fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

あと何度会いに行けるのだろうか 

この土日は、愛知にある叔父さんの家に家族で行って参りました。
あちらのお婆ちゃんと、うちのお婆ちゃんがもう10年以上会う機会が無かったので、
お互いに元気な内にここらで一度会おうということで。

そんなわけで、昼から車で行ったんですが・・・東名阪の事故による渋滞で、
1時間半くらい殆ど動けませんでした。事故起こしたクソジャップ野郎ファアアアアック!
てなもんですよ。電車と良い高速道路と良い、大勢の人に迷惑掛けるなっていうね。
・・・まぁ、ホントに事故起こした奴が死んでたら、それはそれで良い気分はしませんが。

ってなこともあって、着いたのは夕方。1時間くらい向こうの兄弟達と久々に
スマブラで楽しく遊んだ後、全員で晩御飯。くつろいでから風呂入って、
11時には寝ました。

翌日の今日は9時過ぎにはもう出発。帰りは殆ど渋滞には遭遇せず、
12時過ぎには帰って来れました。
NEC_0094.jpg NEC_0095.jpg
途中の伊賀SAで買った「忍者めし」。伊賀牛のしぐれ煮が入った炊き込みご飯おにぎり。
1個380円と高かったですが、値段と出来立てなことはある美味しいおにぎりでした。

自分も1年半ぶりくらいに会った向こうのお婆ちゃんですが、
まだまだ元気そうで安心しました。ただ、これから先あと何年元気でいられるのか、
それは本人にさえ分からないことで。こちらから名古屋まで行く機会もあまり無いので、
これから先、もう数えるほどしか、ひょっとしたら会いに行けないかもしれない。
それでも、会いに行けた時は元気な顔を見たいし、見せたいと思いました。
スポンサーサイト



もみじのたまにやるカオスブレイカー ~東京大遠征SP~ 

さて、少し日が経ちましたが、2泊3日のカオブレ遠征について書きましょうか。

今回の遠征は、14日のトライタワーでの大会が主目的でしたが、
前日の13日にも新井さん主催の前夜祭2on2大会が中野TRFでありました。

2on2の方は参加者16名(エジ店員さんも一回戦のみ参加したので17名)。
初戦のエジさんの鰤には勝ちましたが、続くKSさん・ユージさんチームに敗退。
ゲイザーが弓SAに消されるってどういうことだってばよ!
一方で野試合はそこそこ勝ててたり調子が良かった。
いい感じに自分のエリオンは遠近さんリスペクトな攻め傾倒スタイルになってきた感じ。

そして翌日、本番のトライタワーでの大会。
関西からは四天王とされる前パンさん・内藤さん・ゴズさんの3人と、
関西一の技巧派プレイヤー大匙さん、大会主催の筆頭マサさん等錚々たる面子が襲来。
カオブレ大会過去最多タイの、53人もの参加となりました。
大会前の野試合は前日より更に調子が良く、エリオンが大暴れできていました。
遠征前にフォースダッシュを絡めた連携なんかを練習していたのですが、
これが良い感じに機能していたと思います。やはり自分の要はエリオン。


予選は3人ブロックが一杯で、1位通過のみが本選に行けるという形式。
・・・初戦から関西勢3人が潰し合うという悪夢の光景が配信されました(汗
自分は関東勢のFさんと新井さんがいるブロックに。配信台ということもあって
気張っていきましたが、Fさんに負けてしまい予選通過とはなりませんでした。
本選も大番狂わせが起きたりと盛り上がり、決勝はTRFでよく見る光景である
βさんvs遠近さんという組み合わせ。鰤とンシの天地の永久キャラの大将戦まで
もつれ込んだ結末は、遠近さんの優勝となりました。

その後のエキシビジョンは関西大会と同じ、1人1キャラ3on3大会。
今回は参加者の各地域で分けられた、ある意味地域対抗戦でもありました。
・・・まぁ、出身を「プリパラ」にした3名は、チームプリパラとなったりしましたが(汗

そんな自分は関西チームその2として、前パンさんと内藤さんとのチームに。
これ以上なく心強いお二人でしたが、諸事情で内藤さんが参加出来なくなってしまい、
前パンさんとの2人チームとなりました。幸い、お互いメインにマーラがいたので
大将マーラを試合ごとに担当が変わるという方針に。

で、初戦は大将戦のギリギリまで進み、最後に自分マーラの魔球とゾンのコンタミが
ほぼ同時に出て、両方体力0になってKO。しかしダブルKOでもない。
これは得点差で俺の負けかな?と思いきや・・・何とマーラが立ち上がり、勝利!
魔球が一瞬先にゾンに当たったのだと思いますが、ギリギリの所で勝てました。

