fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

ガールズ&パンツァー劇場版 アニメイト限定版を購入しました が・・・? 

NEC_0347.jpg

パンツァー・フォー!!



全国のガルパンおじさん待望の、ガールズ&パンツァー劇場版のBDが、
本日発売となりました。様々な特典が用意され、様々な選択肢がありましたが
自分は今回アニメイト限定版を選択。パンフレットを持っていないのが決め手でした。
特典の縮小版パンフレット、サイズは小さいですが内容自体は本物と同じようで、
選んで正解でした。勿論、目玉であるBOXは絵柄良しサイズ良しで文句なし。



肝心のBDの中身なんですが、正直もっと高くして良いだろと(汗
最大の目玉である「愛里寿・ウォー!(OPとED含め16分、EDはお馴染みの
Ener,Enter,Misiion!のアリス&センチュリオンver
)を含め、
映像特典は実に224分。更にオーディオコメンタリーは119分が3種類。
ついでにヘッドフォンを付ければ臨場感抜群の音声バージョンも収録。
これで税別9,800円は流石に安すぎる。いやいや、もっと払いますよと心配になる。
まぁ、その分ガルパンおじさんは公式書籍とか色々買うから、
そこでバランス取っているような気もしますが。



・・・しかし、このBDには致命的な欠点があります。言わずもがな、
劇場で観た後だと物足りないのです。
劇場と比べたら画面のサイズ、鼓膜が震える音響には到底及ばず、
更に4DXの後だと、あの様々な一体感を演出する舞台効果が全く無し。
本編を再生して序盤のエキシビジョンを少し見ただけで、
あれ、ガルパン劇場版ってこんなだっけ・・・?
と思わざるを得なかったです。劇場での公開が延長されましたし、
これは明日明後日でまたガルパンおじさん達が多数劇場に行くことになるでしょう。



・・・とはいえ、元々が素晴らしい完成度を誇っていますし、
やはり逐一劇場で観るしかなかった細かい点を、
一時停止やコマ送り出来るのは素晴らしいし、物足りない点を我慢すれば
何度でも無料で見れる
。そして充実し過ぎる映像特典と音声特典。
間違いなくお値段以上の価値があるでしょう。


NEC_0349.jpg

それと、BVCで予約していた月刊戦車道1,2のセットも届いておりました。
こちらもオールフルカラーで描き下ろしも含む読み応えたっぷりの内容。
非常に愛の溢れた作りになっています。



スポンサーサイト



実況パワフルプロ野球サクセススペシャル を遊んでみました その5 



さて、サクスペに新しい高校のサクセスが追加されたので早速遊んでみた。
まぁ、これもアプリの後追いなのですが。



瞬栄高校は昔のパワプロで言えばあかつき高校ですね、
1軍~3軍があって実技テストを数度やらなきゃいけません。
しかも配置キャラが半年近く離脱してしまうので、
イベントを起こさないと戻って来ないから効果的な練習も出来ずと、
中々頭を使って育成していかないといけません。

2016-05-24-205542.jpg

でもまぁ、2回目で甲子園優勝できたし、意外と選手能力は高めかも。
しかも2回とも獲得経験値は3000超えたので、操作する部分さえ失敗しなければ
パワフルより強い選手が作れる、昔のあかつきと同じ学校ですね。



2016-05-24-000542.jpg

なので配置するキャラも強いのが欲しくなるのは当然。
ちょうどSR補助券が揃ったので回したけど、出たのは田中山君でした・・・
なんでただのモブ来ちゃうかなー。技術と敏捷上げるのには便利だけど、
オリジナル変化球とか金能力持ちのSRが欲しかった。



2016-05-24-210028.jpg 2016-05-23-234109.jpg
ちなみに、2回やってそれぞれ作った野手と投手がそれぞれこんな感じ。
どちらも総合能力がC超えてるので、まずまずの能力でしょう。
投手はマリンボールのイベントが遅すぎて習得出来ず。それがあれば4方向になっていた。



操作が多い分、一周に掛かる時間はちょいとパワフルより長いですが、
強い選手も作れるし、しばらくはこっちで遊んでいきたいですね。
[ 2016/05/24 22:55 ] PSVITA | TB(0) | CM(0)

