
さて、今月も買って来ましたガンガンジョーカー。
6時間目のテスト終了後、閉店10分前のアニメイトに駆け込んでGET。
特典のイラストは、3巻と対になってるような印象ですね。
そっちは瞬速さんとこで確認出来ますよー。つかデケェ。何このサイズ?

雑誌の0.9倍か0.8倍くらいの大きさなんですけど。何があった編集部に?
絶対女王政・・・ユウマ以外はホントに主要な男がいない漫画ですねー。
つうか昼間から何やってる(汗 予算が形式的な物とかここは天国ですか?
で、庶民的な感覚のユウマに言われて、「節約」の実行に掛かったようだが・・・
うん、どんな「節約」なんだろうね?
もうホントにシアを中心にこの学校は回ってるよなー。いや、ユウマが中心か?
一方で外見だけは可愛い先輩も何か企んでるし・・・新章突入?
と思いきや小話除いたらまだ今回で4話だった。
正直おまけの方は毎回やってもらいたい、結構面白いから。
はつきあい・・・今までと違い、今回は社会人のカップルの話ですが、
やっぱり問題は無かった。俺も社会出てからこんな風に初デートしたいっすよ(泣
文学少女でも度々言われてた事ですが、他人の考えてる事なんて
全然自分には分からないですよね。1巻は今日から絶賛発売中です。
アカメが斬る!・・・今回は帝具についての紹介が主な話ですね。
48個もオーバーテクノロジー作るとかどんだけ力持ってたんだ時の皇帝(汗
こういう話をするって事は、タツミも後に帝具持つんでしょうかね?
いやでもこの首斬りのはナシで。こんなん頭に着けたらダサいし(汗
戦國ストレイズ・・・
おい、このオッサン
ワンピースで見たぞ?(汗おもっくそ道三が白ひげと被るんだが。この一騎当千振りと得物が槍なせいで。
老いて尚盛んすぎんだろ、スゲェかっこいいんだが道三。
ここまで力も人望も兼ね備えた奴をよくもまァ裏切れたも・・・いや違うか、
それ故にこの息子はコンプレックスを抱えてたから裏切ったんだったか。
しかし他の家臣まで何で裏切るかねェ・・・戦国時代の頃から、
どこの組織も一枚岩じゃ無かったって事なんですかね?
HON屋さん・・・みゆが何をしようと、結果的には顧客を増やし、
ますます本屋の衰退からは遠ざかっていくだけなのであった、と。
・・・いや普通の本屋だったら凄い欲しい人材だよこれ?
こんな短期間でこんだけ顧客とか色んな業界とかとパイプ持てるとかどんだけ!?気づいてないだけで社会に凄い必要とされる能力持ってるよなー(汗
ひまわり・・・原作やってないが故に、この徐々に日常が変わる感じが、
徐々に何かが壊れていく感じが、徐々に謎が暴かれていく感じが
非常にワクワクさせられます。ヨーイチの現在の記憶喪失もアリエスの仕業か。
体験版だと本筋の、多分この漫画版が通ってるルートが全部出来るらしいが、
今はやる暇無いか。
妖狐×僕SS・・・今回の表紙兼Cカラー。遂にメニアック姐さんの出番。
今月号でやっと気づきましたが反ノ塚が誰に似てるのかやっと分かった。
よつばと!のとーちゃんだ。この平常時の喋り方とセリフと表情が何か似てる。
というか姐さん自重してください(汗 凄い守備範囲の広さですね。
まァでも何だかんだでこの人もSSなんですね。自分の仕事分かってるし。
うみねこEP3・・・
ルwドwルwフwあの1ページだけ異様に笑えるんですがw ナイス夏海先生w
笑顔でツネる霧江さんがスゲェ怖い。まるで雪絵ローラーの再来だ。
文学少女と死にたがりの道化・・・漫画でデレる琴吹さんは可愛いなー。
一方で遠子先輩は本当に表情豊かで、見事に対になってるなー。
そして心葉君は本当に鈍いDEATHね。何故気づかぬ?
まァ察しの良い心葉君がいたらこのシリーズ成り立たないから仕方ないんだけどねw
実際の所、人の事を避け、人と関わろうとしない人は他人の機敏に敏感には
なれないもんなんだとは思いますが。
さていよいよ道化最後の屋上。心葉君の最初の見せ場です。
死神様に最期のお願いを・・・やはり斜め上か。悪霊を生身から引き剥がせるとかマジですか?
