fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

3DS版コープスパーティーBRの初回生産版の特典が公開されました 

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)& Amazon.co.jp限定特典 ラジオコープスパーティー アマゾン出張版CD 付コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)& Amazon.co.jp限定特典 ラジオコープスパーティー アマゾン出張版CD 付
(2015/07/30)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


本日、公式サイトとツイッターにて、初回版の特典が公開されました。
今回の追加要素として当初から言われていた追加エクストラチャプター。
そのうちの一つが遊べるダウンロードコードが付属するようです。

その名も「常闇ノ皇」・・・失礼、「常闇の蛍」。
誰も予想していなかった組み合わせの、良樹と大川の二人がメインです。
どうやらCP2のラストでヨシカズに拉致られてから、CP4であゆみと合流するまでの
良樹の行動を埋めるエピソードのようで、大川が良樹をヨシカズから救出し、
友情を深めながら一緒に脱出を目指そうとする内容になっているようです。

・・・まぁ、結末は言うまでもありませんが。
それと、個人的に気になるのは、今更そこに追加を入れるってことは
CP4での合流時の台詞等も変更があるのかってことですね。
そこで何も言わないのも変だと思いますし。あと、良樹側の空白を埋めるならば
あゆみ側の空白も埋めるEXがあるのか否か。あゆみ側はどういう経緯で
教卓にメッセージを書いて、別館に行ってから戻ってきたのか。
こっちもこっちで別館まで行っておきながら、何してたのか分かりませんし。

まぁ、何はともあれ発売まであと3ヶ月。
これ以外のEXチャプターがどのような内容なのか考えながら、
待つのも悪くないでしょう。
スポンサーサイト



エアガイツ クエストモードを遊んでみました その1 

エアガイツエアガイツ
(1998/12/17)
PlayStation

商品詳細を見る


昨年くらいから各地に出没する謎のヒーロー「エアガイツ仮面」の存在により、
各地で稼動店舗が増え、大会や講習会が増えている「エアガイツ」。
かつてのカオスブレイカーを彷彿とするようにじわじわと布教が進むこのゲーム、
アーカイブスって買ったきり殆ど遊んでなかったので、この土日で遊んでみました。

クエストモードを。
そっちかい!と思うような気は自分でもしますが、こちらも中々面白くて。

ちなみにクエストモードというのは、要するにエアガイツの移植版には
一人用のダンジョン探索アクションゲームも収録されているわけです。

エアガイツ以前に出たトバルはFF7体験版のおまけだの、クエストが本編だの言われましたが、
そのクエストをより詰めたのがエアガイツのクエストモードだそうです。
・・・多分、これはこれで一本のゲームとして作っていたものを、
急遽抱き合わせ販売のように収録したんじゃないかなぁと思っている。
今となっては、クエストモードがおまけと言える時代なのが不思議ですね。

で、このクエストモード、自動生成ダンジョンを探索して、最下層まで到達し
ボスを倒すのが目的のようですが、中々先へは進めません。
というのも、当然ですが先に進むほど敵が強くなるので、ある程度は無理をせずに
上の階でレベル上げや装備のドロップを狙う必要があります。
下手に囲まれればあっという間に死にますので。しかも敵がいる状態だと
メニューが開けないので装備の変更やアイテムの装備すら出来ねぇ。

だというのに、ダンジョン系お馴染みの封鎖トラップが、このゲームはキチガイ仕様。
封鎖した瞬間敵が増え、しかも一定時間ごとに更に敵が増える。
おまけに敵が増える間隔がランダムらしく、酷い時は5回くらい沸いてきて死んだ。
流石にぶちぎれて調べた所、隅っこを歩くしかないようです。
1990年代のゲームらしい難易度と仕様だと思いますわ・・・

とはいえ、全21F中9Fまで来たので、そんなに先は長くないかも?
セーブに金が必要な関係上、金策が厳しいしセーブのタイミングが難しい面もありますが、
一人でじっくり遊べるタイプのゲームなので、予想外に良い買い物をした気分です。
[ 2015/04/19 21:10 ] PSVITA | TB(0) | CM(0)

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん を見ました 

映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん [Blu-ray]映画 クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん [Blu-ray]
(2014/11/07)
矢島晶子、ならはしみき 他

商品詳細を見る


先週TV初放送となった去年のクレヨンしんちゃんの映画「ロボとーちゃん」。
録画はしていたものの見ていませんでしたが、今日は仕事から早く帰ったのもあり
一気に最後まで見てみました。

こんなの泣くしかないだろ!!

