fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

コープスパーティーTS 全体の感想 ネタバレ注意! 

コープスパーティー Tortured Souls ― 暴虐された魂の呪叫 ― Blu-ray BOXコープスパーティー Tortured Souls ― 暴虐された魂の呪叫 ― Blu-ray BOX
(2013/07/24)
下野紘、佐藤利奈 他

商品詳細を見る


2013072520590000.jpg

新ブログの移設先記事

この記事は、新ブログへ移設しました。
続きは↑のリンクからご覧ください。
スポンサーサイト



ガンガンjoker 2013年8月号 感想 ネタバレあり  

ガンガンJOKER 2013年 08月号ガンガンJOKER 2013年 08月号
(2013/07/22)
不明

商品詳細を見る


ちょうど仕事の始まった今日がガンガンジョーカー発売日。
これから平日の発売だと仕事が終わるまで読めないのが辛いです。


アカメが斬る!・・・デレの進行するマイン、一点の曇りも無い教主様。
スーさんとラバックの友情、ボスの過去、具体的過ぎるエスデスの強さ。
パンプキンは元々ボスが使っていたものだったのか。
人数的にかなり不利になったイェーガーズですが、
エスデスには奥の手がある様子。果たして次の犠牲は誰だ。
そしてビッグガンガンでまさかのアカメの過去編の連載が決定!
これまで回想で語られてきた部分が更に詳細になるようで楽しみですね。

私の友達がモテない・・・中学生当時はプールの時は
そりゃあ女子の方チラチラ見てましたよ、健全な男子なら皆そうです。
・・・それはそれとしてやはりキモいなもこっち。
読まずは批判はアホなので一応読んでますがやはり、もこっちが
キモすぎるしクズすぎて個人的には何で人気なのか分かりませぬ。

高橋さんが聞いている。・・・ドナドナにそんな解釈があったとは!w
もう行動力おかしいよね高橋さん、どこにそんな装備があったんだw
「ゾンプッチは神父に含まれません」なんか合体してるぅー!?

死神様と4人の彼女・・・思えば、俺修羅やガールズゴーと同じく
男子一人に女子4人って設定を完全にぶつけてきてるってのは
相当なチャレンジャーですよね。同雑誌内で基本設定が被りまくる!
・・・にしても、「ひぎゃっ」とか・_・とか、CHuN先生は今回
色んなギャグ的表現にも積極的に挑戦していますね。
皇帝→ヒカル→そして今回の死神様と、連載を経るにつれ
この方の作画能力の高さが目につくようになってきました。

犬僕SS・・・蜻様あああああああああああああ!!!
・・・どうしてこう、損な役回りなんだ蜻蛉は・・・
凛々蝶と御狐神君がお互いの壁を取り払ってイチャイチャしてる間に
死んでいましたってお前・・・けど本当に死んだのか?
dearでも途中退場はいなかったんだしここで蜻蛉を殺すのは腑に落ちない。

渡る世間はバカばかり・・・小春おもしれぇw
マッドにサイエンティストな方向に片足突っ込んでるバカだから
ヤンデレ入ってるようにも見えるわけかw

EIGHTH・・・ヴァレリヤにとって、もうこの状況では持久戦に持ち込まれて
気絶するのは必至で、連行されたらどうなるかも分からないわけで。
その状況でのナオヤのスカウトは、ナオヤの考え得る最善の方法とも
思える。しかしヴァレリヤからしたら想定外の申し出だし
彼女にとってそれは絶対に受け入れられない様子。
自分の真意だけは隠してきたヴァレリヤですが、
その辺がそろそろ明らかになってくるのでしょうか。

繰繰れ!コックリさん・・・夢の国じゃなくて悪夢の国じゃねぇか!バンッ
大切な思い出を残そうとしなくても日々を大切に覚えれば良い、
という考えは一理ありますよね。よつばと!のキャッチコピーは
「いつでも今日が、一番楽しい日。」ですが、特定の日が特別ではなく
毎日が特別って考え方は素敵です。

アラクニド・・・あの針蟻に妻がいたとはそういうわけでは
無かったのね。しかし、有栖と似たような能力の持ち主ってのが
実にパンチの効いた設定だ。巨針蟻は物心ついた時には
既に蟲になっていたけど、CDFは訓練で身につけた後天性のもの。
対して有栖はCECを先天性で持っていたけどもう一匹の蜘蛛と
なったのはつい最近。あらゆる点で正反対な両者の対決は見物です。

ヤンデレ彼女・・・レイナさんが血祭りに上げてるの久々に見たなぁ。
何かもういつの間にかヤンキー成分が薄れまくってきてたし。
オンラインでは美咲=田中の母さんの葬式が。
田中の胸に去来している感情とは一体なんなのか。
いよいよ不穏になってきた田中本家編、着陸点はいかに。

