fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2010年08月 ] 
≪前月 |  2010年08月  | 翌月≫

物量の連邦・質のジオンとは言うが連邦の物量多すぎだろjk 

え~と、今日は昼からこれをやってました。

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V PSP the Best機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V PSP the Best
(2010/06/03)
Sony PSP

商品詳細を見る


アクシズの脅威V。ガンダムの傑作戦略シミュレーションゲームっす。
兄が数日前にamazonで買いまして。兄はPS2版を以前買ったのですが、
自分もそれを何度かクリアしてるので少しはやれるだろ、とやってみたら・・・
汚いな、さすが連邦汚い!!
どんな物量だよ!!3ターンに一回は2箇所位は余裕で攻めてくンだけど!?
おまけに援軍15部隊とか20部隊とか普通に来るンですけど!?
しかもジオンだと資金と資源が足りねェ!イージーでも圧倒的に足りない!!
ゴッグは安いけど対空出来ない!アッガイは便利だけど高い!!
・・・ジオン独立戦争記はこんなに難しくなかったお(泣
何よりキツイのが、開発した兵器の配備。特定エリアでしか作れず、
作ったらそのエリアから動かさないとならない。
しかも試作機はサイド3?に絶対配備。使いたいならそこから動かさないと駄目。
・・・ヌルゲーだったのね、独記は。だがやり応えがあるねェ、これは。
大学始まったら持って行こうかしら?


小遣消費  -250円(ジャンプ)
小遣残金 21,816円
スポンサーサイト



[ 2010/08/30 22:27 ] PSP | TB(0) | CM(0)

夏のあらし!とEIGHTHをもう一回最初から読んでみました 

要するに、あらしやカヤはfateのセイバーと似たような状態だと思えば分かりやすいのか。
あっちも死の間際に英霊となった=魂だけ分離したようなもんだし、多分。
違うのは、飛んで死を回避すれば元の歴史から歩いていけるって事。
そして生存が確定すれば幽体ではいられなくなり、元の時代の自分の体に
魂が戻り、そこで生きていくって事で良いんでしょうかね?
この漫画じゃ未来が過去を決める、って一応説明されてるけど、
実際にタイムトリップが現代で可能となったら、未来と過去にどんな法則性が見つかるのやら。
色んなアニメや漫画や小説で取り上げられる話だけど、書き手によって見解違うしね。

この漫画は一夏の奇妙な経験を経て一が成長する物語、だと思うので
最後は幽体メンバーとは別れると予想してるんですが、最終回待ちですね。
成長した一と潤のとこにあらしさんがいたのも謎だし。あ~気になる。


EIGHTHの方は・・・なんつーか、深いなーと。
遺伝子がキーワードなのがブレてないのが凄いと思う。
人工皮膚だろうがトウモロコシだろうが恋愛遺伝子だろうがインフルエンザだろうが、
全部遺伝子絡み。遺伝子というキーワードから色んな話が出来るのは便利だなー。
あと久方に見直すと、ヒカル意外と強いのね。これはガードも倒せるかもね。

今の状況をまとめると、
住居が決まったのでパパと移り住むと言ったら
ヒカルが自分の感情が分からなくなって癇癪を起こしてセルシアにも酷い事言っちゃって、
そんでナオヤに付いてもらった時にナオヤが所長に呼ばれて。
なんか研究中のインフルエンザウィルスが盗まれて、
どうもそれはセルシアの居場所を探る為の行動らしく、ウィルスの盗難に
エイス研究所が無関係なのを証明する為にナオヤを派遣して盗難犯を捕まえようと。
そんで行ったら1話のガードの野郎が現れてナオヤから場所を聞き出した上で
ナオヤにウィルス浴びせてエイスに直行。トリニティさんに消毒してもらったナオヤは
トリニティさんの操縦する不安満載のヘリに乗ってエイスに急ぎ戻る。
その頃エイスの宿舎にガードの野郎が現れるが、待ち受けていたヒカルと接触。

って所で終わっていますね。
いい加減ガードの野郎の素性も割れないかな。どんだけセルシアラブなんだか。
[ 2010/08/30 00:49 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

瀬戸の花嫁 BD-BOX 感想その9  マイノリティな男たちの挽歌 

さて、久々に瀬戸の花嫁BD-BOXを視聴。15話は見たけど感想は省く。
第拾六話のマイノリティ・リポートから第二拾話の男たちの挽歌までが
ディスク4枚目に収録されたお話。ちょうど明乃が登場する話からですね。


第拾六話 マイノリティ・リポート

明乃っちが転校してくる話。ここでようやくメイン8人が揃う。
女子5人・男子3人の割合だから意外とバランス良かったりする。
まだ喜多村さんの声が慣れてない感じがするけど気のせいだろう。
やっぱこの回の見所は三河と燦ちゃんと明乃っちとルナの4人だな。

明乃っちにボコされ、起きたら常世の春が来たと錯覚してスルーされ、
本能に従ってバイザーオープンしてのた打ち回り、目潰し食らうと散々な三河。

いきなり人魚試験開始でテンパって魂も乖離していつになく弱い部分を見せる燦ちゃん。

初登場っつー事でやたら目立ち圧倒的な力を振るう明乃っち。

そして我関せずとフリーダムに行動し続けるルナ。ホントこのアニメ酷いな!w


第拾七話 県警対組織暴力

地上波放送版とは一部の内容が異なる事で知られる十七話。
実を言うと自分も見るのは初めてである。
敵の変な8人の番長が三兄妹+マイトさん+中島さんに変わってたな。
てか中島さん、政さん並に人格者なのに言葉通じてないのね、可哀相である。
あとサルの「元ゆとり(15)」が「元ニート」に変わってたけど、何故?

