fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2010年04月 ] 
≪前月 |  2010年04月  | 翌月≫

RADIOコープスパーティー第2回配信開始です 



って事で、今回も動画にしてニコニコにうpしてやりました。
ニコニコにうpすれば知名度は上がるはず、というのが投稿する唯一の理由。
特にニコ動はタグ検索出来ますから、特定の声優のファンを引き込みやすい。
そして興味を持ってくれたらこちらの物、という訳です。
どうせPSP版が発売するのなら、一人でも新規の方が増えて欲しいですしね。

・・・さて、ラジオの中で言ってましたが、今日くらいからアニメイトでも
月刊コープスパーティーの配布が始まったようですね・・・
今日一日の俺の労力返せと言いたい。ともかく、明日の行動が決定しました。
スポンサーサイト



はい、歴史的快挙達成でした 



再生数の伸びパねェなぁ。って事でけいおんOP&EDが一位二位独占。
が、紹介時間は極短。悪意を感じますね。CDTVでの扱いも気になる所です。
[ 2010/04/30 21:14 ] その他アニメ | TB(0) | CM(0)

今週のコープスパーティーBR 公式サイト更新まとめ 

朝から、あの店に自転車20分漕いで行って来たのに、無かったよ・・・orz
BASARA3のPS3体験版は置いてあったのに・・・あれは面白そうだった。

それはともかく。月刊コープスパーティーどうすんだよ畜生という話です。
第1回だけは今回の更新で公開されましたが次回からの分は一体どこで配布を?
やはり定期で行ける範囲のゲーム屋を虱潰しですかねェ・・・

他の更新としては、キャラクターに刻命と七星さんが追加。
キザミは全然原作絵と変わってないですねwやはりCVは杉田智和でした。
なんか七星さんは表情の変化から可愛くなってます、腹の中は相変わらずだろうがw
CVは山本彩乃という、ド新人?バナーにもこの2名が追加。

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSPコープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP


いつものようにアートリーベインのコラボムービーもアップ。

あと、アルカトラズERとかいう東京(ケッ)のレストランと、
カラオケ屋パセラとのコラボも決定のようです。都民ばっかりよぉ・・・(ビキビキ
県民には厳しい世の中って続きますねェ・・・

さて、もう少ししたらラジオコープスパーティー第2回配信。
動画UPの準備もしておかなければ。

MGS ピースウォーカー面白すぎるぜ 

朝の9時に届いたようで、10時頃からやってるんですが
止め時が見つからない。面白すぎますこのゲーム。
杉田が無線の中で「裸になって何が悪い!」とか言ってた。絶対アドリブだよあれw
女性兵士を回収したら「よーし!」ってテンション上げやがったよこいつw
おまけに小島監督が仲間兵士として入ってきやがったw

上手く感想書けそうにないので今はこの程度で。
とにかく最高に面白い。これが4,800円ってのは恐ろしいです。
[ 2010/04/29 17:36 ] MGS | TB(0) | CM(2)

コープスパーティーBloodCovered 3巻  

20100428222048.jpg

記事移設先のリンク

この記事は、新ブログへ移行しました。
続きは↑のリンクからご覧ください。
[ 2010/04/28 23:15 ] コープスBC漫画版 | TB(0) | CM(0)

あの「初代コープスパーティー」が漫画化決定です!! 

92098489.jpg
初代の漫画化キターァ!!
何という事だ、コミックアライブ7月27日発売号から原点、否、起源にして頂点の
「初代コープスパーティー」を連載する事が決定
した!!
初代といえば、哲志、直美、由香、良樹、あゆみしかおらず、
ドットも今の時代では見劣りするものなのは否めませんが、
それでもプレイした人を恐怖に陥れる凄さを持った作品。
その上途中で誰が死亡するかしないかでEDも数通りに変化。
恐らく全員生存のAエンドだとは思うのですが、果たして。
裏をかいて「あの」Cエンドを持ってきたりするかもしれませんねw

・・・にしても、制服はブラッドカバー準拠なんですね。
初代のドット絵の制服の見た目は完全無視ですかい。
あと顔も立ち絵を完全無視ですよこれ。直美こんなんじゃないもん。
実際はこんなんです、←をクリック。
まァ前述した通り非常に古く、95年位の作品なので仕方ないのです。
しかしこれは・・・コミックアライブという名前を聞いた事も無かった雑誌を
俺に買えと言うのか?カラーの時だけ買ってコープスだけ取り除いて
雑誌は即捨てると言う方向でどうだろうか?

コープスパーティーBRは8月5日発売で確定です!! 

