fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2010年06月 ] 
≪前月 |  2010年06月  | 翌月≫

オレ的ゲーム速報の管理人jinは最低の人間だったようです 

パラグアイ戦直後の記事の魚拓

はちま寄稿と双璧を成すゲーム情報ブログ「オレ的ゲーム速報@刃」の
管理人jinさんですが、パラグアイ戦終了後にこのような記事を掲載しました。

結果も書き間違え、試合も見ず、駒野選手の事をろくに知らないくせに、
記事のタイトルには「戦犯駒野」と書く。
おまけにこの記事書く前のツィッターには信じられないような書き込みが。
これが一日数十万アクセスが来るブログの管理人のやる事とは。
人間性を疑いますね。


日本代表、お疲れ様でした。感動と、夢を、ありがとうございました!!
スポンサーサイト



[ 2010/06/30 02:43 ] その他 | TB(0) | CM(0)

PS3がアップデート、有料サービスが遂に開始!! 

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は、
本日2010年6月29日(火)から、プレイステーション3の本体機能を更新する
システムソフトウェアバージョン3.40の提供を開始した。
今回のアップデートにより、従来の基本機能・サービス(無償)や
PlayStation Storeでの各種コンテンツ配信に加え、
PlayStation Network でさまざまな特典が提供される
定額制サービスパッケージ“PlayStation Plus”に対応。
さらに、 “フォトギャラリー”のアプリケーションに
PlayStation Networkエリアが追加され、
FacebookやPicasaウェブアルバムの写真を見たり、
フォトギャラリーの写真をPlayStation Networkのフレンドと
シェア(共有)することも可能に(※PlayStation Networkと、
FacebookまたはPicasaウェブアルバムのアカウントが必要)。
また、プレイステーション3本体のハードディスクに保存した動画ファイルを編集し、
FacebookやYouTubeにアップロード(※システムソフトウェアを3.40に
アップデートする前にハードディスクに保存された動画や、
著作権保護された動画ファイルは編集、アップロード不可)
できるようになるなど、各種機能が拡張された。
 ファミ通より引用

さて、今回のアップデートで注目なのは2点。
一つが動画編集及び
アップロード機能。

PS3は遂にムービーメーカー機能を得てしまいました。
おまけにPS3から直接youtubeにアップロードが可能に。
どれだけ細かい編集が出来るかは知りませんが、トルネのように
今後拡張される事も大いに予想できる為、人によっては嬉しい機能かも。

もう一つは有料サービス
「Playstation Plus」

月額500円で、主に以下の特典があります。

毎月一つ、PS3のゲームを無料で入手可能。
購入したゲームは有料会員の間はずっとプレイ可能。
1年間で換算すると、6,000円で12本のゲームが手に入る。
そして記念すべき1本目は神ゲーの一つ「リトルビッグプラネット」です。


毎月PS3用ソフトの中からランダムで選ばれた3本を、一定期間無料プレイ可能。
期間を過ぎても購入する事で、無料プレイ中に得たセーブデータやトロフィーの
引継ぎが可能となっています。こちらは主にDL販売専用タイトルだと思われます。


毎月3本ランダムに選ばれたPS3用及びPSP用ゲームを
20%~50%の割引で購入可能。欲しいゲームが来ると地味に嬉しい特典です。


追加される特典のアバターやカスタムテーマを無料DL出来ます。

体験版の先行配信やβテストの優先参加権、
コンテンツの先行購入権が与えられます。
今回はパワプロ2010の体験版が、
加入すると7月1から早速遊べます。



こんな所ですね。自分が注目してるのは、無料で貰えるってのと
先行配信の所ですか。しかし無料で貰えると言っても、
全部DLしなきゃならないので大容量のHDDじゃないと恩恵を満足に得られません。
特に自分のは40GBの旧式ですからね・・・500GB買ってきて換装しようかしら。
[ 2010/06/29 18:00 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