恨み来、恋、恨み恋。 5巻を買いました 感想&ネタバレ 

56y7ujmnbsxcv.png

この感想は、新ブログの方へ移設しました。
感想は↓のリンクからご覧ください。

新ブログの移設先記事
[ 2016/05/21 23:41 ] ガンガンJOKER | TB(0) | CM(0)

2度目の4DX版、累計4回目のガルパン劇場版を観てきました 

Ci93u_IUoAAEbeV.jpg Ci9UIrmUkAAkPZG.jpg
自分でもこんなにハマるとは思わなかったけど、BD発売直前のこのタイミングで、
再び4DX版の上映が行われるんじゃ、行くしかないよねぇ!!
ってことで、4DX版は2度目、累計では4度目となる
ガールズ&パンツァー劇場版の視聴に行って来ました。





NEC_0348.jpg
ちなみに入場特典のフィルムはこんなの。画像かなり荒いですが、
アリサ&シャーマン・ケイ&シャーマン・澤梓&M3リー。
対選抜戦で知波単が最初に接敵する直前、アサガオが状況報告しているシーンですね。
ちょうどシーンが切り替わる部分で、しかもキャラと戦車が複数いるシーン。
戦車がメインだし、当たりと言って良いフィルムかもしれませんね。




さてさて、2回目の4DX、前回は一番後ろでしたが、今度は一番前。
それもあってか、機能が強化されたかははっきりと分かりませんが、
煙の噴出が特に激しくなっていたような気がします。
そして一番前なので、スクリーン全体が視界にギリギリ入る位置なので迫力満点。
そこに加えてあの音と4DX効果もあって、今回も凄く楽しむことが出来ました。

今回はラジオの影響かウサギさんチームに目が行った。
特に澤ちゃんについては、チーム内で一人だけ落ち着いているシーンが多いかと思いきや、
場面によっては他の子と一緒に慌てたり泣いたりするし、逃げる方向を間違えるし、
車長らしくなりつつもまだまだ未熟で歳相応っていう匙加減を
上手く描写していると思いました。

他の大洗チームも個々に成長と活躍はありますが、
ウサギさんに関してはその中でも特別気をつけているんじゃないかと感じた。
まぁ、リトルアーミーⅡの頃には澤ちゃん副隊長になったっぽいからね。


来週にはようやくBDも手に入りますが、果たして新調した自分の部屋の設備、
32インチフルハイビジョンテレビで、どこまで楽しむことが出来るのか、心配です。

アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 を遊び始めました その1 

CiFybvCUYAA9Wdk.jpg
さてさて、遂に発売しました全世界待望のエンターテインメント、
PS4専売ソフト「アンチャーテッド4」。
クオリティアップや発売日の販売可能数確保の為の、発売日の幾度の延期
海外では発売前に盗まれて売られてしまうなど、他のゲームとは一線を画すほどの
注目を集めた、誰もがPS4のキラータイトルになると確信していた本作。



やはりノーティドッグは
我々を裏切らなかった。

開始直後は後半のどこかのシーンというのが2から恒例になっていますが、
本作も同様。しかし、そのシーンが始まって30秒ほどで私は圧倒されました。
これが、PS4のマシンスペックを
存分に使ったゲームの真価か。

再就職して仕事も始まっている今、以前のように発売日から
ずっと遊び続ける、なんてことは出来ませんが、日々の疲れも
帰ってこれをやる為と考えたら、これから先も頑張って行けそうなほど、
アンチャ4からはパワーを感じました。



CiGlLfSVAAA7WNR.jpg
ついでに一枚だけスクショをぺたり。スクショは解像度落ちますが、
実機の映像はこんなもんじゃないですよ。もう、実際に見なきゃ分かりません。
それと今回は機能も沢山あるフォトモードの搭載により、
自由に景色やシチュエーションを撮影しまくれるのも良い所。
一周終わるまでにどれだけの枚数を撮影していることか、予想が付きません。
[ 2016/05/10 23:01 ] PS4 | TB(0) | CM(0)

実況パワフルプロ野球サクセススペシャル を遊んでみました その4 

2016-05-04-102711.jpg 2016-05-04-172117.jpg
助っ人も起用して、コンボイベントというのを始めて発生させてみました。
条件が厳しいだけに、得られる特殊能力や経験値もべらぼうに高いですね。
これ一つで技術+60とか起きますし。


