fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

大神を遊んでみました 番外編 

2014103023220000.jpg

大神のサントラを買っちゃいました。

大神 オリジナル・サウンドトラック大神 オリジナル・サウンドトラック
(2006/05/31)
ゲーム・ミュージック

商品詳細を見る

買う前に一応調べましたが、5枚組で物凄い収録数ですね、5時間越えとは。
太陽は昇るやEDのResetを聴きたいという衝動から買いましたが、
それ以外の曲も素晴らしいものばかりなんですよね。
土曜にでも、一から垂れ流して全部聴いてみたいところです。
スポンサーサイト



[ 2014/10/30 23:58 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

428を遊んでみました その2 

Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~
(2010/12/02)
PlayStation 3

商品詳細を見る


今日は12時台が終わりました。やはり1時間は2~3時間くらいで終わるみたいですね。
途中で詰まったか?と思っても、既に終わっている人物の選択肢を変えたり、
ジャンプをすることで次に進めると。ちょっと分からなくなったら攻略サイト見ています。

まずダディ、じゃなくて加納を進めたらいきなりBADEND。
しかもスゲェ爽やかな笑顔で農夫スタイルな天野氏のアップで草不可避。
更にタマをやったら風都の情報屋、もとい、なすびがうざすぎて草不可避。
何でボタン押してもいないのに動いてるんですかねあの男。

大使館の人間が関わり始めたり、ウイルス方面できな臭い動きがあったり、
阿智は元いたチーム絡みも含めてかなり厄介なことになっていたり、
たった1時間進むたびにそれぞれの状況が目まぐるしく変わっています。
本人達の思いもよらない所で大きく関わる登場人物たち。
彼らはこの先どうなっていくのか。
[ 2014/10/29 00:05 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

428を遊んでみました その1 

Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~
(2010/12/02)
PlayStation 3

商品詳細を見る


日記にも書いたとおり、5月に買って最初の1時間をやったきりで積んでいた428を、
今日から再開しました。11時のチャートからは人物が5人となり、
本格的なスタートといったところですね。

街と同等かそれ以上とされるサウンドノベルの名作。
であると同時に、ダディヤーナザンでお馴染み我らがギャレンの天野浩成氏が出演してるので
買ったこの428ですが、11時が終了した今の段階でもほんの少しずつ、
それぞれの人物達が関わり始めて、これから先がどうなるのかが気になりまくりです。
[ 2014/10/28 00:22 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

コープスパーティーBloodDriveのカスタムテーマが配信されます 


コープス公式のtwitterより

B0820ktCEAAQX_j.png

先日のアップデートでカスタムテーマが対応にするようになったVITAですが、
ブラッドドライブ仕様のカスタムテーマが30日の木曜から配信となります。
価格は税抜き400円。壁紙と合わせ、VITAをコープス一色にするのも良いかもね。

大神を遊んでみました その6 

大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)
(2013/11/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る


クリアしました。
ラスボス戦は素晴らしいという話は聞いていましたが、ここまで神掛かった演出だとは。
筆調べで浮世を照らして常闇を打ち払う。曲名の通り、太陽は昇る。
これほど幕引きにふさわしいラスボス戦がありましょうか。

アマ公の姿が殆どの人にはただの狼にしか見えないという設定、
取り戻してきた筆調べ、これまでの旅路の軌跡、その全てが機能した心奮わせる展開。
それにより全盛の力を取り戻した天照大神を、あのBGMの中で操作する。
どこに負ける要因があるというのか。難易度はともかく、最高のラスボス戦でした。

二週目をやるつもりは今のとこありませんが、また思い出したように
常闇ノ皇を退治したりはすることでしょう。
世界観と物語、グラフィックと筆調べというシステムにひたすら心が躍る、
素晴らしいゲームでした。
[ 2014/10/26 17:52 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