Angel Beats!について自分なりに少し考察してみる その2 

さて、今日の間にもう一個考察しときます。
こっちは短いけど。


・音無は何故あの世界に来たのか?記憶喪失の状態で。
音無が来たのは奏が成仏する為でしょうね。
奏が成仏するには、音無にありがとうを言わないといけない。
その為には未練のある奏だけでなく、未練が無い音無もあの世界に来ないと駄目。
という事はつまり、音無のような存在があの世界に来るのは、
迷い込んでいるのではなく、「その存在自体が誰かの未練を解消する為に必要
な場合じゃないかと俺は主張します。ついでに言えば、記憶喪失で来るのも
実は脳死とかなんじゃなく、未練を解消するまでの時間が必要だから、
ってことなのかもしれません。直井のあれと心臓の鼓動は特殊中の特殊だし。
未練を解消する前に成仏されたら、その時はNPC化されるんだろう。

※個人の考察です。
[ 2010/06/27 14:04 ] その他 | TB(0) | CM(2)

Angel Beats!について自分なりに少し考察してみる その1 

とりあえず、ただ「意味が分からん」「音無さんマジ屑」とか言ってるだけの
アンチさん達は放っといて、エンジェルビーツ13話について少し考察してみよう。


・音無結弦は成仏出来たのか?
EDの最後に消えたので、音無は奏が去った後に成仏出来たと、自分は信じてます。
が、最後の最後にあんなデカイ未練出来たら成仏無理じゃね?
って思う人がいるのも確か。それこそ、音無こそAPの製作者であり、
1話冒頭にループしてきたという説が出てるしなァ・・・
が、そもそも音無は9話の時点で記憶を完全に取り戻し、
自分に未練は無い事を悟った。しかし、SSSメンバーを残して
成仏は出来ないと、同時に新たな未練を抱えた。
そして日向が成仏した時点で、その未練も消えた。

この後の奏と一緒に残ろうと言う部分が批判されまくってるけど、
結構な数見掛ける考察の通り、「今まで人に尽くしてばかりだった一人の少年の、
最初で最後の我儘=自分自身の幸せを見つけよう」って事で良いはず。
卒業式までやった以上、お互い消えると分かっていて、
それでも「音無結弦としての幸福」を求めた唯一のシーンがあれだと思う。
この世界に残る云々は全部、奏に好きだと告白する事の建前なんじゃない?
成仏するその今際の際位は、音無にも幸福を求める権利はあるんじゃないのかな?
アンチは音無に完璧超人か伊藤誠レベルの屑か、どっちかを求めてるようですが。

でまァ、本題なんですが。
確かに奏に諭された事で、今までの自分を否定せず、音無は奏を成仏させた。
11話で奏が天使じゃなく自分達と同じだと知った時、
音無は「それも解決しないとな」と言った。
つまり奏の未練を解消する事も音無の未練に追加された。
そして音無は奏を成仏させた。この時点で、音無結弦が抱えていた未練は
完全に解消されたから、音無は成仏したんだと俺は思いますよ。

そもそも、音無は死の間際、自分は誰かを救えた事を信じ、
それを誇らしく思いながら死んでいった。
そして自分の心臓で生きながらえた少女である奏に出会えた。
つまりそれは奏の存在そのものが「自分の命が誰かを救った事の100%の証明」であり、
音無結弦という一人の人間の、人生の価値そのもの」であるという事。
これを確かめられた以上、音無に未練なんか生まれる訳は無いんです。
だから俺は「奏の成仏後すぐ、音無が成仏した説」を主張します。


ちなみに奏が言った「今もあなたの心臓は私の体で鼓動を打っている」ってのは
あの死後の世界でって事ですよ?それを言う前に奏は「私の心残りは
自分に青春をくれた恩人にありがとうを言えなかった事」って言ってるから、
奏も青春時代を過ごした後に死んでるのは明らかです。
生きてる間に奏があの世界に来ているんじゃないですよ?間違えないように。

※個人の感想です。
[ 2010/06/27 12:03 ] その他 | TB(0) | CM(0)

もみじのブレイブルーCS奮闘記  ~( ◇)<ドウシタクロキモノヨ! 

