fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2013年01月 ] 
≪前月 |  2013年01月  | 翌月≫

コープスパーティーブラッドカバー、単行本収録時の加筆修正まとめ7巻 

コープスパーティー BloodCovered(7) (ガンガンコミックスJOKER)コープスパーティー BloodCovered(7) (ガンガンコミックスJOKER)
(2011/11/22)
祁答院 慎

商品詳細を見る


新ブログの移設先記事

この記事は、新ブログへ移設しました。
続きは↑のリンクからご覧ください。
スポンサーサイト



もみじのP4G日記 第16回 ~さようなら2011年、こんにちは2012年~  

クリスマス、年末、そして1月へ・・・
[ 2013/01/28 21:48 ] P4Gプレイ日記 | TB(0) | CM(0)

もみじのP4G日記 第15回 ~言い訳も論点の摩り替えも許さない~  

足立サァン・・・カマセイヌダッタネェ・・・

一応こっからは追記に書く形を取る。
[ 2013/01/27 22:28 ] P4Gプレイ日記 | TB(0) | CM(0)

もみじのP4G日記 第14回 ~稲羽の平和を掴ミ取ルノーダ!~ 

やって参りました12月3日。
バッドエンドは重すぎて見られない性質なので普通に進行。
Gでの追加点を味わいましたが、まぁマンダラ攻略開始。

しかしベアード様を倒しちゃうと12月が強制終了しちゃうので
ギリギリまでクリアしないのはお約束。とりあえずクエストがあるので
一度キャベツ直前まで攻略してから20日頃に再攻略。
菜々子の分身ことスラオシャ様を作成したのでコイツとイザナギで
あだっちーを処刑してやるお!元を辿ればお前のせいなんだから
生田目さんの時の協力と叔父さんの世話は当たり前なんだお!
そんな程度で許されると思ったら大間違いだお!

で、コミュはまずマリーコミュをMAXに。
恋人にしたので番長の部屋で大切な思い出を作ったよよかったねしね!
次にひさ乃さんの死神コミュがMAX。何十年も生きないと
分からない話、ってわけではない。分かることもある。
そんで更にケt・・・結実コミュをMAX。

大体のコミュが終わりましたが、刑死者と節制が3、エビが5なので
まぁこっから一周コンプは無理っぽい。てか節制は曜日決まってるのに
雨だったら行けないせいで行ける日がホント少ない。
この点だけはPS2版から変わらず、唯一の不満点だと思います。
[ 2013/01/27 18:36 ] P4Gプレイ日記 | TB(0) | CM(0)

もみじのP4G日記 第13回 ~うわっ・・・僕のコミュの進行、早すぎ・・・?~  

11月7日の時点で1だった直斗コミュが、18日にMAXに・・・
達成早すぎぃ!昼休みも毎日直斗がやってくる直斗週間と化し、
あっという間にヤマトタケルに転生してしまったのであった。

ついでに塔コミュもMAXに。PS2版やった時は間に合わなかったから
何気にこのコミュは初めて最後まで見たのであった。頑張れ秀。

しかし菜々子の救出リミットで連日雨になったので次に進めようとした
りせのコミュが進められん!ということで放課後は海、夜は鮫川で
これまで貯めてきた餌を放出してヌシ様の量産に走りましたw
ヌシ様と一緒にガキさんの遺品であるバス停も手にいれたお!

その後、餌が尽きたので今度はプラモ作りに走るウチの番長。
夜のコミュは全部終わらせたので、こっからは夜の行動も
かなり色々やれそうです。コミュは確かに大事ですが、
それ以前に、一年間自由に過ごすゲームですからね。

・・・だが、霧が立ち込めてBGMが嫌な感じに変わってしまった。
BGM的な意味で安心出来るのは家の中だけやでぇ・・・
[ 2013/01/25 22:22 ] P4Gプレイ日記 | TB(0) | CM(0)

もみじのP4G日記 第12回 ~お前は死刑だ、弁解の余地は無い!~ 

2013-01-24-210147.jpg

やってまいりました、全国500万人の
ナナコンのお兄さんお姉さんが
その怒りをぶつけ共通の敵、
なまたーめをぶちころす日が。


・・・なんでこんなに前のプレイ日記から日数が空いたのかって?
11月になっちゃったからだよぉ・・・だって菜々子と遼太郎さんが
あんな目に遭って、こっからは家に帰っても誰もいないんだよ・・・
いなくなってから二人の「おかえり」という言葉と、帰りを迎えてくれる
家族の有難さに気づくのです
よ、P4をやるとね・・・

