
さて、今月はコープス4巻を買う為にゲマズととらに行ったので、
ヤンカノ4巻とガンガンジョーカーもとらで買いました。
って事で感想行きましょう。
ヤンデレ彼女・・・表紙&巻頭カラー。いつの間にか1巻が10万部超えてたようで。
今回は厳格な校長が新たに赴任してくるという話だったんですが、
この校長、忍先生の趣味が全開な気がするんですが気のせいだろうか?
4巻のカバー裏はアイマス風。ブログでやってるネタ的にもタイムリーですねw
黄昏乙女×アムネジア・・・なんつうビッチだこの女。こういうのはスッキリしないから嫌ですね。
ところで夕子さんは大丈夫なんだろうか?今までにも危険な時がありましたが、
この先どうなってしまうのやら。あと貞一君がすっかりイケメンになってしまったw
アカメが斬る!・・・今回でようやく、タツミは2人に踏ん切りを着けたのかな?
北の将軍が酷い事になっていた気がするが、俺は何も見てないよw
タツミはどんな帝具を最終的に着けるんだろうか。
やっぱ主人公だから複数持てて付け替えられるとかで・・・ペルソナですねすいませんw
アラクニド・・・
やっぱりかよ!
ゴキブリ女が奴隷化かよ!!もうどこからどう見てもただのテレポーター少女だろこれw
きっとドラマCDで出番があったら新井さんが出張ってくるんだww間違いないww
絶対☆霊域・・・いつ読んでも微笑ましい漫画ですね。
しかし、実際にラーメンしか食っていないと栄養失調で倒れて病院に担ぎ込まれるそうです。
ソースは高校の時の教師。彼の友人がそうなったらしいお。
妖狐×僕SS・・・これはFF13みたいな感じなのでしょうか?
印が大きくなるほど純粋な妖怪に近づき、人でいるのが困難になって、
最終的には純粋種の妖怪と何ら変わらなくなってしまう、とかかな。
渡狸君カッコイイ。千羽鶴折ってお見舞いも持ってくる青鬼院君は意外と優しい奴だ。
夏のあらし!・・・
小林尽先生、
長い間お疲れ様でした。結局、4人はあの時代から生きていって、70過ぎた婆さんとして存命してるんですね。
一は「それが今俺は信じられない」って言葉からして、
正しい意味で戦中を「知った」のでしょうね。
最後の白い2人が印象的でした。是非、この最終章を高クオリティなアニメで見たいです。
ひぐらしのなく頃に 祭囃し編・・・
赤坂最高や!
ワイはこれが見たかったんや!!と口調がおかしくなる位、今回は最高でした。さすが俺達の鈴羅木先生。
原作派100人の内95人は納得出来る内容だった。ずっとこれが読みたかった!
やっぱりアニメなんて無かったんや!糞やったんや!だがメイドインへブンとか、まだまだ見所は残っていますよ、祭囃し編。
文学少女と死にたがりの道化・・・優柔不断で情けない心葉君の、
最初の見せ場です。やっぱり遠子先輩は偉大だな。きっと遠子先輩に会わなかったら
心葉君は千愛を見殺しにしていた事でしょう。
この作品は心葉君と遠子先輩が中心の物語なんだと、つくづく思います。
次回かその次で死にたがりの道化は終わるでしょう。飢え乾く幽霊はやるのか気になります。
私のおウチはHON屋さん・・・・・・紀ちゃんマジ紀ちゃん。と言いたい位の良心ですね。
小5ってこんなにガタイ良いものだっただろうか?
今回はあさひとクラスの男子、そして学校と河川敷が主な舞台になって
本屋が全然出てこなかったですね。この先も本屋が出ない回はやりそうですね。
死神様に最期のお願いを・・・作者さんはストⅣ勢だったか。これ完全にリュウといぶきじゃん!
作者さんの持ちキャラがいぶきだろうな、きっと。
しかし皆さんは負けたからってリアルファイトに発展したら絶対に駄目ですよ?
負けるのはテメェが弱いせいが100%原因なんですから。
K.Iメンテのせいとか、オクラやトキ使って来たからとかも言い訳ですからね。わ!・・・おいお兄ちゃん、どこに惚れる要素があったんだよwまた輪が崩れそうですね。
ところで先週の2人はどうなった?あそこで引くとか思わなかった。続きが超気になる。
失楽園・・・ガチホモ未遂くらいで指に噛み付くとかやり過ぎだと思うのよ。
中岡さんとこのゲン君がやったら、骨見えたからね(汗3人が譲渡された相手は誰なんだろう?顔芸?それともエル?
うみねこのなく頃に・・・空想の存在とはいえ、やはり腹立つなエヴァトリーチェは。
EP7のお陰で謎が分かった人も多いようで、実際考察は相当に進んでいるようです。
来月からEP5が新連載。きっとPS3版発売に合わせて攻勢を掛けるつもりなんでしょう。
まァ、
またアルケミストのパラサイト野郎な時点で買う価値などありませんが。
ひまわり・・・予想通りの展開でしたね。
アリエスは陽一に許されても、それでも自分が許せないようで。
それの原因であると思われる陽一の一番大切な記憶とは、果たして。
プラナス・ガール・・・今回は特別編。残りの年内、相当きついスケジュールのようです。
姉は結構なブラコンが入ってますね。ブラコンで思い出したけど、
タクティクスオウガ買うべきか買わないべきか、どうしよう。
EIGHTH・・・棒状の物使って戦うと、機工魔術師を思い出しますね。
あとナイフをあんな風に使ってるとMGS4も思い出しますねw
しかし巨神兵って・・・確か賽ドリルでも俺のターン!とHA☆NA☆SEってあったよな・・・
河内先生、結構な遊戯王ファンだろw
はつきあい・・・
兄ちゃんだ!!
ちょこっとヒメの兄ちゃんと
その他の飼い主達だ!!うわァ懐かしい。あれも良いハートフルな作品だったなぁ。
あ、本編はオチに吹きましたw今までギャグで落とした事が無かったので予想外だったもので。
戦國ストレイズ・・・特別編。何と言うか、さすがだなぁ殿。
来月はセンターカラー。展開が山場なのでバッチリなタイミングですね。
ちなみに史実をどっかで読んでしまったんですが、道三は息子に討たれたようです・・・
絶対女王政治・・・ああ、これは悠馬が悪いよなぁ。
こういう場合って悠馬が悪くなるよねぇ、理不尽だけどw
------------------------------------------------------
来月はうみねこEP5が新連載って事で表紙&巻頭カラー。付録もうみねこ。
センターカラーは戦國ストレイズとアラクニドと
コープスパーティーです。
皆さんは来月、絶対にアンケートのプレゼントにコープス図書カード選ばないでくださいね?w
ガンガンjoker各作品の作家HP&ブログリンク集↑こちらもご利用ください。