財団BがCSMディケイドライバー&カードのセットの受注販売を今日から開始しました 

20141024_csmdecadriver_pc01.jpg

CSMディケイドライバー商品ページ

20141024_csmridercard_pc01.jpg

CSMディケイドライバー対応ライダーカードセット商品ページ

プレミアムバンダイからこれまで何度か販売されてきた大人の仮面ライダー変身ベルト、
コンプリートセレクションモディフィケーション(CSM)シリーズの第六弾として、
今日からディケイドライバーと対応するカードセットの受注予約がスタートしました。

価格は両方を合わせて約2万円ですが、新規音声も大量収録で大人向けの拘りの作り、
これは買わなければ絶対に損することでしょう。自分も今日の昼に知って、
帰ってきて早速予約しました。発送は2月らしいですが、今から楽しみで仕方ないですね。
[ 2014/10/24 20:05 ] 仮面ライダー | TB(0) | CM(0)

コープスパーティーBloodDriveのプレイ動画投稿が3章まで公認になりました 

以下、5pbからの公式声明です。

2014年10月24日
プレイ動画配信についてのお知らせ
『コープスパーティー BLOOD DRIVE』ご購入頂いたお客様へ
本作は、プレイ動画や実況動画の配信を快く思われないユーザー様に配慮し、
今まで一般ユーザー様の動画配信を一切許可しておりませんでした。
しかしながら、発売後3ヶ月を経過したこともあり、
この度、条件付きではございますが、動画の配信を許可することといたします。
動画の配信を希望されるユーザー様は、以下の内容について
ご確認頂き、ご理解頂きますようよろしくお願いいたします。
【動画配信についての注意事項】
・配信の範囲は、ゲーム冒頭から、CHAPTER 3 までとさせていただきます。
・EXTRA CHAPTER については、2までを公開可能範囲とさせていただきます。
※CHAPTER 4 以降に関しては、現時点で禁止とさせていただきます。
※配信範囲拡大については、今後検討してまいります。


というわけで、チャプター3、EX2まで限定で、
ブラッドドライブの動画投稿は公式が許可いたしました。

この制約を守ることを大前提で、動画主の皆様は投稿しましょうね。
守らなかったら全部消されても文句は言われないんですから。

大神を遊んでみました その5 &アルカプを遊んでみました 

大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)
(2013/11/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る


ラストダンジョン前の寄り道中。とりあえず妖怪牙で手に入るもんと、
筆しらべの強化くらいは全部やっておきたいかなと。
金と牙、集めるなら雪山の土偶が一番楽ですね。一体から牙5本と金が1万出ますから。
瓢箪や水上を走れる奴は手に入れたし、筆しらべも輝玉の最後以外は全部揃えた。
まだまだやれること、行けるところがあったなんて驚きです。

あと気になるのはイッスンで道具を盗むアイテムですかね。
あれでどれくらい稼ぎが捗るのか。
使い続けると攻撃力も凄まじいものになると聞いております。
まぁこれほど難易度の低いゲームで、これ以上どうするんだという気はしますが(汗

それと、アルカプで天照が使えるのを思い出したので、久々にVITAのアルカプをやりました。
色々と原作どおりの技や動きをしているのは嬉しいのですが、
原作再現で一々コマンドで神器を切り替えるという、まさかの超テクニカルキャラ。
こんなのPS3でRAP使ったとしても、とてもじゃないが使いこなせる気がしませんw
[ 2014/10/20 23:32 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

大神を遊んでみました その4 

大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)
(2013/11/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る


気づけばラストダンジョンの箱舟までやって来ました。
オロチがムドー戦みたいだという考えは間違っては無かった気がします。
あれ以後、村の人間が全く出て来ません。いきなり100年前に飛ぶわ、
何だか幕間の絵巻で状況説明が急に多くなったり。
ともかく何か雰囲気がオロチの前と後で完全に変わってるような。

しかし、ダッシュしても時間ギリギリの移動イベント、全盛期のアマテラス達との共闘など、
押さえるべきポイントをしっかり押さえた演出をしてくる辺り、見事な構成だと思います。
筆しらべも全部覚えて、属性が付加された最後の武器を入手することで
今まで行けなかったほぼ全ての場所に行けるようになり、
ラスボス前でありながらまだまだ世界を走り回りたくさせられます。