今日はラグナ使いの方と3回、ジン使いの方と2回やりました。
100円2クレな上、1クレ残して帰った方がいったので。

ラグナ使いの方はベリアルコンをフルに決めてくるから強かった。
立ち回りも無謀には攻めて来ないし。
逆にこっちが迂闊にファング追加入れたりしたら的確に攻めて来た。
手堅く、されどフルに決める人は勝てるよな、当然だけど。

ジン使いの方は・・・何かいい様に遊ばれてたような。
氷翔剣をやたら撃ってくるし、開幕吹雪で2回もやられるし。
ジンは迂闊に飛んで攻めるとリュウの如く吹雪で落とされるからなァ。
飛連と裂氷で割り込みも出来るし、投げも威力高いし、人によっては
万能に強さを発揮出来るよなァ。

それに挑んだ俺はですね・・・
1.昇竜が出ない
2.6Aが繋がらない
3.hjcからのJCが・・JDが・・

はい、もうホントにね、目も当てられない雑魚っぷりでした。
まァでも、やっぱり対人戦は知恵が付きます。
どこで何を振るかってのが何となくだけど分かるから。
あと、思った以上にブラッドカイン後の攻撃が強力でした。
画面端バウンドで戻ってくるせいで簡単に4K出るとは思わなかった。
・・・よし、方針決めました。攻撃こそ最大の防御。
ゲージ溜まったら隙を見てブラッドカイン発動してガンガンいこうぜ!で行きます。
[ 2010/06/25 00:56 ] BLAZBLUE | TB(0) | CM(0)

わ! ドラマCD 感想 ※ネタバレ・・・ある? 

20100623200557.jpg



ドラマCD わ!(仮)ドラマCD わ!(仮)
(2010/06/23)
イメージ・アルバム藤田咲

商品詳細を見る



全体の内容は、一部アレンジを加えながらもコミック1巻をなぞったもの。
なのでここは声の感想について書きましょう。
*個人の感想です

朝霧さんと扉はハマリ役。特に扉の人は完璧ですw
菊川が伊波さんにしか聴こえないのは仕方ないか。
理子の声が高すぎる・・・けど、妹系の奴だからか。
大吾が春原みたいな声でちょっとイメージと違った。
岩千鳥会長はうろたえる時の声はピッタリな感じでした。
杜若も下野さんはピッタリ。この人もすっかりベテランだなァ。
ブレイクが一言で言うと、化物語の次回予告です。聞けば分かる。

ドラマCDになってもゆるいまったりとした感覚はそのままなので
何となく癒される気がします。
ただ、キャストトークは酷い暴走っぷりなのでピュアな方は注意してね(汗

これと禁書とレールガンの3つを合わせると、
コープスMADがマジで作れそうな感じです。
矢作さんと下野さんがちょうど良いセリフ言ってるので。

総評:小島あきらファンなら
迷わず買って大丈夫です!

※個人の感想です
[ 2010/06/23 20:01 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

家庭用ブレイブルーCSは神ゲーとなりそうです 

up449835.jpg


いやいやいや、何という事ですか。
まさかμの追加だけでは飽き足らず、
遂にマコトまでプレイヤーキャラですか。
しかもνもGGの師団長や正義と同じような扱いで使えるっぽいし、
これはもう買わない理由がありませんね。

あ~あと1週間早く経たねェかなぁあああああ!!!!!!


ちなみに今日は帰りにゲーセン行ったのですが、
回りを確認せずに連コする方々がガチでやりあっていたのでお暇しました。
あんな中に挑んでも一瞬で終わるわ、俺。
まァコンボレシピをいくつか目コピ出来たので良しとします。
JC→JDのあとはD昇竜踵落としで〆か、なるほど・・・。
[ 2010/06/23 18:21 ] BLAZBLUE | TB(0) | CM(2)

