fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

ガンガンJOKER 2013年5月号 感想 ※ネタバレあり!  

ガンガンJOKER 2013年 05月号ガンガンJOKER 2013年 05月号
(2013/04/22)
不明

商品詳細を見る


久々にガンガンジョーカーの感想を。
一時期不安はありましたが、また連載陣が充実してきた感があります。

渡る世間はバカばかり・・・生徒会のヲタのしみ。の作者の新連載。
方向性は違えど、「バカ」である女子3人に懐かれてしまった主人公が
彼女達に振り回されていくという作風ですね。しかし主人公が程よく
性格悪いのでそこにあんまり同情を感じず、自業自得な面もある為
ギャグとして笑えてしまうのが他のこの手の作品と違う所でしょうか。
今回はキャラ紹介→4バカ結成までで終わったので
次回からが本番なので期待ですね。

黄昏乙女×アムネジア・・・夕子さんが成仏後。紫子さんがようやく
長い後悔から解放されました。霧江さんの容姿を夕子さんそっくりに
したのはこの演出の為だったんだとしたら、実に巧妙な伏線だ。
最初から凄く先の展開まで考えてあったんだなぁ。
しかし夕子さんが成仏してしまった以上、また復活とかしない限りは
このまま終わってしまうのだろうか、そこが不安。

犬僕SS・・・前回に続き回想以外でようやく白鬼院一家が本編に登場。
先祖返りは両親の遺伝は関係ないって残夏は言ってたが、
悪態をついて後悔してるのは紛れもなく親子だというのが面白い。
先祖代々悪態をついているのかもしれないですねw

コックリさん・・・相変わらずゲスい犬神wやるだけやって逃げやがったw
そして天狗さんは更に性癖が危うい存在にwもうやだこの人外達w
コックリさんは内面と歳が一致しないのがめんどくさいw

ガールズ・ゴー・アラウンド・・・先月号より連載が始まった、
花咲くいろはの漫画の作画をしてた千田衛人先生の新連載。
いろはを連載してただけに女子の可愛さは文句なし。
経験を存分に生かせる作風でチャレンジしてきた感じですね。
年頃の女子には、この作品で出てくる女の子達の悩みに
共感できる部分があるのではないでしょうか。
・・・しかし、椎名さんが一話で心変わりってレベルに可愛くなったなw

一週間フレンズ・・・2学期から新登場の九条一くん。
いけ好かない男子かと思いきや、そうでもないようで。
悪い奴ではないようだけど、彼が輪に加わるのはいつになるのやら。
・・・思ったんですが、藤宮さんにばかり注目しがちな本作ですが、
一週間ごとに記憶がリセットされるからこそ、毎週毎週を新鮮なものとして
過ごしている長谷くん達の姿は、どこか羨ましく感じますね。

俺の彼女と他色々が修羅場過ぎる・・・大勝利な愛衣ちゃんさん
ちょっと落ち着いてくださいwある意味4人中最強じゃないだろうか。
「おそとはしってくるー!」「だいちゅきーーー☆」・・・パネェ(汗

アカメが斬る!・・・ラバック大活躍の巻。アラクニドがジョーカーに
連載していて良かったなと、読者はみんな思っていることでしょうw
有栖のスレッドも大概何でもありな武器ですがこっちはそれ以上。
糸の棒、糸の鎧、糸による切断、糸による遠隔武器・・・
他の帝具に比べ多種多様な使い方の出来る万能さは、
昔から何をやっても優秀だったというラバックにピッタリの帝具ですね。
いよいよ次回は長く引っ張ってきたセリューvsマインが来そう。
マインが死んだ後タツミがセリューを殺す、という展開もあり得るな。

アラクニド・・順番待ちしてるかのように続々とディノポネラの元に集い
戦い始める蟲のみなさん。おまけにリオックまでやって来て、
なんか最近有栖の出番も活躍も全然無い気がするんですが(汗
何度見ても2ページ丸々使って放たれる響のライダーキックは
カッコイイ。もはやアラクニドの様式美とも言えますね。
そしてディノポネラのあの鉄壁のスカートはいつまで鉄壁なのか・・・

プラナス・ガール・・・終わっちゃいましたねぇ。
振り返ってみると、当初の期待を遅筆により棒に振った、といった
感じでしょうか。まぁ男の娘フェア的なものとかやってましたが
予想以上に受けが悪く過度のプッシュを編集がやめたのかは
分かりませんが、一時期は看板か準看板といえる作品だっただけに
終わったのは寂しいものです。松本トモキ先生、お疲れ様でした。

モバマス新世代・・・今回の話で3人が補欠を卒業したので
ここからは仕事の話も増えてくると思うので楽しみになってきました。
しかし・・・最後のコマ、凛ちゃんだけのっぺらぼうは酷いw

絶対☆霊域・・・前田さんが相変わらず変態w
そして八頭身のウサたんはキモいw

ヤンデレ彼女・・・会長、さすがにそれはレイナさん怒るよね、うん。
オンラインの方では田中家編が始まったようで、
続きが非常に気になります。
あと恐らく来月発売の11巻にオンラインで掲載された
白鳥と聖さんがくっつくまでが収録されてるので忘れないように。