情報ソースに定評のあるファミ通

5pb.は、PSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト
『コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー』
の発売日を発表した。発売予定日は2010年8月5日で
価格は通常版が6090円[税込]、初回限定版が8190円[税込]。

また、ゲーム販売店にて“月刊コープスパーティー”の配布を開始したほか、
同作の公式サイトでは、声優の今井麻美と喜多村英梨のユニット
“ARTERY VEIN(アートリーベイン)”とのコラボレーションムービーや
応援バナーなどが配信されているので、こちらも合わせてチェックしてほしい。


と、いう事らしいです。

うむ、8月発売なんてピッタリじゃあないですか。
夏は怪談やホラーが定番ですからね♪
ただ、夏コミの直前ってのが気になりますね。
同人版5とPSP版の5ではEDが違うってのが本当にあり得たりするかも。
果たして限定版の中身はなんでしょうね?
初代コープスのPSP版収録とかだったら喜んで8,000円払いますが。

今日大学前のゲーム屋行ったけど月刊コープス置いてなかった。
木曜祝日だしミドリ電化とか色々探してみましょうかね。

もみじのMGO代理戦争記~もみじ、あなた疲れてるのよ~ 

疲れてるせいだと
本気で信じたい・・・


今日も昼からやってたけど、昨日と打って変わったと言えるほどの
糞エイムっぷりに辟易した次第であります。
移動している人に当たらないのは当たり前、
立ち止まってる人のHSも出来ない所か、
ローリングした人のHSすら出来なかったorz

胴撃ちすらまともに成功しない糞っぷり。死んじゃえば良いのに、俺(泣

でもなァ、本当にスナイパーライフル一本で13レベルまで上がってきたから、
アサルトライフルとサブマシンガンなんて150時間を越える今までのプレイで
10分たりともまともに使った事が無い
からマジで砂一本しか無いんだよなァ。
AK102をたまに使うのはグレラン撃つ為だけで、全部撃つ頃には死んでるし。
もう狙撃ポイントからの狙撃は諦め、味方に同行して
少し後ろから撃つ「援護スナイパー」となった方が良いのかも。
一流の人は固定砲台と援護、どちらもこなせているのでしょうが。

しかしまァ、伸びしろだけでなく改善の余地もまだまだあるはず。
↑で言ったように援護の道もあるのだ。
状況に応じて固定砲台と援護を切り替えられる判断力と腕があれば
この先もスナイパーでやっていける。
MGOにおいて、自分からSRを取ったら何も残らないのだ。

・・・そういえば、あの主観の時に十字キーで一歩横に動くあの動作、
あれって実際の所効果ありますかね?
狙い定めるのが更にめんどくなるからやってないのだが。
[ 2010/04/25 18:40 ] MGS | TB(0) | CM(0)

もみじのMGO代理戦争記~狙ってくださいと言わんばかりだな!~ 

今日は昼飯食べた後、晩飯までずっとMGOやってました。
5時間連続プレイです、なんて表示初めて出たから焦ったw
あと罠師さんの動画見ている人に遭遇したりした。
あのAA貼ったから、「うちの子がすみません」と返しましたw
他にも的確にC4を使う方にも遭遇。かなり参考になった気がします。

が、C4は自分が巻き込まれず、かつ敵にも攻撃されにくい位置で
相手の動向を見張っておかないとならない上、
敵の通る位置に予め置かないといけない為、設置自体が危険。
それらを潜り抜けてC4を使っていたあの人は偉いカッコ良かったです。
その時アウェア付けてたからC4見えてたのにチームの人が
次々ツッコんでお亡くなりになりました・・・ちゃんと画面見ようよ(泣

あと、久々にイーディさんと遭遇できたのに、
部屋主が何故か部屋を閉めたせいですぐに別れてしまった。
その後入った部屋はあろうことかSR禁止というふざけた部屋で一瞬で退室。
その後チースニ部屋に入ったら飯の時間になってこっちも退室して終了。



今日分かったのは、スナイパーには開き直りの精神が必要という事。
前にも言いましたが、どんだけ場所がバレようが、
狙撃ポイントからしかまともにやり合えそうにないなら
そこで撃ち続けりゃ良いのです。最低でも一死一殺出来るなら問題無し。
出来なくても体力減らせれば味方を助けられますし、
スナイパーがいると警戒させられるだけでも効果はある。
ただ、一人やるだけでも場所がバレるから、滞在は危険なんですよね。
そこが面倒。まァ先に倒せるならそれでも問題無いんですよ♪
そんな腕が無いから
困るのですよ・・・orz

自分の糞エイムっぷりには絶望する毎日です。練習あるのみです。
永久に無理かもしれませんが自信付くまで無反映部屋は出ません。
つーか、やりすぎて無反映に来る人の名前何人か覚え始めてるんだけど・・・(汗
[ 2010/04/24 23:36 ] MGS | TB(0) | CM(0)

Angel Beats!の前日譚小説をゲーム化した人がいたようです 

ここ

面白かったな4話。OPがバンド風になってたし、ギャグ要因だったし
日向の消滅阻止しちまったしEDでも日向の相方を奪ったりユイ無双でしたね。

で、↑のリンクから前日譚小説の日向が主人公である「Angel Beats!TrackZERO」が
ダウンロード出来るようです。どこかのスレ住人が9時間で作ったらしいです・・・(汗
ただしこれは1話のみ。パスワードはSSSの合言葉を漢字とひらがなで。

無題

画面はこんな感じ。
9時間で作ったにしてはBGMとSEもあって、彼のスキルに驚嘆しております。
[ 2010/04/24 09:41 ] その他アニメ | TB(0) | CM(0)

Another Century's Episode:RのPVがクオリティ高すぎるw 



つい最近発表され、あのコードギアスが参戦する事もあって
結構盛り上がってるACE:RのPVつーかOPの映像だろう、が公開されました。
さすがにゲーム内でこの映像で遊ぶのは無理でしょうが、
クオリティが高いので否がおうにも期待してしまいます。
とっととスクショだけでなくプレイ映像付きのPV見せるのだよフロム!!