しかも今回の一連の襲撃自体が静の書いたシナリオとか、
静は本当に何者なんだと毎度ツッコミたくなりますね(汗
結局譲渡された最期のお願いも姉妹の為に使ってしまって、また振り出し。
一方で自分の名前と筆跡利用されたお方も動き出すようで。
ヤンデレ彼女・・・レイナさんに掛かれば、原作の神改変だって目じゃないぜ!!
そういや店長のマスクの下って・・・いや、何も言うまい。
オンライン版は男子に告白された聖さんが色々と迷う話。
あれ?何かオンライン版はシリアス成分多くない?
いずれ白鳥とくっ付くのだろうか聖さん。
プラナス・ガール・・・何と言うか、この話が一つの区切りみたいですね。
この先、今の関係も徐々に変化するんだろうか。
ひぐらしのなく頃に祭囃し編・・・トミーチーンから引き続き。
イリーが鍵を忘れませんでしたね。さすがに漫画でやると勢い奪って蛇足だし。
そして赤坂発進。何かこんな感じで移動する暗殺者みたいなの最近見た気がするぞ?
詩音&葛西との合流も、イリーが追い詰められた状態で葛西さんの側から
助けに入る展開に。確かにこっちだと手に汗握る感じと言うか熱いと言うか。
そしていよいよ園崎本家、地下祭具殿での攻防スタート。
あと半年もすりゃ徹甲弾ですね♪夏のあらし!・・・
あらし・・・さん?
嘘だろ、嘘だと言ってくれよ・・・?冒頭と最後に谷川俊太郎の詩が入る時点で、この漫画は凄いと思うのです。
良い笑顔だ、あらしさん。そして男前な顔だぜ、一。
そろそろ、最終回は近いのだろうか。
アラクニド・・・
「俺を倒そうという相手には、
全てこの蜘蛛糸で応えるのみ」
「蜘蛛糸さえあれば何だって出来る」
「変態だーー!!!」以上、「
実に分かりやすい今月のアラクニド3行で頼む」でした!www
ところで
お嬢様口調&ツインテの変態女とか、量産期にでも入ったんですかね?
こいつどう考えてもCV.新井里美のテレポーターじゃないかよ(汗
失楽園・・・予想以上に酷いビッチでしたね、このロリの皮を被った悪魔。
そのせいで無関係な女子が何人傷付いたことか。ソラも手袋壊されるしよー。
たとえ改心しても俺はコイツ味方サイドに来る展開なぞ認めませんよ?
こういうのは学校去るのがセオリーです。そうですね、入院している姉のとこ行って
ずっと看病続けるという名目で退場してもらえるとスッキリします。
ちなみにソラは馬鹿ですが馬鹿なりに悩んでる所に好感が持てる主人公だと思います。
わ!・・・やっぱ朝霧さんだよな、わ!は。見ていて飽きないし。
今までちょい役だった柳君がようやくまともに登場。
でもコイツってまなびやの方の主要人物じゃないのか?
1話の扉絵にもいるし1巻の帯の裏にもいるし。
さてさて、それはともかく大吾君の運命やいかに?
絶対☆霊域・・・何故こうも自分に正直な主人公がガンガン系の4コマには多いのか?
ヤンカノの田中しかり、マンアシのユウキしかりこれの後藤しかり。
でも見てて憎めないからそれで良いんだな。
4コマと言えばワーキング8巻は明後日発売か。買わなくては。
黄昏乙女×アムネジア・・・今回の付録お風呂ポスター担当。
いや、何故こんなもんを付録にした?編集部は何か血迷ってるのか?
影の夕子さんは夕子さんの陰にあたる部分だろうか?
嫉妬とか暗い感情の固まりみたいな。よく分からない。
本編もよく分からない。貞一君が1週間頑張ったのは分かったけど。
夕子さん見えた女子が倒れただけじゃあ、ね。
EIGHTH・・・1話のガードは結局何がしたいのかね?
現在の所、なんでセルシなんとかさんをどうこうしたいのか不明だし。
そんなこんなでナオヤはウィルスに感染するし・・・するのかこれ?
ワクチンってトリニティにしか打ってなかったっけ?
トリニティには打ったの覚えてるけど。
--------------------------------------------------
来月号は表紙が黄昏乙女×アムネジア、CカラーがW龍騎士のひぐらしとうみねこ、
あとアカメ、ひまわり、死神様で、巻頭カラーがはつきあいとなっています。
ブーム来てんだしそろそろ戦國ストレイズが表紙行っても良いと思うんだけどな。