HON屋さん・・・みうちゃんがこれまで行ってきた
数多の成果の結集、集大成により中沢書店の知名度が爆上がり
するのであった(汗 そしてようやくお母さんが・・・(ノД`)
というかお父さん全部知ってたんかいぃ!
次回から舞台はどうなるんだろう、あとお母さんも
どうするんだろう?その辺は気になる。

EIGHTH・・・ようやくスパイさんの名前がヴァレリヤと判明。
しごかれてるショタナオヤ君がまるでセルシアのようw
ミラさんが怖すぎる、特に最後の顔がヤバイw
そのしごきの結果、今のナオヤ君が存在してるわけですな。



来月号では「高橋さんが聞いている。」が連載を開始。
自分も読切を読んで面白いと思った口なので、大いに期待しています。

最後に、ヤングガンガンでアラクニドの外伝である
キャタピラーの作画を担当していた匣咲いすか先生が、
先日急逝されましたことに、ご冥福をお祈りします。
ヤンガンを買っている間は毎回楽しみにしていただけに、
本当に残念でなりません。

スポンサーサイト



[ 2013/04/24 16:01 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

コープスパーティーBLOODDRIVE、遂に正式発表!ハードはVITA! 

ファミ通記事

コープスBSの8章でプロローグとして収録されていた
「コープスパーティー BLOODDRIVE」が、正式に発表されました。
ハードはPLAYSTATION VITAとなっており、年内発売予定のようです。
長い間引っ張ってきた天神小編も、ようやく完結します。

公式テイザーサイト

公式サイトもプレオープン。天神小が凄いことになってますね。

コープス2のドラマCDは殆どのキャストが変更の模様 ※追記、杉田氏BRから続投! 

とらのあな商品ページ

アニメイト商品ページ

6月26日に発売予定となっている「コープスパーティー2 DEAD PATIENT」
のドラマCD第1巻ですが、とらのあなの商品ページに最速のキャスト情報が
載せられました。これによると、磯村知美さん以外は本職がやるようです。
彼女はプロの声優さんですし、続投するのは妥当と言えるでしょう。
4月22日追記:アニメイトやゲーマーズの商品ページで
詳細なキャストが公開されました。それによると、

伊藤あやめ:瀬戸麻沙美(TARITARIの来夏)
氷海真里:松岡禎丞(ソードアートオンラインのキリト)
里見律子:磯村知美(恐らく唯一の変更無し)
穂村千代美:悠木碧 (まどかマギカのまどか)
士道聖羅:杉田智和(おなじみ刻命の声優、最近はジョセフや銀さん)
芳仲雅巳:江口拓也(ガンダムAGEのアセム)


となっているようです。ここ数年で注目されている若手の方々を
中心にキャスティングした感じですね。
そして杉田氏はBCの時代から紳士下田をやっていましたし、
彼がまた関わるのは当然といえるでしょう。
仮に家庭用にいつか移植されるのであれば、まぁ何年後か
分かりませんが、このキャストで再収録される可能性は大いにあるでしょう。

ちなみにBCのドラマCD→コンシューマの場合、
男子は全員続投、女子は直美と世以子以外が総とっかえになっていました。

そして今回も闇鍋トークを収録の模様。一体どんな食材が出てくるのか。
闇鍋ラジオのパートがあるということは、本編は30分程度かな?
BSのと違い今回はBCの2作と同じくグリグリが出すものなので
その辺りの仕様も以前のものと近いものになることでしょう。
本編30分:闇鍋30分:キャストトーク10分前後 って感じと予想。

なお、別の通販サイトの登録情報によると、まだ詳細は不明ですが
初回生産分のみ特典が付くようです。

企画ページ

更に今回も具材やお便りの募集を開始。↑のリンクからどうぞ。

コープスパーティーOVA発売日が決定、2Uの半券の詳細も公開 

cpts_key.png


公式サイト

劇場公開の終了に合わせてか、コープスのOVAの発売日を含む詳細が
解禁となりました。発売予定日は7月24日
DVDが上巻下巻ともに6,090円ずつで計12,180円
BD-BOXが上下巻セットで16,590円、特典として設定資料とか
複製台本とか色々付いてるようです。

また、2UのOVAについてた半券と、BD-BOXまたはDVDの上下巻についている
応募券をセットにして送ると、2UのOVAの無修正版が貰えるとのこと。
まだ持ってる人は今後も無くさずに保管しておきましょう。

コープスパーティー Tortured Souls-暴虐された魂の呪叫- Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)コープスパーティー Tortured Souls-暴虐された魂の呪叫- Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)
(2013/07/24)
不明

商品詳細を見る


各種通販サイトでも予約が始まりましたが、
アマゾンがオススメ。BD-BOXが26%引きの12,277円になっています。
瀬戸の花嫁のBD-BOXを買う時もアマゾンを使ったんですよねぇ、
あの時も同じくらい割引になって14,000円くらい安く買えました。
他の店で特典が付く可能性もありますが、現状はアマゾンで良いでしょう。

劇場に見に行った人達のツイートでネタバレを軽く知っちゃいましたが、
ネガティブな感想は殆ど見受けられなかったので、今回は2Uの時ほど
不安にはならず発売を待とうと思います。

もみじのたまに遊ぶダークアウェイク 第23回 決めろよ、1回で決めろよ!? 