ほぼアニメオリジナルのこの回は巡と蓮さんがメイン。永澄さんと燦ちゃんは蚊帳の外。
まァ燦ちゃんは少し本筋に関わってるけど、この話ではサブに等しいです。
蓮さんはかっけぇ。巡は可愛ぇ。この拾七話の真理だと思う。
政さんだけ磔にしてるのは逆に優しいんだろうかと当時から疑問です。


第拾八話 肉体の門

修学旅行編の前編。引き続き巡が目立ちます。あと明乃っちが悩ましいです。
前日に修学旅行と言われて全員驚いてたけど、普通ありえない。
まァノリ優先する為だからそういうのはツッコンじゃいけません。

原作と違い巻と結託してなかった分、ここの永澄さんが可哀相。
まァそのお陰で燦ちゃんの良妻ぶりが光るんですが。
お上さんも可哀相だよな、常識外の連中に遭遇しちまったばっかりに。
中学の修学旅行はあんまり良い思い出がな・・・思い出したくない。
晩の飯もあんなに美味しそうな感じじゃなかったし。

この話の本懐は風呂以降。女子風呂の声に悶える男全員、しかも永澄さんが筆頭。
ここまで本能に忠実である意味仲のいいクラスも珍しいと思うんだw
そして風呂から上がった永澄さんと巡に訪れる何やら如何わしい事態。
ここのザビエル永澄さんに当時大爆笑して何度も見ていたのを覚えている。
ついでに走り去る所からの一連の巡にも大爆笑していた。
FU・ZA・KE・RU・NA!
で、風呂にいる2人に水を掛ける巡なんだが、何故か如何わしく見えるシーンなのに
笑うしかないのがこのアニメの凄い所だw何故こうも勢いの良さが+に働くのか。

締めで明乃っちの誤解も解けて一安心で、永澄さん1日目お疲れ様。
まァその一連の行動のせいで巡が悶えていたのですが。
ついでに燦ちゃんがヒロインなのに鼻ちょうちん作って寝てたんですが。
良いのかヒロインが鼻ちょうちん出して?


第拾九話 ショウほど素敵な商売はない

修学旅行編の後編。時代劇村で心に秘めた欲望が爆発して何故か危険極まりないという話。
冒頭で初登場する方こそ我等が手塚一条さんが演じる剣士長。
リュウグウノツガイの人魚なら龍なんじゃないのか?と今なら言える。

楽屋に来た直後、カツラで遊んでるとこ見るとサルと巡も仲良いよなー。
Bパート冒頭の早送りされた三河の解説、ニコ動で見て知ったんですが
実は全部小野Dさんが言ったのを早送りしてるようですね。ホント細かい。
その後は欲望の爆発した連中が立て続けにラッシュ。
寂しいので温もりが欲しい悩ましい新撰組構成員
(当時の歳であの酔っ払い演技は見事の一言。年齢の割に経験積みすぎです喜多村さん)、
昨日の告白?の意味を知りたいちんちくりんなスケ番、
名前を呼んでもらいたい忍者、永澄を自分一人の下僕としたいアイドル、
永澄を守りたい本妻。・・・なんで燦ちゃんはこんなにいい子なんだろう(泣
最後の剣士長のつっこみ「わやくちゃやないかいもー」がツボです。
ちなみに「わやくちゃ」とは北海道の方言で「めちゃくちゃ」って意味だそうです。

色々あるけど、やっぱり拾九話は最後の幸せそうな燦ちゃんと永澄さんのワンシーンが
ベストショットだと思います。あれほど締めにふさわしいシーンも早々無いです。


第二拾話 男たちの挽歌

瀬戸嫁の全26話の中でも1,2を争うギャグ方面での神回。
BD-BOX発売記念として1ヶ月だけニコ動で配信されたのでこれだけは見た人も
このブログにはいるかと思いますが、まさに神回とはこういうものを言うのだ。
まァこの回については書ききれんので大半省きます。つーか見て来い!!w

一つ挙げるとするならば、ただぶっ壊れた回ってだけではなく、
ギャルゲーをやって壊れたという設定を大切にしているという点ですね。
「永遠はある」というONEの名言、「うぐぅ~&たい焼き」というKANONのあゆ、
そして「もうゴールしてもいいよね?」というAIRの美鈴の名言。
さりげに現実でも有名なゲームの要素が混じりまくっているんですよね実は。
「ギャルゲーで壊れたからBパートはギャルゲーまみれで」という発想は恐ろしすぎますw

-----------------------------------------------------------------

さて、残るは6話。ですが、最後まで一気には見ません。
多分21話~24話と25話&26話の2回に分けて見るでしょう。
それで正解のはず。最後の2話は絶対に続けて見なければならない。
[ 2010/08/28 23:09 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー娘 の感想について 

