fc2ブログ

今日もどこかでマイペース~VITAやったりPS4やったり漫画感想綴ったりニコニコしたりな日々~

日々をゆるく過ごしたい男のブログです。http://momiji-mypace-life.com/←現在はこちらに移設しました。

ドラゴンズドグマオンライン(DDON)を遊びました その51 ~やって来たり2.1~ 

やってまいりました、DDON ver2.1。
2ヵ月半続いた2.0からアップデートされて、新たなストーリー、モンスター、装備が
解禁されました、されましたが・・・



Cs3DCusUMAAzjly.jpg
まーた地域素材集めかよ
ちっくしょおおおおお!!!!

正直、同じダンジョンをいくつも何週もするマラソン、
まーた今シーズンもやらなきゃならんというのは面倒くさい。
特に自分はメインがプリーストなので、作業だと感じやすいのが難点。
lv70までの必要経験値もすんごいし、一気に到達しようと思ったら大変だと思う。
どうせトップランカーを目指すつもりもないし、他ジョブでも遊びながら
今シーズンはのんびりやって行こうと思います。2.2で新ジョブが来ますし。



CsyoJRxWEAAXi4m.jpg
一応、2.0の間に最強防具4種を最大強化までは頑張りました。
えぇ、例の鍾乳石ダンジョンを何週もしてBOを集め、
そのBOを素材に換えて頑張りましたとも。

これだけで気絶耐性が30得られるので結構便利。
ついでにクレストは一番面倒で食らう機会が増えた凍結耐性を増やしています。
最強杖は正直プリに必要性が薄いので却下。



Cs3UoJLUkAArCZe.jpg
ちなみに全ジョブ40以上なので、 ジョブBINGOで 念願の 風呂を 手に入れたぞ!
毎回体力最大値を900くらい上げて行けるから事故死が減りそう。



CtcWN99VMAE9d7C.jpg CtStEZGUkAASJ_B.jpg
というわけで、2.1の範囲のメインクエストは終わったので、
各地域のエリアランク上げが解禁されています。
まずは最初の試練を終わらせて、新ダンジョンに入れるようにしないとですが。
スポンサーサイト



にゃんこデイズのTVアニメ化が発表されました おめでとうございます! 

CtSeL1IUIAA6Dya.jpg
本日発売のコミックキューン11号にて、たらばがに先生(trbg2)の
「にゃんこデイズ」TVアニメ化が発表されました。
既に公式ツイッター垢もあります→こちら←ので、気になる方はフォローしましょう。



どんな作品かまだ知らないという方は、
以前自分の書いた1巻のレビューをご参考までに。 →こちら



・・・たらばさんは本当に凄い。
コミックアライブで商業誌デビューしますって告知の時も驚きましたが、
そこから2年ほどでデビュー作がTVアニメ化を果たすとは。
ずっと頑張って頑張って頑張り続けて、またチャンスを掴んだんですね。
おめでとうございます!!
[ 2016/09/27 00:45 ] 漫画&小説 | TB(0) | CM(0)

原典にして頂点、ゴジラ(1954) を観ました レビュー 

51LXLSf-buL__AC_US160_.jpg

この感想は、新ブログに記事を移設しました。
続きは↓のリンクからご覧ください。

新ブログの移設先記事
[ 2016/09/26 23:59 ] その他 | TB(0) | CM(0)

野菜生育状況報告 9月25日付 小松菜・ホウレン草・サラダ菜・白菜 

ブログを一月以上放置していたので、家庭菜園のことも書いてなかったので
今更ながら簡単に書いていきましょう。
・・・ただ、全体的に9月の以上に長続きしている大雨や曇りのせいで
状況は全然芳しくありません。育てるのが自然の力であれば、育てないのも自然の力か。



小松菜
NEC_0384.jpg
8月に種を蒔いたのが順調に育ったので間引いて日々様子を見ていましたが、
虫の食害が酷かったので本格的に虫の抹殺を開始。しましたがキリがないので
防虫ネットを掛けることに。むしろ1年以上やってて今まで使ってないのがおかしいですね(汗
食われた部分や連日の雨もありますが、それでも小松菜なので成長は続いています。
多分あと1週間くらいしたら採っていくことになるんじゃないかなと。



ホウレン草
NEC_0385.jpg
8月に結構広範囲に種を蒔いたのですが、
連日の大雨で大半がやられてしまって芳しくありません。
その中で一本だけ大きく成長してるのがあったり。
虫が湧き始めているのを確認したので大きいのは早めに収穫する予定です。



サラダ菜
NEC_0386.jpg NEC_0401.jpg
土を持って新たに種を植えました。流石にホウレン草が土を盛らなかったせいで
半数がダメになったのを見たら、この畑も盛らなければならないと感じました。
芽が出始めたので様子を見つつ、必要ならすぐに防虫ネットを被せる考え。

それと夏の前に植えた分を一部残して、一度観察することにしました。
種まで出来れば毎年買う必要も無くなりますからね。
最近になって花が咲いたので、今後どのように変化していくのか気になっています。



白菜
NEC_0387.jpg
去年植えなかったものを作ろうと思い、白菜の種をポットに植えてみました。
・・・が、芽は出ず。もう種蒔きの季節は過ぎたので、苗がまだ売ってるか覗くか検討中。
一応この為にプランターも買ったのですが(ポットを置いているこれ)
[ 2016/09/26 00:01 ] 家庭菜園 | TB(0) | CM(0)

