
今日買ったもの一覧。娘と5巻を2冊ずつ買うのなんて常識なんでね。
あと文学少女3巻も原作ファンとしては当たり前なんでね。
もちろん25日発売の挿話集4も買うんでね。
ちなみにコープスの図書カードはまたしても外れたお・・・・・・・・・・・
”文学少女と”飢え渇く幽霊・・・原作本編の2巻目、飢え渇く幽霊が今月から連載開始。
道化での経験全てを引き継いで高坂先生が再び担当しているので、
初っ端から絵が道化より綺麗になっているのが凄いよく分かる。
遠子先輩がより美人になっていますからな。
竹岡先生のピンナップも、さすがと言わんばかりの美麗さ。
文学少女は絵を担当する方のレベルが高くて恵まれている作品です。
アラクニド・・・
ラ イ ダ ー キ ッ クやべぇ、先輩やべぇwしかもゲイ疑惑ありとかw
しかし蜘蛛とはどれほど強い生物なのか。一対多でも全く問題ないじゃないか。
激昂した先輩との戦いは果たしてどちらに勝利をもたらすのか。
私のおウチはHON屋さん・・・このお姉さん、一体何者?どう見てもその古い少年って父さんだよなこれ?
しかし、本当にこれが父さんだった場合、中沢書店は何代も続くエロ本屋という事に・・・
まぁだとすると、未来のみゆちゃんが行き着く可能性に父さんみたいな人がありうる訳か(汗
妖狐×僕SS・・・え?一体どゆこと?混乱しっぱなしなんですが俺?
誰か分かりやすい説明をプリーズ(汗
カミヨメ・・・読み切りを経て、今月より新連載開始。
絵柄というかキャラの頭身は柚木先生のでぃあに近いので嫌いじゃありませんね。
しかし秘密知ったから結婚と言うのは瀬戸の花嫁を思い出しますな。
自分的には1話の印象は結構良いです。このまま神様とのドタバタ系で行って欲しい。
花咲くいろは・・・まかない調理中の緒花は料理詳しいのうすげぇのうと
思っていたのですが、絵を見せなかったのはそういう事ですか・・・
まぁ見た目とは裏腹に美味いもん作るってのは使い尽くされてるものですからね。
今のとこ民子には良い感情を抱けぬ俺ですが、いつか本心ぶっぱしてくれるんでしょうか。
はつきあい・・・はつきあいの中ではつきあいを使うとは誰が想像しただろうかw
しかし今回はネタが豊富。俺妹だったりシャダイだったり、そこはお互いオタだから良いのかね。
しかし毎度思うことですが、女子側の最後の赤面っぷりが凄まじい漫画である。
そこがこの漫画の真髄とも言えるのですが。
しばらくリニューアルに向けて休載するようなので、帰って来るのを楽しみに待ちましょうb
死神様に最期のお願いを・・・これって百合とかいうのじゃ無いんだよね?(汗
静側は体は女になっているけどまぎれもなく男だし。
果たして屋上で静の前に現れたのは誰か?黒猫?それとも黒猫の裏にいる男?そして静は?
わ!・・・やっと大吾とお菊さんのターンがやってきた♪
しかもお菊さんもそれほど嫌ってる風でも無いようだ。良かった良かった。
で、バンダムさんは一体どこに行ってしまったのだろうか?
そして会長と扉は今後どうなってしまうのだろうか?
うみねこEP3・・・表紙及びセンターカラー。エヴァトリーチェの暴政、ここに極まれり。
ここまでフォローの仕様がない悪役も珍しい。まぁ実際は存在すらしないんだけど。
ベアトの苦労が読んでるこちらにも伝わってくる位、紗音の蘇生シーンは良いですね。
絶対☆霊域・・・弟wwこの家系大丈夫か?そしてひよ子強し。ある意味最強である。
ヤンデレ彼女・・・ケーキ屋深部にて新キャラが出現。しかもガチのゲイだった。
うほ イイ男とかやめいwなんでキバヤシは自分が掘られるかもしれんのに平然としてるんだ(汗
そしてシューさんの守備範囲はどんだけ広いんだw 下は幼児から上は爺まで行きそう(汗
絶対☆女王政・・・
何 故 終 わ っ た し orzでも東京イノセントの更新は早くなるか、と前向きに考えて精神を保ってみる。
・・・・いや、やっぱ無理。もう少しこいつらの話を見たかったよ・・・orz
ひまわり・・・アリエス達は4ヶ月間姿を見せていないのか。
今回でエピソード1に当たる部分が終わりなのかな?
過去編から更にもう一つ位やって、エピローグか最終章でアリエス達帰ってくるのだろうか。
ともかく妹に関わる過去編が非常に気になる。来月は休載っぽいけど早く読みたいですね。
失楽園・・・ソラが負けた時、驚愕した顔してたけどこういう事だったのね。
2つ以上の使用は違反というのはうえきの法則を思い出す。BD-BOX出ないかなー(チラッ
しっかしユキさん頼もしいのう、寝たきりから一変してソラ陣営の強キャラと化してるがな。
顔芸君側にもそれなりに深い事情があったのか。てかこうして見ると、
エルの人望自体は確かなものがあるんだなぁ。
ひぐらし祭囃し編・・・
メイド・イン・ヘヴン !!遂に、遂にメイドインヘヴンを漫画で見る事が出来たぁあああああああああ!!!!!
この日を、完全再現されたメイドインヘヴンを見れる日を、どれだけ待ち望んだ事かぁああ!!
だが、今回はそれだけじゃない。散弾銃の辰がパねぇし、詩音がどこまでも健気で泣けるし。
ホントに鈴羅木先生は良い仕事をなさる。原作厨にとっての最後の希望です。
アカメが斬る!・・・姐さん・・・ひょっとして最強キャラなのか?
アカメが完璧超人でも殺人鬼でも無い事はハッキリしてますね。
しっかし帝都側は酷いのう。裏側までしっかりと腐っていますがな。
戦國ストレイズ・・・短いけど戦ストの日常って感じがするなぁ。殿ヤベェw
うみねこEP5・・・若い夏妃さんに萌えれば良いのですか今回は?w
ベルンって味方装ってるけど、実際は上から見て楽しんでるだけだからなぁ。
で、エリカはいつ現れるっす?
黄昏乙女×アムネジア・・・短いのう短いのう・・・先生大丈夫かな?
プラナスの先生も今回休載してるし。漫画家の宿命ですが、体調には気をつけてくださいね。
EIGHTH・・・ルカが面白すぎるw真面目ボケほど笑えるものは無いw
そしてアンジェラ博士可愛いwマリさんやべぇw男女どちらも滾ってるな今回。
あと、EIGHTHは結局何が描きたいんだ、という質問の答えになりそうなものが、
今朝河内先生のツイッターでご本人が語っておられたのでそのリンクを↓に貼っておきます。
河内先生、深夜の創作談義----------------------------------------------------------
来月は表紙・巻頭カラー・特別付録が黄昏乙女×アムネジア、
センターカラーがEIGHTH、絶対霊域、HON屋さん、アカメとなっています。
各作家さんのHP及びブログへのリンク