瀬戸の花嫁 WAVE71. グッド・フェローズ 感想  

前回からの続きで、明乃のピンチに現れるは我等が政さん!!
遂に明乃に政さん=兄である事が分かってしまいましたが・・・しかし。
酷いよ明乃っち、その反応は。次のページめくったら大泣きしながら
もじゃもじゃ嫌~!とか。てかアフロってだけで全否定!?
そら政さんも「不知火明乃4しゃい!」の時みたいに落ち込むよw

政さんの格言は「侠に任せる」と書いて「任侠」!!かっけェ!!
そして始まる蒔・百合との壮絶な戦い!!
すごいよ政さん!!って言わんばかりの白鱗の規格外の能力!!
なのだがその一方でユピテルは完全に忘れられていた・・・かわいそうに。
弱気になる政さんにちょっと笑った。あなたそんな人でしたっけ?
にしてもこんなに強かったとは意外だ。
これでも豪ちゃん達には勝てないんだろうから、
魚人界は化物揃いだな。

そして始まる制圧戦。明かされる衝撃の事実。
この物語は、どこへ向かおうとしているんだー!!
って感じだ。まさかこの妖精さんが天帝とは恐れ入った。
天帝側VS義魚の私兵達との戦いが始まるのだろうか。
ところで学校にいる魚人って銀、もとい剣士長はどうした?

来月も見逃すわけにはいかんきん!
[ 2010/06/23 00:38 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

ガンガンJOKER 7月号 ネタバレ 感想  

20100622214731.jpg
20100622214650.jpg
さて、今月も感想書きましょうか、ガンガンジョーカー。
ちなみに画像の2枚目はアニメイトでわ!2巻を買った特典。
なんというファンサービス。あの「まほタロ」のようなデザインとは。
別の所の特典もこんな感じのらしいです。欲しい、言うなれば「わタロ」だな。
まほタロは兄のが3枚家にあります。


ひぐらしのなく頃に 祭囃し編・・・巻頭カラー!なんだけど・・・
もうヤバイ、大石さん最高。
見開き背負い投げカッケェ!!

蔵ちゃん株のストップ高はいつなんですか!!
何度出てもカッコ良すぎますよ大石さん!!
もう圭一の次にひぐらしの男性陣で好きな奴に決定で良いです、大石さん。
しかし今回はそれだけでは終わらない!!
富竹の暴走機関車が
完全再現されている!!

腹を抱えて笑ったwww迫力がありすぎてwww
これぞ正に「シリアスな笑い」だなwww
そして突破しそうな勢いなのにあっさりと捕獲。ちーん。「富竹を確保しました」。
ここ、無線で報告している隊員の口が若干笑ってますよねw
無表情なせいで余計に笑えてきますwww

鈴羅木先生は最高やでぇ~。あ、ポスターも文句なしです。


プラナス・ガール・・・ポッと出の新キャラがヒロインにホレて
主人公に噛み付く。よくあるお約束のパターンなんだが、
ヒロインが女装少年?でアクティブな性格なので
普通とは大分異なる気がする。まァこのマンガの基本みたいな感じなんだけど、
繰り広げられる光景は。来月でどういう展開になるのかちょっと気になる。


ヤンデレ彼女・・・行かないと行ったのに海に行く。
まァ読者は待ってたと思うよ、うん。
どうせなら聖と真夜美も連れて行けば良かったんじゃね?とも思いましたが。
そしてまァ、最後に思った事があります。この漫画はアホばっかだw
オンライン版は田中が可愛かったり紅一郎さんが笑ったり
じーちゃんとレイナさんが邂逅したり何か今後の展開について
すんごい重要っぽい事をじーちゃんが言ったりと、
見逃してはいけない回だった。田中が迫られる選択とは何なんだろうか?