CSMファイズギア が届きました レビュー 

一日遅れの開封となってしまいましたが、
待ちに待った「コンプリートセレクションモディフィケーション ファイズギア
が届いたので紹介したいと思います。




CtL1QuUVUAAWLKY.jpg
まず、箱がデカイ。
まさかの箱2つという珍事。過去最大級のサイズ。
というのも2つの箱に中身が分けてあるからです。
左の箱にファイズフォンとベルトが、右の箱にファイズポインターとファイズショットが封入。
今回は初期装備が一式揃っているから、こうなるのも仕方がありません。

・・・にしても、少し暗い状態で写真撮ったらむしろ複眼が光って映えていますねこれ。


で、箱から説明書を取り出して電池とか今回はどうなんだろうなぁと確認・・・ん?

ファイズフォン・・・単4電池2本
ベルト・・・単4電池2本
ファイズポインター・・・単4電池2本
ファイズショット・・・単4電池3本








なんと乾電池が合計9本必要でございます!!
多いわ!!ディケイドライバーとディエンドライバーは2本で済んだのに、
一式全てに電池が必要と来ましたか・・・不運なことに家の中に電池の余りが無かったので
上記ドライバー2つから電池を取り出してフォンとベルトだけ今日は起動させました。



NEC_0405.jpg
ベルトにファイズフォンをセットしてこんな感じ。一般的な体格ならそのまま装着可。
変身する時、あまり勢いよくセットしてしまうとファイズフォンがスライドするので注意。



NEC_0406.jpg NEC_0407.jpg NEC_0408.jpg
ファイズフォンはこんな感じ。
サイズ的には今自分が使ってるガラケーよりも長く分厚くて、大人にはピッタリなサイズ。
CSMは大人向けがコンセプトなので、コンセプト通りと言えますね。
黒い部分はプラスチックですが、銀色の部分は金属製なので感触が良いです。
画面は残念ながらハメコミ合成ですが、これは流石に仕方ないかと。



注目したいのは音声の収録数で、基本的な各種起動音の他に、
半田健人氏が撮り下ろしたたっくんの数々の台詞が収録。
何と本編中のものだけでなく、パラダイスロストや近年出演したヒーロー大戦のものまで
入っています。しかも昭和vs平成で草加に言い放った台詞は913で再生される徹底ぶり。

ベルトやポインター、ショットも素晴らしい出来ですが、
やはり何と言ってもこのファイズフォンだと思います。



CSMの現状での集大成というだけあって、素晴らしい造形と拘り。
一個3万という価格だったので今回は保存用とかは買いませんでしたが、
この出来であればもう一個買っても良かったかも?なんて思います。
[ 2016/09/25 23:31 ] 仮面ライダー | TB(0) | CM(0)

ガールズ&パンツァー リボンの武者 5巻 を買いました 感想 ※ネタバレあり 

NEC_0402.jpg

逸見エリカ獅子奮迅!!!!(帯の煽り文)

ガールズ&パンツァー リボンの武者 第5巻が昨日23日に発売しました。
今回は一冊丸々、ムカデさんチーム&BC自由学園vs黒森峰のタンカスロン戦を収録。
民家に火を放って煙を起こす、避難するギャラリーをも足止めに使うなど、
ますます戦車道戦とはかけ離れた戦いに。



一方、本編でも本編外でも中々触れられていなかった
みほの転校について踏み込んで言及されていたり、戦車戦以外も見所満載。
というかこの巻の主役はエリカですね間違いない。



みほが抜けた影響については月刊戦車道でも触れられてるけど、
実際アニメの黒森峰戦を振り返ってみると、エリカはスタースクリームの如く
命令無視して機銃撃ったりしてたけど、
エリカしか自分で判断して動いていないんですよね。
後付だけど、みほが抜けて1年経ってもそれが変わってなかったと。
連載始まったばかりのフェイズエリカ見る限りじゃ、
まほが中二、みほが中一の頃からその体制だから急に変わるのも無理な話だろうけど。




しかしまぁ、どうも今回の決着、しずか的には不本意に終わってそう。
連合が勝ちはしたけども、ほぼ同条件で正面から撃ち合って
エリカに負けてるし、まほと1対1やってもなぁ・・・という気がする。
個人的に、リボンの武者の最後はムカデさんチームvs西住姉妹では?
と思うけど、まだヤイカとも戦ってないわけで。



あと、1コマだけノンアル飲みすぎてトイレ駆け込んでるまほの姿が。
割と二次創作じゃ戦車から降りるとポンコツみたいなことになるのが多いが、
あながち間違ってなさそうな気も。
みほは戦車から降りたらぽややーんとしてボコのこと考えてたりするけど、
まほは戦車から降りたらキリッとした顔しながら家の犬のこと考えてるイメージです。
FC2カウンター
プロフィール

  もみじ

Author:  もみじ
---------------------------

PSNオンラインID・・・yama424
名前・・・もみじ
性別・・・男
身長・・・平均的
体重・・・平均的
性格・・・能天気
座右の銘・・・やられたら3倍返し
ゲーム・・・コープスパーティー
ドラゴンズドグマオンライン
カオスブレイカー
ダークアウェイク
          etc・・・

一言・・・ゲーセンのnesica台で稼働中のカオスブレイカーとそのPS3移植版ダークアウェイクをやりませう。

カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索