fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。
月別アーカイブ  [ 2015年07月 ] 
≪前月 |  2015年07月  | 翌月≫

ビタミン菜の調理結果&ダメになった安納いもを引っこ抜いてみました 

一週間も終わり、いい加減試してみようということで、
ビタミン菜の苦みを取る為に調理してみることにした。

というわけで、まずは塩コショウで炒める。当然葉っぱは水分無くなってしぼむが仕方ない。
さて、かなり量が少なくなってはしまったがいざ実食。
にがくなーい!!
うむ、どうやら炒めるのは正解のようです。これなら普通に食べる事が出来ます。
他にも漬物や煮物、お浸しやみそ汁の具にもなるようです。意外と多彩な子ですね。
ただ、そのまま食べるのだけはやめた方が良いということでしょうね。
幸いまだまだありますので、他の調理も全部試してみるのも悪くない。
そのまま料理が多少上手くなれれば更に悪くない。


それと、完全に茶色と化した安納いも先輩の蔓を引っこ抜きました。
どうせ何も生えていないんだろうと思っていたのですが・・・
NEC_0191.jpg
なんか小さいのがついてた。
たったこれだけ、しかも8月なんて早すぎるので不安だらけですが、
とりあえず完全にダメになったはずの蔓から僅かに収穫出来たのでした。
量も少なすぎるし、焼き芋にしてパクリといってみましょう。
ちなみにこれは白い品種なので色はおかしくない。
スポンサーサイト



[ 2015/07/31 23:57 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)

初回特典の追加EX「常闇ノ皇」をやってみました ※ネタバレ注意! 

・・・ん?なんかタイトルが違うような気がする。まぁ別に良い、似たようなものだ。
正しくは「常闇の蛍」だっけ。(続きは追記に

3DS版コープスパーティーが家に届きました 

NEC_0186.jpg
昨日の内に発送通知が来なかったのでKonozamaだなぁと思っていたコープス3DSですが、
朝早くから発送されたらしく今日帰ったら届いていました。

というわけで、まずは早速限定版の中身を確認をば。
やはり、完全な+α版の模様。冊子にはブラッドドライブまでの店舗特典等のイラストが
追加されていました。予想通りですね。ただ、この3DS版の店舗特典のイラストは無し。
そしてこの夏にやっているコラボ企画のイラストも無し。
現実とは、残酷なものですなぁ・・・

とりあえず、久々に3DSを引っ張り出して起動・・・ん、んん?
3DS、画面ちっちゃくない?
この本体、確かにLLじゃないけど、それにしても小さすぎないでしょうか・・・
普段VITAの画面見てたのもあるでしょうが、VITAの画面が3DSの1.5倍くらいある。

まぁ気にしても始まらない。ゲームを起動。まずはOPをじっくり見る。
新しいシャングリラ、以前とまた違って良い曲です。

次に初回特典のダウンロードコードの入力。これはゲーム内のトップ画面のオプションから入力。
ニンテンドーeショップでは入力出来ないので注意。
そしてこの初回特典のEXチャプターは
最初から遊ぶことが出来ます。
最初に見るのが男子高校生2人の物語・・・好きなんすねぇ。
ちなみのこのEXは13番扱い、EXは全部で14本となっています。14本・・・?
わざわざこれだけの為に追加コンテンツってのを入れておくのも手間ですし、
やろうと思えば今後も増やせますよね。

そんでENDING LISTの確認。チャプター1に一つ増えてるようですね。
そしてチャプター5が・・・9?これは、どうなってるんだろう・・・やってみない限り、
チャプター5は分からないですね。

今日の所はまず追加EXを見て、それから余裕があればチャプター1をやって終わりますかね。
そんなに焦るつもりもないので、土日の間にコンプ出来ればくらいのペースでやろうと思います。

繰繰れ!コックリさんの「モフれ! YES/NO クッション」 が届きました 

無題<管理人がまたしてもガンガンjokerの懸賞に当選したのです。
             今度は100名に当たるコックリさんのクッションなのです。

無題<さぞや素晴らしい一品に違いないのです。早速その全貌を拝むのです。

NEC_0187.jpg

無題<おー、8巻の表紙の女体化したコックリさんなのです。中々良いチョイスなのです。
            裏はどうなってるでせう?こういうのはリバーシブルと相場が決まっt・・・


NEC_0188.jpg

無題<・・・

無題<・・・

無題<・・・

無題チェンジ!!