次戦も前パンさんが先鋒で暴れ、自分が後処理をする感じで勝利。
準決勝では負けてしまいましたが、3位決定戦で遠近さんチームとの対戦で、
前パンさんが2タテしてくださったおかげでエリオンで遠近さんの大将ンシドルと
戦うことに。開幕からンシドル限定コンボを決めて端に追いやって攻めまくり、
一度逃げられましたが再び追い詰めて削り切り勝利。
関西勢の底力を見せる3位入賞という結果になりました。


今回は関西勢の鉄砲玉ポジションのつもりで遠征しましたが、
終わってみれば野試合でも随分連勝したし、エキシビジョンでは配信台で
サシで遠近さんとやり合って勝利して3位になったりと、
我ながら関西の強豪プレイヤーみたいな感じになっていた気がします(汗

ぶっちゃけエリオンが大暴れ出来たのが主な要因ではあるのですが、
これが自分の最大の武器であるならば、今後も更に鍛え続けることで
強い人ともっと渡り合えるのではないかという自信を持つことが出来ました。

そんな感じで、今回の遠征レポは終了。行く度に何かを掴んで帰ってきてる気がします。
[ 2015/03/18 20:01 ] カオブレ大会or遠征 | TB(0) | CM(0)

秋葉原にはいくつもの顔があった 

というわけで、二泊三日の東京遠征について振り返りませう。
カオブレについては別記事で。

13日(金)
朝、電車に乗って新大阪へ、そして新大阪から東京へ。
昼に東京に着き、そのまま秋葉原へ行き昼ご飯。
B_9J5qSUQAED6PB.jpg

「神田たまごけん」のトマトオムライス。すげぇふわふわな卵と美味しいケチャップライス。
付け合わせのスイートピクルスも良い漬け具合で、満足の行く美味しい昼飯でした。

そして店を出た所、スナッパーさんがいたので合流。清水さんのお店を紹介してもらい、
その後レジャランでタツカプをやったり、プリパラやってるのを眺めた後、中野へ。
B_9OpJLUIAEEj6A.jpg
中野でカオブレやTRF2をやって、一旦カプホで休んで、ブロードウェイ地下で
4段アイスを買う。バニラチョコ芋グレープで330円。・・・安いな!!
B_99S4lUYAAlJJn.jpg
その後カオブレ2on2大会に参加。
9時頃から9人くらいでガッツソウルへ行き、打ち上げ。

B_-gnwzUkAA3CrV.jpg

初のガッツソウル、ネギ飯は評判どおり美味しかったですが、予想以上に辛かった。
「お、これは良いな」と思ったら、後からどんどん味が来て「あ、あれちょっと待って辛い!」
みたいな感じでした。一口目は良いんですが、その後は辛さで味が分からなくなる感じ。
肉やご飯を一杯食べた後、TRFに戻ってまたRB2やカオブレを遊んだ後、
カプホで風呂入って寝て1日目は終了。


14日(日)
8時間くらい布団でぐっすり寝たので体調もすっかり回復。万全の状態でトラタワへ。
CABTdkKUMAAOj7B.jpg
・・・の前に、14日から各地のゲーセンでデレマスのスタンプキャンペーンが始まったので
せっかくなので可能な限り押していこうということで、中野できらりを押す。

それから秋葉へ。SEGAやHey、アドアーズでもスタンプを押す。
昼飯に「カレーは飲み物。」へ行きました。

CABm5wkUYAAqm7c.jpg
ご飯の量は最大500gまで同価格。更にトッピングが3つ無料。
フライドオニオンと温玉とポテトサラダを選択しました。
ご飯はカレーに合うターメリックライスで、カレーも良い味とドロドロさ。
そしてデカイ肉の塊が一杯入ってて食べ応え抜群と、
味とボリュームと価格、三点すべて揃えた素晴らしいカレーでした。
ここはまた来てみたいお店です。

で、そこからトラタワへ行ってカオブレ大会→打ち上げ→カオブレ対戦→宿のコース。
打ち上げの中華料理屋は看板メニューの餃子がガチで美味かったです。
他のメニューも文句なし。豚の角煮は分厚いし、唐揚は柔らかくジューシーだし。
今回は食べ放題だからこそ色々なメニューを食べれましたが、
メニューを絞ってまた食べに行きたくなるくらいの店でした。

宿は秋葉内だと、満室だったり横になれる部屋が既になかったりだったので、
せっかくなので上野の方まで歩き、事前情報のあった「おもてなしのお宿」へ。
ここもラウンジのみでしたが、ごろ寝できるスペースがあったのでここに決定。

シャワーも使えたし、ごろ寝スペースは暗いしマット敷かれてて毛布もあったので
予想以上にぐっすり眠れました。ここは最大人数も多いみたいなので、
いざという時の為に覚えておくと良いかもしれない。
何より9時間2200円で、荷物も預けられたから安い価格で寝泊りできたし。