2016-05-04-175614.jpg
この時に作れたのがこんな投手。助っ人のみずきが高レベルだったので
クレッセントムーンを習得しました。ただ、自動的に斜め方向の変化球で覚えるので、
習得前に同方向にレベルを上げていたのが痛かった。
それが無ければ3方向投げれる投手になっていたことでしょう。



作成選手が30人を超えた所で、今更ですが難易度をルーキーからノーマルに。
打撃時の球の場所のアシストが弱くなる代わりに、試合経験値が1.4倍に。
最終的に100ポイントくらい変わるので、これからはこれで行きたい。
ロックオンが掛かっていれば普通に打てますし。


2016-05-06-142132.jpg
・・・にしても、この教師はホントに死んでほしい。
甲子園決まった後にテストとか、終業式くらいしかタイミングないと思うんですが、
そんな時にテストやる教師とか懲戒免職で良いと思うんですよ、
やる気下げられるわ技術も精神も下げられるわで。
こんなボケランダムイベントの為にキャラ枠を一つ固定とかやってられんわい。


2016-05-08-234212.jpg
ガチャは期間限定のを3回ほど回したら、通常レア枠でみずきが出現。
これでいつでも自分の持ちキャラだけでコンボが起こせる。
育成方針との兼ね合いもありますが、上手く使って行きたいところ。
[ 2016/05/08 23:56 ] PSVITA | TB(0) | CM(0)

一年経って、今年もサラダ菜の種を植えました 

思えば、家庭菜園を始めてみたのが去年の誕生日を過ぎた頃から。
そしてその時に植えたのが、サラダ菜でした。
非常によく育つし、食感も味もレタスに近く、調理の方法も豊富と、
絵に描いたように家庭菜園初心者にピッタリな野菜でした。
食べた量や回数も多かったので、自分的にも好きな野菜になりました。



NEC_0341.jpg
というわけで、今年も種を蒔いてみました。
植えたのが3月の下旬だったのですが、まだ気温が上がっていなかった為
育つのが遅く、今回はダメかと思っていましたが春らしい気温になった途端に
育ち始め、気づけば5月に入った時にはこんなに育っておりました。



NEC_0345.jpg
というわけで、大きな葉っぱを中心に全体の3~4割ほどを収穫。
虫害も発生し始めてはいましたが、サラダ菜の総量が圧倒的に上回っている。
家族4人で食べきるのに3日ほど掛かりました。
まだまだ育っているしこれからも種を植えられるので、
今年もしばらくはサラダ菜で不足しがちな野菜を補充していくことでしょう。
[ 2016/05/06 21:39 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)

実況パワフルプロ野球サクセススペシャル を遊んでみました その3 ちょっとだけ攻略 

2016-05-03-123814.jpg
初ダイジョーブ博士との遭遇。




2016-05-03-123848.jpg
同時に初手術成功だった。

20人以上作成して、ようやく1度だけダイジョーブが出てきました。
今までに比べて相当出現率が絞られているんでしょうかねぇ。

ちなみにこのゲーム、想像した通りアプリ版と大部分が一緒なのですが、
試合部分は最新のパワプロ2016と同様になっているので、
アプリっぽいゲームでありながらしっかりいつものパワプロをしています。
とはいえ、アプリ版はキャラの数は言うに及ばず、
サクセスで選べる高校も6つくらいあるようなので、
2016の試合部分を除けば圧倒的にアプリ版に劣っているのが実情みたいですね。

ついでにアプリ版のwikiもちょっと調べてみたけど、
配置するキャラは特定の組み合わせで発生するコンボイベントというのがあるらしい。
キャラ詳細の「?????コンボ」っていうのが何か分からなかったので助かった。




2016-05-03-174419.jpg
さて、初ダイジョーブの成功によって作れた選手がこちらになります。
こいつは初期能力が高いパターンだったのもあって、150kmとスタミナAを両立。
スタミナAの先発が3人もいれば、とりあえずパワチャレも一安心と言った所かな。










2016-05-03-203559.jpg
訂正する、
ランダムの前には無意味だった。


7回裏の操作で3ラン打ったのに、9回表の非操作時に4点取られて逆転負け。
こういう理不尽なランダム進行が普通に起こるのが辛い。
仕様上、試合するのに必要なチケットも貴重だというのに、
こんなクソ展開で無駄にされるのはかなりイラッとします。
パワポケ5や9決定版でもこんなのは流石に経験したことがない。
びた一文たりともコナミには金落とさないけど、ちょっとクレーム入れますかね。
(ちなみに昨日書いた抜き打ちテストのランダムイベント、7月2週にも起きた。氏ね)