というわけで、何かとんでもないものが当たってしまいました。
そして今までの中で最もデカイ黄色い封筒で送られてきました。
一体何種類の封筒があるんだガンガンjoker・・・(汗

梱包されたままだと平らにしぼんででどこがクッションなんだろう?と思っていたのですが、
袋を開けたら一気に膨らみました。こういう作りになっているんですね。
35cm×35cmでかなりのサイズ。普通に枕として使えるレベルのものです。
やっぱり勿体ないし、使うならせめてビニールに入れた状態で使いたいですね。
[ 2015/07/30 21:24 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

恨み来、恋、恨み恋。 3巻を買いました 感想 ※ネタバレあり 7/24更新 

CIGb6oUWIAEwEKP.jpg

NEC_0178.jpg  NEC_0177.jpg  ngewaih.jpg

この記事は新ブログへと移行しました。
感想は↓のリンクからご覧ください。

新ブログの移設先記事
[ 2015/07/22 22:00 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

コープスパーティー実写映画コミカライズ 呪3 亡者の哄笑  感想 ネタバレ注意!  

img_2015_06.jpg
さて、映画公開前最後の掲載となる映画版コープスのコミカライズ。
映画前に公開される部分はここまでとなります。
まぁロードショーまであと10日ほど、続きはおとなしく8月1日を待ちましょう。

前回は結衣先生が即刻退場しましたが、やはり予想通りそこから散り散りに
別れてしまったようです。ただ哲志&由香・直美&世以子・良樹&あゆみは一緒の模様。
やはりこの辺は同じみたいですね。ただ、一緒に逃げたっぽいですが森繁と繭は不明。
あと繭がゲロイン化しました。まさか内臓だけでなく中身もぶちまけるとはたまげたなぁ・・・

そして、今度の犠牲者候補は世以子と由香。
世以子は映画でもやはりガチレズな模様。直美さんが寝ている間にキス未遂をやらかす上、
直美さんの生徒手帳を探しに行ってしまいました。あぁ、次出てきたら携帯ストラップだろうなぁ・・・

由香もトイレに行ってる間に遼君に攫われてしまった模様。
一人になった奴から順に危険ですね。まぁこの論法でいくと、哲志も危険っぽいですが。

来月号が発売する頃には既に映画は公開されていますが、センターカラーですので
漫画の方もちゃんと読んでいくという方は忘れないようにしましょう。
[ 2015/07/22 21:00 ] コープス実写漫画版 | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶカオスブレイカー ~爺が如く~ 

コーハツの対戦会も遊んでくれる人が増えてきているし、もっと人に教えられるようにしなければ。
ということで普段使ってないナーガルやバルガンもトレモしてみたりする。
バルガンはともかく、ナーガルはやっぱり手元が忙しいのでボルトコンが難しい。
あとヴリトラはやっぱりリフティングは出来そうになかったり。
・・・元からヴリナガバルと相性が悪かったと考えれば良いだけの話だ(汗

さて、今夜は何故かアイスブレードのIBを調べたりしていました。
これを利用したコンボは無いものかと。で、気づいた。これ意外と硬直が短い。
端ならIB>IB>IBが出来るのを確認した次第である。何というクソコンボだ!!
実用性の欠片もありゃしない!!ナーガルの二回転無効化以外に何の価値があるというのか!!

・・・と思ったけど、ラムダなら意外と使える。2D>2D>IB>A昇竜×2が繋がった。
1本使うけどちょっと回収しつつ更に起き攻め出来るから2D始動からの選択肢としてはアリかも。
あとマーラなら中央から5D>IB>魔球>魔球>追撃というネタコンボが開発できた。
一応5DからA昇竜出すよりはIBの方がガードされても硬直は少ない、はずだから
ナーガル相手に中央で崩し、そのまま一気に殺し切りたい時になら使える・・・かもしれない。
一応2本使うけど、5D>IB>魔球>C昇竜で二回転無効化しつつ5割くらいは飛ぶ。