こういう感じのブログなので、「娘の感想も書くんだろ俺待ってるよ」
と思っている方とかいそうな気がするので、先に言っておきます。

娘の感想は書きません。

何故かと言いますと、コミックアライブ自体が店舗で見つける事すら困難な
希少種的な雑誌である事。それだけなら通販で買えよと言う方もいるでしょうが。
自分は毎週ジャンプを買い、2週間毎にヤングガンガンを買い、そして毎月22日に
ガンガンジョーカーを買っています。これ以上ゴツイ月刊誌買ってたら
スペースがありません。倉庫もデカイですが無限に置ける訳じゃないし、
整理する時に困る。カラー絵は公式ホームページで見れるようだし、
無理に買う必要は無いと判断しました。単行本出るまでおとなしく待ちます。

・・・にしても、初代の漫画化と言う割には、七星さんいるし新キャラの
女装少年も巻き込まれるようだし、原型は半分位しか無いっぽいですね。
逆に言うと未知なる領域という事でもあるんですが。
気になるけど単行本待ちです。
[ 2010/08/27 17:55 ] コープス漫画版 | TB(0) | CM(0)

戦場のヴァルキュリア3がいよいよ近い内に発表かも!? 

はちま寄稿さんの一記事

↑これによると、セガが「valkyria3.jp/」というドメインを習得したそうです。
これは東京ゲームショウで戦場のヴァルキュリア3の発表来るかもフラグですな!!
次こそPS3で出す事を祈るばかりでさァ。

瀬戸の花嫁 WAVE73 300(スリーハンドレッド) 感想  

BD-BOX、見てはいるのですが長くなるから感想を書くのがね・・・
とりあえずもう一回見た時に感想書こうかな。


さて、いよいよ始まった燦ちゃん軍と義魚軍の戦い。
あのメンツだけで戦うかと思いきや、サーたんのマゲッツ300人に加え、
燦ちゃん親衛隊とルナ親衛隊まで参加、そして残りの生徒は後方支援。
要するに第三中の生徒フル稼働ですねw
でも大丈夫。彼らは全員終わる頃には全ての記憶を失うのだ。ご都合主義最高♪
このアホみたいな勢いで突っ走る為には必須とも言えますが。
燦=SUN=太陽とは、ただ単にルナ=LUNAR=月との比較ではなく、
まさに燦ちゃんがこの任侠ラブコメディの中心だという意味なのですね。
まァ木村先生がそこまで考えて命名したのかは謎ですが。

でもって三河が強行軍。三河財閥は何でもやるなー、ってちょっと待て!!
第三中要塞化!?
遂にこの漫画もここまで来たか・・・教師の皆さん大丈夫なんだろうか(汗
白鱗は本当に汎用性の高い技だなー。これに他の魚人が力を貸せば何でも出来ますね。

そして燦ちゃんの新技&豪ちゃんの魚人としての種族が判明。
魚人の最強の種族は「龍」と来ましたか・・・広義で言うならば、
龍も魚に含む、というのもおかしくはないだろうし、
アロワナの事を「龍魚」と呼びますからね。
しかし豪ちゃんがその龍だったとは・・・あの強さも納得です。
・・・え?じゃあルナパパさんは?本当に魚雷じゃないだろうし・・・
声で太陽を作り上げるとは、燦ちゃんマジパねぇ。
っつー事は燦ちゃんが本気出せば軽く世界は滅ぶ訳か。
天帝候補にふさわしい圧倒的な力ですな。

さてさて、戦いが佳境に入る中で、目を覚ました我等が永澄さん。
果たして永澄さんがの存在が何を戦場にもたらすのか?来月も楽しみです。
[ 2010/08/22 01:30 ] 瀬戸の花嫁 | TB(0) | CM(0)

ガンガンJOKER 9月号 ネタバレ 感想  ※書きました 

さて、購入者抽選会に行って疲れたせいで寝てしまいましたが、
今月もガンガンジョーカーの感想を書きましょうか。
とりあえず今月のアニメイト特典の画像をば。

20100821161439.jpg

はつきあいの2人が凛々蝶とアカメのコスプレをしてるイラストですね。
・・・基本的にはつきあいって、女の方が強そうな気がするんだが何故だろうか。



はつきあい・・・1巻発売記念の巻頭カラー。今回は17歳と中1の少女のカップル。
・・・少女の方が中1って、まほらばを思い出すよなァ。
そんでもって、先々月の少女よりも恥ずかしがりやのようで、
もうマスコット?忠犬?みたいな感じ。ちょこっとヒメ思い出すよね。
が、彼女に過剰なスキンシップをしていた少年の方がドツボに嵌った様子。
この引きで来月に続くのは気になって仕方が無いな。

妖狐×僕SS・・・なんぞこのバーさん。禁書のエリザード女王みたいだな。
しかし自分としては大物はこういう性格の方が好きですね。
ふざけていながら、大物らしい器の大きさをちゃんと持っていますから。
一方でカルタが狼みたいな妖怪にやられましたが、
ようやく前にやってた「この時の私達には想像出来るはずもなかった」
的な展開が始まると見てよろしいのでしょうかね。

絶対☆霊域・・・ウサたんんんん!!?
一体、ウサたんに何が起こったんだ・・・それまでの展開全てを葬るほどの
圧倒的インパクトを持っていたぞ、ウサたん暗黒無限破・・・。
ところで皆さんは電池切れしますか?俺は残量が2本になったらすぐ充電しています。

プラナス・ガール・・・絆が男ならこれが普通のはずなんですけどねー・・・
なんだろうこの違和感?違和感が服を着て歩いているとはまさにこの事ですな。
しかしそれでも良いとか、この学校の男アホすぎる・・・
というかこの学校自体が大丈夫か?閉校しろよもうw

アカメが斬る!・・・相変わらず見開き2ページ使った大ゴマが良いですね。
上手い下手じゃなくて、積極的に使おうとするのが良い。
タツミは毎度どこかで主人公らしい事をしてくれるし、アカメはかっこいい。
・・・意外とこの漫画って面白いですよね?