さて、そんなわけで11月6日に菜々子を救出するのは常識。
というのもコミュの進行的に直斗のMAXを急ぐなら一日でも早く
日常に戻らなきゃならんからです。
まずは基地でアルジャーノンを回収。あのボスは番長一人で行って、
物理反射のギリメカラ先生がマカラカーン唱えてるだけで勝ちましたw

で、なまたーめの化身クニピースことクニノサギリですが・・・
うん、全く苦戦することなく勝ってしまった。
本来は味方が操られたりクアドコンバージでかなり厄介なはずなんだけど、
ちょっとペルソナの強化をやり過ぎましてね・・・

2013-01-24-205512.jpg
2013-01-24-203026.jpg


この通りですわ。スルトは継承スキルが奇跡的に噛み合った結果、
光闇以外の5属性が効かない上にWブースタでラグナロク撃てる固定砲台、
イザナギはカード強化と菜々子の腕輪+月読の直衣で
全パラ+5×2でAll+10
力が85という意味分からん数字でブレイブザッパーを放つ神に。

2013-01-24-210424.jpg

仲間も男子だけで行ったので陽介がマハスクカジャ、
完二がマハタルカジャとマハスクンダ、
クマがマハラクカジャとマハラクンダを使えて補助が行き渡るのなんの。
やばくなってもクマが既にディアラハン持ちで何の問題もない。
というわけで、哀れ生田目さんはP4Gで変更されたシステムの前に
泣くことになるのでした。

そしてやっぱり家に帰っても誰もいない・・・
野菜の収穫も一人で・・・うっ・・・(´;ω;`)
仲間が夜に家に来てくれる新イベントとかないのですか・・・?
[ 2013/01/24 22:01 ] P4Gプレイ日記 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティーのキャラソン女子盤が本日発売しました 

コープスパーティー Whisper of the Nightmare”♀Tarantula♀”コープスパーティー Whisper of the Nightmare”♀Tarantula♀”
(2013/01/23)
ゲーム・ミュージック、佐藤利奈 他

商品詳細を見る


コープスパーティーのキャラソン第二弾の女子盤、
Whisper of the Nightmare”♀Tarantula♀”が本日発売しました。
アカネサス(あゆみ&直美)、Spallow kiss(繭)、
Lady Go!(蘭)の3曲と朗読劇が入っています。

・・・何で二大ヒロインがデュエットなのだろう。
いや、二大ヒロインだからこそデュエットなのだろうか。

今回も男子盤と同じく3月にはMP3で曲だけの販売もあると思うので、
朗読劇も含め今すぐ聴きたい方は購入をお忘れなく。
試聴した範囲では曲自体は良い出来だと思います。

5pbRecords
↑ここで曲の試聴が可能です。
[ 2013/01/23 19:20 ] コープス関連情報 | TB(0) | CM(0)

ガンガンJOKER 2013年2月号 感想 ※ネタバレあり! 

薄い。
今月のガンガンジョーカーは、薄い。650Pも無い
一時期1000Pを越えたこともある雑誌とは思えない薄さ。
読切が3つ乗らなければ600Pを切っていたでしょう。
今月は特別編でページ数が大幅に少ない作品が重なってしまった結果、
このようなことに。この先どうなるのかちょっと心配よ・・・

俺修羅・・・ようやく出番の回ってきた愛衣のターン。
に見せかけたカオルのターンな気がする。
しかしまぁ、修羅場を理解している主人公って意外と珍しい気がする。
そういう奴は理解する頃には逃げ場が無いわけなのだが(汗
付録のグラフィグってのは単品で買うと600円はするようで、
ページは少ないけどお得感があると思います。

繰繰れ!コックリさん・・・狗神のキモさが有頂天に達したw
ツッコんだら負けなコックリさんの置いてきぼり感。
こういうギャグは途中で水を差したらダメですからねw
後編は良い〆だったなぁ。コックリさんの立場が更に弱まったが(汗

黄昏乙女×アムネジア・・・過去編終了。こうして夕子さんは死んだわけね。
しかし、いい加減紫子さんにもう一人の夕子さんの霊のことを
教えてやれよと思ってならない。しつこいというか、早くしろというか。
それが最後の引きに繋げる為重要なのかもしれませんが。