ついでにゾンビの仕様をちょっとだけ調べてみた。
あれは当たり方がよく分からんことが多い。で、理解できたこと。
持続当てになった場合、マーラがダッシュで押し出すことで3ヒットの時点で相手は脱出する。
で、この場合は追撃が間に合うので、当たり方によってはAゾンビがコンボ始動技になる。
事実上Aゾンビしか押し出すのが間に合わないけど、それ故に相手の飛び込みにかち合えば
Aゾンビ3ヒット>A昇竜>魔球>追撃なんてことも可能。
仮に押し出すのが間に合わなくても、どうせダウンするのでA昇竜出しとけば良い的な状態。
なのでとりあえずAゾンビが持続当てになったと思ったらダッシュすれば良いでしょう。
我ながら、Aゾンビを始動技にするなんて発想は思いつきませんでした。
固定観念を持っていてはキャラの開拓なんて出来ませんね。
[ 2015/07/20 01:33 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに行く宴会 ~山形の快男児、スナッパー襲来!~ 

三連休の初日の土曜日。もみじさんは夕方から電車に乗って大阪へ向かいました。
カオブレ勢の中でも、その数多の伝説で他ゲー勢にもその名を轟かせる男、
スナッパーさんが旅行しに来たので関西勢でお出迎え。
晩に宴をするので合流しに行ったというわけです。
・・・本当は昼から合流したかったんですが、前日の仕事が会議長すぎでヘヴィだったので
昼前まで起きれなかったからね、仕方ないね。

NEC_0174.jpg
というわけで天満に合計12名の蛮族が。酒じゃー!肉じゃー!
と飲めや食えやで大いに盛り上がった2時間でした。

ちなみにスナッパーさんは一人だけ乾杯前に呑むわ、煮えてないのに鍋の野菜食うわで、
やはりスナッパーさんでした。ここに来る前も台風の中、普通に奈良に移動して
亀を取ったり鹿と熱い読み合いを繰り広げたり、そして履物はサンダルという
すごい漢だ・・・としか言いようのない伝説を今回も残していきました(汗
NEC_0175.jpg
そして蛮族は跡を濁さず、綺麗さっぱり食べるのでした。
やはり自分は酒に弱い様子。ビールはちょうど↑の写真のジョッキ3杯分呑んだのですが、
それでもう頭がクルクルふわふわしてうふふのふーみたいなテンションになってました。
多分あれ以上呑んでいたらもう正気を保てなかったことでしょう。
ただまぁ、そこからの立ち直りも早いので、すぐ酔ってすぐ醒める性質なのでしょう。

次にスナッパーさんにお会いできるのはいつの日か。
きっとその時も、新たな伝説を残してくれることでしょう。

コープスパーティー(原作)のLINEスタンプが配信開始。全て神城さん描き下ろし! 

CKHTr_UVEAEkU7Y.jpg

昨日より、コープスパーティーのLINEスタンプが配信開始となりました。
原作側であるチームグリグリが配信元となっており、40個全て神城さんの描き下ろしとなっております。
色んなキャラとセリフが詰まったファン必見のスタンプ、お値段もたったの120円。
LINEを使用している人もそうでもない人も、是非とも手に入れておきましょう。

・・・わい?LINEはやっておらんのじゃよ・・・
[ 2015/07/18 15:25 ] コープス関連情報 | TB(0) | CM(0)

3DS版コープスパーティーの体験版が配信開始、END総数は37個と判明 

コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)& Amazon.co.jp限定特典 ラジオコープスパーティー アマゾン出張版CD 付コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー 限定版 (スペシャルCD 『復刻、厄払い音楽盤+ボーナストラック』、資料集 『復刻、裏天神小連絡通紙(イラスト満載版)』 同梱)& Amazon.co.jp限定特典 ラジオコープスパーティー アマゾン出張版CD 付
(2015/07/30)
Nintendo 3DS

商品詳細を見る


今日から3DSでコープスパーティーBRの体験版が配信開始となりました。
PSPやPCの体験版と違い、チャプター1の途中まで遊べるようです。

また、ENDINGの数が合計で37になっていることが明らかになりました。
PSP版の数は27。PC版は人体模型エンドが削除された代わりに、そこから派生するエンド2つと
虫プールエンドが追加されていたので29
なのでPC版からの逆輸入をしているとしても、更に8増えていることになります。