アラクニド・・・今度はゴキブリかよ・・・確かにあんだけ美琴に毎回ボコられても懲りない
黒子のタフさはゴキブリに匹敵すると言っても過言では無いんだけど、
ツインテ&お嬢様口調&レズとか、被りすぎててちょっと・・・
しかしこの漫画でゴキブリについて詳しくなるとは思わなかったね。
このゴキブリ女は危害を加える気は無いようですが、これはこれでヤバイかも。
・・・いや?マゾだから屈服させて逆に自分の奴隷にすればおkじゃねアリス?

戦國ストレイズ・・・結局かさね達は何の為にここに来たんだと言いたい。
これで道三死んだらどうなるんだ?残党として織田軍が追撃されるのは目に見えてる。
かと言って、美濃の将来考えたらこの息子を殺す訳にもいかん気がするし。
となると、かさね達がますます危ないですね。
この展開で道三が死なないってのは無いだろうし。

うみねこEP3・・・エヴァトリーチェが出現しました。惨劇が本格化しますね。
山羊の皆さんってあんなに沢山いるんですねー。
原作じゃ一度に出せる立ち絵の限界でそれほど多い想像は出来ませんでしたが
絵になるとはっきりします。あ、アニメは糞なので見てませんからあしからず。
今回のローザさんはやけに険しい顔してますね。
あとエヴァトはただの自己中でしかないな。なんつうか欲望の塊。
逆に言うと世紀末のKINGのように執念と欲望が足りてるから、
EP3の絵羽さんは碑文を解けたと言えるのだけど。
漫画で第2の晩をどう再現するのか次回が楽しみです。

死神様に最期のお願いを・・・冒頭で少しずつ死神について説明されるのがお約束なのかな?
あと今回のあらすじは逸脱だと思う。
いくら外見変化の能力とは言え、女装した響、完璧すぎやしませんか?
というかこいつに弱点は無いのか?完全無欠の超人な気がするんだが・・・
けど、願いの対象も変化させられてるとは思わなかったなァ。
最後に不穏な空気を感じたけど、単体で見ると今回はだいぶ良い話だったかと。
かつて読んだ「死神くん」という漫画を何故か思い出しました。

ヤンデレ彼女・・・レイナさんの目がどんどん可愛くなってますねー。
というか絵全般は毎月1巻を読み直すと上達具合に驚きます。
オンラインと違ってこっちはまったりと進行していますね。
ところでスイカって刳り貫けるのですか?割れそうな気がするんだけど。

わ!・・・遂に大吾君が告白に成功しましたよ、おい。
けど理子の方もそれっぽ~い雰囲気で終わってるから、
次回はまた別の人に視点が移りそうな予感。
輪じゃなくなるって事は徐々に終わらそうとしてるとでも言うのだろうか?
まなびやは確かに読みたいけど、わ!も細く長く続いて欲しいと思います。

ひぐらし祭囃し編・・・バカー!が可愛かった。さすがですかりん先生、原作ファンを裏切らない!!
けど、葛西の武器ってこの時はAK-47だったっけ?
病院がM37、道路で狙撃銃だったのは覚えてるんだけど。
今回は魅音と詩音に力が入ってましたね。
WINGから移行した身としては、もう詩音を酷い目に遭わすなと思うのは仕方ない事だ。
まァ展開知ってますから大丈夫ですよ。最後の最後、この祭囃しの世界で、
詩音もようやく救われるから。それ読めるのも半年以上後でしょうけどね。

失楽園・・・え、先輩まさかの善人?なんだと?
でも顔芸野郎には負けるソラ。え、こいつこんなに強かったの?
そして今まで寝たきりだった奴が遂に動き出す様子。え、こいつ何すんの?

HON屋さん・・・遂に新店舗入手w
どうなってるんだよ中沢書店!?ミユちゃんマジパねぇ。
きっと連載が終わる頃には改築されてるんだぜ、ここ・・・。

文学少女と死にたがりの道化・・・心葉君が屋上まで行く間に手紙の内容と心葉君の心境とを
説明するだけで終了ですが、ここで引くのがよろしかろうと思う。
一気に屋上のあのシーンまでやっても読者付いていけない予感があるし。
ピエロはこのシーンが凄い引き込まれるんですよね。
しかも今回はより分かりやすい感じだし。
問題は高坂先生にあのシーンで「必死さ」を上手く描けるかだな、来月は。
というか、見習い3巻って今月30日に発売なのですか!?
これはマズイ、見習い2巻も早めに買って読み終わっておかないと。

ひまわり・・・西園寺グループの一員、とは言うものの、
アリエスは普通の人間じゃないよな?あとアクアも。
記憶を取り戻してるっぽいのは先月の不自然なアリエスの行動で
何となく分かるんですが、では何故今月と先月の話であんな行動をとったのか?
についてはまだ分からないですね。とりあえず来月を待ちます。

