fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

仮面ライダー鎧武の放送が終了しました 

遂に仮面ライダー鎧武の最終回が放送されましたね。
1話丸々使ったエピローグで、まさかラスボスが映画の敵とは・・・
いきなり誰やねんお前!?と思いましたよ、ええ。

全体を通して振り返ると、1話で紘汰は「今の自分から変身したい」と言っていましたが、
紘汰だけでなく数多くの登場人物が最終的に「変身」していきました。
第一印象のまま変わらなかったキャラが一人としていないことからも、
一年という放送の間で、十分な描写が出来ていたことの証明ではないでしょうか。
それくらい鎧武は魅力のあるキャラが一杯いました。
今日で放送が終わってしまったことが信じられないくらいです。

〆に舞が「誰でも未来に向かって進むことが出来る」と戒斗に語っていましたが、
最終回は大きな罪を背負ったミッチをその例として当てはめ、
彼がやり直し、変身していく様を表した話になっていたと思います。
彼がビートライダーズに戻れたことで、ようやく紘汰は守りたかったものを
全て守ることが出来たといえるのではないでしょうか。
最終的に紘汰はミッチが守りたかったもの=彼の居場所まで纏めて守ってしまいました。

残念なのは、最後までジンバーメロンが出てこなかったこと。
メロンエナジーが健在で、ドライバーと紘汰のゲネシスコアまで無事なのに、
龍玄・ジンバーメロンアームズとしての登場すら結局ありませんでした。
このまま幻のフォームとして終わるのはスッキリしませんね。
つうか一人過剰戦力の紘汰はゲネシスコアくらい置いていけ。

あと、冬の映画で戒斗はどうなるのか。空き地に生えたGOSHINBOKUの
精霊というか、沢芽市の守り神的なものになったと思われますが、
あそこからクラック開いて出てきそうな気がして仕方ありませんw


1年通して見た仮面ライダーはこれが初めてですが、
尻上がりにどんどん面白くなって毎週の楽しみになりました。
一番のターゲットである子どもにはイマイチだったかもしれませんが、
個人的には良作と言って差し支えない作品でした。
正直、後半から見始めた去年のウィザードよりは明らかに面白かった。
来週から放送するドライブが果たして、これ以上の面白さを見せてくれるのか。
スポンサーサイト



[ 2014/09/28 23:30 ] 仮面ライダー | TB(0) | CM(0)

仮面ライダー剣 ラウズカードアーカイブス10thアニバーサリーが届きました 

今年で10周年の仮面ライダーブレイド。その劇中アイテム「ラウズカード」の特注品が
10周年ということでプレミアムバンダイ(財団B様)限定で受注生産が6月にありました。
もみじさんはyoutubeで半年見てきてすっかりその面白さにハマったばかりの時期。
13000円など全く惜しまずに注文しました。

BygBqRwCMAAAEIo.jpg

そして今日届いたのが、この細長い箱に入った商品。

2014092718430000.jpg

箱を開けると、厳重に封印されていたカードの箱を思わせるデザインのパッケージ。

2014092718430001.jpg

これを開けると、10周年の座談会の様子等が収録されたブックレット。
今になってメインキャスト9人が、それも北条さんの誕生日に集まれるなんて、
本当に奇跡的なことですよね。記念の写真の数々も必見のものばかり。

2014092718490000.jpg

ちなみにブックレットの裏表紙がこれ。あの神曲と共に脳裏にOPの映像が蘇りますね。
2014092718430002.jpg

ブックレットと台紙の下にはBOARDの機密資料を意識した特製バインダー。

2014092718430003.jpg

そして一番下に、4つに分けてラウズカードが収納されていました。

2014092719460000.jpg 2014092719490000.jpg 
当事のデータカードダスとは異なり、実際に使われたものと全く同じサイズの大型カード。
更に一部のカードは↑のロイヤルストレートフラッシュ仕様、コンボ仕様と
特殊な加工が施された別バージョンも収録されています。
このライトニングソニックのキックサンダーマッハの絵が動く所がミソ。
実際劇中で一枚スキャンする度に中のアンデットが動いていたのを再現しています。

2014092719500000.jpg 無題2

忘れちゃいけないメイン4人が変身するカテゴリーAの4枚は、通常のものだけでなく
コンボ仕様と同じ絵柄が動く仕様になったものと、キラ仕様のものが収録。
更にスペードはキングフォーム状態を再現した特別仕様が13枚×2種類も。
畳を再現したカードに封印されていない状態のブランクカード、
劇場版のカードや再封印前と後で別々にクラブのAがあったりと、
贅沢にこれでもかと191枚ものカードが収録されています。

ByiQ04OCUAEnU3P.jpg
とりあえずノーマル版を七並べに並べてみたのがこんな感じ。
1枚1枚が大きいので圧巻の光景ですね。
これをスリーブに入れて七並べするとか、ファンのオフ会でやってそうです。