アカメが斬る!・・・今までに亡くなったシェーレ・ブラート・チェルシーとの
思い出をタツミが夢に見た、という形式の特別編。
兄貴のホモォ疑惑は晴れないままだったのか・・・
さて、街道で戦闘があったので流れを忘れがちですが、
元々ナイトレイドは教団本部の悪人を斬りに行く途中で
交戦したわけです。で、戦闘が終わり次号から教団に潜入すると。
次に戦うとしたらセリューやランでしょうかね。

私の友達がモテない(略・・・馬鹿売れしてアニメ化も決まり、
男子高校生の日常の後を継ぐガンガンオンラインの現看板作品が
ガンガンジョーカーで今月からスピンオフ漫画を連載開始。
ですが・・・正直、単行本立ち読みましたが、個人的にはつまらん。
主人公が見た目気持ち悪すぎるし性格もヤバイし、
彼女なりに努力してる様子やぼっちな所を
共感したり愛でたり出来る人が沢山いるから大人気なんでしょうが、
俺には全く合いません。あくまで個人的な感想ですけどね。
ギャグとして楽しもうにも絵が、というか主人公が受け付けない。

ゾンビッチ・・・こんな所で名も無き店員が再登場だよ!
そして小春に出番無し!二階堂がフラグ立ててこれからどうなる!
うん、そんな感じ。いつも通りに戻ったと見せ掛けて
着々と変化が起きているから読み飛ばせない。

一週間フレンズ。・・・将吾と沙希に小学生の頃からフラグが。
気づいてくれるのをずっと待ってたのかもしれないなぁ。
まぁでも、タイトルに「フレンズ」とあるし、
ヤンカノの白鳥と聖さんは遂にくっ付いたけど、
こっちはこのままこの4人が友達として話が続くと良いなぁと思う。
多分藤宮さんと長谷がつき合う=友達で無くなる時が最終回じゃないかな。

アラクニド・・・な ん じ ゃ そ り ゃ あ ! ?
学校から出れば良いっておま、えええええええ!?
まぁアリスは出る気ないんだけど。沖さんは単独よりも
その俊敏性を活かして連携した方が強い蟲だな、間違いなく。
ところで、そろそろ作品紹介から義雄を外して
芋虫の姐さんか兜虫を入れようよ(汗

モバマス・・・フォロワーに好きな方がいる小梅ちゃん主役の特別編。
調べたら一応中学生なんですねこの子。そしてピクペディアの記事で
別のフォロワーさんの絵が関連イラストにありました。
こういうこともあるんですね。
あと、ネコミミの伏線?は遂に回収されましたw

絶対☆霊域・・・後藤は、二度と自宅には戻れなかった・・・
前田家の婿となり、永遠に前田の夫となるのだ・・・
そして別れようとしても別れられないので、後藤は考えるのをやめた。

なわけはないが、連れて行かれた後藤は何をされたのだろうか(ガクブル

犬僕SS・・・最終章スタート。時間軸は再び一章の凛々蝶達に。
タイムカプセルを埋める為に穴を掘った所に未来の手紙が出現。
まだカルタが犬神に噛まれるよりも前に事態を察知した彼らは、
いよいよ犬神との全面対決を迎えることになります。
果たして彼が百鬼夜行を起こす理由とは一体?
dearのシグマのように、彼にも救いのある結末となるのか否か?

ヤンデレ彼女・・・ガンガンオンライン公式ページ←リンク
白鳥と聖さんが遂にくっ付いたあああああ!!!
おめでとう聖さん、爆発しろ白鳥!
今なら45話から最新48話まで纏めて読めます、お見逃しなく!
さて、本誌の方はモバゲーが題材のお話。自分は全くやってないので
初めてのモバゲーみたいな感じで読めました。
何せ携帯が古くてモバマスすら対応してないのさハハハ♪

プラナス・ガール・・・は?次最終回?しかも来月は休載?
かつてはドラマCD化4作品に選ばれた内の一つだったくらいなのに、
また一つ、創刊号からの連載作品が終わってしまうんですね・・・

私のおウチはHON屋さん・・・祝・山田さんご結婚!
そしてお母さんからの電話。HON屋さんも話が動いてきましたねー。
冒頭の会話に出てきたことからして、誕生日とその前後で
何か起こりそうですね。