・・・若干買うつもりがあります。
何せギアスからは、ランスロット紅蓮蜃気楼が参戦ですからね。
おまけにナイトメアフレームを操作できる初のアクションゲームです。
ただ、夏はもうコープスとブレイブルーという先客がいるのですよ。
そんな何本もゲームほいほい買ってられません。
でも絶対面白いだろうしな、買おうかな・・・
竜善もこれの為にPS3買うと良いよ!!
[ 2010/04/23 23:31 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

モンハン狩猟記~オラ剥げェ!!身包み全部剥げェ!!~ 

いや~、2500分の1を引いてしまいました♪
昨日授業の無い3時間目にモンハンやってまして、
エンデ・デア・ヴェルトの作成に必要な素材でグラビの天殻が一つ足りないので
いつものようにセイリュウトウでぶった斬りに行ったのですよ。
30分掛かったけど高耳に匠に斬れ味+1が発動してる俺の前には
グラビなんて雑魚同然でして一死したけどな
まァ、剥ぎ取りじゃあ出なかったのですが、報酬で奇跡が起こりまして・・・
天系素材の絵が
2枚並んでました。

ネコ飯で幸運だけ発動してましたけど、幸運じゃないですよね、こいつは・・・
まァそんな訳で一発でエンデが作れた上に天殻がまだ一つ残っています。
グラビドXは揃ってるし、ランスでも作りましょうかね♪狩り楽しいぜー。
これがあと1週間したら、近代兵器で狩り出来るんだから堪りませんね。
[ 2010/04/23 22:24 ] モンハン2ndG狩猟記 | TB(0) | CM(0)

今週のコープスパーティーBRの公式サイト更新のまとめ ※追記 

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP

今週は↑のような正方形バナーと、←に貼った長方形の全身絵&セリフバナーが追加。
ゲームスポットによると発売日は現時点では8月5日のようで、
通常版6,090円、限定版8,190円となっているようです。
バナーにも夏発売と書いてありますし、同人版チャプター5と
ほぼ同時に発売する可能性があります。まさかの別々EDとかあったりして?

あと、月刊で発行する情報紙の配布が一部で先行スタート、
他の店でも月末から配布を開始するようです。
お見かけの際は是非手に取って読んで、そのままずるずると
こっち側に来ると良いと思いますw

アキバblogの記事
↑あと、お馴染みアキバblogさんが今回も宣伝してくれました。
フリーペーパーの事とかラジオの事とか載ってます。

ガンガンJOKER 5月号 感想 

祝!!
ガンガンJOKER
創刊1周年!!


この雑誌が出たのがちょうど1年前。早いものですね~。
発売前はワクワクしながらも始まったばかりの大学生活に戸惑っていましたか。
そして遂に1000Pを超えました。まァ読切4つもあればね~。
ま、それはともかく、2年目もガンガン感想を書いていきますよ!!
ジョーカー読者よこのブログに集まれ!!なんてな。



うみねこのなく頃にEP3・・・魔法描写がたっぷりとこれでもかと言わんばかりに投入。
原作未プレイ&アニメ未視聴&EP2の漫画も未読の方は
はァ?となった事でしょう。
今月もベアト百面相は一見の価値ありですなー。あと嘉音君がカッケェです。


プラナス・ガール・・・さすが槙君、あったま良いー。その水鉄砲P90ですね?
まァ少人数VS大人数では数の差をひっくり返すのが重要だからね。
にしても門山が変態すぎる。絆を追い込んだスプリンクラー発動前のページは
もう色んな意味で危なすぎるw笹木野は何がしたかったんですかね?
あいつもSUKE×2が見たかったんでしょうか?
あとこいつら全員ノリノリすぎるだろw水食らう度に倒れとるw
jokerの公式サイトでドラマCD視聴出来ます。皆さんはイメージ通りでしたか?


わ!・・・輪の一部に変化が生じようとしているのでしょうか?
このままでは輪で無くなってしまいます。一部何も変わってない奴がいますがw
桜井の言う通り節目が作品に来たのでしょうか?
まほらばも季節が一巡りする間に何もかも変わった訳ですし、
小島あきらの作品に「停滞」は無いのでしょう。
・・・6月は2巻にドラマCDも発売か。アニメイトで買わないとな。
しかし岩千鳥会長がまさか松岡由貴で梅宮が斎藤千和とは。
これは来月のキャスト発表も何かワクワクしてきました。


はつきあい・・・おお、こいつらは3話の!!
確か男の方は最後に相当舞い上がってた気がする。
オムニバス形式でありながら、どこかで打ち止めをするのかもしれませんね。
今週は今までの破壊力があまり無いですが、前後編ですからね。
来月号でその分大噴火しそうな予感がします。


ヤンデレ彼女・・・た、田中がカッコイイ・・・!
お前しかレイナさんの彼氏はいねェよ、胸を張るが良い。
しかしホント絵が上手くなりましたよね、忍先生。
1巻読み直すと、ホントに上手くなってます。
特にレイナさんの表情が可愛く描けるようになってるよな!!
オンラインの方は白鳥と聖が・・・?最終的にやっぱそう落ち着くのかな。
最後のアレがよく分からなかった。作者も女性だし、女しか分からないですか?
来月はドラマCDと3巻が同時発売ですよ。ペルソナ4のドラマCDもあるのに・・・
俺の財布の頭上に死兆星が点灯しそうだ。