黄昏乙女×アムネジア・・・え~と、「ゆうこ」にされたから零子に復讐しようとしてるんだよな?
だから死んだという噂を流して、本当は生きてるのに有子がいるから
死んだ有子が自分に復讐をしに来たんだ、という感じで怯えている訳か。
でも、どうも学校の中で納まる作品だから、ちゃちぃ事してるな~とも思いますね。

EIGHTH・・・何と言うか、トリニティさんの無双状態?ですね。
その被害を被るナオヤには若干の哀れみを感じます。
そんでもって、ヒカルが例のガードと戦うという予想してなかった展開に。
扉絵で武装とかしてたのはこれの暗示ですか?
しかしこの絵面、どこかメルクーリオを思い出させる。
河内先生の漫画において、味方側の戦う女は総じて強い気がしますが、果たして。
あ、良かったなセルシアさん。3巻で遂に表紙になれたね!
でも何でピンじゃないの?www

夏のあらし!・・・いよいよ来月で最終回か・・・。
最後に未来の一と潤が出てきたのは意外だったなー。
さすがに数年後となると潤も女らしくなってるというか、隠せなくなったんだな(汗
でも、あらしさんはどうしているんだ?ああ来月が気になるぅうううう!!

絶対+女王政・・・ヤン・・・デレ?先輩、早く逃げた方が良いですよー(違

------------------------------------------------------------------

来月はヤンデレ彼女が2回目の表紙&巻頭カラー、付録のクリアファイルも担当。
CカラーがHON屋さん・失楽園・EIGHTHとなっています。
・・・何故だ?4巻発売&PSP版発売なのに、コープスにカラーが何故来ない・・・orz
おい編集部!!10月発売号でカラーじゃなかったら許さんぞ!!

JOKER作家のブログやHPリンク集
↑今回からここにも貼る事にしますので、これもご利用ください。
[ 2010/08/21 18:51 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(2)

コープスPSP版の発売記念購入者抽選会に行ってきた 

さてさて、2回目の日本橋に行って来ました。行った理由はタイトルの通り。
と言っても、半分は日本橋渡り歩き日記なのですが。
電車に乗ったのが10時45分。途中で時間を優先して急行に乗り換え、
着いたのが11時半。で、駅から出た所の写真がこれ。

20100821121146.jpg

まァ、実を言うとこれ、帰った時の駅から出た所なんですが(汗
日本橋と難波って、地下鉄の駅同士が地下商店街で繋がってるので、
出入り口も沢山ある訳なんですよ。で、自分が出たのは地図の出入り口より
一つか二つ横のだったようで、それが原因でちょっと迷った。
実際はまっすぐ行ってれば良かったのに途中で曲がったのが悪いんですけども。
そんな訳でローソンに寄って道を聞いて(礼儀としてアクエリアス買いました)、
言われた通りに進んでみると、思いもよらない所に途中で出ました。


20100821120506.jpg
なんばグランド花月。
よしもと新喜劇やってる所です。

こんな所にあるとは知らなかった。人の密度が凄かったですここは。
近くのたこ焼き屋もNHKがどうたらで凄い列になってました。
自分も折角なので、劇場前で販売してる芸人ベビーカステラをお土産に購入。
そしてまた道を進むと別の通りに出て、左に行くと、ありましたありました。

20100821115623.jpg

なんばザウルスと
5pbのスタッフが。
プライバシーの問題で顔は隠します。

先になんばザウルスの中を見て回ってから抽選に挑戦しました。
いや、広すぎだし、商品揃いすぎだし、凄いですねー日本橋は。
確かに関西の人はここに来れば何でも揃える事が出来そうな感じです。
で、抽選ですが、箱の中に3つ球が入っていて、1つが当たりでオレンジ色。
手を入れた時、3つ感触があったので少し迷いましたが思い切って真ん中を取る。
そして結果は・・・・・・・・・・

























IMG_1923.jpg

大勝利なりぃぃいいい!!!
見事当たりのイラストテレカを貰えました。ファイルも欲しかったんだけどなー。
いやしかし、jokerのプレゼントで毎回外れ、ラジオの投稿も全部外れた分のツキが、
今日遂に来たと思えば何の事は無い!!という事でひゃっほぉおおおおおお!!!
初回限定版の箱の底に大事に保管しておきます。あのスペース便利ですよね、
コミックの特典イラストシートも問題無く入ります。
今ヤフオク見たら、このテレカに3,900円の入札が入ってますよ・・・マジで?
ならば尚の事、大事に保管しなければ。数千円の金の為に売るなんてとんでもない。

なんとコープスPSP版の公式公認実況にあの方も加わりました 


以前からブンブン氏が公式公認実況をしていたコープスパーティーBR。
そして今日、新たな公式公認実況のプレイ動画がうpされました。
今度の実況主は、目の付け所は大正解の、お馴染みのあのお方。



【訛り実況】のキリン氏だ!!
まさかこの方までやるとは思わなかったですよ、ホントに・・・
5pb、マジで目の付け所が正しい。企業として尖る場所が間違ってる気もしますが(汗
ともかく、キリン氏の実況で知名度が更に上がる事を俺は祈ります。
コメント見るに、全然存在知らなかった人が多い感じなので。
まァ、これ単発実況のようなんですがね。