最後のロボとーちゃんの「死」で、あの一連のシーンで涙腺が緩まない人がいるでしょうか。
ロボとーちゃん、最終的に別れることになるとは予想してはいましたが、
最後まで見て、彼を可哀想だとは思いませんでした。


ロボの体となって家族に受け入れられず、それでも家族の為にやるべきことをやり、
子ども達を助けて、みさえにも認められ、子ども達と遊び、仕事にも行き。
ロボットの体も良いものだと思い始め、
ようやく周りに受け入れられるようになった矢先。その平和な時間はすぐに奪われ、
正気を取り戻した直後に、自分が本物の野原ひろしではないと気づいてしまった。

本物のひろしをニセモノ呼ばわりする彼の姿は痛々しくて見ていられませんでした。
頭では自分がニセモノだと分かっていても、野原一家に、会社に、子ども達に認められた
自分が確かにいて、それを認められることなんて出来るわけが無い。
だからロボとーちゃんには、本物のひろしをニセモノと言うことしかできない。

体を張って家族を守り抜いても、みさえが駆け寄るのは本物のひろし。
家に帰っても、まるで代替品だったと言わんばかりに距離を取られる。

それでも、しんのすけの行動に、その言葉に一度は消えたはずの自分を取り戻し
(ピーマンをお仕置きに選んだ辺り、記憶回路の奥底に残ってた可能性は否めませんが)、
本物のひろしとも共闘して、家族を守りきったロボとーちゃん。
ここから二人のとーちゃんがお互いを一切悪く言わなくなるのが地味に素晴らしい。
どちらも野原ひろしだからこそ、とーちゃんだからこそ、家族を守る為に戦う。
どちらも同じ考え、同じ想いだからこそ、自分と力を合わせることに何の抵抗も無い。

それなのに、その代償としてロボとーちゃんは再起不能の破損をしてしまう。
最初からニセモノとして生まれて、そして本物のひろしにも負け、
もはや用済みだと言わんばかりに迎える死。あまりにも残酷な結末。
でも、彼は死の間際に、愛する家族に、もう一人の自分に、「野原ひろし」だと認めてもらえた。
野原一家の「とーちゃん」であると言ってもらえた。
何の心配も無く、もう一人の自分に野原一家を託すことが出来た。
それを確かに聞けた、受け取れた、託せたロボとーちゃんを、可哀想だとは思えません。
彼は間違いなく、もう一人の「野原ひろし」であり、「とーちゃん」でした。

ロボだからこそ、家族アニメのタブー中のタブー、「家族の死」を描けたのもお見事。
しんのすけは今までにも何度か誰かの死と向き合ってきましたが、
家族や親族の死と向かい合ったことはありません。
ロボという形で「父親の死」をしんのすけに経験させるというこの構成が凄い。

ロボになる前の記憶も含めた、ロボとーちゃんの軌跡をずっと見せられ、
すっかり感情移入した所に、ボロボロになったロボとーちゃん→別れという、
この積み重ねたものを最後にきっちり爆発させる丁寧な構成をされては、
涙を流さずにはいられませんでした。


そんなわけで、個人的にはオトナ帝国や戦国をも越えるんじゃないかとすら思えた、
逆襲のロボとーちゃん。クレしん映画の中でも最高クラスでした。
「父親」「家族」をテーマとした一本の映画としても非常に完成度が高いので、
先週見なかったと言う人も、是非レンタルしてみてください。
[ 2015/04/16 23:23 ] その他アニメ | TB(0) | CM(0)

実写映画版コープスパーティーの漫画版が5月発売のガンガンjokerで連載開始 

CCobP04UkAAC0lO.jpg
コープスパーティー公式Twitterから発信された情報ですが、
8月公開予定の実写映画のコープスパーティーのコミカライズが、
5月22日発売のガンガンjokerで連載を開始するようです。

↑の絵がイメージイラスト的なものらしいのですが、どうも過去に連載をしていた
どの先生方とも作画が違うようですね。肝匠という方のようですが、前歴は無い様子。
しかも先月のガンガンjokerには
向こう3か月分くらいの新連載と読切の情報がまとめて載っていたのですが、
これについては一切書かれてなかったので、ちょっとびっくり。

まぁともかく、久しぶりにガンガンjokerでコープスが読めますね。
[ 2015/04/15 21:41 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)

もみじのよく遊ぶカオスブレイカー ~アレゲー春の陣inコーハツ~ 

本日4/12は、南森町コーハツ様でカオスブレイカーと、
サムライスピリッツ斬紅郎無双剣の合同対戦会がありました。

更に最近コーハツさんに新たに増大されたブラストシングル台でストⅢ2ndが、
大会でMVC2が2セット稼動し、ネシカではランブル2とサイキ2001も大会という、
アレゲーの楽園ともいうべき状態になっていましたw
いくら台数が元々少ないとはいえ、最新ゲームの勢力の人達が誰もいないとか、
昨今のゲーセンじゃまずあり得ない光景です。

特に大人気だったのは斬サム。あまりにあっけなく決着がつく命の軽さに
つっ込まずにはいられない皆様方。50円1クレでやるもんじゃありませんよ!w
何故あのゲームはラウンド開始前に動けるのだ、開幕一フレで決着がつきましたよ(汗