妖狐×僕SS・・・丸一年後に単行本発売ってのも凄いもんだ。
改めて見るとカラー絵が凄い良い。渡狸が可愛すぎんだろw
世話係の爺さん何してんだこの人wあとお前自分の髪の毛食ってんぞw
しばらくはこのまま温かい話が続いても良いと思います。


アカメが斬る!・・・今月もアカメが斬ってましたねー。
あれか?戦闘中は凄い強いが実はアカメはドジとか天然とか
そういうのが明らかになるとかいう展開ですか?
まァタイトル名になってるしアカメが話の中心になるのは間違いないんでしょうけど。


ひぐらしのなく頃に 祭囃し編・・・だ~か~ら~!
大石さんが!!
大人達が!!
かっこ良すぎるって!
言ってんだろぉおおお!!

何なんだこのクラウドは。俺、漫画版祭囃しのせいで、
圭一に次いでひぐらしで好きなキャラ2位に蔵ちゃんがランクインしそうな勢い。
前半の部活メンバーの印象なんか全く読了後に残っていなかったよ。
大石と茜さんが全てを持って行きました。
もう部活メンバーいらない気がしてきたよ、原作やっといて何だけど(汗


文学少女と死にたがりの道化・・・何度見ても、
劇場版アニメの絵はどいつもこいつもアゴがおかしい。
本当にI.Gが作ったのかと疑問符が浮かびます。
あと今月末に恋する挿話集3が発売だったんですね、知らなかったです。
話自体はゆっくりと進行。原作既読派としては、この辺りは
愁二の表情見てみたいもんだと思ってたので今回結構満足です。


死神様に最期のお願いを・・・バイト2人、超頑張れ。
この漫画は最終的に近親相姦を目指すのかと少々心配になる。
あとどっから見てもジャッジメントですのにしか見えない姉がいたり
今月も違う意味で注目せざるを得なかった。
いずれ二人は最期の願いを手に入れられるのだろうか?
今回でも成功しそうな気がしないのは俺だけじゃないはず。
姉は父親殺そうとして逆にやられたのかな。


黄昏乙女×アムネジア・・・絵がかなり上達してる。
貞一の表情が幾つかのシーンで凛々しいから何事かと思いましたよw
霧江さんはもう初登場時のクールなキャラは投げ捨てたようですね。
最早ただのネタ&ギャグ要因じゃないか。
夕子さんの死の真実はこれが本当では無いはず。
そして最後のコマの影は一体何なのか?


絶対女王政・・・何か良い話で前半終わったと思ったら後半に爆弾発言が。
急にシアがしおらしくなりましたね。一体何を考えているのやら。


リバイブル・・・・おい柊~。
とっとと帰って来い!!



失楽園・・・やったぁ、3人目の伝説の少女を手にいれたお!!
この副会長の奴は良い奴なのかね?百合漫画だよなァ改めて見てみると。
オンラインの方にも12Pで出張。今月頑張ったんだな作者。
エルって実は苦労人設定?


ひまわり・・・部長ォおおおおおおおおお!!!
扉絵、約1名が時代も場所も全然違う装備なのですが(汗
こっからどういう展開なのですかね?アリエスがどこか変になって
そこからズルズルと色々明らかに・・・とか?
あ、PSP版は遂に発売しました。興味があるなら買ってみましょう。


戦國ストレイズ・・・この雑誌で唯一少年漫画なのはこれだ。
歴女の方がファン多いんだろうけど、それでも少年漫画だ。
だってこう熱い展開多いし。でもまァ、道三は死ぬんだろうけどな。
付録カバーを見れば見るほど、かさねが浮いてると思う今日この頃。


私のおウチはHON屋さん・・・バクマンの次はアイドルマスターか!?
というのが正直な感想。何かあっちにもいたじゃん、女装した男。真って奴だっけ?
あっちのEDもファンは全員変態だったと、はちま寄稿で読んだ覚えが(汗
今この日本に、リアルに女を装った男のアイドルっているんだろうか?ふと疑問。


夏のあらし!・・・今までは空襲の酷さと凄まじさを見せ付けられてきましたが、
今回は戦時下の腐った世の中も見せ付けられました。
人の醜さが極限状態では浮き彫りになる、って事か。
でも、どうしてでしょうか?どこか、虚しい気がしました。


EIGHTH・・・ヒカルがもっと好きになる回、だったのでしょうか?
まァロリヒカル可愛いし父親想いの良い子(現在進行形)だもんな。
セルシアも結構目立ってたな。2巻の表紙もヒカルに取られたようだが(汗
次回は久々にナオヤがガードの仕事っつうかバトル物やってくれそうでwktk。


---------------------------------------------------------

次回はヤンデレ彼女が遂に初の表紙&巻頭カラー!!
センターカラーは新連載とアラクニドと失楽園、そして帰ってきた・・・
瀬戸の花嫁じゃきん!!
いや~ホント楽しみ。アラクニドも今月無くてシリアスとバトル足りなかったし
瀬戸はあれ並の勢いある作品が他に無かったしね。
ともかく、瀬戸が復帰する事でジョーカーが更に強雑誌化するのは間違いないです。

・・・ところで皆さん?全作品の図書カード応募ですが。
まさかコープスパーティーは狙いませんよね?(汗
わ!とヤンカノを諦めてまで俺はコープスを選ぶのです、
どうか、どうか他の作品に応募して下さいお願いしますorz
[ 2010/04/23 01:17 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(2)

瀬戸の花嫁が連載再開でさぁ!! 