PSP版コープスの初週の売上が出ました&zoomeの女ざまぁww 

4亀こと4gamerの売上ランキング

↑によると、12日~15日の四日間でのコープスパーティーBRの売上本数は
13,566本のようです。売り切れてるという事実からしても、
消化率が相当高そうなので、14,000~15,000位が初期出荷の合計っぽいですね。
爆死するゲームが多いこのご時世において、嬉しいニュースだと思います。
いや、ホントに。自分も発売前は、5,000本も売れなかったらどうしようと不安でしたが、
蓋を開ければ売り切れまくりで5桁売れました。ファンとしてこれは嬉しい。

このまま買う人が増えてファン層が拡充すれば良いと思います。
pixivにも発売日以降、コープスの絵がどんどん増えてますし、
このブログもカウンターの回転率がおかしいし。

無題4
↑午前0になってすぐに見たカウンターの履歴なのですが、
発売日から既に3桁を突破し、その後も増え続け16日には400突破しています。
今日も余裕で200を突破しそうな感じ。まァ、検索結果からして仕方ない。
「コープスパーティー チャプター5 感想」で検索しても、
「コープスパーティー チャプター5 攻略」で検索してもトップに来るもん(汗
まァ売上が5桁を突破してたのなら、これだけ人が来ても不思議じゃ無いです。
この調子でどんどん増えるが良い、購入者!!

あと、zoomeでどこぞの女がチャプター5とEXチャプターを丸上げしてましたが、
さっき見たら消されてました。ざまぁwwwwww通報して良かったわwwww
何が「購入と攻略の参考」じゃボケが。それで丸上げする神経が分かんねぇよ。
皆さんは絶対にしないでくださいよ?
公式に実況プレイ動画を上げているブンブンさんも、
5pb側から「チャプター3まで」と言われてるんですから。
・・・まァ、ロウ氏のように、逸脱な実況付きのプレイ動画も
別の意味で面白いのですが、実況無しで4以降うpするとかはね、自重しましょうね。

コープスパーティーPSP版 Chapter5の各ENDの感想  ※そのうち追記 

さて、今回は予告どおりチャプター5の各エンドの感想を書こうと思います。
なんかチャプター4で、世以子の携帯調べる前に世以子の死体調べると
資料集に載ってたCGのイベントが見られるらしいですな。
後で天神小に行って来なければ。つう事でいつも通り追記に。
当然ながらネタバレには注意して閲覧を。

もみじのブレイブルーCS奮闘記 ~諦めずに何度でも~ 

コープスやってたりして1週間位やってなかったブレイブルーCSですが、
久々にトレモしてみました。
そしたらですね、何故か今までさっぱり出来なかったD→DC→6Aが、
今日はやけに成功したんですよ。今日は上手く行きそうな予感がして、
そこから1時間半位練習し続けてたらですね、
成功率が7割を超えました♪
遂に体感的なタイミングを掴みました。
これで追撃がHFしか出来なかったCTラグナ使いからもおさらばDA☆ZE!!
やれるようになって分かる火力とゲージ回収率。
約3700ダメ+ゲージ60%。これが基礎コンというラグナさん素晴らしきかな。
明日明後日も可能なら練習して成功率を上げたいですな♪
[ 2010/08/16 23:16 ] BLAZBLUE | TB(0) | CM(0)

コープスパーティーPSP版 Chapter5の感想 

さて、チャプター5の感想と行きますか。もちろんネタバレに配慮し追記で。

コープスパーティーPSP版 新EXChapterの感想  

え~、一日寝て体調も良くなったし、そろそろ書けるなという事で、
チャプター5とEXチャプターの感想を書こうと思います。
当然ながらネタバレ注意!!なので今回も追記で。
まァzoomeに最初から最後まで丸上げしてるバカ女を発見したんだけどな(怒
あれに比べたら文だけの感想なぞ。まァ5pbに通報したので大丈夫だと信じたい。
今回はEXChapterの感想だけ書きましょうか。5は長くなりそうだし。

つう事で追記に行きまーす。

攻略WIKIのチャプター5の攻略の残りを完成させました。 

コープスパーティーBR 攻略Wiki

↑のWikiのチャプター5の攻略記事が途中までで終わっていたので
最後まで書いておきました。細かい修正等は他の人に任せます。
とりあえず上のページを参考にして、TrueEND目指して頑張って下さい。

コープスパーティーBC PSP版のチャプター5分岐条件のまとめ 

え~、ゲームそのものに騙され、皆さんに誤報を12時間近く流した罪を償う為、
チャプター5のENDINGの分岐条件をまとめて提供しようと思います。
どうか許してつかーさい・・・俺も5pbに騙された犠牲者の一人なんじゃあ・・・




・過程はともかく、由香が序盤でキザミに捕まる→アッハァEND
・理科室で人体模型さんチームに捕まる→汚物は消毒END
・像を置かずに進めてサチコの前で逆打ち→ループEND

正規ルートで進んでる場合の分岐
(正規ルートに関してはこれを参照)
・↑の条件をクリアし、ちゃんと脱出→完が出る→True
・脱出に失敗orサチコさん唱える回数間違える→雪ちゃん第二のサチコ化END
・合流後に直美の行った右側へ行く→直美タミフルEND
・サチコに渡すもんを間違える→あゆみ殺人鬼END
・最後にトイレに行った上で脱出→初代でも有名なCエンド

・・・多分こうです。では、今度こそ、皆さんの天神小からの帰還を祈ります。
分かれば簡単?ですねチャプター5も。

新・チャプター5の途中です。2 

ようやく終わりました・・・

最後にCエンドを迎えるというのも、逆にアリですね。
しかし、悪いのは俺じゃなくて5p(黙れ
あとは名札の回収ですが、これを全部集めても何か起こるんでしょうかね?