モバマス ニュージェネレーション・・・3人仲良くを強調しておいて、
そろそろ結果に対しての挫折や悩みや衝突なんかが来そうな展開。
ロッキングガールズだと既に結構色々あったりしてるので
こっちで無いのは変ですからね。

戦國ストレイズ・・・まさかの、まさかの義元≠義元。
信長の最大の敵は、かさねの境遇を唯一正しく理解出来る存在だった。
これは面白い。ただ敵だからという理由で、義元を倒すことが
かさねには出来なくなってしまった。かさねが遂に戦国の世の人間として
人を殺すか、殺さないかという選択を迫られ葛藤する展開もあり得るか?

文学少女と飢え渇く幽霊・・・激しく雨を降らし風を吹かし雷を落とし。
過ぎ去った後には静けさが残るだけ。命の最期に激しく苦しみ、叫び、
そして死んでいった蛍の最期はまさに嵐のようでした。

[ 2013/07/22 22:23 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

頼む、300円あげるから!・・・ん、300円だと? 

さて一周年記念キャンペーンが始まったバトオペですが、
ドム重と素ドムがlv5完成したので再び1,000円をチャージ。
この二機はlv5からクイックローダーlv2を付けられるので
各武装の回転率が上がり、更に中スロが増えて元々の火力も上がる。
まぁドム重は遠スロを強化しないとロダlv2は付けられないので
一刻も早く強化に成功して欲しいところです。

素ドムは特に強化する必要が無いので、最近ザクタンクが不調なのも
合わせてしばらくは素ドムlv5をメインに乗っていくつもり。
さっきlv5に初登場したけど、やはりタックルによる追撃が便利なのを
再確認した。あとSBのリロードが早くなったからこれまで
使いたいタイミングで使えなかったのが解消されてる。
ぶっちゃけlv4とは別の機体です。これが課金の力や!!

ザクタンクは前述の通り、なんか主砲もタックルも当たらず不調。
凸タンク故に前線で当てられないと死ぬのは言うまでもなく。
キャンペーンで入った5万Pでマシンガン開発しちゃったけど
これなら別のもの開発した方が良かったかもしれない。

キャンペーンのせいで地雷が増えている気がしますが、
アースノイド(連邦専)への恨みつらみを晴らすべく
これからもドムとザクタンクで奴らを殲滅してやります。

コープスパーティーC01巻&コープスパーティー2U1巻 感想 

無題 無題2

コープスパーティーCEMETORY 0 ~開闢のアルス・モリエンディ~(1) (バンブーコミックス WINPLUS SELECTION)コープスパーティーCEMETORY 0 ~開闢のアルス・モリエンディ~(1) (バンブーコミックス WINPLUS SELECTION)
(2013/06/22)
いちはや、祁答院慎 他

商品詳細を見る
コープスパーティーサチコの恋愛遊戯 Hysteric Birthday 2U(1) (ファミ通クリアコミックス)コープスパーティーサチコの恋愛遊戯 Hysteric Birthday 2U(1) (ファミ通クリアコミックス)
(2013/06/22)
柴田 燕ウ、(原作)祁答院 慎(チームグリグリ) 他

商品詳細を見る


こちらはもうめんどくさいので一つの記事にまとめてしまおう。
ではC0の方から。


C0アルス・モリエンディは以前発売された祁答院さん本人が執筆した
七星を主人公とした外伝を、イラストを担当したいちはや先生が
作画を担当した漫画作品。名前に副題が付いていることからも分かる通り、
小説から更に追加された箇所があり、話が膨らんでいます。

七星が主人公で事件の中心もJC3人組だったりで男は鬼碑忌と田久地しか
関わらず犬丸はいない等、完全に女子が中心で絵柄も肉々しい女子と
パンツと裸体を描くことに注力してることからも方向性は分かりやすいかと。
それ故に如月・白檀の面々が好き、本編のストーリーが好き、
でも七星や外伝や一回限りの女子とかどうでも良い、
つうか娘みたいな露骨なエロ漫画みたいな作風は嫌い、
って人にはオススメしない漫画となっていると思います。

しかしBSのドラマCDにも出て来てBDにも関わるのは確実と思われる
マガリが出てくるという点では本編との関係性も無いとは言い切れず、
これ単体でも完結していますがBDが出た後にこの話の位置づけが
どういうものなのかが分かることになると思われます。