来た!!瀬戸の花嫁来た!
これで勝つる!
JOKER大勝利!!


ってー事でガンガンジョーカー最新号読んだ人はもう知ってるでしょうが、
来月号のガンガンjokerから「瀬戸の花嫁」が連載を再開します。
いや~長かった。木村先生、腕が治ったんですね、おめでとうございます。
変な魚人の貴族がやってきて、そんで明乃の弟子がやってきて
この先何が起こるの一体全体♪って所で休載しちゃったからなぁ。
来月が楽しみであります。・・・単行本余裕があったら買おう。

ガンガンオンライン

はい、前がどんな話だったか覚えてない方は↑を見ておいて下さい。
今回の長編がどういう風に始まったのか分かります。
と言うか、これ見ないと展開が訳分かりません、ご注意を。
[ 2010/04/22 21:41 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

もみじのMGO代理戦争記~元の鞘に戻るとはよく言ったものだ~ 

キル<デス上等と決意に新たにし、昨晩は久々にスナイパーのガチスキル、
即ちマスタリー3とEE3でTDMに参加し、広いステージでは
積極的に遠距離狙撃を行い続けました。すると・・・
上位は殆ど無理でしたが、
中位で落ち着き続けました。

久々に付けて分かるマスタリー3とEE3の便利さ。
特にEE3はね、これが無いとスナイパーやってられない位です。
器用貧乏スキル構成で勝てる訳が無かったのですよ。
男なら割り切る事も必要なのです。

逆にスナイパーが活躍出来ないステージではスキャニングをガチ狙い。
どうせ撃っても勝てない俺に出来るのは味方の援護だけですからね。

ともかく、これで新しいスタイルが確立出来ました。
広いステージはスナイパー、
狭いステージはスキャナー。

これからはこれでやっていきます、隊長。
[ 2010/04/22 00:22 ] MGS | TB(0) | CM(3)

もみじのブレイブルー孤軍奮闘記~USB入りました~ 

日記で書いたとおり、今日はブレイブルーCSをやって帰ったのですが・・・
一つ疑問。あのゲーム、CPUって教育プログラムか何か積んでますか?
強さがおかしいのですが(汗
スコアアタックでも無いのにバング殿で3回も負けましたよ。
ツバキは基礎コンボを一通り普通に使ってくるし最適のタイミングで割り込むし。
バング殿なんかドライブとスライディング連発な上にガード固いし。

あれですか?人操作で行われたコンボとかを自動で立ち回りに組み込むんですか?
こっちは全然IDもCSも入力上手く出来ないし。
やっぱり、アホみたいに時間と金を注ぎ込まないと駄目なんですね。
決めました。水曜の帰りにブレイブルーCSをやってから帰ります。
あと気が向いたら木曜の帰りもやって帰ります。練習あるのみ、です。
せめてベリアル使う基礎コンくらいマスターしたい。
あの台だと何故かエリアルの精度まで落ちるし、あれに慣れないと。



・・・そういえば、大学前の通りの、例の安いゲーセンなんですが、
闘劇'10のポスター貼ってまして、何か予選やんのかなーと見たら、
スパストⅡXの予選をやるようでして。そういや置いてました、あそこ。
まだ先の7月だけど日曜だし、バイト無いなら行ってみようかな。
遠征に来たガチ勢とかの凄いプレイとか見れるかも。
・・・けど、あれが貼られた事でこれから3ヶ月間、
この辺にいるスパストⅡX勢があの店に入り浸るような悪寒も感じます(汗
[ 2010/04/22 00:11 ] BLAZBLUE | TB(0) | CM(0)

銀魂 第三百五訓 ジジイと若い女が一緒にいると何か色々想像力が増す 

俺の予想は
半分当たり半分外れた。


「春雨が攻めて来る」という予想は当たっていたが、
あの孔雀姫が春雨の師団長なんて誰が想像出来たか!!
しかも奴は遂に登場した戦闘部族最後の一つ「辰羅」を多数従えるほどの存在。
まァあれだけデカイ賭場場を仕切るなら莫大な財産を持ってるだろうしね。

今までのシリアス編の敵役は「信念っぽいの持ってるけど何か歪んでる」的な
感じの奴が多かったけど、次郎長の信念は本物みたいだな。
何か「かぶき町をなめるなよ」ってコマで凄いカッコイイんだけどこのジジイ。
平子がやっぱりお涙頂戴な感じでちょっと萎えたけど、
利用されてたっぽいしジジイと西郷に免じて許してやらァ。
せっかく助かったんだから生きてもっかいジジイに会えよ。

あと、源外のジジイ醤油が出る棒から進化して血が出る模造刀作ったのな。
先週普通に狂死郎がオカマ達斬って血が出てたから「お前そんなキャラだったの!?」
と軽く驚いてたけど良かった良かった。人殺す奴じゃあねェよな。
そこで引いてる仲間があえて鉄子なのも劇場版の放映間近だからか。
アゴ美は少年時代にきっと北斗を全巻読んだんだ、きっとそうだそうに違いない。