2016-05-03-204452.jpg
他に良かったことといえば、あおいちゃんがレアで出たくらいですな。
レアではマリンボールも習得出来ないので、どう使っていくか。



ちなみに攻略記事的なものを書こうにも、先述したとおり大体アプリ版のまんま
らしいので、→ここ←を見ろとしか。

試合について強いて言うならば、
・打撃は下手に変化球を狙うよりは、ストレート一本狙いの方が良い。
・予選決勝も爆速ストレートが多いので同じ感じでOK。
 (初期設定のままなら、多少のズレは自動でロックオンして中央で捉えられる)
・投手時は三振狙う時はボールになるように変化球投げた方が良さげ。
・試合運びは本当にランダムなので、自信があるなら8回から全操作がオススメ。

ってくらいですかね。あとは投手時は配置キャラが投手ばっかりだろうから
チームの野手の総合性能がガタ落ちしてる
点には気をつけること。
[ 2016/05/03 22:26 ] PSVITA | TB(0) | CM(0)

実況パワフルプロ野球サクセススペシャル を遊んでみました その2 

2016-05-02-001424.jpg
すっごいギリギリでランキング1万位以内に入っていた様子。



あれから20人近くキャラを育成しましたが、やはり課金アイテム等に頼っていないのと、
配置キャラも低レベルでランクも低い為、中々上手くはいかない。
大抵はオールD前後で止まってしまいます。
Aも野手では奇跡的に肩A守備Aキャッチャー◎を作れたくらい。
それでも初期のパワチャレ用チームにいる選手よりは強いのですが。



2016-05-02-003957.jpg 2016-05-02-115023.jpg
・・・で、月曜日になったので週間実績などがリセット。
早速リセットされた報酬でノーマルガチャが10連回せるようになったので回し、
ノーマルですがようやくマネージャーの小筆ちゃんがガチャで出てきました。
このゲームのサクセス、彼女候補は枠に配置しないと好感度上昇すら無いので、
その為に貴重な5枠の内の1つを使うかどうか悩まなければなりません。

しかしこの子を配置した場合、この子がいる練習は体力の消費抑制やケガ率の低下
という効果をもたらすし、高確率で練習後のイベントでやる気を上げてくれるので
中々に有用。一応彼女になってクリアするとボーナス経験点もありました。

そうそう、ガチャで出るキャラといえば山口や大西のように、
帝王実業やアンドロメダからも普通に出てるのは嬉しい選別ですね。
あとは勿論、本家にもパワポケにも出ている鋼とか。




2016-05-02-120325.jpg
その後、天才選手が初めて出てきた週は、助っ人枠のキャラのオリジナル変化球も
取得し、中々に良い投手が完成。これぞ正に名前に恥じぬ神的に良い人




2016-05-02-133530.jpg
ただまぁ、やっぱり不満点はありますよねぇ。特に試合運びが完全ランダムで、
信じられないくらい大量失点して負ける場合とかもあって結構萎えます。
↑の画像の時は普通に操作時のチャンスで打って計7点も取ったのに、
非操作時に1回で7点取られました。
流石にこれはマジキレした。
ふざけんなクソゲー!と怒らざるを得なかったです。

それと、ランダムイベントでやる気が下がったんですが、発生時期がおかしかった。
7月の1週に抜き打ちテストなんて
やる高校がどこにあるねん!

試合がある週の行動後にそんなイベントが起きて、流石に開発者の頭を疑った。




2016-05-02-174705.jpg 2016-05-02-175200.jpg
そんなこんなで理不尽な大量失点等で2週続けて甲子園を逃した後、
3度目の正直と言わんばかりに甲子園初優勝です。
右側に見えるのが、その時作成した野球少年専属調教師の、TKYです。
TITさんのくせに走力Cで走塁関係の特殊能力も多くて下半身もしっかりしてる
けど、あまり気にすることなかれ。
[ 2016/05/02 20:02 ] PSVITA | TB(0) | CM(0)

実況パワフルプロ野球サクセススペシャル を遊んでみました  

先月28日から配信の始まった、「パワプロサクセススペシャル」をある程度遊びました。
当方、パワプロは本流を遊ばず、パワポケの3~5をやりまくったGBA民で、
まともにやった本流パワプロは9決定版のみ、十字キー操作という男です。