ちなみに、自分で調べた限りでPC版で没になったのが確定しているエンドは(反転して、どうぞ
・直美残留エンド
・別人成り代わりエンド
・直美人体模型エンド
・直美デストロイエンド
・黒魔術エンド
・哲志孤独に生還エンド

の6つ。仮にこれらを全てチャプター5に詰め込んだとしても、あと2つ増えていることになります。
勿論、他のルートにも増えている可能性はありますが。

ドットも新調、システム回りも改修と、まさしく完全版と思われる3DS版コープスパーティーBR。
発売まであと2週間です。

もみじのたまに遊ぶカオスブレイカー ~コーハツの森で蛮族たちの合宿だ~ 

CJr6kL4UMAADf69.jpg
コーハツ近くのカレー屋「辛蜜屋」の牛すじカレー。が今日の昼飯。
ハイパー美味いです。
3月に秋葉で食べた「カレーは飲み物」もそうでしたが、牛すじカレーの美味さはヤバイです。
大盛でちょうど1000円になりますが、このハイパーな美味さには1000円払う価値が大いにあります。

さて、そんな今日はコーハツで第二日曜恒例のカオブレと斬サムの合同対戦会、
略して「斬ブレ」の日。今日はいつも以上に人が多く、
コーハツ勢の方にもカオブレ勢にもたくさん遊んでいただけたので、主催としてはとても満足。

そして今日は録画や配信が可能となったのを早速活かすべく、TRFの合宿ルールでの
コーハツ初級者勢とカオブレ勢の交流大会をやってみました。
カオブレ勢6人とコーハツ勢6人というちょうど良い人数で、カオブレ勢×に対しコーハツ勢◎。
カオブレ勢は全滅しました。
合宿のルールは上級者に厳しいので当然とはいえますが、
それ以上にコーハツ勢の皆さんが上手だったのもあります。本当に◎で良かったのだろうか(汗
とりあえず今回参加した人は全員○、優勝したわさびさんは□ということになりました。

来月は8月9日に開催予定。次回も合宿ルールでやるかは未定ですが、
また交流大会を行う予定ですので、よろしくお願いします。
[ 2015/07/13 23:42 ] カオブレ大会or遠征 | TB(0) | CM(0)

もみじのたまに遊ぶカオスブレイカー ~おいでませコーハツの森~ 

昨日は家に引き篭もっていたわけですが、一昨日の土曜日はコーハツへ行きました。
関東勢のばこばこさんが、エクサムカップのデモブラ予選にいらっしゃるということで、
ちょっとした所用などもあり自分もコーハツへ向かった次第です。

CJDLK2IUEAE48wyz.jpg
他の関西勢の方は来れませんでしたが、一時間くらいみっちりカオブレで対戦が出来たので○。
ついでにそのまま流れで名無き王をA昇竜永久の刑に処してスコアに新しいGOZを刻んだ。
・・・よく見たら3位にも自分のスコアのGOZがあるなぁ。残りも全部GOZにしたい。

ゴブリンは対戦経験が少ないので、ゴブリン使いの方と対戦出来たのは貴重。
特にマーラは、事実上必殺技を確定以外で使えば=死なので、とんでもなくしんどい。
必殺技とゲージ技、すべてガードしてから袋叩きが確定なので、
物理の紙装甲が一瞬で6割くらいはじけ飛ぶわけです、ぱねぇ。
ハイリスクハイリターン承知で二択を仕掛ける勇気が無い場合、
マーラ側は通常技でとにかく動きを咎めるしかない。まぁこれも袋叩きぶっぱが刺されば死ぬ。
まぁ地上では6Aと6B、空中はJCとJBがあるから牽制の面では分は悪くない。
どれだけペースを乱されずに一発一発当てていけるかが鍵となるのかもしれません。

CJD3z_0VEAAXSai.jpg
そして帰り際に例のパンケーキのオーダーバイキング店へご案内。
自分は3度目ですが、クレープを食べたのは初めてです。
そしてクレープはパンケーキの半分以下くらいで出来上がる。薄いから当然かもしれないが。
+200円掛かりますが、早く食べられるという意味ではクレープも良いなと思いました。
[ 2015/07/06 23:00 ] カオスブレイカー | TB(0) | CM(0)