死神様・・・響が北条一郎を刺した真意がまだ分からないです。
というかこの近距離で響が刺しても、紅花は止まらないと思うのですが
いかがだろうか?・・・ああ、その命を懸けてあの父親を守るね。
紅花の憎しみを自分に向けさせ、刺されるつもりか、響は。
多分そうだと思うんだけど、この作者は予想を裏切るの上手いからなァ。
というか、常に裏切る展開で行くから、この予想も外れそうです。


絶対☆霊域・・・アパートの一室の中だけで十分完結する4コマというのも
中々良いかも。というか中々面白いよね、これ。
どうせならあと2,3人位は幽霊増えた方が賑やかでドタバタした
漫画になりそうだからそうして欲しい気がする。
で、こういう漫画だと実の妹とか来るんだろうな、恐らく。


わ!・・・何と今回は岩千鳥と「まなびや」の主要人物である
映写部副部長の擬宝珠夢のお話。まなびやのキャラがこっちで1話丸々
メインを張るとは思わなかった。久々にあとがきコメントもあったし
これはまなびや再開も近いと考えて良いのかも。
今回の話でまなびやの方で二人が妙な感じだった理由が判明すると同時に
それが解消されました。同時進行してる話だから、
次にまなびやで岩千鳥が出る時はこれの後だろうな。
そもそもあっちは時間があんま経過してないし。
しかし今回も心温まる話だった。やっぱ小島あきらの漫画は安心ですね。
最後の2ページですが、朝霧さんと部屋隣だったのね。
そして朝霧さんの部屋は衝動買いしたっぽい微妙な品々が。
テレビの魔法少女っぽいのはあれか、アニタか。
先にマジカルクルルが連想された俺は小島あきらに付いて行き過ぎだw


妖狐×僕SS・・・あの、幸蛇さん・・・頑張って下さい・・・ね?


アカメが斬る!そこでメタ発言しちゃうの!?この漫画ぱねぇ!!
しかもコープスをプッシュ、やはりこの作者は俺とどこか似通っているらしいw
2ページ丸々使った2回目の射撃、中々にかっけぇシーンです。
この作画の人、成長したら化けそうな予感。


戦國ストレイズ・・・織田信長と言えば兵力の差を覆して勝利した、
桶狭間の戦なんかが有名ですが、その辺も反映した漫画にしてますね。
今回も少数の部隊を幾つも使って敵の大群を一箇所に集め一網打尽にするという
上等策を披露。やっぱあらゆる意味でこの世界の最強は信長だな。
そしてやっぱり信長とかさねでW主人公の漫画だな。
ここに来ての急プッシュは恐らく、来月からBASARAのアニメ開始と3の発売で
歴女に火が付くので、そこに乗っかろうとしているのでしょうね。
ジョーカー本スレでは10月からアニメ開始という予想も出ているようで。


文学少女・・・この時点での心葉くんは、暗い気持ちの時に
太宰の作品を読んだような、そんな精神状態なんでしょうね。


アラクニド・・・敵はどこにでも潜んでいるもんだなァ。
しかし、安易にエロに走らなくても(汗
ヨリってのは後々アリスの味方になりそうな気がするんだが果たして。


うみねこのなく頃に・・・内容はまァ原作一応やってあるので割愛。
絵的な見所は一つ、ベアト様かわいい。それだけですがインパクトありますね。


はつきあい・・・連載始まって以来最も恥ずかしがりの少女だったので
何か、もう、過去最強?ですよね。ああもうホント凄いなカザマ先生は!!


HON屋さん・・・エロ本で感動話とかどんな新ジャンルですか?


失楽園・・・そら向こう側に付く女子だっていますよねー。
過去話からして、姉がああして死んだからこそ絶対に男には逆らわない、
とかそんな所でしょうね。


ひまわり・・・あれ?俺読むジョーカー間違えましたかね?
魔王様はもうやってないのにw


EIGHTH・・・ほ~ら見てください、俺の予想的中ですよ。
初回のガードマンが
再登場しましたよ。

こいつやっぱり重要なポジションのキャラっぽいですね。
しっかしトリニティさん、瞬間記憶能力を持ってるのか?
何だかんだでナオヤの言うとおり、天然のできる人なのかもしれません。
ところでヒカル戦わないよね?何で扉絵でM4持ってるの?(汗


黄昏乙女・・・夕子さんはコープスの赤服のように、
善と悪が分離してんのかな?