総合すると、13,000円は安すぎる!と言えるくらいの圧巻の出来と収録内容。
いっそのこと保存用にもう一つ買えば良かったと思うくらい、文句の付け所がありません。
惜しむらくは、画像だけではその凄さが2割も伝わらないことでしょうか。
こればかりは実物を実際に見ないと分からないです。

これが財団Bの本気・・・いやはや、とても良い買い物をしました。

無題
最後にブレイドロックシードを合わせた一枚を。
0w0)<アンデットを封印する!
[ 2014/09/27 21:16 ] 仮面ライダー | TB(0) | CM(0)

大神を遊んでみました その2 

大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)
(2013/11/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る


さて、ちょくちょく遊んでいる大神は赤カブトとかいう2体目のボスを倒しました。
まだ三種の神器の内、剣が出てこないんですね。
あと勾玉を表神器にしても何か敵は倒れてくれないっぽいので使い辛い。

世界を徐々にあるべき姿に戻していくっていう基本コンセプトも勿論ですが、
後から出来ることを段々増やしていくスタイルでありながら、序盤から
現時点では解放できないギミックを沢山置いてあるのも良いですよね。
これはどうやって壊すんだろう、どういう意味があるんだろうと想像しながら
進めていって、新しい筆を手に入れた時に「あ、これを使うんだ!」って気づくと
凄くスッキリします。ようやく泉ワープが使えるようになったのもありますが、
何度か必然的に戻ってくるたびに、出来ることが増えて戻ってくるように
設計されているのでしょうね。

[ 2014/09/23 23:51 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶカオスブレイカー ~いつも本当にありがとうございます~ 

第4回目となった、あうとばぁんでのカオブレのフリプ対戦会、今回も無事に終了しました。
いつもより人数が少なくなってはしまいましたが、今回は常連のスパⅡX勢の方達が
興味を持ってくださり、彼らに遊んでもらえたのが嬉しかったですね。
やっぱり、継続して続けていくことは大事。今後も頑張っていきたいです。

個人的に、今後も自分が全払いで参加者は全員フリプし放題の形は崩したくない。
遠い所から来て下さっている方もいるのに参加費まで払ってもらうのは申し訳ないし、
今回みたいに途中で興味を持って遊びたくなった人がやりやすい状態は大切だと思います。

今回は告知通り、2キャラ2アイテムと、
時間が余ったので1キャラ3アイテムでも総当たり戦をやりました。
2キャラ2アイテムはキャラもアイテムも皆さんほぼ固定でしたが(自分だけ弓トロル+αに走る)、
1キャラ3アイテムになるとかなりバラけていた気がします。
永久に走るか脳筋に走るか、ブロック神の信徒になるか、組み合わせ自由自在。
普段は3キャラ1アイテムの対戦ばかりな分、思い切りこういう対戦をすると楽しいものです。
フリプじゃなければ財布が一瞬でカオスブレイクしますからね(汗

2014092012330000.jpg
さて、今回のお昼はキッチンカロリー。久々に行ったら全体的に30円ほど値上げしてて
若干の悲しみ。それでも圧倒的なコスパは健在な辺り、さすがの老舗。
カレーとガチャ鉄板焼は王道の組み合わせ。1,000円でギブ寸前の満腹まで食えます。

Bx-FSCRCQAAftsD.jpg
晩は残ったお二方と共に御用へ。昼のカロリーでまだ腹があんまり減ってなかったので
今回はミニミニセットの天丼とうどんにしました。まぁ量が変わっても味は変わらない。
天丼はやっぱり揚げたての天麩羅が美味しいし、うどんも麺と汁のいつもの味がグッド。
御用は味と量という点では自分の中でもピカイチな店だと思ってます。


今年開催できるのは11月12月のあと2回。
12月はカオブレ勢の年修めって意味で、無差別大会を計画中です。
[ 2014/09/20 23:54 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

コープスBD予約特典の小冊子の声優サインプレゼント、応募した結果は・・・ 

二泊三日の母方の実家への帰省から、ただいま帰宅したばかりであります。
荷物を降ろしてリビングに行くと、俺宛の名前で長方形の薄い郵便物が。

・・・こ、これはまさか。いや、そんなはずはない。これまでPSP版の第一作が出てから、
アレだけは絶対に当たらなかったのだ。俺に当たるはずがない。いや、しかし・・・

BxkWjGoCAAA9dUL.jpg
恐る恐る開封する俺。その中に入っていたのは・・・
BxkXb8uCUAAR-7Z.jpg

こ、これは!!
あの大人気格闘ゲーム「カオスコード」でカトリーヌ、
コープスパーティーでは同人時代のドラマCDから黒崎の声を当てている、
代永翼さんの直筆サイン色紙ではないか!!