カオブレの方も触ったことの無い人を含め、沢山の人に遊んでもらえて主催として大満足。
基板カオブレの闇、ヴリトラによる闇の同キャラ戦や、
アース同キャラでのバーサク合戦というよく見る光景、
更にはずつきと弓IBで制圧していくトロル等、やっぱりいつものカオブレでしたw

今回は多数の勢力の人達が集まった結果、色んなゲームで交流が起きていたのが
良かったですね。それこそ関東なら中野TRFや高田馬場ミカドなどで
日常的に見られる光景ですが、関西ですとa-choと、今日くらい濃いラインナップの時の
コーハツさんくらいでしか起こらないことなので、そういう場を設けることが出来た
要因になれたのは嬉しい限り。自分も色んなゲームを触っていきたいと思います。

来月は5/10に、またカオブレと斬サムの合同対戦会の予定となっておりますので、
関西の方も余裕があってお越しになれるという方も、是非是非よろしくお願いします。
[ 2015/04/12 23:23 ] カオブレ大会or遠征 | TB(0) | CM(0)

コナン・ザ・グレートを見ました 

コナン・ザ・グレート 1&2 ブルーレイパック(2枚組)(期間限定出荷) [Blu-ray]コナン・ザ・グレート 1&2 ブルーレイパック(2枚組)(期間限定出荷) [Blu-ray]
(2014/11/21)
アーノルド・シュワルツェネッガー、マックス・フォン・シドー 他

商品詳細を見る

木曜の深夜にやっていた、コナンザグレートを録画しておきました。
え、なんでこんなものを?と思われるでしょうが、当然なんだよなぁ?
この西洋のファンタジー感バリバリの作品、見るしかないでしょうよ。
ゴールデンアックスやカオブレが影響受けた感がありありと見て取れます。

まぁ事前知識0だったので、「ラムダみたく一族皆殺しにされた後、地獄の日々を生き抜いて
手に入れた鋼のような肉体を武器に復讐の旅に出るんだろう」とか適当に思っていたのですが、

大体当たってんじゃねぇか!
まさか本当に冒頭で一族皆殺しにされるとは思わなかった・・・
更に地獄の日々を生き抜いて鋼の肉体手に入れた所まで共通。
しかも親の仇がエリオンみたいなロンゲで草不可避。
やっぱりエルフもダークエルフも同じじゃねぇかとか思いましたよええ。

それにしてもこの映画、おっぱいモロ出しとか行為とか普通にやってんのね、
深夜に放送されてるのも納得です。まぁラムダとサンドラはこうはならん、
間違いなくサンドラがグランドバーストぶち込む。

カースみたいな兜とか、ンシドルのような馬と人の骨とかで反応せざるを得なかった。
エルフやモンスターがいないのは残念だったけど、悪いエリオンは蛇の化身だったし
魔術とかあったし、しっかりファンタジーやってましたね。

終わってみれば中々面白い映画でした。2はどんなものなのか気になります。
[ 2015/04/11 23:52 ] 漫画&小説 | TB(0) | CM(0)

3DS版コープスパーティーブラッドカバーの限定版特典と発売日が決定しました 

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)
(2015/07/30)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


3DS移植版のコープスパーティーBCRFの発売日が、7/30に決定しました。
また、同時に恒例の限定版の内容も公開されました。
その内容は、な、なんと!・・・PSP版の限定版特典の復刻です。

genteitokuten_book.jpg

まさか、特典まで移植するなんて斬新過ぎる商売ですね・・・
そんな今回の限定版特典、実際の所PSP版の方はプレミアがついてしまっていたので、
もう一度生産するというのは手が届かなかったファンにとっても良いことだと思います。
しかも内容も少し増えているらしく、
CDは数曲追加され、資料集はイラストが大幅に増加しているとか。

つまるところ、特典もゲーム内容も、どちらもPSP版の+α版ということですね。
3DS版を購入すると同時に、PSPの限定版を売るというのも悪くない手かもしれません。



コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)& Amazon.co.jp限定特典 ラジオコープスパーティー アマゾン出張版CD 付コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)& Amazon.co.jp限定特典 ラジオコープスパーティー アマゾン出張版CD 付
(2015/07/30)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


↑また、早速ですがamazon限定特典の情報も追加されました。
特別版のラジオコープスパーティーのCDが付いてくるようです。
こちらは割引が適用されない方を購入しないと付いて来ないのでご注意を。

コープス2主題歌CD「DEAD PATIENT」のジャケット絵が公開されました 

DEAD PATIENTDEAD PATIENT
(2015/05/27)
HoneysComin'

商品詳細を見る


未だにゲームの情報が来ない「コープスパーティー2 DEAD PATIENT チャプター2」ですが、
主題歌CDの、神城さん描き下ろしジャケットが公開されました。

CDジャケ

医療器具のコードに右腕を縛られながらも、厳しい視線を向けるあやめ。
かなり久々のコープスパーティー2の描き下ろしイラストですね。

チャプター1の時もそうでしたが、コープス2は歌や曲だけ先に公開されることが多いですね。
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索