PS4で色々遊んでみたの巻 

さて、買っちゃったPS4、早速GGXrdとMGS:GZで遊んでみました。

・・・の前に、まずはDL。流石に次世代機、PS3では激烈に重かったPSstoreが早い早い。
おまけに複数同時DLが可能で、他のを遊びながらでもDL可能という利便性の良さ。
更にはパソコンのような省電力モードで待機しながらDLも可能で、ボタン押せばすぐに復帰可能。
伊達にPS3がまだまだ現役の中で出したわけではないようですね。

そんなわけで昨日の昼に外出してる間に省電力にDLしておきました。

まずはMGSの方ですが、60FPSのヌルヌルさたるや、凄く動きが滑らか。
おまけにPS3版よりも画質はやはり良いし、表示の限界も無いように思えます。
ただ、LとRの1と2がPS3とPS4で逆になっていたので少し戸惑いましたが。

でもまぁ、PS4の目玉機能の一つであるリモートプレイをしてみて分かりました。
要するに初期状態ではR2とL2がVITAのRとLに割り振られているので、
リモートした時のことも考慮したボタン配置なんですね。
これならリモートはLが照準、Rが攻撃になるので。
ダッシュも左スティック動かしながら背面パッドをちょんと押すだけでOKです。
双眼鏡とズームだけが少し動かしづらいですが・・・それでも、慣れればリモートプレイでも
何ら問題なくMGSは遊べそうに思いました。これならTPPも問題ないでしょう。

次にXrdの方は、アケコンが用意できていないのでストーリーだけクリア。
P4U2で一番酷い状態に陥ったストーリーの問題点は完全に解消されていますね。
しかも3Dになったことで、立体を最大限に活かした演出や物語が組めると。
ここはむしろ、P4UやBBより、GG2を更に発展したのでしょう。2のスタッフが中心ですし。

あとは色々シェア機能とかもあるようですが・・・ま、それはまたいずれ。
[ 2015/07/05 23:50 ] PS4 | TB(0) | CM(0)

俺氏、遂にPS4を購入するの巻 

CI_RNZEUkAA2ri5.jpg
購入完了です・・・

というわけで、遂に買っちゃいましたPS4。フリープレイのXrdに釣られたクマー。
まぁいずれ買わなきゃならなかったし、GEO行ったら今日まで限定で少し安かったので
こりゃ買うしかないよなーと。4万飛んで4千円PON♪と払って購入し、
自転車の籠に突っ込んで帰ってきました。

ケーブルとか調べてみたところ、PS3と色々共用出来るみたいなので、
基本的には後ろのACケーブルやHDMIを切り替えるだけで良いんですよね。

CI_fMQxUMAAmzvM.jpg
と、いうわけでツインプレイステーションにしてみた。
これなら本当に後ろのケーブル付け替えるだけですぐに切り替える事が可能です。
まぁトルネのことを忘れてPS4で遊び続けていたら悲惨なことになりますので、
基本的にはPS3側にケーブルつけておくことにしますが。
[ 2015/07/03 22:32 ] PS4 | TB(0) | CM(0)

今年のコープスのコラボイベントの詳細が発表・・・って全部東京じゃねぇか!! 

CIvZheYUYAAasmm.jpg

コープス公式サイト

昨日のニコ生で発表され、その後公式も更新されましたが、
今年のコープスのコラボイベントの実施期間や特典が公開されたようです。
特典はNino氏描き下ろしのイラストカードで、全部繋げると一枚のイラストになるとのこと。
描き下ろしで繋げられるイラスト、是非とも揃えたい所ですが・・・ですが・・・

なんで全部東京なんだよ!!(バンッ

なんと、パセラやアフィリアですら東京の店舗限定。
5か所と銘打ってはいますがその全てが東京という、
地方民は夏コミのついでにでも来れば?無理なら諦めれば?w
とでも言いたいレベルで地方民に絶望を叩きつけてきました。

わい将も別件がメインでお盆に東京行くことにはしましたが、
これ回るかは正直微妙な所。どこもかしこも回ったら確実に丸一日必要ですからね。
ぶっちゃけ3DSの限定版特典に掲載されているかいないかが最大の問題。
イラストですから、他に掲載されているものだったら無理に入手する必要はないですし。
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
06 | 2015/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索