ラスダンに入ると戻れないので、もう少し寄り道をしたいと思います。

[ 2014/10/16 21:02 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

2014年秋、今期の見るべきアニメが多すぎるの巻 

今期のアニメ、見なきゃいけないものが多すぎて困る。
とりあえず見たいものは粗方1話を見終わった。

まずガンガンjoker読者なので繰繰れ!コックリさんは当然。
こひなの声を聞いて、即効でバンブーのタマちゃんを思い出しました。
会話やシーンの「間」がちょっと気になりますが、まぁ期待外れってことはなさそう。
原作の面白さをどこまで損なわずにアニメに出来るか。
瀬戸の花嫁みたいに、原作を軽く越えちゃうアニメってのは稀だしね。

次にfate。関西じゃテレビで見れないのでニコ動に頼る他なし。
間違いなく今期で一、二を争う良さ。気合の入れ方が違いすぎる。
ぶっちゃけVITA版買おうかと思ったくらい。

そんでGのレコンギスタ。冨野節はあまり知らないので、ちょっとよく分からんかなと。
とはいえ、凄く独特な感じではある。これが冨野節か、という良さが分かれば
もっと好感が上がりそうです。

あとワールドトリガー。これは原作が今のジャンプで一番好きな漫画だけど、
製作が製作なので1話からして不安になってくる。致命的な作画崩壊だけは勘弁だ。

最後にビルドファイターズトライ。前期は不覚にもスルーしていたのですが、
これは確かに面白い。激しく動いてサーベル交えてぶっ壊れてこそのロボットバトル。
勢いという必要不可欠な要素もちゃんと揃ってる。
でもってヒロインっぽい部長とねーちゃんが可愛い。完璧だ。
何より、ガンプラが動いてくれたらなーという夢を形にしてみたという題材自体が
色々と感性を刺激してくる。MGケンプ、いい加減完成させないとなー。


それと前期からのアカメも含めて、今期は6本も見なきゃならない。
おまけに仮面ライダードライブと、今週からようつべでディケイドの配信まで始まる始末・・・
時間をもっとよこせぇ!と言いたいです(汗
[ 2014/10/09 22:56 ] その他アニメ | TB(0) | CM(0)

大神を遊んでみました その3 

大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)大神 絶景版 PlayStation 3 the Best (『大神 絶景版』オリジナルダイナミックカスタムテーマ プロダクトコード 同梱)
(2013/11/07)
PlayStation 3

商品詳細を見る


ちょっと間が空いてしまった大神ですが、とりあえずヤマトノオロチをボコってきました。
途中の食材集め中に足がPS3本体の電源に当たっちゃってリセットしちゃいまして、
げんなりしておりました。そのせいで1週間くらいやらなかったり。

ヤマタノオロチ戦、下手すりゃラスボス戦かと勘違いするくらい盛り上がる戦いなのに、
まさかドラクエⅥのムドー戦みたいなもんだったとは・・・
いや、下手すりゃムドーの手下レベルかもしれませんね、こんなに倒すの速いと。

ムドー、じゃなくてオロチを倒して元通りかと思いきやそんなことはなく、
オロチの討伐が新たな災いの始まりだった、という感じみたいですね。
今回で滅茶苦茶株が上がったスサノヲも、更に活躍しそうな予感。
ついでに手に入れた剣がどんな性能なのか気になったり。
[ 2014/10/07 23:41 ] PS3 | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶカオスブレイカー ~こないだの動画をアップしました~ 





先々週の9/20に、東大阪のあうとばぁん様でやらせていただいた、
カオブレの対戦会中の途中で試しにやってみた2キャラ2アイテムと1キャラ3アイテムの
総当たり戦の動画をうpしました。TRFでかんぱち会が無くなって
あまり見なくなったこの形式(しかも基盤ver)の対戦の模様をお楽しみください。
[ 2014/10/05 23:31 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索