新・チャプター5の途中です。1 

由香拉致ルートのENDこええ
(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)(;゚Д゚)


キザミに捕まると自動的にあのENDになるんだろうが・・・
何と救いの無い・・・いや、初代プレイ済の皆さんには歓喜のルートでしょうけど(汗
あゆみがここまで無双するなんて誰が予想していたか。
やっぱりあゆみには良樹が必要だと思うよ。
多少荒っぽくても強引に止めてくれるし。

残るは直美と合流せずに脱出ENDなんだけど・・・条件がイマイチ不明だ。
最初にそう行けたんだけどやり直したし、時間が時間だから
あの時の詳細な手順を忘れてしまったい。どうしよう。

さて、一夜?明けまして・・・・ 

残りの名札とWrongの回収の為にまたサチコさんやって戻りましたw
確かロリコンが由香を連れてくと自動的に良樹ははぐれたはずだから、
全員が揃わなきゃその時点でWrongっぽいんだよな・・・
あとは直美と合流できずに脱出とか、サチコの浄霊間違えるとか、その辺か。
けど残り5人の名札はどこだろう?名札の隠し方がイジワルすぎる。

で、今は限定版に入ってた厄払いCDを聞いてますが、ちょっとショック。
せっかく初代の神BGMのアレンジが入ってるのに、もう一方が入ってない。
あゆみと良樹が戻った時の、あの最高の一曲が。
あれだ、空耳で言うなら収録されてるのが「さ~だ~ま~さ~し~」で、
入ってないのが「ニ~コニコ動~画~」です。
多分分かる人なら、かなり無念に感じるかと、俺のように。

続・チャプター5の途中です。  完  

Chapter5 完
きたああああああ!!


イエス!!イエス!!遂にやったぞ度畜生が!!
アートリーさんとベインさんの歌も流れてきたぞ!!

・・・・だが、このENDは賛否両論と言われても仕方が無いな。
あくまでPSP版のオチだと言うなら、これでも良いかもしれないが。



さて、苦労している方も多いと思うので、正エンドまでの手順を
追記に書こうと思います。多分これで行けるはず。

続・チャプター5の途中です。4 

いい感じだ!!

アフィリアメニューの「猫のぬいぐるみ」を取れました。
ちゃんとイベントこなしてると、途中でも追加されてますね、ちゃんと。
逆にやってないとその分だけセリフやイベントが削られてるのに、
あんまり不自然に感じない。だからこんなに難しく感じるのか。

けどさっきから追加されてるセリフとイベントを見ると、
こっちの方が情報も多く、より不自然じゃなくなってます。
だったらイベントスキップとか付けてよーーーー!!

続・チャプター5の途中です。3 

進んだ・・・かも!?

3階の資料室で七星さんという名のビッチと遭遇。
遂にサチコさんのおまじないの謎が判明。感慨深いっすねー。

それはさておき。さっきは手記全部集めても出なかったのですが、
どうやら3階で合流する前に手記を全部集めて資料室に入らないと駄目のようです。
さっきまで駄目だったのはそれが原因でしょうね。
ともかく、折角だからこのまま突っ走ります。寝るのが4時だろうと上等!!

・・・って、イベントの最後きめえええええ!!やめろ朝3時にこんなの見せんな!!
名札がどんどん集まってしまうな、チャプター5。
取得したくなかった奴のまで・・・これが祁答院のシナリオか・・・
なんと・・・なんと救いの無い・・・・!!

ていうか、時間が時間なので電気消してますがもう限界なので
音量を大幅に下げようと思います・・・これ以上は心臓に悪いっすよ・・・

続・チャプター5の途中です。2 

Wrong迎えましたorz
哲志だけが記憶を持っておまじないをした日の朝に戻るENDだった。
え~っと、魔方陣の書かれた部屋で「先に行って」を選択して、
その後の焼却炉を「進む」選択したら☆が消えて、
血痕を追う前にトイレ行った後「左」に行ったらそうなりました。
この時点で手記は5枚揃ってるんですが、梯子を登る際の選択で
「自分が先に行く」を選んでいます。
現状これでTrueは行けるんだろうか?
とりあえずやり直して頑張ってみます。
あ、このEND迎えたらEX7が開きました。

にしても、どこまで世以子を踏み躙るんすか祁答院さん?

続・チャプター5の途中です。 

20100812105300.jpg

ディフェンスに定評のある
人体模型さんキター!!


なんて事だ、本当に彼方に会えるとは!あのPVとOPで少しだけ期待してたが、
それが現実になるとは!さァ、そのディフェンスを見せてみろ!!