来週もセンターカラーで楽しみ楽しみ。空知が多忙で死ななきゃ良いけど。
[ 2010/04/20 22:11 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

もみじのMGO代理戦争記 ~死を恐れていないだけだ(リスポンあるし)~ 

どうして全然スナイパーとしての実力が上がらないのか、考えました。
そしてようやく分かりました。つまりですね、俺は上手いか下手かという以前に、
度胸が無いのです。他のスナイパーに先に撃たれて死ぬのが怖くて
スナイプポイントからの狙撃を恐れていたのです。
このレベルまで来たらどこから撃たれるかなんてほぼ分かっている上に
他の銃より使いにくい事もあってスナイパーの数は減ってきます。

だが、それがどうした。

つまりそれなんですよ。周りが変わろうとも俺はスナイパーライフルしか
メイン武器にしない事は変わらないなら、たとえ場所がバレていようと
全力で狙撃すれば良いんです。死ぬの怖くてMGOがやってられますか。

つー事で、キル<デス上等の精神を忘れずにやっていこうと思います。
[ 2010/04/18 19:55 ] MGS | TB(0) | CM(0)

瀬戸の花嫁 BD-BOX 感想その6 ハルマゲドン 

久々に見たので瀬戸嫁の感想書きますか、ボゲラッシャー!!

DISC3
20100417113324.jpg


第11話 アルマゲドン

体重が増えて廃人と化した留奈が、持ち前の性格の悪さで
燦ちゃんも巻き込んでダイエットをする話・・・だったはずが、
途中で永澄さんがやらかした「ある事」により大惨事が起こる話。

冒頭の身体測定は、正にリアル中房なら一度は考えそうな事。
放送時にリアルで見ていた中学生は色々と想像を掻き立てられた事でしょうw
地味にですが、この時に巡と委員長のスタイルがアニメで逆になってるのがハッキリ。
「想像力不足」ってのを見る限り、三河は聖書を読んだ事が無いようで(俺も
その後の「ただいま、留守にしております」というネタは
今回含めて確か3回あったと思いますが、毎回笑えます。

Aパートの半分は政さん、いや村瀬さんの独壇場。
本職を生かした軽快なトークは思わず聞き入ってしまいます。
そこに子安シャークの絶妙なツッコミが入る為、もう何回も聞きたくなるw
全体を通して何度も通販シーンが挿入される度しつけェと思いつつもクスリと来る。
この二人をキャスティングした岸監督の判断は間違っていなかった。

そしてBパートは永澄さんが巨大化してさァ大変。
近隣住民が爆眠する際の「あれは何だ!?鳥か?飛行機か!?」ってのは
スーパーマンの例のセリフですね。実写映画化により我々の世代も今や知る言葉、
しかしそれを差し引いても中年の人々にはああいうシーンでこのセリフは
お約束のような物なんでしょうね。・・・あれ漫画版入ってたっけ?

巡は巨大永澄さんを見て何かを失い、そして委員長はメガネを捨てた。
更に満潮家は崩壊した。父ちゃんの精神も崩壊したw
もう何か、Bパートは別アニメのようで。やりたい放題です。
いや、間違いなくあのノリは瀬戸の花嫁なんだけどね。原作とあんま違わないし。
海王丸を浮上させる時の三河がカッコイイ。小野Dも中々やりますね。
息子をやられた永澄さんの表情の変化がうけるw
サルはサルで人間辞めてるし。

終盤はまた燦ちゃんと永澄さんが~って展開なのですが、
これが「瀬戸の花嫁のお約束」なので。
燦ちゃんホント永澄さん大好きだよなァ。
ネプチューンが届く時点でそれは確定的に明らか。
確かドラマCDでもキスについて悩んでたっけ。
結局その時考えていたセカンドキスも政さんに奪われてしまったのだけどw
そして劇中では未だにこの二人はキスしていません。
まァやった時は原作終了でしょうね。

-------------------------------------------------------------------

今回は1話だけ。拾弐話と拾三話は連続で見ないと駄目なので。
まだ半分も見てないのは逆に考えればまだまだ見れるという事。
見たくなった時に感想も書ける時間があるならどんどん見ていきます。

一人でも瀬戸嫁が好きな人が増えたら良いなと思う次第です。
原作にも復活の兆しが見えてきたようですし。
[ 2010/04/17 12:07 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

Angel Beats!を3話まで見ましたが、今の所どうでしょう? 

前評判が高かったエンジェルビーツ!だが、実際はどうだろう?
仕方ないけど1話は説明ばかりの回になってしまい、
期待しすぎた連中は落胆しました。
2話は1話より面白くなり、神OPが始まってwktkしました。
そして3話。更に面白くなって、岩沢が成仏しました。

オリジナルアニメだけに考察のしがいがあり本スレも盛んなようで。
あの麻枝さん脚本だけに、後半になるにつれどんどん盛り上がって
最後には神回になるんだろうな。クラナドもリトバスも終盤ヤバイでしょ?
今の段階で必死なアンチはご苦労様と言いたいですなw

しっかし、本当に3話経っても全然分からないですね。
音無=音が無い=胎児とかまだ生きていないとかの考察には納得したけど、
そもそもあの世界が何なのかってのは誰も100%の推理出来てないのでは?
1話の断片的情報からして、電脳世界っぽい感じなのですが。
それともリトバスのような精神世界?
だとしても何でそこにいるのか分からないし。
う~ん、やっぱり視聴続けるしか無いんでしょうかね?