絶対女王政・・・4コマに転進した方が読者受けが良くなりそうな気が?
しかしやりたい放題だな女王w


夏のあらし!・・・もはや現代版はだしのゲンと言っても、
この漫画はおかしくないと思います。今回は凄く引き込まれた。
ず~っと真っ黒で、真っ黒すぎてよく見えない辺りが、
当時の空襲のその酷さを上手く表わしているのだと思う。
一と英雄が凄く男前だった。本当にお前達は戦後の生まれなのか・・・?


皇帝の花嫁・・・終わんの早ぇぇ!!
たった4話で終わるとか、編集部に何が起こったのだろうか?
アンケート悲惨だったのかね?ともかく、3名様お疲れ様でした。
多分、漫画の中で過程と結果について色々言いたかったんじゃないだろうか。


レールエールブルー・・・こっちも今回で終わりか。
まァガーニャ1人前になっちまったし、じゃなくて。
毎回最後尾グループだったから仕方ないよな。
ストックホルムもそうだったし。で?結局ガーニャは男?女?どっち?

--------------------------------------------------------------

コープス図書カード外れたorz
何でだ・・・何故当たらぬ・・・当たった30名が全員第1希望なら良し、
第3希望なら天神小学校へご招待してやる・・・と逆恨みさせてください(汗
あ~、何故ひぐらし&うみねこのファイルは当たったのに本命は当たらないのか。

来月号は表紙が妖狐×僕SS、巻頭カラーが絶対女王政、
センターカラーがアラクニド・妖狐×僕SS・プラナス・絶対☆霊域です。
付録は狐僕のブックカバーと黄昏乙女のポスターとなっています。

・・・何故PSP版発売直前なのにコープスに何も来ないのだぁあああああ!!!
[ 2010/06/23 00:16 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(2)

カウントダウン動画から推測するPSP版コープスパーティー 

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアーPSP

昨日のカウントダウン動画の担当が「山瀬千早」役の松嵜麗さん。
山瀬千早と言えば、トイレの紳士・杉田が登場するEXチャプター1の主役格。
つー事は、PSP版にはEXチャプターも入ってる可能性が大ですね。

そして今日のカウントダウンの人は「大川智寛」役の山口翔平さん。
大川智寛・・・?ああ、チャプター2の犠牲者の一人か。
キザミィィィィ!!と叫ぶだけの出演だろうか?

カウントダウン動画の担当から、この先も収録内容が推測出来そうですね。

今週のPSP版コープスパーティー公式サイト更新のまとめ 

公式サイト

pac_image.gif
パッケージも公開されました。←が通常版、→が初回限定版です。
今週は結構、人によってはかなり大きな情報の解禁かと思います。


1.カウントダウン動画配信開始!!
16日から、毎日追加される短い動画の配信が始まりました。
恐らく名前通り、発売まで毎日追加されるかと思います。

2.初回限定版の同梱物情報公開!!
原文をそのままコピペします。
特典その1:「コープスパーティーBR」スペシャルCD『厄払い音楽盤』
今井麻美が歌うオープニングテーマ 「シャングリラ」 、
ARTERY VEINが歌うエンディングテーマ「Confutatisの祈り」
の各ショートバージョンと、チームグリグリ濱本氏が
PSPR版の為に新規作曲したBGM、全11曲を完全収録。
また、ARTERY VEINによるゲーム挿入歌
「闇に濡れたCatastrophe」ARTERY VEINは、フルバージョンで!
さらに今井麻美、喜多村英梨による各ソロバージョンも収録!!
初回限定版ならではの超豪華な収録内容!!
「闇に濡れたCatastrophe」は、この特典CDでしか聴けない、まさに必聴アイテム!!


