
巫女ミコなレイナさんが貴方の恋を祈祷祈願 ただし二次元に限る
買って来ましたガンガンジョーカー。
ヤンカノ3巻の今回の特典はこんな感じの色紙でした。
さて、それでは感想を早速書くか。コープスと瀬戸の花嫁は別枠です。
ヤンデレ彼女・・・表紙&巻頭カラー。表紙は自重しておりません、
これのせいで今月号買いにくい方が多数おられると思います、
心中お察し申し上げます。
さて、本編ですがレイナさんが恋する乙女すぎて面白いですね今回も。
そしてまさかの大ゴマでびっくり。まァ結局伝説は爺の創作でしたが
信じるものは救われると言いますし、この二人はこれからもお幸せだろう。
ドラマCDはあと4日で発売。joker公式で視聴も出来ます、中々良い感じですよ。
オンラインは遂にレイナさんが田中の家にINしました。
が、その頃爺ちゃんが紅一郎さんと接触。
家に帰ってくるであろう二人との邂逅は果たしてどうなるのか?
って感じで来月に続いています。オンラインも来月が気になりますね。
あと3巻。最近のモンハン中毒の忍の精神状態が反映されすぎとるw
死神様・・・自分を殺そうとしていたと思っていた姉は
自分を守る為に父を殺そうとしていたけど父に殺されてしまっていた・・・
で、父親は自分がのし上がる為に家族を殺して悲劇の野郎を演じていた・・・と。
おまけに姉が死んだ日がちょうど第1話で響が死んだ日と重なって
ゴタゴタして、姉の魂はその間に悪霊と化してしまっていた、と。
そして、最期の願いは響達にあげるつもりだったが、
今は悪霊となった姉を救いたいから、あげる事は出来なくなった。
響達がこうして無駄骨を折り続けていく展開が続くと見て良いのかな?
黄昏乙女・・・七不思議が全部分かる頃には、夕子さんの謎も解けるのだろうか?
とすると、夕子さんの影のようなものは何なのだろう?七不思議かあれも?
夕子さんと貞一の危うい関係もどうなるのか?
ドラマCDは貞一が皆川順子、夕子さんが原由実と決まったようです。
妖狐×僕SS・・・嵐の前の静けさが今月までの内容って事か。
というか、いつの間にか半年経って、更に経って1年経つ訳か、はええ。
またキサラとチルハのように、何か問題が発生するのだろうね。
アカメが斬る!・・・作者は瀬戸嫁は巡派か・・・応援したくなってきたw
しばらくは一人一人とコンビを組んでいくようですね。
まだそこまで盛り上がる要素が無いので、何かインパクトある物来ないかな。
文学少女・・・屋上での真相暴露が終了まで。
やっぱり、「あなたは人間失格よ」って部分は大きなページ使ってきましたね。
負の感情みたいなもんが押し寄せてくるような感じが今回はしました。
しかもこれで終わりじゃなくてまだ一番の謎が残ってるんですよね。
あそこは是非力を入れて欲しいです。あ、原作はロマンシェ下巻読みました。
「書かない」から「書く」へ井上心葉が変わる話・・・ではないですね。
読み手と登場人物の数だけ物語がある・・・でしたっけ?
だから、無限の解釈が文学少女シリーズにも出来るはず。
ひぐらし祭囃し編・・・おい、富竹さんをいじめるな鷹野さん。
腹の肉だけはあるとかトミー聞いたら泣きますよ?
よく知りもせずに34さんアンチとなる人って、祭囃し本編での
こういう胸中を知らないからですよね。
基本的に野村と小此木を除いて嫌われなければならない奴はいませんから。
さて、来月からいよいよ6月19日が始まりますよ、ワクワクが止まりません♪
はつきあい・・・今までがカップルに成り立ての連中ばかり。
今回はカップルになるまでで方向が違いますね。
ま、どちらにしても基本部分は変わらんので些細な事です。
七種は面白いので今後も出て欲しい・・・が、オムニバス形式の漫画で
そういう風に読者に思わせて大丈夫か?
