpg
実はこれを半分に折ると片面は燦ちゃんと永澄さん、
もう片面はそれ以外に分けられるようになっています。手が込んでるw
そしてこの状態だと切れてしまう父ちゃん哀れ。どこまで手の込んだ構図なんだww





第1話 極道の娘
記念すべき第1話。永澄さんが瀬戸内のばーちゃん家に帰省して海で溺れて燦ちゃんに助けられ、
そのせいで燦ちゃんと結婚する事になったけども、燦ちゃんは極道の娘さんな上
父親つまり組長が極度の親バカでこの先思いやられるなァ・・・という話。

さすがブルーレイ、細かい仕様は知らんがやっぱり綺麗に映るなァと感じました。
久しぶりなせいもあってか、OPだけで笑ってしまった。
1話もこんなに面白かったっけ?っていうのが正直な感想。
既に三宅さんは豪ちゃんのキャラを完璧に理解してるっぽいようで、
何言ってるのか聞き取るのが非常に苦労しますw
あそこまで極道の組長を演じられるのはスゲェです。
それと永澄君。漢の素質と器はもう持ってますね。
普通の人なら何も言えないか保身に走る状況ですよ?
その中で2度も「周りの大人が決めるのはどうなんだ」「燦ちゃんを嫁に下さい!」
と言えた永澄さん。しかも後者は燦ちゃんの意見を尊重しての言葉。
いや~、某高校生の誠くんは1000回永澄さんに土下座しても足りないと思いますね。
ともかく、こうして永澄さんは人魚のお嫁さんを貰ったのだった。



第2話 指輪物語
夫婦になった訳だけどお互いの事全く知らないしデートに行くか、と祭りに行く話。
ここが全26話の中で一番大事な話だと思う。指輪を買うしその他も色々と。
はつきあいの恋人達みたいな二人なのだけども、すぐそこには死の危険がwww
そして笑いをどこからでも誘うwww2話にしてスロットルは既に全開ですw
永澄さんはこの時に、燦ちゃんが真剣なのに自分は・・・ってのに気付き、
自分も真剣になっていったんですよね。漢っぷりはここでも十分に垣間見えます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

やはりですが、たった2話でも神すぎるアニメってのは十分に再確認出来ました。
シリアスはちゃんとシリアスに行くし、ギャグはとことんまで突き詰める。
スタッフが本気で作りこんだアニメがいかに面白いか、それを教えてくれます。
オーディオコメンタリーもフル収録だし、ボリューム満点。
見終わるのはいつになる事やら。

瀬戸の花嫁 Blu-ray BOX(仮) 【初回限定生産盤】瀬戸の花嫁 Blu-ray BOX(仮) 【初回限定生産盤】
(2010/03/03)
桃井はるこ水島大宙

商品詳細を見る
[ 2010/03/04 01:04 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索