特典その2:資料集『裏天神小連絡通紙』
豪華イラストレーター、池上茜、チームグリグリ、Nino、フミオ、
松尾ゆきひろ、村上水軍、夕凪セシナ、らする、 によるイラスト、
「ガンガンJOKER」篠宮トシミ&チームグリグリによるコラボイラストを一挙掲載、
さらにキャラクター紹介・相関図、年表、
「コミックアライブ」織衣美歌による描きおろし漫画なども掲載!
「コープスパーティーBR」に関するさまざまな情報や
原作チームグリグリからのコメント等、貴重な資料集です。
[全44ページ](イラストレーター名:アイウエオ順、敬称略)


ドラマCDじゃないのが残念ですが、サントラ収録ってのも同じ位に良いですね。
資料集もファンは見逃せない内容となりそうです。


3.店舗ごとの予約特典カードのイラスト公開!!
これが来ると思ってamazonでの予約は避けていましたが・・・自分には微妙かな?
篠宮先生か神城さんのイラストがあったらその店舗で即予約なのですが。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ラジオコープスパーティー 第6回をうpしました 



さて、チャプター5収録確定と書いた事で、噂が少しでも広まれば良いのですが。
やはり比較動画的な物でも作ってみましょうかね。
PC版とドラマCDの音源を使ってちょちょい、と。

瀬戸の花嫁 BD-BOX 感想その8 子猫物語 

20100417113324.jpg
さて、自由になったので久々に瀬戸の花嫁BD-BOXを見れました。


第拾四話 子猫物語

結婚騒動が終わり、埼玉での日常がまたスタート。
何だかんだで満潮家は留奈ちゃん含め円満になっていました。
・・・ただ、父ちゃんが不憫な目に遭っていますが(泣

冒頭から巻を襲っていたのはタイトルの通りの子猫。
魚人は全員、猫が嫌いという設定。ただし人魚化と同じく、
大半は大人になる頃には我慢出来るようになるようです・・・が、
燦ちゃんより年上の巻があんだけ怖がってんのは何でだろう?
やっぱあのサイズじゃ一発で丸呑みされるからだろうか。
・・・しかし、このぬこ殿癒されますよね~♪
20話でも父ちゃんの足に飛びつくシーンとか凄ェかわいいんですがw

魚人は猫が嫌いという事を掴んだエロ澄さんは子猫を学校に連れて行き、
まずは三河を戦闘不能に陥れる。そこに現れる我等が政さん。
ここはアニメ公式本によると、勢いを殺さない為に
あえて政さんが記憶あるような感じにしたらしい。
そしてお目当ての豪ちゃんも登場。
子猫から親父ギャグをかましながら全力で逃げる40前後の極道の組長www
が、彼も極道の組長だけあって、一度は逃げたものの決意を新たに、
「わしは組長・・・退かぬ媚びぬ省みぬ」という名言を吐きましたw
これ、中野TRFの動画見まくって北斗知るまで気づかなかったですw

Bパートからはエラ呼吸3兄弟の封印が破られるも、アホなので永澄さん襲撃失敗。
リゾンベして今度こそ殺ろうとするも、自分達に向かってくる子猫から
全力で逃げる3兄弟&巻&豪ちゃん。・・・駄目だこりゃ。
パニくった挙句に消防署へ連絡するわNASAにコードレッド発令させるわアホだらけですw

終いには子猫を川に放り込み溺れさせるという暴挙を犯す瀬戸内組。お前らそれで良いのか。
結局は巻が助け、そして永澄さんと燦ちゃんをまた一歩進展させましたとさ。

実は子猫の巻への対応、冒頭は爪が立っているんですが
最後は爪が立っていないんですよね。ニコ動での無料配信の際の
コメントで知ったんですが、瀬戸のスタッフはここまではっちゃけれるのに
細かい所も抜かりなくて改めて凄いと思いました。
[ 2010/06/17 01:45 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

来た!!チャプター5収録確定来た!!PSP版コープス大勝利!!! 

ファミ通の下野さんと佐藤さんへのインタビュー

本作は、廃校に閉じ込められた生徒たちの脱出劇が描かれる
PC向けホラーアドベンチャーゲーム『コープスパーティー ブラッドカバー』
の移植作で、PSP版発売されるに際しては新たなイベントイラストの追加に加えて、
すべての謎が明らかになるチャプター5を収録している。







すべての謎が明らかになるチャプター5を収録している。









すべての謎が明らかになる
チャプター5を収録している。









無題


遂に確定が
来たァああああああ!!!!


