表紙のレナの背景が青空ってのが良いですよね。ちゃんとポイントを押さえてて。
ってことで今月もガンガンジョーカーの感想といきましょう。
ひぐらしのなく頃に 祭囃し編・・・今月の表紙&巻頭カラー。
3年以上に渡って連載されてきた最終章も、今月で遂に完結しました。
鈴羅木先生、お疲れ様でした。そして6月発売のガンガンジョーカーから開始する
賽殺し編も期待しています。ただOVA、オメーには期待してねーからw
花咲くいろは・・・いよいよアニメも始まった花咲くいろは。
引き抜きとか巴さんの早とちりで終わるだろうというのは予想できますが、
それがどういう風に終息するのやら。アニメ版も同じような話を5話でするみたいですが、
そちらもどういう風に異なっているのやらで、二度楽しめる作品ですね。
ガンガンオンラインの方でも毎週木曜に4コマやカラー絵が更新されるので要チェックb
妖狐×僕SS・・・先祖返りのシステムの詳しい説明会。
今までにも何度か軽く触れられてきたことのまとめという感じですね。
え~つまり、中身は全く同じだけどスタートが異なるわけか。だから年齢もバラバラに。
けどループしてるわけじゃないので時間軸は経過し続けていく。
だからあん時に御狐神くんを殺った奴も転生して、前と同じように襲いに来る確率大。
どうにかしないとまた転生するハメになるってことか。
ヤンデレ彼女・・・レイナさんは良い子なんです、でもついて良い嘘と悪い嘘があるんです。
オンライン版は聖さんの休日。やっぱり出てきたよ白鳥がw
この二人ってオンラインの方でひっそり進行してるので、本誌の方でいきなりデカイの来たら
驚く人も出そうですね。というか恋愛編的なのは殆どオンラインが専門か。
まぁくっついても良いんだけど、今のままの関係でも見てて面白いからなぁ。
プラナスガール・・・なんだろう。3回も分ける必要があるのだろうかと言うか、
中身が無いと言うか。どうも面白くないと感じてしまうなぁ、理由は分からないんだけど。
うみねこEP3・・・最後の絵羽の黒目を完全再現したのは良いですね、めくった瞬間ビビりましたw
あと赤い糸もただの背景だったので戦人が縛られていたのも。
来月でこちらも最終回。果たしてうみねこはどうなるのやら、まさかEP8やったり?
私のおウチはHON屋さん・・・みゆちゃんマジ有能とは常々思っていましたが、
細かいところまで仕事が行き届き来客の様子もしっかり観察しているとは・・・
まさかここまで出来る子だとは思わなかった、将来ホントに有望だわぁw
そしてこのエロ本好きのお姉さん、また現れるのかな?
文学少女と飢え乾く幽霊・・・どんな感じになるのか気になっていましたが、
黒崎が設定通りのカッコイイ男になっていて一安心。というか流人と合わせてイケメン率が
高いのが飢え乾く幽霊だったっけw原作の最終巻、いつ出るのかなぁ。
終わっちゃうのは寂しくもあるけど、やはり読みたいものです。
絶対☆霊域・・・前田さん、どんどん落ちぶれていくよなぁ・・・
既にごっちんと既成事実を作る為なら人間捨てるのも辞さないレベルだし。
カワウソねぇ・・・それってまさか つ(ω・`彡)з ※あざらしです。
ひな子がにゃんにゃージュース言った後の後藤の顔が吹くww
この微妙な、どやっ?加減が絶妙だと思うのですw
カミヨメ・・・幼少の彗華が可愛いのはまぁ良いとしよう。
しかし、こんな頃から語尾に「~じゃ」って・・・カーチャン言葉遣いの教育しくったろ(汗
アラクニド・・・束の間の歪な急速ではありますが、
初めて年頃の少女らしいアリスが描かれました。平穏が逆に異常に感じるのが
この漫画がダーク路線一直線な故。またすぐに命懸けの戦いが始まるんだなぁ・・・
そして動き出す生徒会長。果たして彼女は何の虫なのか。
戦國ストレイズ・・・今川は着々と織田を滅ぼす準備を進めている様子。
長井も加わり、今川側を見る限りでは激戦は必至どころか織田の全滅もあり得そう。
攻め込まれるのを待っていたら敗北が確実な中、果たして殿はどのような決断をするのか。
アカメが斬る!・・・
アニキィイイイ!!!ああ、アニキが、逝ってしまった・・・タツミが遂に帝具を手に入れたけど、
それがブラートの「インクルシオ」になるなんて・・・
良いキャラだったから、もう少し生きてて欲しかったなぁ。
EIGHTH・・・ライバル企業が、りお先生を誘拐しようとしている様子。
他の企業より先にiPS細胞の研究を進める為にはりお先生が他の企業に協力されては困る、
という状況なのでこういう手に出るのもおかしくはないですよね。
まぁそんなことより、今月もルカが面白いですなぁw
いつになったらヒカルが女扱いされるのでしょうか。
河内先生曰く、ルカは子供部屋におけるボス猿的な存在としてヒカルを認識している感じ、
だとか。まぁ確かに、現状あの部屋で一番しっかりしてるのヒカルだしねw
-----------------------------------------------------------------------
今月号は一気に薄くなりましたね。わ!に失楽園に死神様と、立て続けに連載が終わったのも
関係しているでしょうが、この薄さは創刊号に匹敵します。
逆に言えば、それだけ今のジョーカーからは雑誌としての魅力が失われているという事。
来月から復帰する新しい「はつきあい」や再来月から開始する「賽殺し編」だけで
それらをカバー出来るのかと問われると微妙だと思います。
幸いジョーカーは中堅どころの作品が多くあるので、それらの更に上に立つ
これ!と言える看板漫画が欲しい所。
現状は全ての掲載作品が力を合わせて雑誌を支えているという状態ですが、
ヤンカノや竜騎士作品より更に売れる作品が生まれれば、その作品によって雑誌が
引っ張っていけますからね。それこそ、かつての「まほらば」のように。
やはり、静養が終わった小島先生による「まなびや」の復帰が待ち望まれますね。
来月号の表紙とセンターカラーは、ようやく来ました「戦國ストレイズ」!
巻頭カラーは新展開となる「アカメが斬る!」、センターカラーに
カザマアヤミ先生の新連載である「ひとりみ葉月さんと。」「EIGHTH」「HON屋さん」です。
今回のサイン色紙こそ当ててみたい!
連載作家陣のHP及びブログへのリンク