そろそろ熱帯も2000戦を突破しようかという段階ですが、
1000戦越えた頃に比べて勝率はわずか2%しか上がっていません。
まぁその2%分だけは強くなったということかもしれませんが、
他の人は30%台や40%台はおろか50%60%越えの人もいるので
勝率だけを見ると自分はかなり弱い生物ではないだろうか。

最近どうにも、ヒット確認の精度が鈍っているのでそこが大きな原因かも。
5D2Dのヒットをしっかり確認してからのゲイザーが出せないと、
せっかくの5割~6割コン+起き攻め超有利が1.5割&ほぼ5分状況と大違い。
エリオンは基本マナカンとゲイザーにしかゲージを吐かない以上、
吐けないとキツイのは言うまでもない。それはそれでマーラにゲージが
余るのですがマーラは立ち回り的に辛い相手も多いので得策ではない。
5Dや2Dは分かっている相手ほど通りにくいので、1度通ったのであれば
その1回で確実にゲイザーに繋げたい。

1回で確実に出すといえばマナカンも同様。マナカンで切り返すということが
頭からすっぽり抜け落ちることが多々あるので、切り返すならとっとと
マナカンだして切り返さないと、延々飛ばれ固められで酷いことになる。
一昨日もゲル8のJCに対し一度もやらなかったからね、対戦終わってから
そのことに思い至ったからね自分。
[ 2013/04/16 22:54 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

コープスパーティーのキャラソン女子盤のMP3販売が始まります、安いお 

610c.jpg

amazon商品ページ

4月17日より、↑のAmazonの商品ページからコープスキャラソンの
女子盤の3曲がMP3販売を開始します。価格は男子盤と同じく1曲250円、
3曲セットで600円となっています。

男子盤商品ページ

↑こっちは男子盤のMP3商品ページ。6曲全部買っても1200円です。
CDで買うと6000円するので、4800円をコープスと全く関係ない朗読劇の為に
払う気が無いのであれば、MP3で買ってしまいましょう。
[ 2013/04/09 21:50 ] コープス関連情報 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー2DPチャプター1の発売日が5月29日に延期 

cps2_icon_w_04_20130408213355.jpg

とらのあなとげっちゅコムで本日確認しましたが、
コープスパーティー2DEADPATIENTの発売日が、4月25日から
5月29日へと延期しました。
まぁ昔からのファンにとっては
最早お馴染みの延期でござーますが、とりあえずあと3週間と思ってたのが
来月末にまで直近となって延びるというのは結構辛いですね。

PSNで配信の開始した2D格ゲー「カオスコード」を買いました 

main_chaos.jpg

カオスコード公式サイト

先週より、PSNストアでPS3用ゲームとして、中野TRFや高槻リブロスで
盛況だった2D格ゲー「カオスコード」が1200円という激安価格で
配信開始となりました。以前は日本橋のアテナにも置いてあったので
日本橋に用事があって行くたびに少し遊んでいたのですが、
いつの間にか撤去されて遊べる場所が近場になくなり、年末にTRFに
行ったのが最後に遊んだ時でした。先日TRFでネシカ版のロケテが
行われ、近々全国のゲーセンでも遊べるようになるであろう、
このカオスコード、皆さんも購入してみてはいかがでしょうか。
ネット対戦機能はまだ対応していませんが、アップデートで
追加される予定となっています。

自分は一応簡単だし扱いやすいのでサーベラスを使ってましたが、
家庭用を買った今はケットシーを使おうと思っています。
使い手が少ないみたいだし、せっかく経験値が0なので
今から練習しておけば熱帯が追加される頃には面白くなりそうなので。

ちなみに余談ですが、実はコープスパーティー好きな人が
意外に思う事情がこのゲームにはあったりします。
PC版のブラッドカバーで鬼碑忌先生や袋井の声を演じた真也さんが
中二病プリン剣士のヴェインを、ドラマCD以降のPSP版で黒崎を演じている
代永翼さんがオカマ漫画家のカトリーヌをそれぞれ担当しており、
PC版とPSP版のコープスの声優が共演している珍しい作品です。
他にも宇宙タイマニン忍者の篝を片霧烈火さんが演じていたりも。

BGMも良いし、システム自体も格ゲーの経験が多少あれば
ボタンを順押し→必殺技→超必殺技というコンボが普通に出来るので、
極めようとしないのであれば十分簡単に遊べますので、是非どうぞ。
ブレイブルーを多少遊んでいる人であれば大丈夫でしょう。
[ 2013/04/07 00:40 ] PS3 | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索