遂に来ました、DDONの
2.0への大型アップデート。本当に色々と追加や変更があって、もはや別ゲーといえる状態になりました。
・9ジョブ全部を最初から選択可能
・経験値2倍の指輪がlv45まで適用に
・ジョブ修練のlv6が不要に
・ポーンが更に賢くなった
・実質8つのスキルをセット可能に
・各地にリム転移用の石が増えてマラソンが不要な箇所が大幅に増加といった辺りは、新人もベテランも等しく便利な調整といえるでしょう。
ユーザーが離れた最大の原因である怒り状態については、
・飛行系は空中でスタミナ0になったら落下
・揺さぶりの効果が増大する状況が追加
・攻撃しまくっていればスタミナがガンガン削れる
・新モンスターの侵食系はそもそも怒り状態自体が存在しないと、揺さぶりの必要性が大幅に薄れました。
殆ど攻撃し続けているだけで大半の大型ボスはダウンさせられるようになったと思う。
でも揺さぶりは未だに残っているけどな!

そんな新しくなったDDON、現状で進められるストーリーは進め終わり、
各地の新ダンジョンや魔赤島を巡りまくっている状態。
とりあえずレベルは62、魔赤島のランクは5まで上げました。
レベルアップの必要経験値が76万まで跳ね上がりましたが、
新ダンジョンと島の敵から貰える経験値も今までより跳ね上がってるので、
労力はそれほど必要ではなかったです。更にポーンへの補正が高すぎて、
2.0前は50しかなかったポーンも、今では他2体のポーンと同じレベルに。
魔赤島はクエストも少ないし、ボードクエストも一律100しか入らないので
かなり時間が掛かりそうな予感がしていたのですが、
今回から追加された新ダンジョンは、一番奥の宝の万人を倒すと
一律でそのエリアのAPが500入るので、クエストを受けずとも
エリアランクを上げられる仕様になっています。
というわけで、いくつかのダンジョンをマラソンしながらAPを溜めつつ、
新素材を集めたりレベルを上げたりしていました。
この新ダンジョンは構成や新モンスター、ロードの無いエリア移動もあって
今までとは別のゲームに感じますね。
マンイーターとの初見の遭遇はガチでびびった。とはいえ、戦闘面の調整もあってポーンを連れていれば、プリーストでも
苦労は殆どせず、気楽に周回出来るようになっているのは良い作り。
今回からスキルセットが2つ用意出来るようになったので
クイックチャージを試すようになりましたが、これがソーサラーのポーン3体連れだと
凄い力を発揮して、サンダーレインが恐ろしい勢いで連発されていきます。まぁ、ガラエキスも恐ろしい勢いで消費されていくのですが。
流石に自分のレベルより上の敵は倒すのに時間が掛かりますが、
これはもう割り切っていくしかないでしょうね。装備の必要素材、
今回から新ダンジョンでこまめに集めるしかないものを大量に使わないと
ダメですから、62用を半端に作るくらいなら、いっそ65になるまで
作らずに我慢しておくのも手ですから。

そんなわけで新生したドラゴンズドグマオンラインはとても面白くなったから、
引退した人や未プレイの人も、今こそ遊んでみてほしいね!(ビシィッ