とりあえず、今の所はWORKING!!やけいおん!と同じく、切るつもりはありません。
ここまで見たら全13話見るしかないでしょう。
[ 2010/04/17 11:02 ] その他アニメ | TB(1) | CM(2)

ラジオコープスパーティー第1回目更新来たぞォお!! 

ラジオコープスパーティー

何も言わん、とりあえず上押して響行って聴くが良い。
流れるBGMが原作の物ばかりなので、これがそのままPSP版にも使われるのかも。
それで良いのです。ひぐらしのような愛のない糞移植で原作派を怒らせる必要ありませんw

「今井麻美・喜多村英梨のRADIOコープスパーティー」は、
毎月第1第3第5金曜日に更新されます。お聴き逃しないように。


コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP

あと、PSP版公式サイトも更新。ドラマ3弾とTwitter用壁紙がUPされました。

来週、瀬戸の花嫁が遂にガンガンに復帰するようです 

無題

ガンガンonline


いや~、えらく長い間待ちましたね。ですが、遂にこの時が来ました。
アニメ瀬戸の花嫁に続き、原作瀬戸の花嫁と木村太彦先生も帰って来たようです。

来週のガンガンonlineには瀬戸の花嫁の特別編がアップされます。
これは見逃せない。しかもjoker発売日。
来週は家に直行した方が良いのかもしれませんな。

ブルーレイBOXもそろそろ見直し始めましょうか。
[ 2010/04/15 23:44 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

もみじのMGO代理戦争記~今がお買い得!!~ 

明日まで下のギリー、
明後日から上のギリーが
半額セール中
だとォ!?
って事で早速購入予定だったセージグリーンの下を買いました。
あとは場合によっては使えるだろうという事でブラックを。
明後日以降に残り160のrwdを貯めて両方の上を買います。
これでギリースーツが4着揃います。

ちなみにスキルはスキャ3、CQC2、スナイパー1で行きます。
成功失敗に関わらず、スキャ→気絶→殺害の1工程をこなせば
それだけで12,3点が入りますし。
SVDもようやく使い方を思い出した感じがします、いつも言ってるけどw
けど、前よりも次の方が上手くなった気はいつもするんですよね。
これからもMGOはちまちま続けていきます。
[ 2010/04/14 23:53 ] MGS | TB(0) | CM(0)

PS3の国内累計販売台数が500万台を突破しました 

s321_xwM2YaC6cnt46gcd1Yh359oayaPx88P9.jpg

 エンターブレインは2010年4月13日、
プレイステーション3の国内累計販売台数が500万台を突破したことを発表した。

 2010年4月11日時点での推定販売台数は500万1598台。
2006年11月11日の本体発売から約3年半での500万台達成となった。
なお、国内でもっとも売れたプレイステーション3用ソフトは
スクウェア・エニックスの『ファイナルファンタジーXIII』で、
推定累計販売本数は188万3828本。同ハード唯一のミリオン作品となった。
それ以降は、KONAMIの
『メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』(推定70万6461本)、
セガの『龍が如く4 伝説を継ぐもの』(推定52万6093本)と続いている。



大台突破キター!!
旧型から新型への買い替えも含んでの数値でしょうが、
それでも500万台突破というのは凄い事です。
特に去年から今年に掛けては新型とFF13の発売によって売上が大幅に上がりました。
はちま寄稿さんとこのデータによると、
去年1月から8月までに売れた台数が548,270台。
しかし、新型発売以後、売上が急速に上がり、
9月頭からFF13発売直前までで739,431を販売。
ちなみに400万台は12月の2週目に突破しました。

そしてFF13の発売した週に245,406を売上げ、
その後の年末年始2週間と合わせて僅か3週間で508,451台を販売。
3日前の4月11日に500万台を突破しました。

この先もグランツーリスモ5とかヴェルサスとか、
まだまだ期待のソフトはありますし、PS3ユーザーがどんどん増えると良いですね。
[ 2010/04/14 22:22 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

銀魂 第三百四訓 鉄の町 

ピラ子ざまぁwNDK?NDK?w

いやァ、銀魂史上俺の中で最もむかついた女だったので、
新八が、あの新八がぶっ飛ばしてくれたのでマジすかっとしましたw
もうこういう事する奴皆が、最後にはお涙頂戴な過去暴露で同情とかいう展開は
さすがに飽きたしね。

新八と神楽がスゲェかっこよかった。特に新八は柳生編の時よりも、です。
やっぱ万事屋は3人じゃないと駄目だな、ってのを久々に思いました。
しかし神楽・・・西郷一撃でやっちゃうとかどうなのよ・・・?
あの人が一気に噛ませ犬になっちゃったような。
あとお妙さんが、さすがなんだけど、さすがすぎるというか。
あの頭上でぶんぶん振り回してる絵を見て爆笑しました。まさに女王w