ファミ通先生がリークしてくれたよチクショーが!!
PC版がどうなるかはまだ不明だが!!だがしかし!!
8月5日にコープスパーティーブラッドカバーは完結する事は確定した!!
さァコープスファンの皆よ!!あと2ヶ月未満を震えながら待つとしようではないか!!

とりあえず、まずはこの記事のインタビュー読んでみましょう。

P3P ペルソナ3ポータブル 1週目キタロー編 途中経過報告4回目 

ようやく11月22日から動いたので、久々にこっちに報告。
とりあえず、マハカジャオート3種を継承したメルキセデク先輩を作ったので、
ケツアルカトル鉄砲玉はお役御免となりました。今までありがとうございました。

そして最強の矛として空間殺法を持つジークフリード総長と
真理を持つオーディン番長と、ラグナロクを持つスルト大先生を作り、
更に最強の盾として物理以外全部を無効or反射可能なセト社長を作りました。
これで綾時アバター君もジンのハゲネトゲ厨とジンの屑ゴミ野郎も
黄泉送りにする準備は既に完了したと言えるでしょう。
折角だからタナトス兄ちゃんでトドメを刺すつもりではありますが。

今は12月4日まで進みました。順当にやってけば今月中にはEDですかね。
[ 2010/06/16 22:22 ] ペルソナ | TB(0) | CM(0)

来た!!MGSライジングのトレーラー映像来た!!けどこれは・・・? 



果たして、無規制のままで
日本で発売出来るのか?

恐らく、やったら有害図書指定を幾つかの街で食らうでしょう。
でもこれ無規制はまず無理ですよね。ライトニングボルトアクションと
銘打つだけあって、雷電の動きが凄い滑らかで完全にステルスアクションからは
外れてますな。ゲーム中の映像は一部だけでしたけど、期待を
持たせるには十分ですね。ただ、小島監督はプロデュースのみ。
要するに製作陣はアシッドやGBみたいな感じという訳で、そこが不安だったりします。

さて、ソニーのE3カンファレンスでも何か情報出ませんかね?
ソニーと言えばアンチャ3の発表とか来て欲しいです。
[ 2010/06/15 22:22 ] MGS | TB(0) | CM(0)

来たァ!!禁書2期来たァぁああああ!!!!! 

news2ch72403.jpg


来たァああああああ!!!
禁書2期確定したァああ!!


よし、これで俺は秋まで頑張れます、頑張って勉強しよう、うん。
[ 2010/06/07 20:55 ] その他アニメ | TB(0) | CM(0)

アニメが色んな業界を支えつつあるようです 


なんてこった・・・↑が
現実になってしまったよ!!
黄金練成パねェ!!


どうやら、とある魔術の禁書目録の3D対戦アクションゲームが
PSPで冬に発売予定である事が明らかになった
ようです。
ジャンルは格ゲーじゃないっぽいが・・・果たしてどんな感じになるのかね?
爆死しなければ良いのだが。
そういや21巻の発売が8月10日に決まったとか。俺歓喜♪

けいおんのゲームもPSPで発売決定し、ゲーム画面出たし公式オープンだし
こっちも注目が集まる感じで。こっちもディーヴァのように
ドリーミーシアター化したら凄そうな予感がしますね。


[ 2010/06/04 22:28 ] PSP | TB(0) | CM(3)

ラジオコープスパーティー 第5回をうpしました 



最初にコメントを入れておきましたが、今回の音声ファイルは
どうも音質が悪い気がします。そのうえ「月導」を流している分
放送時間も伸びて過去最大となり。そのせいで、第4回までの設定で変換したら
41MBとなってしまいました。
その為、オーディオサンプルレートを44100から24000まで下げています。

さて、来週のファミ通辺りで新情報来ないかな?2ヶ月前になったし。
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索