戦國ストレイズ・・・信長、尾張を統一。・・・そこを省いたぁ!?
まぁ長くやり過ぎたら今川との戦がいつまで経っても始まらんしね。
いよいよ義元が動き出し、桶狭間の戦いが近づいてきました。

文学少女・・・単行本作業で特別編。
あとは蛍が結婚するという話から怒涛のラストまで続くので
飢え渇く幽霊(ゴースト)は4巻で完結するでしょう。

EIGHTH・・・こちらも特別編。動いたナオヤ君や所長の留守を守る
真理さんとエイス本社のお話。それでも20P以上あるのは
流石の河内先生と言ったところでしょうか。
電話線を抜かずに、というか気づかずに応対を続けるのは
真面目なのかどこか素で天然ボケなのか(汗
アンジェラ博士ェ・・・w


[ 2013/01/22 19:00 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶダークアウェイク 第19回 ンシドル限定コンボについて2 

ンシドルは確かに性能的に有利付けられるキャラ少ないですよ?
ですが炎とかめんどくさいし、マナカンやタリバ食らったら
永久にご招待されてそのまま死んじまうわけですよ。
ならばこちらも限定コンボを惜しみなくお見舞いして、
とっとと倒すに限るわけです。つーわけで自分のメイン3人の
限定コンボを探す俺。エリオンはもうやったのでラムダとマーラ。

ラムダは5D>Aデスデッセンドは昔から知られてますね。
端限定でJC>2C×2からA昇竜×4まで入るっぽい。
マーラヘルパーがヒットすれば追撃で2C>A昇竜×4も行けるみたい。
お互いに端でも間に合って、1ゲージ使って4割減らし0.5本近く回収可。
炎を撒かれるのであまりマーラヘルパー刺せる機会は無いでしょうが、
遠距離なら安心と油断してたら痛い目を見させることも出来る、と。

マーラは端コンのA昇竜×2からA魔球が繋がる。
つまり球コンに移行する際A昇竜が1回多く刺せる、それくらいかな?
あの特殊な浮きのせいで中央でのA昇竜×2も外れやすいので
2回目の昇竜はBにした方が良い様子。
一応A昇竜からワイトタッチにも行けるが、単発ヒットになるし・・・

面倒な事に限定コンボを使わないと、普通のコンボだと
スカったりしてむしろ火力が下がるコンボもあるのが厄介。
1ドットでも残ってたら永久の危険は常に付きまとうので、
我ながら覚えておいて絶対に損は無いはず。
あとA攻撃は全部ガードされたらキャンセル不可で-5F。
最速反撃の4FA昇竜やデスピアスが確ることを覚えておく。



で、そういうのを動画にまとめてしまったのだ。
[ 2013/01/19 01:15 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

コープスキャラソン男子編、MP3での曲だけの販売が開始 

510XMnzYmwL.jpg

Amazonの商品ページ

2ヶ月前の11月23日に発売した
コープスパーティーのキャラソン男子盤。
そのMP3形式での曲だけの販売がAmazonで始まりました。

値段は一曲250円、三曲セットで600円
曲が聴きたいんや、朗読劇なんていらねぇ!って人は、
↑で買うことにより定価の5分の1で購入できます。

まだ買っておらず、曲だけでも聴きたいって人は
是非これを利用しましょう。
[ 2013/01/16 00:16 ] コープス関連情報 | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶダークアウェイク 第18回 ンシドル限定コンボについて 

そろそろ熱帯対戦が1500戦を数えようかというところですが、
どうにも年が明けてから上手く動かせていません。
こういう時は勘を取り戻すまでやり続けるのが良いんでしょうが・・・

さて、昨日からエリオンのンシドル限定コンボを探してるのですが、
どうやらエリオンvsンシドルはやるかやられるかの別ゲーのようで。
ンシドルはご存知の通り永久の申し子なわけですが、
対するエリオンも限定コンボがアホみたいに入れられます。



↑のとうこじんさんがまとめた動画を見ても分かるように、
ンシドルにはA昇竜からのゲイザーやA昇竜が間に合い、
しかもA昇竜からのゲイザーは確実に5ヒットして6D追撃も可能。
更に本来中央の2Dゲイザーはほぼ入れ込みじゃないと繋がらないのが
猶予のあるA昇竜を挟めるので中央でもヒット確認出来ます。
つまりンシドルはエリオンの二択が通るとダントツでヤバイ。