一方2Uの方は値段が税込みで700円越えるわ連載ペース遅いわ、
そもそもゲームとして見たら1章受け入れられない人なら
GEOるゲームが原作だったり自分としては評価低めですが、
そもそもがそういう二次創作のアンソロをゲームにしたようなもの
なので絵柄的にこの人を選んだのは正しかったと思います。
あとやはり内容が内容だけに漫画の方がゲームの時よりは面白いと
感じるのではないでしょうか。ぶっちゃけあの内容で
今までみたいに立ち絵と一枚絵だけでゲームにしたのが
そもそも無理があったんです。声は無いけど2Uという作品としては
こちらの方が完成形と言える。PS2のジョジョ1部のクソゲーと同じで
ゲームをドラマCDにして聴きながら漫画を読めば良いんじゃないかな。

ちなみにクリアコミックスの方針なのかは知りませんが、
この漫画だけカバー裏のおまけは無し。ちょっと寂しい。
今後もこれまでの連載ペースで進むと完結するまで3年くらいは
平気で掛かりそうですが、さてどうなるやら。
[ 2013/07/11 18:32 ] コープス漫画版 | TB(0) | CM(2)

コープスパーティーBook of Shadows 2巻 感想 

コープスパーティー Book of Shadows 2 (アライブコミックス)コープスパーティー Book of Shadows 2 (アライブコミックス)
(2013/06/22)
織衣美歌、祁答院慎 他

商品詳細を見る


新ブログへの移設先記事

この記事は、新ブログの方へ移設しました。
続きは↑のリンク先よりご覧ください。
[ 2013/07/11 16:45 ] コープス漫画版 | TB(0) | CM(0)

コープスのOVA関連で色々情報が出た 


OVA公式サイト
ナンジャコラボ公式サイト
音martコラボ公式サイト

ラジオの第6回の公開に合わせてOVA関連で色々情報が出てきました。
かなーり色々あって長いので箇条書きで要点だけまとめるので、
後は↑の公式飛んで詳細調べてくださいねという方向で。

毎年恒例のナンジャタウンとのコラボが7月11日~9月30日で開催、
今回も地獄便所やもののけ番外地での無料参加イベントがあります。

ラジオコープスパーティーRがラジオコープス初のCD発売決定。
Ninoさん書下ろしジャケットで1~6回の番組データとテーマソング収録。

今年の夏コミC84の音泉ブースでコープスグッズ発売決定。
先行発売の↑のラジオCD&色々入った夏の納涼セット。
音martコラボ公式サイトでこれについてくる音源の視聴が可能です。

CD発売を記念して9月24日~10月20日でアニメイトでフェア開催。
コープス関連の商品を2,000円分買うごとに缶バッジプレゼント。
更にこの期間にアニメイトでラジオCD買うとオリジナル特典もあり。


・・・ナンジャとか一度も行けてないけど、行ける方は楽しんできてちょ。

l_51d5311c14d75.jpg
なお、CDのNinoさん書下ろしジャケットは↑これです。

課金ゲー たった一度が 身の破滅 ズルズル行くと 廃課金なり 

BOOr6XRCYAAzyXQ.jpg

ガンダムバトルオペレーションで
遂に1,000円課金しちゃったウェーイ!


さすがに大尉になったので、ここからは最低限の課金はしないと
普通の部屋に入っても味方の迷惑になってしまいますからね。
つうわけでバトオペ課金者になってしまったわい。

というわけで、今回は1,000円だけチャージしまして、
ザクタンクジャイアントバズ強化フレーム射撃強化プログラム
この4つに合計900円、今のとこ注ぎ込みました。
ザクタンクは大尉からlv6が出て、中佐になるまでlv7が出ないので
かなり長い間これ一機で戦えるんですよね。
強フレと射プロも、最低限の最低限といえるカスパなので当然必要。
そしてドムシリーズ乗りなのでジャイバズが必要、と1,000円の中で選択。
耐弾と耐ビー、MMP×2は高いですが開発Pで解放されてますからね。
また1,000円課金すると思いますが、その時は端数100円込みで1100円。
ドムドム重が第一候補なので、それに耐格で、残り300円。
その300円でヅダの課金解放を待つ、といった感じでしょうか。

ザクバズーカ?いや、それ買うと他のザクも買いたくなるし・・・

現状そんな感じなのでザクタンクには耐格を積めてないし
耐弾と耐ビーも開発ポイントで開発出来ていないので、
lv3の耐弾耐ビーを積んだ上で強フレをガン積みし、
射プロlv4とDBL2個積みという火力と耐久の両立型に。
修正されたのは主砲の威力だけなので、脚部をキャクブらせるのは
まだまだ行けます。・・・あ、タックル強化なんてのもあったか。
一気にスロットが増えたのでカスパの構成考えるだけでも楽しいですね。
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索