そんなわけでまともに本流パワプロ的なのを遊ぶのは何年ぶりか分かりませんが、
気づけばサクセスも10週以上はやったので、軽く紹介しましょうか。
※(当方はMGSの件で、今のコナミにはMGO以外では一切金を落とさないと決めているので、
ガチャ関連での課金はどれだけ楽そうでも1円たりともしないことを先に言っておきます。)





まず、現在のコナミの方針から分かるとおり、これは基本無料ゲーです。
遊べるのはサクセスと、パワチャレという試合のみ。
また、PS4・PS3・VITAで配信していますが、その都度ネット接続の確認が必要
となるので、VITAでも外出先では無線が無いと遊べない欠点があります。


・サクセス
お馴染みのアドベンチャー形式で、オリジナル選手を作成するモード。
現在選べるのはパワフル高校のみ、更に2年の8月1週から開始となり、
わずか1年程度で終わる代わりに、1週1時間前後で終わります。


本作はこのサクセスにガチャ要素が多分に絡んでおり、
ガチャで手に入れたキャラをスロットに配置
(最大5キャラ+他プレイヤーの1キャラの計6体)。
配置したキャラがチームメイトとなり、試合で頼もしい味方になってくれるのに加え、
様々なイベントを起こして経験点や特殊能力習得のサポートをしてくれます。

まさか9の九十九先輩がいるとは予想外でした。

当然、キャラによって得意な練習や得られる特殊能力は代わるので、
育成したい選手に合わせて配置するのが吉。
例えばパワーAを作りたいなら、筋力練習が得意なキャラを一杯配置するわけです。
また、ガチャお馴染みの強化要素もあり、キャラは強化されればされるほど
イベント発生時や練習時の効果に+されるようになります。

ChOFfHBVEAAbN9Y.jpg
(ガチャ獲得キャラの例:女子キャッチャーの聖ちゃん。
レア度が高いほど強化の限界値も高い上、高レア限定のイベントもある様子)。
ちなみにガチャはパワチャレ=試合で得られるポイントを集めて回すノーマルガチャと、
ログボや実績解除、課金で得られる石で回すレアガチャの2種類があります。



・パワチャレ
もう一つのメイン要素。チャンスやピンチ時のみ操作する試合を行い、
他のプレイヤーとランクを競うモード。野手も投手もクソザコナメクジしか最初はいませんが、
サクセスで作った選手が徐々に上書きされてチームは強化されていきます。


ChXxzPzUkAAv7yO.jpg
(例えばこういう先発を作ると、元いた雑魚先発は消滅。オタッシャデー!!)
・・・で、試合を行うには試合チケットが必要。これは週初めに10枚補充されるのと、
サクセスで作った選手の強さに応じて入手することが出来ます。
また、連続で試合に出場し続けた選手はやる気がガンガン落ちていきますが、
これは課金アイテムで回復が可能。しかし、それ以上の選手が作れるのならば、
新たに作成した選手を入れるのを見越して除名しておく、という戦法も取れます。

ただし、対戦相手は他のプレイヤーのチームな上、
要所要所で1打席対戦するのを3~4回するくらいしか試合に介入出来ない為、
勝敗にはかなりのランダム要素が絡んできます。
勿論勝率を上げるのであれば、強力な選手を作っておくのがベスト。

----------------------------------------

つまる所本作は、
1.チームの強化や試合をする為にサクセスをする
2.サクセスで得た選手とチケットで試合をする
3.試合で得たものを使ってガチャを回してキャラを得て強化する
4.ガチャで得て強化したキャラを配置してよりサクセスを有利にしていく
1.に戻る


というサイクルを繰り返していくゲームデザインとなっております。
1回1回が短く、サクセスも1週1時間前後、パワチャレも1試合3分前後と
サクサク進む上、元々のサクセスモードの遊びやすさや面白さもある程度残っている為
意外と止め時が見つからなかったりします。

ChXwti7UkAAp4VX.jpg
気づけば週間実績を全て解除
するくらいやっていました。

色々とモヤモヤする部分はありますが、普通に遊ぶだけなら無課金でも問題ないので、
地道に遊ぶ分には良いゲームだと思います。
[ 2016/05/01 23:15 ] PSVITA | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索