で、ここからが動画に無い部分のまとめ。昨夜寝てから気づいたのですが、
ゲイザーが5ヒットして吹っ飛んだンシドルへの追撃は、
ンシドルが端に到達する場合は直接ゲイザー追撃が可能。
高度と距離に気をつければ、3回波動追撃が出来る4ヒットになるので
2ゲージあれば端に到達する距離からの5D2D始動で8~9割減ります。
つまり、ゲージ持ちエリオンを相手にする場合のンシドルは、
画面端じゃなくても画面端にいるのと同義
ということ。
しかも大体画面を10分割して考えると、中央を除く8割がその範囲・・・
画面中央からちょっとでも後ろに下がると即死の危険。意味が分からぬ。

つうわけで、エリオンvsンシドルはどちらも
ガンガン攻めると良いのではないでしょうか。
エリオンは下がっちゃうとマナカンやチャージからバウンドして永久ですし、
ンシドルも下がったら二択からあぼんです。
まぁどっちも騎士だし、退かないのは騎士らしい戦いじゃないかな(他人事
[ 2013/01/14 16:11 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

年末年始のキャンペーンで、ゲームアーカイブスで色々買いました 

ロックマンやバイオ、FFのゲームアーカイブスが年末年始に
軒並み値下げしていたので、2,000円ほどチャージして
いくつかのゲームを買ってみました。

内訳はFF7が750円、バイオ2ロックマン4&5が各400円で合計1,950円。
バイオはホラー苦手なので買うか迷いましたが、もういい歳だし
そろそろ遊べるだろうと思い購入。

FF7はレッドXⅢが仲間になるところまで遊びました。
PS初期にこれはホントに凄い。特にSFCじゃ絶対に出来なかった
奥行きや高低差を序盤からこれでもかと見せ付けるのは
ハードの進化を如実に物語った手法だったに違いない。
それでいて戦闘やシステムもマテリアを除けば
いつものFFに近いので遊びやすく、名作と言われるだけはありますね。

バイオ2はレオン表編をクリア。最初は独特のラジコン操作が慣れず
いきなり最初の街道で死にましたが、慣れてくるとそんなこともなく
突然の腕バーンや天井からのリッカー襲来とかを除けば
思ったほど怖がることも無く、むしろショットガンを節約した結果
弾が余った後半は嬉々としてクリーチャーを狩っていました♪
最終的にマグナムは31発、ショットガンは43発も余り、
調合ハーブも4つ、救急スプレーも4本余りかなり余裕でクリア。
まぁ、裏編はその分難しそうな予感がしますけどね。
とりあえず、バイオ2くらいなら怖がることはないと分かりました。

ロックマンはまだ4をちょっと触っただけ。
ただ、どうもVITAじゃ操作が難しいのでPS3でやるかもしれません。


そんなこんなで、現代でも十分通用する名作の数々。
皆さんも遊んでみてはいかがでしょうか。
FFは高いけどバイオやロックマンは600円でDL出来ますよ。
[ 2013/01/08 23:41 ] PSVITA | TB(0) | CM(0)

可愛い子には旅をさせろと言う、ならばそれに倣うのも良いでしょう 

2012-12-28-095810.jpg

28日の朝、7時に起床。8時過ぎの電車に乗って新大阪へ向かい、
10時発の新幹線に乗って、3泊4日の東京一人旅に行って来ました。

2012-12-28-123528.jpg

2時間半ほどで東京に到着。そして車内では孤独のグルメを思い出して
弁当を食べられなかったので降りたホームの椅子に座り昼ご飯。

2012-12-28-125229.jpg

1,000円のすき焼き風弁当。紐を引っ張って温まるタイプです。
ご飯の量は少し少なかったですが味付けは良く美味しかったです。

2012-12-28-134417.jpg

が、朝が早いせいで量が全然足りず、目的地である中野に降りてから
中野サンモールを歩いてる途中にあった「かつや」というチェーン店で
500円のかつ丼を食べました。かつ丼はこういう味という安心の味でした。

そしてここに書いたとおり、中野TRFに初めて行き、
カオブレでの対戦や大会、大会後の飯や閉店前大会で楽しみ、
一日目が終了。ネットカフェのサイバックで12時間コースに泊まりました。

