fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

ドラゴンズドグマオンライン(DDON)を遊びました その49 ~先は遠い、非常に遠い~ 

CnnWkUUUAAEGGRz.jpg
プリーストがlv64になりました。
いよいよもって現状の最高レベルまであと1に。
まずは62武器を作らないとダメそうだと感じたので、
素材集めにダンジョン潜ってましたが、
各2個で良いと思っていた地域素材が各3個だったので結構疲れた。
宝箱から完成品が出ることなんてまずないので、課金しなかったら
1個作るのに3~4週は潜る必要がありますからねぇ・・・
こういう時は違うダンジョンを順に巡って、飽きないように遊ぶと吉。



CnkxqaEVYAAchD-.jpg
というわけで何とか62杖が+3で完成。強化してクレストを付けて、
ほぼ60杖から魔力が100ほど上がりました。このゲームは力or魔力が100上がれば
ダメージが別ゲーになるわけですが、実際62杖の素材が採れるダンジョンに行ったら
2桁ダメ→160くらい 3桁ダメ→4桁 に上がったので、やはり武器は大事、超大事。
ぶっちゃけソロでもポーンの火力が確保出来ていれば、
プリはアタックセイントでシフト解除を連発してたら、割とどうにかなりますね。

魔赤島のエリアランクも8まで上がったので、いよいよ65防具素材である鍾乳石がある
ダンジョンに潜れるようにはなりましたが・・・ここは現状ではソロは無理そうです。
門番のクソ黒鳥が倒せませんでした。ただ65武器素材のダンジョンはどこも行けたので、
まずは他のダンジョンを回って、65杖を作るのが先かもしれませんね・・・



Cnz3YSRUkAEFJok.jpg Cna9dp9VYAAjDjZ.jpg
ちなみに平行して、先週からのボードクエスト5倍を利用して
ウォリアーとソーサラーをlv45に。特にウォリアーの地震無効アビリティは大きい。
プリーストでガードビット張ってダメージを無効化していても、
風圧や揺れは無効化出来ないのがイラッとさせられることが多々ありましたが、
これでどちらも無効化出来るようになったので安心して立ち回れます。
スポンサーサイト



ガルパン劇場版スタッフ本と、公式イラスト集1~3が届きました 

NEC_0359.jpg
4冊まとめてだん、ちゃーく!!



というわけで、バンダイビジュアルクラブでの受注専売だった、
「ガールズ&パンツァー劇場版 ”このスタッフ本には戦車道にとって
大切なことが全て詰まっているかもしれない” 皆さんお疲れ様でした本」
と、
「アニメ版権イラスト集 戦車道少女写真集 壱弐参」が届きました。

1冊につき3,000円なので、合計12,000円ですが、ぶっちゃけ安いと思います。



さて、スタッフ本は150ページ超えの大大々ボリュームになっておりまして、
・各スタッフさんやゲストのメッセージやイラスト
・3D素材を使った中央広場の写真集
・同じく3D素材のキャラを自由に取り替えたカオスなレイアウト
・僅かなシーンの絵画やポスター、WEBニュースの詳細
・誌上版のミリタリーコメンタリー

等をはじめとした見所しかない一冊となっております。
実は関連書籍が多すぎてあんまり買っていないのですが、
正直febriとこの一冊だけでも満足してしまいそうなくらいです。

個人的に面白いと思ったのは、WEBニュースは実は下に続きもあって、
プラウダと継続は勝った方が1輌貰える「鹵獲ルール」で試合をしている
という事実が判明したこと。まさかマジで鹵獲するしないで戦っていたとは。

更にみほまほ姉妹の私服のラフ案もいくつか載っていましたが、
その中にはダサくないまほの私服案もありました。
まぁ近所で犬の散歩するだけなら、気合入った服なんて着る必要ないけども。
一応リトアミⅡでもまともな服装だったし、ファッションセンスは壊滅していない・・・はず。



そして、写真集壱弐参は、これまでにアニメ雑誌をはじめとする様々な場所に
掲載、公開されてきた公式描き下ろしのイラストを一挙に収録。
店舗別の購入特典のイラストや地域限定のもののイラスト、
更にはアクタスの年賀状なんていうものも含まれています。

ガルパンの版権イラストはひじょーーーーーに数が多いのは周知の事実で、
それらを網羅しているこのイラスト集はひじょーーーーーーに便利で助かる存在。
1冊3,000円でもホントに安いです。

・・・ただ、この写真集なのですが、参にすら劇場版関連の版権絵は一切無く、
表紙に黒森峰・継続・知波単もいないので、いずれ劇場版前後のものを纏めた
四冊目も販売されることは間違いないでしょう。




残念ながら受注生産品なので今から興味を持っても遅いかもしれませんが、
割高でも欲しいという方はヤフオクなどで頑張りましょう。

ドラゴンズドグマオンライン(DDON)を遊びました その48 ~~ 

Cm7dc5PVYAAC5cD.jpg
プリーストがlv63になりました。
まだ60武器のままなんで追加されたクエストとかは苦戦しましたが、
やっぱり新ダンジョンを一周するだけでも経験値が結構溜まるので、
適当にやってればレベルは上がりますねぇ。

ついでにポーンの武器を2本新調して、真武器相当の性能にまで強化したので
火力も安定するようになりました。あとポーンの体力を上げるアビリティも手に入ったので
これをlv6まで強化してみましたが、lv6でポーン全員の体力が600も上がるので
そこそこ打たれ強くなりました。
というわけで今後も頼むよポーン君、
俺はヘイト集めて
シフトとクイチャしてるから!(クズ