最悪、行き過ぎると七種とゆーじんの話だけやれとか読者に言われたりするんじゃ・・・
プラナス・ガール・・・
門山が成績上位!?あ、ありえん・・・・ボケキャラのセオリーをあえて逆行するだと!?
槙君は猫大好きだったか。だが本物の猫だけと。うん、ネコミミとか邪道だよねw
ところでポッキーゲーム中の二人が何て言ってるか分かる人いますか?
絶対☆霊域・・・GAG合戦勝ち抜き作品の連載。
ここまで変態な主人公だと逆に愛着が湧きますねw
幽霊の方はサンデーのハヤなんとかいう作品に似た奴いたような・・・気のせいだな。
でぃあが抜けた穴はこの漫画が十分に埋めてくれそう。自分は支持します。
うみねこ・・・
はいはい幻想幻想。ちょっと原作では想像力が不足していたこの対決だが、
全部絵ではっきりするとおぉ!って感じです。
ちなみに戻ってきた戦人に対するベアトの反応ってこうだよな?
わ!・・・本当に人間関係が色々と変化を始めてるな・・・
けど、輪そのものは壊れていませんね。
しかし説明の一部がおかしい。「新たなタカリ先を見つけたのであった。」
て何だよwあ、ブレイクには突っ込まないからね。
しかしドラマCDキャスト、マジですか?朝霧さんが神田朱未さん・・・
つまり菜々子だと!?今月も一々面白かった朝霧さんが菜々子だと?
うわァ期待するしかねードラマCD。菊川が藤田咲だし。
しかも理子が矢作で杜若が下野。つまり兄妹のような関係のこいつらのキャストが
哲志と由香だという事だ!!何という偶然にして光明か・・・!
ポスターも良い絵ですね、オンラインの方のも。
わ!の開始以後は、こういう前面にキャラ、背後に広い背景って構図の絵が多いです。
HON屋さん・・・良い友達だなー。
良い相棒が務まるだろうから毎回登場してもOKだな。
でぃあが店員達がメインだったのに対しこっちは店に来る人達が
その都度話の中心になるから、ちゃんと話を考えられるなら
続けられそうですね。
アラクニド・・・新章開始。どこまでアリスはどん底に落とされるんだ・・・
でもだからこそ、それでも必死に生きようとするアリスを、
読者は応援したくなるものです。ただ、色気要素はいらんと思うのです。
一人くらい、アリスの協力者が現れても良いと思うんだけどなー。
ひまわり・・・え・・・?あの、想像してなかったんですけど、
まさかよーいちの両親が死んだ事故ってアリエスが関わってるの?
戦國ストレイズ・・・今月はブレイクです。こういう話も良いですね。
失楽園・・・この役員のガキの百面相こそが
俺が失楽園で一番見たいものです。展開とか変な色気とかはどうでもいいですww
EIGHTH・・・想像以上に馬鹿でした、トリニティ。
何故こんなのが偉い位置にいるのか不思議で仕方ない。
しかし今回は所長がいつになく強気で面白いな。
夏のあらし!・・・相変わらず、凄まじいまでの描写ですね。
現実にこんな事があったのも、そしてこれを生き延びた人がいたというのも
信じられない、本当に。俺は絶対に、戦争に巻き込まれたくありません・・・
ストックホルム・・・
大御所、さらば。----------------------------------------------------------------
来月はわ!が小島あきら3回目の表紙。2巻とドラマCDの発売があるからですね。
巻頭カラーはひぐらし、センターカラーはアカメとEIGHTHとはつきあい。
付録はわ!のクリアファイルとひぐらし&戦國ストレイズのポスターです。
・・・くそ、コープスは、コープスはまだ来ないのか・・・!
月刊コープス2号の表紙で我慢しろという事か・・・!?
さて、先々月のjokerのプレゼントも外れたか。
ここまで外れたのだ、先月のコープス図書カードよ、当たってくれ。