疲れはかなりありましたが、スラムダンクのIH本戦読んだことが無かったので
それを読み終わってから就寝。ちなみに5時前に寝つけました。

で、二日目。起きたのが12時前。1時にサイバックを出てTRFへ。
の前に昼ご飯を食べる為ブロードウェイの周辺を散策。
見つけたのがすてーき亭というステーキハウス。

2012-12-29-133718.jpg

ビフテキ140g、ご飯とみそ汁のお代わり無料で660円という安さ。
ご飯もみそ汁もお代わりして腹一杯になりました。
二日目は北斗やMV4を中心に色々遊んでいましたが、
行ったのが2時過ぎになったことと眠気が残ってたのもあり、
早めに寝て明日朝から遊びまくろうと思い、9時前後に離脱。

2012-12-29-204555.jpg

晩御飯は中野駅近くのらーめん桜桃という店でつけ麺をいただきました。
麺が普通で300g、更に無料で大盛の450gに変更が可能という太っ腹ぶり。
それで650円なのですが、せっかくなので800円の叉焼増しで注文。
さすがに少しだけ残しましたが、醤油味の美味しいつけ麺をたらふく食べました。

その後サンモール内にあるカプセルホテルにチェックインし、
風呂に入り、10時半には就寝して二日目が終了。

三日目はぐっすり寝て8時過ぎに起床。朝風呂に入って髭も剃り、
買っておいたヒカルが地球にいたころ6巻を読みながら時間を潰し、
10時にチェックアウトして朝マックを食べてからTRFへ。
この日は前日に餓狼勢の方にブレーキングのコツを教えてもらったので
テリーでパワーダンクのBRの練習をしながら、
月華2、カオコ、北斗のそれぞれの大会に出ました。
全部初戦で負けましたが。北斗はやればやるほどコンボが出なくなってね・・・

2012-12-30-200253.jpg

そして北斗大会の後、翌日のことを考えてTRFを離脱。
ブロードウェイ入口の傍にあるはんばーぐはうすという店で
チーズハンバーグを食べました。・・・が、可もなく不可もなく、
しかも値段が高かった。みそ汁が追加100円だったし、
多分今後中野に行っても二度と来店しないでしょう。
ちなみに朝マックで結構腹が膨れてたので昼飯は食べず。

で、9時過ぎにサイバックに7時間コースで泊まり、
合計で3~4時間目を閉じてましたが全く寝付けなかったので
諦めてそのまま起き続け、三日目から最終日になりました。

4時に出て吉野家で朝ご飯を食べ、始発に乗って東京→国際展示場へ。
人生初のコミケ参加となりましたが、電車内とホームは地獄絵図でした。

2012-12-31-062310.jpg
2012-12-31-064425.jpg
2012-12-31-064452.jpg
2012-12-31-104713.jpg

寒空の下4時間待ち、入場して例のものをどうにか入手し、早々に脱出。
コープス勢に挨拶しても良かったのかもしれませんが、それはまたの機会に。
つーか前言撤回して来ちゃった以上、姿を見せることだけは避けるべき。

2012-12-31-124650.jpg

中野に帰還し、東京最後の飯は再びすてーき亭。
今度はデミグラスハンバーグを注文。またお代わりし、腹一杯食べました。
次に中野に来たら、倍の340g900円のジャンボハンバーグを食べたいですね。

その後TRFに行き、CGTのゲームを色々遊んだ後、CGTに参加し、途中離脱。
東京駅に戻り、新幹線で関西に帰りました。

2012-12-31-180823.jpg

新幹線の中で食べた晩御飯がカツサンドとメンチカツサンド。
多少値は張りましたがその価値はある美味しいサンドでした。

関西に戻り、家の最寄り駅まで帰り、迎えに来てもらい家に帰宅。
10時半に家に着き、長いようで短かった東京旅行という名の
中野遠征と、2012年の幕を閉じることになりました。


遅れましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

もみじのたまに遊ぶカオスブレイカー 第17回 いざ、聖地へ 

年末の28日、朝10時の新幹線に乗って、
もみじさんは行って来ました。

F1010176.jpg

2012-12-28-180708.jpg

カオスブレイカーの聖地、
中野TRFへ!