な、なんということでしょう・・・遂にコープス声優のサインが当たってしまいました・・・
特に代永さんは、前述の通りPSPに移植する前のドラマCDから一貫して声を担当している
数少ない方。そして真也さんも出演している、あの「カオスコード」にも出演している声優。
選ぶならこの人しかないと思って応募しましたが、まさか当たるとは・・・

とにかく、他に代永さんの名前を書いて応募して落選した人の分も、
これは大事に大事に飾らせてもらいます。

ペルソナ4・ザ・ゴールデンのアニメBD1巻を買ってきた 

【Amazon.co.jp限定】ペルソナ4 ザ・ゴールデン 1(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付き) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ペルソナ4 ザ・ゴールデン 1(完全生産限定版)(クリアブックマーカー付き) [Blu-ray]
(2014/09/10)
浪川大輔、花澤香菜 他

商品詳細を見る


BxQCDztCIAA-abx.jpg

昨日発売したP4GAのブルーレイ1巻を今日の帰りに買って来ました。
何だかんだ、目黒さんの曲は聴きたいですからね。
マリーごり押しの前半は正直右肩下がりでしたが、オリジナルで細かくやった足立編と
ぶっ飛んだクリスマスで持ち直してきた感じなので、今回も全巻買うつもり。

というわけで、早速OPとEDをPCやVITAに取り込んでループ。
徐々に激しい曲調に変わっていくEDは聴いてて心地良い。
OPも何だか聴いてると不思議と安心する。
サビに入ると、急に世界がぶわぁっと開けるみたいな印象を受けました。
[ 2014/09/11 23:30 ] ペルソナ | TB(0) | CM(0)

大神を遊んでみました 

大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)
(2013/11/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る

車輪の国、向日葵の少女(通常版)車輪の国、向日葵の少女(通常版)
(2013/02/28)
PlayStation 3

商品詳細を見る


先月のPSNの色んな会社の安売りキャンペーン中に、
大神と車輪の国を両方買っておきました。(別にアルカプに出てるからではない
で、買うだけ買っておいてやってなかったのですが、大神の方を昨日遊んでみました。

何これすんごぉい。
和、和、和の純和風テイストのグラフィック、これを見てるだけで満足しちゃうほど。
何より、世界に筆を下ろせるっていうシステムが滅茶苦茶良い。
たっぷりの墨を含んだ筆で線を引けるのも、それで世界に干渉出来るってのも
凄く革新的に感じる。太陽を生み出すのも、あらゆるものを斬るのも筆一本で可能。
この独特の感覚、堪らないっす。
[ 2014/09/10 23:18 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

仮面ライダー鎧武について考察してみる  絋汰とミッチについて 

今月で終わりとなる仮面ライダー鎧武。仕事中にふと思ったことがある。
今回は最初から結末を考えた上でスタートしたらしいが、
だとしたら絋汰とミッチの行動と結末は、完全に意図して真逆にされたのか。


まず主人公の絋汰だが、彼は物語当初から自分を省みない。
しかし一方で、自分の手で守れる人達ならば命を捨ててでも助けようとする。
チームを守る為ならバイトをきっぱりと辞めるし、
人々と街を守るためなら、インベスが蔓延る原因だと誤解され続けてもインベス退治に励む。
街を滅却するシステムを破壊する為に単機で乗り込むし、
挙句は世界を守る為に人間を止めて、そしてミッチの為に命までも捨ててしまった。

その結果、絋汰自身は現在瀕死だけど、
初瀬と舞と主任以外、ほぼ全員を守りきった。
これは間違いなく、絋汰が諦め悪く抗い戦い続けた結果と言える。


だが、ミッチは居場所を守る為、この人達を守る為と言いつつ、
その実は自分の立場を隠す為、我が身可愛さに自分を守る為だけに
嘘と工作を重ね、守ろうとした筈の絋汰を本気で殺しに掛かり、
主任もチャッキー達も見殺しにして、主任を自ら殺し、ペコをボコり、舞を連れ去った。
そして終いには絋汰をも殺してしまった(このまま死にはしないだろうけど

その結果、自分自身は五体満足で生きているが、
あれだけ守りたかった筈のダンスチームという居場所には最早戻れず、
慕っていた絋汰も、実の兄である主任も自分の手で葬ってしまい、
一番大切だったはずの舞も、自分が連れ去ったのがそもそもの原因となり死んだ。
今や、倒れ泣き続ける彼に近寄り声を掛けるものは誰もいない。
自分だけは守りきった代わりに、場所も繋がりも、他の全てを失った。


こうして振り返ると分かるように、
絋汰は我が身をとことん犠牲にして他の全てを守ろうとし、そしてほぼ成し遂げた。
ミッチは我が身をとことん守りきった代わりに、友人も家族も居場所も、全てを失った。

絋汰が主役、戒斗が準主役、ミッチが3号的な感じで見ていた鎧武ですが、
実はミッチも戒斗と同列の準主役なのでは?と思いました。
[ 2014/09/02 23:24 ] 仮面ライダー | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索