前回は仕事ハメにより無念の不参加となった、4ヶ月に一度のカオブレ勢の大一番、
京都a-choでのカオスブレイカー関西大会、第12回目に行って参りました。
あ?2月14日?バレンタイン?知らねぇよバーカ!今の俺にはこっちの方が大事じゃ!
仮に近所の幼馴染の後輩から電話が来たとしてもこっちに行ってたね!・・・まぁアイツもそろそろ結婚とかしてそうな気はするのだが。

行く途中の京橋駅のマネケン直売所で、7日間限定の濃厚ショコラを購入。
偽りなく甘い、すっごく甘いチョコワッフルでした。
ミスドで言うとポンデダブルショコラみたいな感じです。
そんな今回の京都は遠くの山こそ雪化粧しておりましたが、
一年前と違い雪がちらつくこともなく良い天気でした。
あれから一年経ったということがちょっと驚きです。
確か基板を買ったのも今くらいでしたか。

さてさて、到着しましたa-choさんではストⅢ1stが2ndに入れ替わったばかり。
2ndちゃんを誰よりも嗜んでいるだろうカオブレ勢にとっては最高のサプライズ発表。ワイワイ遊ぶには最高の一本と言える闇のゲーム。だが50円溶けるのがはやーい!!
そして店内カフェ「アプリコット」さんではバレンタイン限定サービスと言うことで、
チョコと生クリームのトッピングが無料。しかし大会セットで頼めるのは唐揚orポテト。
大会セットの注文の為に近づく皆さんに看板を示しましたが、
そんなもんにチョコと生クリーム掛ける人は勿論いるわけがなかった。
だがしかし、何か色々な理由で大会開始時刻に遅刻したカンシンさんが
罰ゲームとして大会セットにトッピングして渡されると言う仕打ちを受ける。
え、これは何かって?唐揚です。大会開始前はそんな感じ。
で、14時から開始の1on1のメインの無制限大会。
今回の参加は27人エントリーで、ほぼいつも通りの人数。
a-cho大会結果ページ1ブロックが物凄く身内臭が溢れていたり、覇者がいる所に放り込まれた初心者がいたり、
しかし覇者が全員固まるということもなく、相変わらず抽選の神は仕事をしていました。
で、自分はカサカサのせんしさんと、前パンさんのご友人Shacoさんのブロック。
カサカサのせんしさんがバルガンならキツイかなと思っていましたが
今回は弓もバルガンも使わなかったのもあってか、予選では勝利して1位通過。
(まぁ、その後の展開を考えると2位通過の方が良かった可能性がありますが)で、引き続き決勝トーナメント開始。自分の相手は永久の申し子ちゃるさん。
以前3on3でタリバから永久で死んだ経験があったので、リバサでは強く攻めず
牽制を中心に削っていく戦法を取りましたが、結果的にはンシドルに3タテされて終了。
先鋒戦を体力満タンで取れたが故に、かなり後悔の残る一戦となりました。
落としていればワンチャンありましたが、予選でガバガバだったちゃるさんの永久精度が、
自分とやる頃にはちょうど暖まっていたのも痛かった。
多少無理をしてでも、ンシドルを一気に倒せていればまた違ったかもしれません。
とはいえ、今週は熱帯でも全然駄目だった調子が金曜の晩に急に良くなり、
当日は野試合含めて今までで一番理想どおりに動かすことが出来たので、
全体的にはとても楽しい対戦をすることが出来ました。
勿論、ちゃるさんにはいつかリベンジします。そのまま決勝トーナメントが進み、
今回優勝したのはGZ is GODことゴズさん。
ここ2年くらいずっと優勝争いをしていたカンシンさんととうこじんさん両名を倒しての
圧巻の優勝でした。とうこじんさんとの一戦で対空ラストショットを見た時は思わず叫びました。
その後は交流戦の3on3をやって、7時前に移動して宴。酒じゃ酒じゃー!食い物じゃー!
ま、我ながら酒はあまり強くないので、ビール2杯でアルコールは止めましたけどね。
それでもいつもより気分が高揚してたのは間違いない。
やっぱりビール2杯程度が自分の限度ということなのでしょう。
宴後は直帰して、今回の関西大会は終了。
負けはしたけど自分が強くなった、というより上手くなったという実感が出来たので
次の13回大会ではもっと良い成績を残せるように頑張りたいですね。
・・・それより前に、来月14日のトライタワーでの大会に、他の関西勢の皆様と一緒に
遠征するので、まずはそちらに焦点を当てて熱帯やトレモをしていきます。
とりあえず立ち位置的には
「もみじがやられたようだな・・・」
「ククク、奴は今回の関西遠征組の中でも最弱・・・」
「3タテされるとは、関西上級者の面汚しよ・・・」くらいの、俺如きでは関西の強豪達の真の力は図れぬわ!みたいなのを目指しますw