北斗の聖地として、今や格ゲーマーに知らぬものはいないほどの
ゲームセンターですが、同時にカオスブレイカーがここから波及し、
家庭用移植、更にはネシカでの全国稼働と繋がっていきました。
週に2回稼働し大会が行われる、関西勢にはこの上なく羨ましい環境。
2012年のカオブレ及びダウェイクの締め括りとして、
2012年最後のカオスブレイカー合宿に参加しました。

まさかのブロック発動で完全な隙が消えたり、集まって晩御飯に行ったけど
閉店前放送が始まったので運ばれない鍋の麺は見捨ててTRFに戻ったり、
リクエストに応えて3ゲージ使ったのに当人が見てなかったり。
そして数多の対戦と、非常に濃密な時間を過ごしました。

□ランクで参加し、△に昇格できたのは嬉しかったです。
次に中野に来た時は、×への昇格を目指して頑張りたいです。
カオブレ勢の皆様、本当にありがとうございました。
まだ関西に来たことが無い人は、今度はこちらへ遊びに来てください。
関西カオブレ勢がお待ちしています。



さて、ここからは年末行く前と今夜確認したことの自分用メモ。

・トロルとゲル8は画面端の5Dゲイザーでも4ヒットするので、
2Dゲイザーヒット時と同じ追撃が可能。その為この2キャラは
どっちが通っても痛い。
・ンシドルは特殊で、中央でのゲイザーで吹っ飛んだ後の追撃は
6Bしか間に合わない。更に端でのゲイザーは5Dか2D、どっちから当てても
3ヒットしかしない代わり、どちらでも直接6Dが間に合う猶予がある。
A波動も間に合い、そこからゲイザーにも繋がるので、
ゲイザー{A波動>ゲイザー}×2>A波動2回>6Dが可能。
しかも他キャラより格段にゲイザーのループが安定しやすい。
・3ゲージからの追撃はまず上に跳んでA波動。
着地>A波動3回>追加昇竜or2B波動重ねか、
着地>A波動2回>6D、着地>A波動1回>D昇竜>A昇竜 とかが可能。

以上まとめ終わり。というわけで、トロルゲル8ンシドルと対峙する時は
少し意識を変えなきゃいけない。特に端に追い詰めた際、
5Dさえ通れば痛いという事を覚えておけば攻め方も変わるわけで。

あと最近はフォースダッシュも少し注目。
6Bや5Cの先端からキャンセルで出して近づき、
派生を出すか出さずに投げるかゲイザー出すかという択が迫れるので、
相手によっては出していくと良いかも?とか考えています。
[ 2013/01/02 22:58 ] カオブレ大会or遠征 | TB(0) | CM(0)

C83で、コープスパーティー2のディスクを貰ってきました 



コープスパーティー2公式

年末の中野遠征最終日、31日にサイバックで泊まり、
中野駅から4時25分発の始発に乗って国際展示場へ。
今回、ちょうど東京にいたのでコープスパーティー2の体験版ディスクを
手に入れるため、コミケ初参加してみました。
満員の電車、そこを出た途端走り出す大勢の頭おかしい勢により
いつ誰が怪我してもおかしくない駅を抜け出し、人ごみに着いていき
会場に到着。寒空の下で4時間も待ち、いよいよ会場内に。
地図は頭に叩き込んでいたので殆ど迷わずに辿り着けましたが、
その時点で残り2枚。自分ともう一人の方が受け取って
100枚のディスクは頒布終了。多分、20分程度で無くなりました。

2013-01-02-190707.jpg

で、このディスクの中身ですが・・・えぇ、はっきり言いまして、
わいは詐欺や!体験版詐欺や!
という感じ。これ、体験版じゃない。正確に言うと、
新PVと新BGM2曲、そして前情報通りの引き継ぎデータしかありません。
PVも既に↑にある通りオガワさんが上げていますし、このディスクの価値は
そのBGM(一つはPVで流れてる曲、もうひとつは恐らく探索中のもの。
曲自体は良いです)と引き継ぎデータだけ。
苦労の割に合わないと言ってもいいかもしれません。
祁答院さん、ムービー体験版とか言って誤魔化してましたが、
こんな風にガッカリさせるくらいなら、最初から正直に
夏コミと同じようなものですと言うべきじゃないですかね?
まぁ完成が遅いのは今更ですが、このディスクを貰った人
=朝一で来る熱心なファンなわけですし、
そういう人達をこんな形で裏切るのは・・・

ちなみに引き継ぎのコスチュームデータですが、
ファイル名とTGAViewerで確認したところ、
あやめの髪形や髪の色を篠崎あゆみに変更できるデータだと推測。
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索