Cm7SAr-UsAAEM9v.jpg Cm7SCI1VIAAIpMz.jpg
ついでに今なら行けるかもと思い、ソロで戦鬼将のベルトを取りに行ったら
時間はちょい掛かったけどモゴックをしばき倒すことに成功。
今となっては弱いガチャ武器になった大剣と魔法弓を真武器にしました。
45までは経験値2倍に出来るのは便利だなぁ。

ドラゴンズドグマオンライン(DDON)を遊びました その47 ~2.0は神ゲーである~ 

CmMxy2gVEAAE045.jpg
遂に来ました、DDONの
2.0への大型アップデート。




本当に色々と追加や変更があって、もはや別ゲーといえる状態になりました。
・9ジョブ全部を最初から選択可能
・経験値2倍の指輪がlv45まで適用に
・ジョブ修練のlv6が不要に
・ポーンが更に賢くなった
・実質8つのスキルをセット可能に
・各地にリム転移用の石が増えてマラソンが不要な箇所が大幅に増加

といった辺りは、新人もベテランも等しく便利な調整といえるでしょう。



ユーザーが離れた最大の原因である怒り状態については、
・飛行系は空中でスタミナ0になったら落下
・揺さぶりの効果が増大する状況が追加
・攻撃しまくっていればスタミナがガンガン削れる
・新モンスターの侵食系はそもそも怒り状態自体が存在しない

と、揺さぶりの必要性が大幅に薄れました。
殆ど攻撃し続けているだけで大半の大型ボスはダウンさせられるようになったと思う。
でも揺さぶりは未だに残っているけどな!



CmaYVcvVIAAp9-X.jpg Cma_N_5UcAAUKuN.jpg
そんな新しくなったDDON、現状で進められるストーリーは進め終わり、
各地の新ダンジョンや魔赤島を巡りまくっている状態。
とりあえずレベルは62、魔赤島のランクは5まで上げました。
レベルアップの必要経験値が76万まで跳ね上がりましたが、
新ダンジョンと島の敵から貰える経験値も今までより跳ね上がってるので、
労力はそれほど必要ではなかったです。更にポーンへの補正が高すぎて、
2.0前は50しかなかったポーンも、今では他2体のポーンと同じレベルに。

魔赤島はクエストも少ないし、ボードクエストも一律100しか入らないので
かなり時間が掛かりそうな予感がしていたのですが、
今回から追加された新ダンジョンは、一番奥の宝の万人を倒すと
一律でそのエリアのAPが500入る
ので、クエストを受けずとも
エリアランクを上げられる仕様になっています。
というわけで、いくつかのダンジョンをマラソンしながらAPを溜めつつ、
新素材を集めたりレベルを上げたりしていました。

この新ダンジョンは構成や新モンスター、ロードの無いエリア移動もあって
今までとは別のゲームに感じますね。マンイーターとの初見の遭遇はガチでびびった。
とはいえ、戦闘面の調整もあってポーンを連れていれば、プリーストでも
苦労は殆どせず、気楽に周回出来るようになっているのは良い作り。

今回からスキルセットが2つ用意出来るようになったので
クイックチャージを試すようになりましたが、これがソーサラーのポーン3体連れだと
凄い力を発揮して、サンダーレインが恐ろしい勢いで連発されていきます。

まぁ、ガラエキスも恐ろしい勢いで消費されていくのですが。

流石に自分のレベルより上の敵は倒すのに時間が掛かりますが、
これはもう割り切っていくしかないでしょうね。装備の必要素材、
今回から新ダンジョンでこまめに集めるしかないものを大量に使わないと
ダメですから、62用を半端に作るくらいなら、いっそ65になるまで
作らずに我慢しておくのも手ですから。



CmafgwzVIAQEfrf.jpg
そんなわけで新生したドラゴンズドグマオンラインはとても面白くなったから、
引退した人や未プレイの人も、今こそ遊んでみてほしいね!(ビシィッ

実況パワフルプロ野球サクセススペシャル を遊んでみました その8 

さて、覇堂で野手作っちゃるぞー♪
と、意気揚々と始めてみたものの、マイナスイベント起きまくるわ
コツイベントが起きないわで運に見放され全然上手く行かず2,3回途中でリセット。






2016-07-02-120221.jpg
だったらもう強いの作るのは諦めて
ハーレムでも目指してやるわい!

と、やけっぱちになって女しかいない(うち彼女候補4人)デッキにして
始めたら、これが意外とラブパワー発動や体力回復イベントが多く発生して
あまり無駄のない育成が可能に。
女は強い・・・?

更に何故か、こういう強い育成を諦めた時に限って、
天才イベント発生。一気に強キャラ誕生の予感がしてきた。



しかし、やはりAやSは望めないだろうと思いながら、
数少ないタッグやコツイベントを発生させながら木場妹とデートをして、
さぁ最後の夏がやって来たぞ!と思ったら意外にも勝ち進み・・・






2016-07-02-120516.jpg
そのまま甲子園を勝ち進み、
ハーレム高校は優勝してしまった。

いくら自操作による挽回も可能とはいえ、こういう時に運を使っちゃうんだなぁ俺は。



2016-07-02-121028.jpg
そして生まれた選手がこちら。
総合Aじゃねぇか!!
と思ったのは言うに及ばず。
しかもサブ二塁を◎で取得したので二塁要員も兼任。
天才の影響があったとはいえ、
こんなクソデッキで総合Aを作れるとは、
SRの存在価値が若干分からなくなりますねぇ・・・
[ 2016/07/03 11:23 ] PSVITA | TB(0) | CM(0)
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索