/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
システム的な面で言うと、全員の立ち絵が一新されていたのは驚き。
凍孤さんはおろか刻命まで更にシャープになってましたから。
今までの立ち絵より後ろの方にある感じで下の方まで描いていますね。
サイズこそ小さくなりましたが、より全体像がハッキリしたという印象。
・・・しかし、せっかくこんだけ新しく描いたのに、EPにしか使われないのは
勿体無いと思う。PSPのは前作立ち絵をまた使うし。
PC版はまだまだ終わらんと祁答院氏は呟いてたが、今後も何か出すのなら
そこで使われるんだろうか。まぁ現グリグリが突然新作出してもどれだけの人が
付いてきてくれるか分からんし、しばらくはコープスで稼ぐのが最善手段だから
何か出すのは間違いないとは思うけど。
あと内容的な面を言うと、死亡した白檀の面々のキャラ付けこそはっきりしたけど、
主人公である凍孤さんと刻命の前日譚っていう印象が強くて、
各人の掘り下げはあんまりされてないかなぁと感じた。
もう一歩深く踏み込んでたら良かったと思うんだけど、前から注目されていた
新キャラである島田も勝手に離脱していつの間にか死んでたりだし。
EXCPに何を期待してんだ、とは思う。
それでも過去最大の容量を誇るEXCPなのは間違いないんだが。
ダメージ受けた時に血が画面にべったり張り付く演出は良かったなぁ。
あと雪ちゃんが早すぎ。BCシリーズで過去最強の速度。よく初見で逃げれたな俺。
美月さんがこんなに気の強い人とは予想していなかったなぁ。
というか、女王?会長の袋井すら勝てないし、黒崎を引き摺ってるし。
袋井はPSPのEXCPでも思ったけど、苦労人というかいじられキャラというか、
そういうポジションなのね。向こう飛んでも美月さんと一緒なんだから不運だよなぁ。
・・・あぁ、少し違うけど袋井が良樹、美月さんがあゆみのポジションなのか。
黒崎は白檀における哲志ポジションって感じだ。
惜しむらくは次元が違うから、冒頭だけで出番が終わってしまったことか。
そういう意味ではPSPでもEXCPに出番が無かった美月さんが一番不遇か(汗
BS6章では袋井と美月さんコンビで出番があるらしいし、そこに期待。
島田は典型的な小物だったなー。恋愛観の問題が何なのか気になっていたが、
ただのチャラ男か。文学少女の流人くんか。でも10人はすげぇよ、流人くん超えてるよ。
前述の通りやりたい放題やっといて離脱して、勝手に死んでるからなぁ。
けど、どことなく覗くヘタレ臭は、確かに女性ファンを惹き付けるものがあるかも。
死因が刃物で切り付けられ失血死だから刻命にやられたとばかり思ってたけど、
実際には雪ちゃん達にやられていたんだなぁ。
・・・あと、遠目で立ち絵見ると女々しい顔してるような気がする。
大川は典型的なヘタレだったが、彼の存在が刻命の覚醒に繋がったと思うと、
その存在は大きかったと言える。彼があの時ヒトゴロシなんて言わなかったら
最期まで刻命は覚醒しなかった可能性もあるし。
片山は・・・ただのギャルゲーマーだった、うん。
卜部さんと凍孤さんは親友と書いてたが、直美と世以子みたいなもんだった。
まぁ違うのは世以子さんみたいなあっちの感情がこの2人には無い事か(汗
凍孤さん立ち絵も一新されて可愛くなったけど、それをどんどん酷い目に遭わせて
終いには歯を折らせて出血させるとか製作者はホントに鬼畜だなぁー(棒
でもこれだと、笑って死体を弄くったとこなんか見てないんだが・・・単純にミス?
EXエンドは本筋じゃないからパラレルなのか?分からん。
あと刻命のナイフは島田の死体から回収する前に最後出してたんだけど、
あの立ち絵は間違えてないか?それとも普段から持ってたのか?
細かいこと気にしたら負けなのだろうか。
そして我等がキザーミさんは新たな奇行に走った。
刻命さん、それ食べ物じゃないっす。つうか硬度同じだから歯が折れるっす(汗しかしまぁ、キスせずに唾液が刻命の体の中に入ったと考えたら凍孤さんも・・・
いや、やっぱねーわ。というか何でアレを食った?謎過ぎる我等がキザーミ。
とまぁ、およそ1時間で終わるボリュームの中でも、色々と詰まってました。
個人的にはもっと白檀エピソードをやって欲しくなりましたね。
BS7章は内容がtoothと同じらしいですし、完全新規で別の話を見たいっす。