しかし今回の長編、何か集大成みたいな感じで辰巳とか鉄子とか小銭形とか、
ハジとか源外とかホストとかキャバ嬢とか出てきて凄い盛り上がるのですが、
逆にそれがこのまま一気にスパート駆けて燃え尽きようとしているような
気がして不安です。
劇場版公開、コミック2冊発売って事考えても、今月が頂点なんじゃないですかね?
あとは緩やかに落ちていくような・・・まさかね。

ともかく、ピラ子と西郷を倒した万事屋は、決着につけに向かいました。
てる彦君の救出に向かったキャサリンが気になりますが、俺には分かりますよ、
助太刀来るとしたら誰か、なんて。だって、てる彦君に関わったのって、誰ですか?
まァ長年読んでる銀魂読者なら皆、同じ想像してるでしょうけどね。
けどこういう展開だからこそ、余計にあいつらの出番だろうとも思うのさ。
さっちゃんとヅラ、そして来るなら服部のな。
[ 2010/04/12 22:54 ] 銀魂 | TB(0) | CM(0)

ウェルキンとアリシアの結婚式を公式がやってくれたようです 

黒歴史のアニメ版 DVD9巻の特典映像

どうやら黒歴史の方の歴史では、ちゃんとした式は挙げていないものの
小隊員+少佐大尉達の取り計らいで「あの坂の上」で式を挙げたようです。
正直、戦ヴァル2のプロフィールに書かれるほど美しい花嫁姿じゃ(バーン うん!>)
まァ内面も別人のアリシアさんですからそこは仕方ありませんね。
3がPS3で出たら、是非回想でやって欲しいもんです。

・・・そういや前にやった時、スージーの挑戦状でZM ka8を取ったんですが、
あれ装備したらアリシアさんほんまもんのヴァルキュリアですね。
対人対甲ともに100くらいで7発発射って偵察兵の火力じゃねェぞ!!(汗

今週のPSP版コープスパーティー 公式サイト更新まとめ 

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP

今週は↑の5つを含む、計9つの公式バナーの追加と、
ARTERY VEINのムービーの第2回が追加されました。
さァ、これを貼ってコープスパーティーを宣伝しましょう!w

上のどれをクリックしても公式サイトに飛べます。

エイリアスどけ!そいつ殺せない!! 

陣中日誌 4月8日更新分


貴様には死すら生温い


ラビニアさん砲手席代わって。
↑のリア充野郎と
その下のメインヒロイン(笑)
を火炎放射器で
消毒してやる!!



改めてモーリスの野郎をカロしてやりたくなりました。
(カロす=カロスぶっカロスのようなものだとお考え下さい)

正直、2のサブ女って1と比べるとどうなんでしょうね?
マガリを筆頭にリコリスとかマリオンとかエイリアスとかいますけど。
前作だとイーディさん筆頭で、マリーナさんとかフロージアとか
エリシスとかオードリィとかキャス子さん35歳と(バーン <もう2度と・・・

ぶっちゃけ1と2総合だと、サブ女の自分的1位はルネです。
こういう縁の下の力持ちで、心美人の奴は現実でもいて欲しいですからね。
一人いるかいないかで、ガラリと変わるもんです、色んな事が。

メタルギアソリッド ピースウォーカー で モンハンが出来るだとォ!? 

ファミ通 記事








s111_PbpP6GQ82y974q3gT42NQL86WcUU3fwj.jpg




 “『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』完成披露発表会”で電撃発表された、
『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』とカプコンのPSP用ソフト
『モンスターハンターポータブル 2nd G』のゲーム内コラボレーション。
発表によると、『ピースウォーカー』のゲーム内に
『2nd G』でおなじみのモンスターたちが登場し、
スネークとアクションをくり広げるという。
このスネークの声や動きなど“モンスター島”
だけでしか見ることができない演出の数々が、
モンスター狩り(ハンティング)をさらに盛り上げるとのこと。
ここでは、発表会で配られた画面写真とともにコラボレーションの内容を紹介しよう。



 画面写真で確認できる『2nd G』のモンスターは、
轟竜・ティガレックス、火竜・リオレウス。
そして、小型モンスターのランポスに加えてアイルー、さらにはトレニャーの姿も。
ゲーム内コラボの舞台であるモンスター島へはトレニャーの案内で上陸するらしく、
CO-OPS(協力プレイ)により最大4人で、ティガレックスやリオレウスを
狩ることができるようだ。アイルーは、アイテムや弾などをダンボールに入れて支援補給し、
ミッションクリアーの手助けをすることもあるという。
また、ステージに設置された“レーション焼きセット”でレーションを焼き、
より効果の高いものにすることも可能だとか。
両ソフトの個性を存分に活かしたゲーム内コラボになっているのは間違いない。




こんなコラボありかよぉおお!!!
買うしかねーじゃん!!こんな奇跡のコラボされたら、たとえ簿記の勉強があろうが
買うしかネーだろぉお大おおおおおおおおおおおおお!!!!!
ありえねぇ、こんなの夢だと普通は思うような事なのに、
それをやってしまう小島監督マジパねぇっす。痺れる、憧れる!!


メタルギア ソリッド ピースウォーカーメタルギア ソリッド ピースウォーカー
(2010/04/29)
Sony PSP

商品詳細を見る


そんな訳で、メタルギアソリッド ピースウォーカーは今月29日に発売です。
[ 2010/04/07 21:07 ] MGS | TB(0) | CM(2)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索