・・・って、何でヨシカズまでいんの!?
汚ェぞ人体模型さん!14年の内にあんたはチームを組む事を思いついたのか!!
畜生やってやんよ、鍵か何か取って逃げてやんよ!!
・・・って捕まりましたorz
例の一枚絵来ましたorz
良樹燃えてWrongでしたorz


さすがにあの地形で二人は難しいって。諦めず再チャレンジっす。
・・・にしても、初代の要素が本当に沢山詰め込まれてるな。
リピーティッドフィアーの名が示す通りなんだけど、どうにも。

・・・って人体模型さん、調べなければ襲わない温和な人になったのですか!?
2回目調べなかったら襲われなかったので驚きますた。

現在チャプター5の途中ですが・・・ 

20100812105300.jpg


フリーズしましたorz
それも色々終わってあゆみが一人で動けるようになったとこで。
初代のアレンジが2曲立て続けに掛かってテンション最高潮なとこで・・・
チクショ大おおおおおおおおおおおおおお!!!!

オープニング見たらサチコが雪ちゃん処刑するシーンからスタート(怖
しかも嫌なセリフだけ飛ばせない仕様とか簡便してください。
キザミも本物のサイコパスになっちゃうし。もう夜だから怖くてたまらねぇよ・・・

しかし、黒崎が生きているかもしれないという漫画版感想でした予想が的中するとは
思いもしませんでした。
まァ、その後やられちゃったんだが、彼。
つう訳でもう一回まともにやり直す。さっき由香が捕まって処刑されかかってたので
今度はサチコの言う事聞いたらキザミ
がやられたよ。ざまぁあああああwwwww

チャプター4の本筋ルートを終わらせました。 

20100812105300.jpg

さすがはチャプター4。時間が掛かりました。
ここまでがPC版でも出来た事。いよいよ未知のチャプター5が俺を待っている♪
その前に、出現したEXチャプター4やりましたけど。これも今回初めてですね。
中身は白檀の4人組の何気ない一日、と言った所か。

さて、チャプター5の前にいくつかの要点を確認。
・直美が宿直室に入った時に既視感を感じた(PC版には無い描写)
・保険の先生の苗字も「篠崎」(そんでサッちゃん迎えに来てくれたのと言ってる。
つまりサチコは他の学校の子で授業終わってから天神に来た、ってか?)
・下田さんは天神小が建つ前の、その土地に建っていた家の人
・キビキが言う、「更に20年前」の意味&音楽室のピアノは
「山崎ピアノ教室」から1954年に寄贈されたもの。
事件が起きたのが1973年。
・どうでもいいけどゲーム中の七星さんの目は全部銀さんアイ仕様。


この辺に注目してやっていけば「そういうことか」と納得出来る・・・んだろうか?
ともかく、キリが良いのでまず今から風呂入って、そこから5を堪能します♪

チャプター4の○○死亡ルートを終わらせました 

20100812105300.jpg


一応ネタバレ回避の為、死亡者の名前は伏せて。
分岐後の哲志がカーネージシザーでディストーションフィニッシュされるWrong
結衣先生のENDを見ました。

いや、山崎先生に大塚明夫さんがキャスティングされてるのは知ってたけど、
実際に聞くと良い声だよな、ホント。年齢に合わせて若干年寄りっぽい声だし、
結衣先生の恩師って立場もあるんだろうけど、この大塚さんの声、
聞いてると凄く安心感を抱きます。まるで結衣先生の立場で聞いているかのような。

凄い人だな、やっぱり。この人を選んだのは完璧だったと思う。

あと、下野さんの独白も中々に良かったです。
直美死んでからしばらく、横向きの哲志のドット、表情違ってたな。
あれはもう、直美が死んで由香が心配で、一心不乱な感じの表現だろうか。

さて、本筋ルート、さっさとやりますか。と思ったらEX3が出ました。
こっちはExtraエンドがキーだったか。仕方ない、先にひのえさんに挨拶してこよう。

チャプター3とEXチャプター2を終わらせました。 

20100812105300.jpg

時間が掛かった。というのも、名札の取得がシステム的にね。
犠牲者の手記を読み進めてると最後の一人が取れないんですよ。
なので4を読んでない所からやり直さなきゃならなかったのです。
EXチャプター2は相変わらずの変態談義でしたが、声優がカッキーと杉田なので
面白すぎるwwやっぱプロの力は偉大だなと感じます。
勿論PC版の方々も素晴らしいが。

さて、今からチャプター4。まずはスネークの声を聞きに行こうか、折角だし。
そういや開始と同時にサービスカットがあったなw

チャプター2を終わらせました。 

20100812105300.jpg


意外とハイペースか?Wrongの条件知ってるから突っ走れるのも大きいかも。
もうちょい遅くなると思ってたんですけどね。
まァ、チャプター3から大きくなってくるけど。
意外な所で一枚絵が入って結構ビビルけど、量は多くないかな?
あとチャプター2もWrong全部やったけど、EXは出なかった。
PC版通り、チャプター3を終わらせるのがEX2の条件っぽいですね。
あと良樹のあゆみ頂きますEND、最後にDHM来て耳が震えました。

とりあえずチャプター1の要素を全部終わらせました。 

20100812105300.jpg

どうやらEXチャプター1、紳士下田編はチャプター1のエンドを迎える事が
条件のようです。1のWrongもやった上で終わらせたら出ました。
ただ、アナウンスが無いのは不親切かも?一々見ないと行けないし。

さて、いよいよツバキとハザマとカルルくんのブレイブルー組が繰り広げる
チャプタ-2を開始しましょうか。てか押入れの中だと真っ暗で怖ぇえよ(汗
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
07 | 2010/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索