15日(日)
最終日、起きた後いくつか漫画を読んで宿を出る。
CAGLpQoVEAA-591.jpg CAGOdhjUMAAlwje.jpg
アメ横を散策して、秋葉に向かう途中で朝御飯。ハムチーズのホットサンド美味かった。
アメ横は朝っぱらから新鮮なカニとか一杯売ってたし、ケバブの店が営業してて
朝限定で肉1.5倍とか呼び込んでて、この横丁スゲェ!と思いました。
秋葉では基板屋のジーフロントやPCパーツ屋や武装商店とかを色々見て回り、
ゲーセンのHeyでニンジャウォーリアーズやウルトラマンやガンダムのレゲーを遊びました。

CAGuhpzUUAETwk7.jpg
昼飯は最後に取っておいた店「雁川」。言うまでもない、土日祝限定メニュー
「牛すじあんかけ炒飯」の大盛。これはもうホント語る言葉を持たない。
実際食ってみなければ何も分からないであろう最高の炒飯です。

クレーンで3,000円くらい使う羽目になったけどダンボーのスタンプ人形を取ったりした後、
twitterでフォローしてる人の本とかあるのかなと思い、最後にとらやメロンブックスへ行き
東京駅から新幹線で戻ってきました。

コープスパーティー2 DEAD PATIENT、チャプター2の挿入歌CDが発売のようです 

コープスパーティー2 DEAD PATIENT Chapter1 アナザージャケット(R-15指定)コープスパーティー2 DEAD PATIENT Chapter1 アナザージャケット(R-15指定)
()
グラインドハウス

商品詳細を見る


未だにチャプター2の続報が無い「コープスパーティー2 DP」ですが、
そのチャプター2の挿入歌「DEAD PATIENT」のCDが、早くも発売するようです。

DEAD PATIENTDEAD PATIENT
(2015/05/27)
HoneysComin'

商品詳細を見る

アーティストは声優のバンドグループ「HoneysComin'」。
(Ba.上村香菜子、Dr.原元香澄、Key.大原実紗、Vo.馬渕由妃、Gt.吉開友美)
の5名で構成されたグループのようで、彼女達のシングルCD第1弾だそうです。
収録曲は前述のDPを含む全2曲。ジャケットは神城さん描き下ろしのようです。

・・・うーん。CDが出るなら、夏までには新しい情報が出せると考えて良いのでしょうか?
冬コミで改良中の2が体験出来たらしいですし、次の冬コミくらいで発売できるのかな?
(ここで夏に出るなどというは楽観視はしないのが古くからのファンの思考なのだ)

アニメイトオンラインの商品ページ
↑ちなみに、アニメイトではこのグループのブロマイドが特典につくようです。

ガンダムバトルオペレーション、ようやく少将になりました 

NEC_0058.jpg NEC_0060.jpg
もみじ少将爆誕やで!
ということで、バトオペで最高階級帯の少将に足を踏み入れました。
まぁこのゲーム、大佐までは自動で上がりますから、
少将からしか実力での昇格は無いんですけどね。

裏を返せば、ここからは少将のみの部屋ならようやく野良でも地雷格闘機を
味方に掴まされることが減りそうだということ。今まではホントに野良の格闘機乗りは
ゴミカスを引く確率が5割くらいあってすっげぇビキビキ来てましたからね。
もちろん自分自身も地雷にならないようにしなければなりませんが。

定番機体の先ゲルやドワ、ゲルMを一切持たない身ですが、
ペズン・素イフ・ドム重・ザクタンがフルハン済み。そしてナハトもハンガー中。
この5機が自分がガチ部屋で使える現在の機体。
ペズンは言わずもがな、他の機体も十分実用レベル。少将帯でも通用するはず。
これからようやく本当の実力勝負といえる対戦が出来そうです。

3DS版のコープスパーティーBCRFについて、新しい情報が解禁されました 

無題

電撃オンラインのソース記事

今日秋葉原で行われた5pb祭りのコープスステージにおいて、
3DS版のコープスパーティーについての新しい情報が発表されました。

新規EXチャプターがあるということが判明していましたが、
・そのEXチャプターは祁答院さんと神城さんの書き下ろしで、
白檀勢などメイン以外のキャラにスポットを当てたものになる
ようです。
・それ以外にもバッドエンドの追加、既存チャプターの会話の変更等があるとのこと。
・更に細かいことですが、3DSの解像度に合わせる為、
ドットを打ち直してより綺麗に見えるようになっているようです。

PC版の没要素まとめカテゴリ
↑参考までに、PC版のBC5が出た頃にまとめた没要素のまとめ。
会話の変更やバッドの追加と言われると、ここからの採用が一番あり得そうですよね。

FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索